教えて!相模原高校 (掲示板)
「レベル」の検索結果:62件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/06/26(月) ]
HPの進路状況が令和3年度卒業生で止まってます。他の高校は令和5年度卒業生まで掲載しているのに今後更新する気はないのでしょうか?
現中2の保護者ですが、大和と進学実績を比較したいのに最新情報が手に入らなくて困っています。
低倍率続きのうえ、今年も内申比率が変わらないし、こういう所でも相模原高校のやる気のなさが本当に残念です。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
2023年3月卒の現役合格率
旧帝一工と国公立医医、( )内は国公立大
横浜翠嵐35%(53.8%)

湘南 16.9%(32.6%)

サイフロ15.6%(42.2%)

市立南 14.1%(36.6%)

柏陽 10.9%(43.7%)

厚木 6.7%(35.6%)

多摩 6.7%(23.9%)

小田原 5.4%(33%)

横浜緑ケ丘 4.7% (16%)

川和 3.8%(27.9%)

平塚江南 2.8%(19.6%)

大和2.6%(17.5%)

平沼2.6%(13.5%)

横須賀 2.4%(18.8%)

神奈総 2.4%(13.7%)

相模原 1.1%(18.7%)

金沢1%(18.1%)

希望ヶ丘 0.9%(15.0%)

光陵 0.6%(18.3%)
茅ヶ崎北陵 0.4%(12.5%)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
入学時の偏差値は高いですが、同レベルの他校と比べて進学実績は残念ですね
内緒さん@一般人 [ 2023/09/22(金) ]
この高校これからどんどん偏差値下がっていくんじゃないかと。せめてボロボロ校舎、ダサい制服、不公平な内申重視比率をどうにかしてほしい。
昔は県相=すごい!優秀!だったのに今は近さ重視の情弱しか選ばない高校になってる。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/23(土) ]
先日ステップからもらってきたザッツはいすくーる
相模原 オープン模試偏差値 56 、2023倍率 1.19
大和 オープン模試偏差値57、2023倍率 1.49
本当危機感感じた方がいいと思う。倍率低すぎ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/23(土) ]
国公立進学実績が金沢より劣るとは。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/24(日) ]
下には下がいる
緑高、希高に比べればマシ
入学時は優秀だろうに
内緒さん@卒業生 [ 2023/10/08(日) ]
未だに中学校が出す不透明な内申重視の入試だから、低迷傾向なんだと思う。
いい加減、実力のある生徒を入学させる方向に変わらないと。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/14(土) ]
確かに内申比率の高い高校は入学偏差値の割に進学実績がイマイチ

2023年3月卒 国公立現役合格率
翠嵐 53.8%
柏陽 43.7%
サイフロ42.2%
厚木 35.6%
小田原 33.0%
湘南 32.6%
川和 27.9%
多摩 23.9%
平塚江南 19.6%
横須賀 18.8%
相模原 18.7%
光陵 18.3%
金沢18.1%
大和17.5%
緑ケ丘 16%
希望ケ丘 15%
神奈総 13.7%
平沼13.5%
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/11(火) ]
この学校って背低いといじめられるんですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/12(水) ]
そんな幼稚な低レベルなことをする人はいません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
来年度、入学する者です。
美術を選択されている先輩に、以下のことをお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

1美術ではどのような課題が出されたり、作品を作りますか?
2課題を授業時間内に終わらせるのは難しいですか?
3課題が授業時間内に終わらなかった場合、放課後の時間に終わらせるのでしょうか?
4評価基準は厳しいと思いますか?(レベルの高さを求められますか?)
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
今年の授業では、フロッタージュを用いた絵、写真集、舞台制作の3つを行いました。
時間は結構余裕があるので授業中にしっかりやればほぼ終わると思います。もし終わらなかったら家か放課後に美術室かなと。
(今いる先生は結構緩めで僕は、授業中友達と話しながらたのしく作品を作っていましたがお咎めなし。話しながらでも提出期限に間に合いました)(本当かどうかわかりませんが授業中スマホ等で漫画を読んでいるのが見つかったら怒られるのでなく、感想を書かされるとかされないとか)
評価基準もそこまで高くないと思いますよ。しかし、こだわる人の作品は本当にすごいものもありました。
もし、来年先生が変わったらまた違ってくるとは思いますが、、
ご参考までに
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
追記
もし音楽が苦手なら美術を選ぶことをおすすめするよ。
曰く、できる人に合わせるらしく本当に苦手な人は置いてかれるとか
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/04(土) ]
とても詳しく教えてくださいまして、ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
卒業生@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
今年の試験倍率を見ましたが、なんだあの競争率は?誰でも受かる!
県相は先生方、校長が勘違いしている。
文武両道をしっかり考えて指導して下さい!
企業ならCFアウトです!
分かる?先生方?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
大和が伸びたのは、田園都市線沿線居住の家庭に人気があるからではないでしょうか。
中央林間駅から近く、通学に便利ですし。
田園都市線沿線は教育熱心な家庭が多く、その中で中学受験を選ばなかった人達に人気があると言うのは、強味だと思います。
学区の縛りがなくなった現在、やはり立地は重要だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
大和は小田急田沿線住民にも人気が出できたからではないでしょうか?駅近で通学に便利ですし、他の鉄道会社を使わなければ定期も安くなります。教育熱心な家庭も多く、中受しなかった人達に人気があると言うのは強味です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
相模原中等よりも多摩高校の現高2生の進研模試平均が高くなっています。無理して公立中高一貫を目指さなくても、多摩、大和、相模原に進学して勉強を続ければマーチ以上は余裕でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
内申重視の相模原と川和は倍率低いですね。内申が取れなくなっているからでしょうか。入試倍率が低いと合格者平均点も下がる傾向になるため、3年後の大学受験に影響がでます。負の連鎖にならないか心配です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
相模線というのがネックでしょうね。
単線なので本数なかなか増やせないでしょう。

