教えて!大手前高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:46件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/12/31(月) ]
今度、大手前受験予定の子の保護者です。
大阪市内在住です。
M塾に通う受験生たちは、同じ偏差値くらいで皆、三国丘を受験するようなのですが、なぜ大手前ではなく三国丘なのでしょうか。
通学は大手前30分、三国丘1時間程度の場所です。

大手前にはない三国丘の魅力ってなんでしょうか。
また、その逆か?
わかる方、教えて下さい。
内緒さん@中学生 [ 2018/12/31(月) ]
1番手北野、天王寺。
2番手茨木、三国丘。
3番手大手前、高津。
4番手四條畷、豊中。
5番手生野。
6番手岸和田、春日丘、泉陽

私は、大手前と同ランクで三国丘との中間にある高津の受験を考えています。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/01(火) ]
三国の名を借りて質問してる茨木推しは荒らしに来ないでください。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/01(火) ]
大手前にはない三国丘の魅力を教えていただきたいです・・・

偏差値でなく、校風や学習面など。

進学実績については公表されている資料を参考にしますので大丈夫です。

他の高校の件については、今回は結構ですm(__)m
実際に見学に行っており、検討しておりません。

大手前と三国丘のことが知りたいです。

偏差値については、
模試によって若干違いがあるようなので
大手前と三国はほぼ同レベルとみています。

よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/01(火) ]
学校の広さ、グラウンド、プール、など三国丘の方が広いです。
大手前は、交通便利ですが、狭い!ビルに囲まれていて、学校らしくはない。
後は、高校受験も大学進学実績も三国丘は、大手前よりはやや上なので、生徒の質。
のんびりした雰囲気と、定時制があるので部活が終わるのが早いところは、両校とも同じかな。制服は、三国丘の方がかわいいです。校舎も綺麗です。大手前の方が生徒が地味な感じはあります。
ただ、公立高校なので、大学受験に関しては、本人の頑張りだと思うので、大手前の方が、通学時間が短ければ、そちらに行かれた方が、塾とかにも通いやすく、部活もできるのではないかな、と思います。M塾が、大手前ではなく三国丘をすすめるのは、やはり入る時の偏差値が高く大学実績が、三国丘の方がいいから、という理由だと思います。30分の通学時間は、大きいと思います。

内緒さん@一般人 [ 2019/01/02(水) ]
旧3、4学区・・・大阪市南部、堺市、河内、泉北、泉州
6大進学校・・・天王寺(3)、三国丘(4)、高津(3)、生野(3)、岸和田(4)、泉陽(4)
内緒さん@一般人 [ 2019/01/02(水) ]
旧1、2学区・・・大阪市中・北部、北摂、北河内
6大進学校・・・北野(1)、大手前(2)、茨木(1)、四條畷(2)、豊中(1)、寝屋川(2)
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/02(水) ]
なるほど、と拝読させていただきました。
三国丘は堺市を代表するトップ校というだけあって府立とは言え、堺市全体で力を入れてるような印象があります。
校舎のキレイさ、雰囲気、もう少し近ければなぁ、と思います。
実績も大手前より上なのですね。

学校そのものだけでなく、確かに大手前までの通い易さ、沿線の塾の多さは自主的に勉強するのに整った環境だと思います。

とても参考になりました。ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2019/01/02(水) ]
高校へ入る時の難しさは、三国丘>大手前
三国丘は、堺市民には、まだまだ支持されており、
南の優秀な人がわりといます。
(勿論、その中でも飛び抜けて優秀な人は、天王寺、北野まで行きますが、、)
三国丘は今年320なので、例年以上に生徒の質が大手前よりいいように思います。周りの生徒の環境(意識の高さ)は大事です。
三国丘が、成績的に可能性があるなら、三国丘に挑戦するのも有りかも、です。
とても綺麗な落ち着いた、いい学校です。
大手前も交通便利で、前に大阪城がありいいところですが、校舎は7階建てで、学校が割と狭めで暗めです。
お子さんと両校に足を運んでみてもいいかも、ですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/02(水) ]
大手前は敷地が狭く窮屈感が半端ない。三国丘は南海高野線堺東から徒歩5分。閑静な住宅街の中にあり校舎もきれいで運動場も広々としている。ここ最近は天王寺に優秀な生徒を奪われ凋落気味だが、堺市民にとっては三国丘はまだまだ憧れの学校。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/02(水) ]
北摂の名門は茨木。
堺の名門は三国丘。

今後もこの2校は郊外にある名門校としての地位を維持し続けるだろう。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/02(水) ]
駿台実戦模試受験者数

高校名/京都大/大阪大/神戸大/合計数
三国丘/064/082/067/213
大手前/048/040/057/145

できることなら大手前へ進学したほうがいいと思う。後悔のないように。

内緒さん@一般人 [ 2019/01/03(木) ]
大手前はこねつかって阪大に推薦合格者今年たくさん出したよ。
ブラック高校やからやめとき
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/04(金) ]
こんなにたくさんのアドバイスをありがとうございます。とても参考になります!

偏差値的には天王寺も挑戦できます。
ですが校風が子供に合わず、本人自身も選択外になっています。家からは一番近いのですが・・・
のんびりしており、何事にも時間がかかる要領の悪いタイプです。
運動部入部希望なので、夜学のない天王寺のスパルタ具合にも躊躇しています。

三国丘が良さそうに思えてきました!
本人ともう一度よく話し合います。

保護者の私自身、堺市出身なので三国丘は憧れでもあります。

こちらで聞いてよかったです!
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/04(金) ]
我が子の実力的に京大、阪大は目指しておらず(目指せない・・・)、経済的に出来れば自宅から通える国公立大に進学してくれるといいな、と思っています。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/04(金) ]
三国丘は堺市内ではまだまだ名門校です。落ち着いた環境下でマイペースで勉強できると思います。三国丘でも普通に真面目に勉強をしていれば無理せず阪大・神大には手が届くと思います。夜間がある分部活の制約はありますが、その分勉強に充てる時間は他校より取れると思います。大手前より断然三国丘をオススメします。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/04(金) ]
・北野・・・HRもなくお互いの干渉を嫌うクール&スマートな関係。先生も生徒をほったらかし。その分予備校で勉強できる環境は整っている。
・大手前、三国丘・・・標準的。
・天王寺、茨木・・・部活、学校行事は極めて盛ん。先生との仲も良い。学生時代の楽しい思い出はできるが、勉学の両立には根性と工夫が必要。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/04(金) ]
北野は上位30%の成績をキープできたら学校も楽しいらしいけど、その他70%は全くつまらないある意味閉鎖的な感じさえする学校というのはよく耳にします。優秀且つ勉強好きを集めすぎるのもなんかどうかなって思います。適度に息抜きも必要ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/04(金) ]
質問者は、三国丘と大手前のことを聞いてますよ。
北野は関係ないかと
内緒さん@一般人 [ 2019/01/04(金) ]
もう三国丘の魅力もわかってんじゃないの?今後のことを考えると三国丘という選択になるよね。天王寺に挑戦レベルの偏差値じゃ入学してから厳しいと思うね。天王寺で下位はきついよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/05(土) ]
北野、天王寺レベルの進学校は授業のスピードが異常に早い。入学して上位30%以内に入れないのなら行くべき高校ではない。卒業時に「えぇ、あの高校へ行ってこんなの大学(専門学校?)」と周りから言われるし、進学後も辛い思いだけをすることになる。中学生(受験生)はそんなことも考えて学校選びをしたほうがいい。人の器って人それぞれだが容量もひとそれぞれ。北野、天王寺へ運よく合格できた生徒が入学後上位に食い込むことなど非常に稀。合格が悲劇の始まりとなる。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/05(土) ]
Mで詰め込みすぎでギリギリ北野入った人は、伸び代が残ってない。
北野では地頭の差がでます。ギリギリで入っても、頭の回転の速い人達に追いつくのは、ずっとガリ勉し続けなければならないし、下手したらそれでも追いつかない。
実際、北野上位の人達は、勉強だけしてる人というわけではなく、部活も学校行事も楽しみながら勉強もこなす。恐ろしく要領がよく、キャパもあり、勉強に対する理解力が早いのです。ゴールから逆算して、今何をすべきか考えて行動できる人が多いです。
地頭があまり良くなくて、詰め込みすぎて伸び代が残って人が、北野に入ると苦労するのは、自明です。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/05(土) ]
北野、天王寺は下位で入ると非常に落ちこぼれるというのはもはや学区撤廃前からの伝統。茨木も似たようなもん(ここは近年京大合格数かなり減ってますが。。。)
天王寺もあの校風だから勉強は想像以上にする時間ないし、45分授業ですぐ終わっていくし、現役で京大受かる層は頭の回転が速いことがほとんど。勉強がとても好きで知識が凄い、というより単に頭の回転が速くて大枠の理解がうまいからついていけて京大にも受かる、という感じですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/05(土) ]
たしかに大手前より三国丘の方が、少し上ですが、大阪市内の人が、30分で大手前に行けるのに、1時間かけてわざわざ堺の高校に通うのはどうだろうか。学校の雰囲気もよく似てる両校。
三国丘は、堺市民が多数をしめます。ある意味、とても閉鎖的。
でも、保護者さんが、堺出身の方のようなので、堺市民の気質は、わかってらっしゃるのかな??それなら、大丈夫かな、とは思う。大手前の方が、出身地域いろいろだし、何より近いとこが3年間ラクな気もするけどね。
内緒さん@保護者 [ 2019/01/05(土) ]
大手前、三国丘は、学校としてはガツガツしていなくてのんびり落ち着いてるところは、似ている。
ただ、生徒の特徴(気質)で、違うなと思うところは、大手前は、北野、天王寺よりは、下だと自覚していて謙虚なところ。三国丘は、堺市民が多いからか、北野や天王寺にも受かる実力があったけど、遠いから近くの三国丘にした、と言うところ。勿論全員ではないけど、そういう人は少なからずいる。それだけ地元愛が強いのかプライドが高いのか、、。外部から来る人には、違和感を感じるかもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/05(土) ]
地域柄三国丘と茨木は現状の進学校としてのポジションをキープしていくだろうけど、大手前はこれからさらに
レベルダウンしてくるだろう。将来的には四條畷、豊中、生野レベルにさえ追い抜かれる可能性はある。それは北野、天王寺の狭間にあることと2強に届かない生徒は地元の進学校にとどまることになるからである。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/05(土) ]
同じ1時間通学でも大阪市内から堺方面の電車はとても空いています。楽々座れますよ。それが大きなメリットです。予備校も大阪市内に行けば問題ないです。電車内はゆっくり座れるのでとても勉強もはかどります。また疲れた時はぐっすりと眠りにつくこともできます。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/05(土) ]
都会は空気悪いしね。その点田舎はのんびりしてて空気もうまいよ。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/05(土) ]
堺東。そこまで田舎ではないです!笑
緑豊かな〜とは違うよ!
内緒さん@保護者 [ 2019/01/06(日) ]
三国丘もいい学校だけど、やっぱり田舎の進学校にすぎない。大手前の方が都会の洗練された感じがある。それに今年の三国丘の現役生は、進研マーク模試の成績があまりよくないと思うので、このままではセンター試験が心配。大手前の方がだいぶいい成績だから、今年も大手前が勝つでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/06(日) ]
駿台実戦模試受験者数

高校名/京都大/大阪大/神戸大/合計数
三国丘/064/082/067/213
大手前/048/040/057/145

進研マーク模試なんて何の参考にもなりません。そんなこと言ってる時点で大手前の負けになります。京大阪大神大志望者の多くが受験する駿台模試が一番参考になります。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/07(月) ]
質問者も回答者も三国OB?市内中心部の受験生はわざわざ南に行かないよ。大手前の掲示板に出てこないで天王寺か北野の掲示板に行って受験生集めて来ないと進学実績は上がらないよ。入試直前の受験生を悩ませないようにしましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/08(火) ]
大手前の掲示板に三国丘のことを質問してすみませんでしたm(__)m

M塾に通う同級生たちは、生野・高津の上は、大手前をとばして三国丘で!と強く押されているので校区から遠いのに、なぜなんだろうと本当に疑問を感じていたのです。
S塾の我が子だけが大手前志望・・・

でもこちらで色々な方々のご意見をきけて非常に参考にんりました。
どちらものんびりとしていて雰囲気もそう違わないならば、我が子は家から近い大手前を志望しようと気持ちが固まりました。

とにかく今は併願私立に合格しないと大手前を受験することもできないので頑張ってもらいます。皆様、ごていねいにありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2019/01/08(火) ]
Mの人でないと理由は、わからないと思います。なので三国丘と大手前のことをここで聞いたのは、おかしなことではないと思う。当然疑問に思われることでしょう。
北部では 茨木>大手前
南部でも 三国丘>大手前 が、Mの考えなので、
天王寺がダメなら三国丘、無理ならばば大手前
北野がダメなら茨木、無理ならば大手前、とMから指導されるからです。だいたい1時間の通学範囲で、上位校からすすめられます。
質問者さんのお子様は、私立はどちらを受験されるのですか?
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/08(火) ]
上位校からでなく下位校からみたときに、大手前をすっ飛ばして三国丘押しだったため余計に疑問似感じました。
我が子は四天王寺の理数併願です。
西大和、南海、桃山と四天王寺の説明会にいきましたが、四天王寺を専願に、と思うほど気になっており、最後まで迷っていました。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/08(火) ]
天王寺いける偏差値あるなら大手前ではなく三国丘!
四天王寺理数はのんびり雰囲気ではない 校風大丈夫?中入りに追いつくために勉強一色。大学も理系に進む人用
内緒さん@保護者 [ 2019/01/08(火) ]
大手前には、行きたい人だけが行ったらいい。北野や天王寺がだめだからとか、塾ですすめられたからという理由で進学しても結局大手前の良さはわかりません。何が何でも大手前に行きたい、と強く思う人のみがその良さを理解できると思う。私は卒業生ですが、大手前こそが大阪一番の学校だと今でも思っています。だから息子二人も大手前へ行かせました。彼らも行って良かったと言ってます。大手前出身の先生が多いことからも、同じ考えや同じ思いの人が先生の中にもたくさんいるのではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
大阪市内版Mの1月7日のチラシには
1面に北野、大手前、天王寺の合格者数を大きく記載。
北野、大手前、天王寺になっているのは旧学区
の順によると思われる。
高津、四條畷、寝屋川などを小さく記載。
三国丘はなし。
合格体験記は北野以下3校のみ。
日曜文理選抜コースの説明には、北野、大手前、天王寺など公立トップ10校の入試に完全対応と記載。
市内版のチラシは数種類あるのかもしれないが
このチラシを見る限り、市内では北野、天王寺の次善校は大手前のように思われる。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
11月の五木の受験者予想では、大手前、三国丘、茨木は大差なし
平均すれば茨木がやや優秀か
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
堺以南のM塾チラシはちょっと違う。大手前や茨木、春日丘の名前は全く出てこない。一番に三国丘、次に天王寺、岸和田、泉陽、鳳。そして最後に北野。「三国丘高+天王寺高」(南大阪No.1」の文字が並ぶ。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
m塾のチラシの影響は、大きいですね
うちの子は今高3です
3年前の高校受験時頃は、御三家なんて、チラシで見たのにです
この3年で、学区が無くなったことも大きく影響してますし、m塾の方向性でも優秀生のいく先を
誘導できる力を感じます
大手前は地味ですが、それぞれの特色も違うので
私は好きですよ
内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
M塾は、今年大量に三国不合格を出したのは有名な話。三国の合格率を聞いても教えてもらえないですよ。そのせいで、今年はかなり三国に力を入れていると聞きます。近所の校舎に通ってる受験生の親御さんがおっしゃってました。そのため、大手前レベルの生徒で三国に通いやすい地域にある校舎では三国を勧める傾向にあります。立志館を抜いて一位を取りたいのでしょうね。振り回されてる受験生はかわいそうですね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/11(金) ]
↑なるほどです!
先日、たまたま子供の通う塾の先生と話す機会があったので、ぶっちゃけ聞いてみたら同じことをおっしゃっていました。
通えるであろう範囲の生徒には三国丘を押しているとのことでした。
三国丘も良い学校ですが大手前もしかり。
本人が行きたい方を受験するのが一番ですね。
ありがとうございました!
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/11(金) ]
あと、M塾公立判定模試の三国丘についてはゆるめだそうです。大量不合格はそこにも原因がありそうなのと、また同じ理由で三国丘押しなんだそうです。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/24(木) ]
三国と大手前の違いは関係者の質ではないですか?
下品と上品。三国の掲示板見といでよ。
南の方の下品さがよくわかるから。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
大手前は大阪の中心地。三国は堺ですよ。考えるまでもないでしよ。何でわざわざ大和川越えてまで都落ちせなあかんのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
どっちいったて、しょうもないリーマンになるだけ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
大手前高校の情報
名称 大手前
かな おおてまえ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 540-0008
住所 大阪府 大阪市中央区 大手前2-1-11
最寄駅 0.4km 天満橋駅 / 2号線(谷町線)
0.5km 谷町四丁目駅 / 2号線(谷町線)
0.5km 天満橋駅 / 京阪本線
電話 06-6941-0051
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved