高校受験ナビ
検索
公立
共学

相模原高校の掲示板

4ページ目
さがみはら
偏差値 65
相模原高校のいいね1803
1129件の質問と2735件の回答
概要
は、神奈川県相模原市中央区横山一丁目にある公立高等学校。
概要 大学進学に対応した全日制の普通科高校新設を求める地域住民からの要望から、神奈川県立相原高等学校の普通科を独立させ1964年に開校。2000年度から2学期制に移行した。近隣には学校法人光明学園が運営する同名校(相模原高等学校 (私立))があるため、県相(けんそう)が略称である。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
相模原高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(相模原高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      S1 888 S2 963
      二次選考なら希望はあると思うのですがどうでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます…!
      そわそわネットも活用してみます

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      S値を出してみたところ、特色込みで901点でした。合格できそうですかね、?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      私もそれくらいでした。
      大丈夫だと思います!

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      内申122で自己採点が五科目384点特色38点の合計422点でした皆さんの点数を教えてください。受かるでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      メイクや、アイプチはありなのですか(入学初日も)
      また、するとしたら生活指導や服装検査のときなどに怒られますか?
      どなたか教えてください💦

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      「余計なことすんな」
      という怒号を食らうのでお気を付けあれ。

    • 高校受験1

      内緒さん@保護者

      内申138入試385
      これって受かりますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      内申は135が最高値なのですが・・・

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      高二で買わされる単語帳は何ですか?

      1件の回答開閉
    • 匿名さん@在校生

      僕はデータベース4500ですが、今のところ2人しかしっかりやっている人は見たことありません。大人しくターゲットを配って欲しい。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      点数が384点で、内申100なんですけど、特色何点で行けるか教えてくれませんか?
      自分は特色検査で大体50〜60は取れます。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      s1値880あれば…なんとか…な気がしますね。去年より平均上がってますし、倍率も1.3
      最後まで何があるかわかりません。今はとにかく特色に向け、ゆっくり休んで下さい。
      最後まで頑張って下さい^_^

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申131で自己採点410点でした。特色どのくらい必要でしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます。頑張ります!

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      お疲れ様です!
      県相受けた皆さんは五教科の合計は何点でしたか?
      私は内申120で400点でした。英語国語の平均点上がりそうなので少し心配です。
      特色頑張りましょう!!

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      自己採点430でした
      特色どのくらい取ればいいですか??

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      お互い頑張って一緒に合格しましょう!!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      s値870で合格できると思いますか…?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます〜!!特色が終わったらそわそわネットでも確かめようと思います💪

    • その他

      内緒さん@保護者

      質問ではないです。今日の入試お疲れ様でした。まだ特色がありますね…在学生の保護者です。合格発表までの2週間が、ホントに悶々と…記憶が蘇って💦ギリ合格した、ホント最下位組みの親からみても、いい学校だなとは思います。大変そーですが。 ...

      0件の回答開閉
    • その他1

      内緒さん@保護者

      今年の3月の新入生向けの入学説明会、日程をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。2月末の合格発表の日にはわかると思うのですが、仕事のシフトが組まれてしまうので、早めにわかればと思いました。。昨年の日にちでも大丈夫です、午前中か午後かなどもわかると大変助かります。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ご丁寧にありがとうございます!今年の説明会は17日(月)のようでした。準備がいろいろ忙しいですね。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      県相志望の中三です
      内申が113しかなくて、ステップの直前模試は6科目で、420点程度なのですがやっぱり厳しいですかね💦?今からはもう変えようがないので、

      1件の回答開閉
    • @一般人

      変えれないのになぜ聞く?
      明日頑張って

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      倍率上がってしまいましたが、内申122で当日360点しか取れなかった場合、下位で合格できますか?それともキツイですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      お二方、ご回答ありがとうございます!
      明日、全力で頑張ります!!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今年は5科450以上・特色60取れば、内申110付近でも二次選考で受かれますか?
      例年と比べて高倍率だし、掲示板に模試点数が高い方が数人居て不安です

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      いやいや、去年だったら5科目、350でも受かるから

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      やばい、倍率1.3に上がってる。
      ここから上がりますかね。

      1件の回答開閉
    • suhi@一般人

      倍率は1.3だそうです。ここ最近ではかなり高めなので怖気づいてしまうかもしれませんがそこで足を止めず頑張ってください。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      志願変更後の倍率上がってる…
      30人ほど県相の志望者が増えていますが、どの辺りの高校から変更してきたんでしょう…
      弥栄とか、大和からでしょうか…

      2件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      大和と同レベルですが。倍率の話でしょうかね

    • 高校受験2

      内緒さん@保護者

      入試日当日に、車で送迎している人はいますか?
      また公共交通機関の場合、相模原駅からバスを利用するのと歩くのではどちらが良いのでしょうか。入学できた場合は自転車を考えていますが、試験日は、みなさんバスを利用するのでしょうか。

      2件の回答移動
    • 鎮火す@一般人

      バスはほぼ確実に混むでしょう

    • 高校受験2

      ホルンK@一般人

      神奈川県立高校の倍率が発表されました。
      相模原高校の倍率が年々低下傾向にあるのはどのような理由があげられますか?
      やはり内申重視?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      内申重視なのと、立地でしょう。