学区制の頃はトップ校で大和は2番手だったのに
今は大和の方が人気高いですよね。
学区制でなくなってからは
交通の便が悪いと人気無くなるのは必然。
何か対策して頂きたいものです。

内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
すぐ上の発言した者ですが、勘違いでしたm(_ _)m
相模原と大和はトップは別の学区で、
大和もトップ校だったようですね。
失礼しましたm(_ _)m
内緒さん@保護者 [ 2023/02/16(木) ]
相模線だけでなく、横浜線も使えます。自転車利用が多いです。歩くのが好きな我が子は自転車だったり歩いたり。そのうちGoogleの予測を上回る速さで到着できるようになりました。電車さえ使わずオール自転車40分という友達もいたり。
駅からの距離、進学、どれもその人によりますね。
学校の雰囲気が合うとか、自分がそれが良いと選んで受かって通えてモチベーションになるとか、そんなものなのかもと思います。親子でいろいろな学校を見て回っていても、合う合わないを感じましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/12(日) ]
今さらですけど、今年川和の倍率が低かったのは定員が増えたから、っていうのが大きいのでは。

うちは県相の夏の説明会に行って先生方の『県相は優秀!』の連呼にガッカリしたクチです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/09/26(月) ]
評定4.1程度でとれる指定校推薦は例年ありますか?
あるとしたらどのレベルでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/18(土) ]
運次第。志望者数があなただけなら当然受かる。運が良ければ、早稲田もあり得る。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/03(日) ]
現在中学二年生のものです。
そろそろ志望校を決めたいと思っています。
昨年度の成績は全学期オール4、模試偏差値は60前後でした。
内申点、模試の目安を教えて頂きたいです
また、県相だとどのくらいの大学を目指せますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/03(日) ]
オール4の内申点で受かる子も居ますが、当日の成績次第ということになります。
模試」の偏差値は実施している塾によって変わるため60という数字だけでは判断できません。何処が実施している模試でしょうか?
あと特色検査の成績はどうでしょうか?

目指せる大学は、高校に入ってからの努力次第なので、まずは勉強する環境が整っている高校に合格する事が大事ですね。県相は、そういう環境が整っています。

内緒さん@一般人 [ 2022/07/05(火) ]
STEP模試なら合格圏内、全県やW模擬なら厳しい。臨海や湘ゼミならボーダー。https://www.stepnet.co.jp/stepblog/wp-content/uploads/2021/12/2112オープン・全県・Wもぎ偏差値比較-.jpg

相模原は、内申:入試:面接:特色検査=4:4:2:1
つまり内申比率が高いため、内申が低いと不利です。
合格者の平均内申点は126前後、42/45を目指しましょう。
http://furo.fc2web.com/sagamihara.html

学校のホームページに大学合格実績があります。
例年1/4が国公立に合格しています。真ん中レベルならマーチですね。

内緒さん@一般人 [ 2022/07/05(火) ]
内申オール4のままなら厳しいですが、二次選考狙いがあります。
定員の10%と少ないですが、学力検査と特色検査で高得点であれば、内申点は関係ありません。
今は内申点を高めることに専念し、来年の夏までに内申が上がらなければ、学力検査と特色検査に集中するということです。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/25(木) ]
国公立現役合格率 22年卒(21年卒)
翠嵐 56%(55%)
サイフロ 42%(45%)
柏陽 41%(40%)
湘南 40%(41%)
相模原中等 40%(35%)
市立南 38%(42%)
平塚中等 37%(29%)
厚木 36%(32%)
多摩 30%(30%)
緑ヶ丘 28%(27%)
川和 26%(27%)
小田原 26%(27%)
相模原 25%(27%)
横須賀 21%(21%)
光陵20%(15%)
大和 18%(19%)
市立金沢 17%(16%)
神奈川総合 17%(11%)
平沼 16%(13%)
希望ヶ丘 12%(11%)
鎌倉10%(11%)
茅ヶ崎北陵 9%(10%
内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
↑川和、横浜緑ケ丘と差がないならお得ですね!
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
川和、横浜緑ヶ丘と比べたらだいぶ差があると思いますが。
国公立って言っても難易度がかなり違うし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/06/28(火) ]
そろそろ夏休みの説明会に向けて色々調べ始める時期かな、と思うので参考までに。

今年59期生として通っているものです。
某ペンギン塾の模試では64-69くらいをうろうろしてました。
あとあの塾の特色模試の問題は難易度がアホ(出典を見ればわかりますが、特に理数系は国公立大の二次試験、共テやセンターからの引用です)なので、点数が5割いかなくても全然大丈夫です。わたしのときは4割で平均でした。過去問をやると簡単でびっくりすると思います、わたしがそうでした(急に難しくなるかもなので参考程度に)。

あと、この掲示板ではわたしの行っていた某ペンギン塾の模試レベルが低いから、と言及されていることがありますが、それはあなたの合否には関係ないと思っています。
ステマみたいになってしまいますが、自分の塾を信じるのが一番です。さらに言うなら、自分がどれくらい頑張ったかが極論一番大事だと思います。

県相は人間性がほんとにいい人たちが集まってくる学校です。さらに言うといちおうSSHなので顕微鏡が一人一台分あります。なんとこの顕微鏡、ステージを動かして試料どこかな〜ってできます。めっちゃすごい。

色々しんどいこともあるとおもいますが、頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/05(木) ]
この高校から医学部を目指すことは可能だと思いますか?
アカエイ@一般人 [ 2022/05/23(月) ]
どこの高校行ってもそれはあなたの努力次第ではないでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2022/06/25(土) ]
21年3月卒の旧帝一工、国公立医学部医学科の現役合格率
翠嵐 31%

湘南 15%

サイフロ 横浜南 相模原中等 11%

柏陽 10%

厚木 7%

平塚中等 緑ヶ丘 5%

小田原 川和 多摩 4%
相模原1%
内緒さん@一般人 [ 2022/06/25(土) ]
22年3月卒の旧帝一工、国公立医学部医学科の現役合格率
翠嵐30%
湘南18%
相模原中等16%
平塚中等12%
柏陽 横浜南 厚木 サイフロ 10%
川和 多摩 5%
小田原3%
緑ケ丘、相模原は未公表
内緒さん@一般人 [ 2022/06/25(土) ]
国公立の医学部医学科を目指すなら、常に学年トップでしょうね。
そのレベル目指すなら、高偏差値の他校を視野に入れた方がいいのでは
内緒さん@一般人 [ 2022/07/05(火) ]
医学部看護学科や保健学科は目指せます。
医学部医学科は、、、私学なら何とか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
スマイル@中学生 [ 2022/02/26(土) ]
在校生・卒業生の方々にお聞きします。
まだ合否結果は出ていませんが、将来は国公立大学を
目指しています。
お恥ずかしいのですが家庭が貧しいのでおそらく予備校に通えないのではないかと考えています。
親にも迷惑をかけたくはないので、
「高校ではどのような参考書・単語集・問題集を使っていか」
「各教科の効率のいい勉強方法」
「1日に何時間学習していたか」
「一般入試の効率のいい科目選択」
「高校3年間のタイムスケジュール」
「春休み中にやっておいたほうがいいこと」
文系法学部で偏差値60〜65の大学を目指しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
厳しいとを言うようだけど、予備校なしだとかなり難しいと。
なぜなら予備校って受験のテクニックを学ぶところだから。いくら過去問やら問題集をやっても、傾向が変わったら対策の仕様がない
相模原市民@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
別の公立高校ですが、参考まで。
1年生の保護者会だったかな?学年主任より、東大、東工大などの超難関校に合格した生徒さん達は、塾に通わず、学校の授業を一生懸命に頑張った子供たちだったとのこと。
毎日の授業や課題、朝学習などへの取り組み、が塾通い以上の成果を生み出しているのだと思います。模試は積極的に受けました。
因みに、息子は入学後の成績は平均以下でしたが、毎日の授業や課題、朝学習にしっかりと取り組んだ結果、塾に通わず、超難関ではありませんが国立大学に現役合格できました。
余談ですが、学校の斡旋でで購入した以外、参考書の類はほとんど購入していません。
塾を考える前に、県相の生徒のレベルであれば、学校生活中心で勉強されればMARCH以上の大学に合格できるのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
ステップ平均ってどのくらい指針になるんでしょうか。
内申と5科の比率も4:4だし、特色もあるし、読めない……………
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
411.1ですね。特色も50点レベルじゃないと思います
去年といい内申で泣くかも
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/19(土) ]
お返事ありがとうございます。
411点とっていたとしても、内申次第では安心できないということはあるってことですよね?
まあ、私は411点届いていないのですが……。
特色も60点台な気がしますね……。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

相模原高校の情報
名称 相模原
かな さがみはら
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 229-1122
住所 神奈川県 相模原市 横山1-7-20
最寄駅 1.2km 上溝駅 / 相模線
1.5km 相模原駅 / 横浜線
1.7km 南橋本駅 / 相模線
電話 042-752-4133
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved