教えて!埼玉栄高校 (掲示板)
「中学校」の検索結果:47件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/04(金) ]
埼玉栄高校の校則を詳しく教えて頂きたいです。
内緒さん@関係者 [ 2022/11/10(木) ]
入学しないと教えられません
内緒さん@一般人 [ 2022/11/16(水) ]
この掲示板の検索のところで、
『校則』と入力して見てください。
校則についての過去質問があり、回答もたくさん付いてます。
過去質問をみれば少しは校則について分かりますよ😊
入学しなくても校則について知ることは出来ますので、過去質問をぜひ見てくださいね😉👍️
元卒業生@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
卒業してから7年近く経ってますが、
恋愛禁止、校内でのスマホ禁止。
頭髪検査、爪の検査、鞄検査はありました。

スポーツ科はテスト前に答案用紙が配られて答えがわかっている状態だったとか。(赤点取ると卒業や、進路、部活の制限がある?)
正直なところ、卒業旅行目当てかスポーツやりたい人しかいいことがないように感じました。コロナ禍で修学旅行行けるのかどうかわからないですが。部活の選択は自由でしたよ。やらない人は第三土曜日以外の土曜日は午前中学校に行って授業を受けないといけなかったですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/15(木) ]
お世話になっております。
子供が来年度に埼玉栄に入りたいと言っています。
現在も吹奏楽部に入っており吹奏楽をやるために入りたいのです。
いままでのコンクールでの経歴は中学校2年生で全国大会銅賞、今年度は西関東大会金賞でした。アンサンブルでは西関東大会金賞でした。
内申書に書けるかとソロコンもでていますが賞をとるほど上手くないです。

成績は偏差値が全く足りず…これではやはり諦めるしかないでしょうか?
勉強も頑張るつもりだと思いますが本当に勉強が苦手で…でも吹奏楽には入りたい!と言い続けています。アドバイスいただけたらと思います。
卒業生@一般人 [ 2022/09/17(土) ]
偏差値や内申がいくつなのか不分明ですが単願なら
偏差値40後半有れば合格はできると思います。
但し吹奏楽部は部費がとてつもなく高く一般家庭で
は経済的に難しい
内緒さん@在校生 [ 2022/09/27(火) ]
こんにちは!
栄高校はある程度の偏差値が有れば全然入れると思います。
大会実績等の加点もありますのでご安心ください。
吹奏楽部の部費はそこまで高くないです!
ただ遠征費や合宿費は多少かかりますが、必要出費だと思っていただければ…
内緒さん@一般人 [ 2022/10/26(水) ]
偏差値いくつですか?

もうコンクール履歴でどちらの中学校かわかりました。

栄の吹奏楽部に入りたい理由はなんでしょうか?強いから?憧れ?それだけでは3年間持ちませんよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/10(火) ]
今年埼玉栄を受験したいと思ってます。確約について質問です
確約貰う時に内心見せると思うんですけど、3年の1.2学期分でいいんですか?
2年で半分不登校みたいになってしまって、学年の評定に2があるんです。。
あと、加点とかも全然なくて、
吹奏楽地区銀とかしかほんとになくてしかも地区で銀ってめっちゃ弱いじゃないですか、そんなのも加点されるのかなーって。。
これから加点増やすなら何すればいいと思いますか……?
内緒さん@在校生 [ 2022/05/10(火) ]
内心ではなく内申ですね。一番大事なのは、3年です。
英検、漢検3級以上で加点とれますよ。頑張ってください!
内緒さん@保護者 [ 2022/05/12(木) ]
去年、確約をもらいに行きました。
出欠席も見ていると思います。
中学校での受験説明会とかで言われると思いますが、1,2年の学期末の通知表と3年1学期の通知表を持って行きます。北進テストは7月以降を見てくれます。
吹奏楽部だっただけで1点加点してくれましたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
明日のオリエンテーションの服装はなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
中学校の制服ですよ!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/14(月) ]
おだんごは禁止されていますか?毛量と癖がありできれば髪をまとめたいと考えているのですが、中学校は禁止だったため知りたいです。また、学校で浮きませんか?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/14(月) ]
お団子やハーフアップは禁止されていたかと思います。部活でやってる人はいますが、学校内でやってる人は見ませんね。浮くというのは、髪型によってということでしょうか?質問者様がどんな方かは分かりませんが、仲良くやってる人が多いイメージなので大丈夫だと思いますよ。不安も大きいと思いますが、話せる子ができれば高校生活問題ないですよー。がんばれー
こんにちわ@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
スマホは禁止とされてるんですが先生にバレなければ教室内で使っても大丈夫なんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/23(日) ]
バレーボール部に入りたいのですが
中学校に入ってからクラブチームではじめました。初心者お断りのようなのですが大丈夫なのですか?
匿名@在校生 [ 2022/01/26(水) ]
女バレは弱いので大丈夫ですよ👌🏻
男バレは分かりません、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/30(火) ]
陸上部と女子サッカー部で悩んでいます。陸上は強いようですが、女子サッカーは弱く力入れてない活動になりますか?どちらが本気で取り組めますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
本気で取り組むなら陸上部をおすすめします。
陸上部は毎年インターハイに出場するくらいの実績を持っているので周りも高い意識を持って練習しています!!
内緒@中学生 [ 2021/04/03(土) ]
ありがとうございます。2年前の卒業生からも女子サッカーは指導者もいなくて衰退部活って聞いたので、陸上部でインターハイ目指して頑張りたいと思います!
内緒さん@一般人 [ 2021/04/03(土) ]
栄の女子陸上部はとても楽しいと聞きます。
なので楽しみながらインハイを目指して頑張ってください!
のん@一般人 [ 2021/07/30(金) ]
私は陸上を今やっている小5です!
ここの中学校など陸上が強い学校を探しています
実績はあまりなくて東京都10番くらいです
妹は東京1です この中学校にあっているでしょうか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
埼玉栄高校Sコースに合格した者です。自分以外に知っている友達がいなくて栄高校で友達を作れるのかすごく不安です…。また、自分の中学校の学年の人数が85人だったので今後、大人数で過ごして行けるのか心配です…。心配が少しでもほぐれるアドバイスをお願いします!
内緒さん@在校生 [ 2021/03/18(木) ]
自分も一年の時はめっちゃ不安でした。
しかし、意外と同じように緊張してる子が多くて、話しかけてくれる子や喋りやすい子も多くてすぐに友達ができました。
出席番号が前後の子から話しかけてみるといいですよ!
それと、すぐに部活動体験などがはじまる思うので、同じ部活に入りたい子を見つけるのもいいと思います。
きっとすぐに慣れますよ!心配事は多いと思いますが、頑張ってください!!
内緒さん@中学生 [ 2021/03/18(木) ]
こんにちは!
僕もSコースに合格しましたが同じ学校から同じコースの人がいないので不安でした。しかも学力足りてないので笑
気持ちよく分かります笑
お互い頑張りましょう!!
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/18(木) ]
回答ありがとうございました!頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2021/04/06(火) ]
春からSコースに入学するものです。
友達を作るのが苦手ですごく心配で緊張していたのですが、同じような気持ちの人がいるのを知って少し気が楽になりました!
学力が落ちたように感じていて勉強面でも心配なことはありますがお互いに頑張りましょう〜!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/08(月) ]
春から入学するものです!
質問です。栄のホームページに日本大学基礎学力到達度テストとスタディサポートを実施すると書いてありましたが
どんなテストですか?また中学校の復習あるいは勉強しといた方がいいのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/24(日) ]
併願1と併願2を受験し、無事合格することができたのですが、念のためをと併願3の予約(?)をしていまして、、
それは行かなければ強制的にキャンセルという形になるのでしょうか?
分かる方は、お答えしていただけると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/24(日) ]
中学校側から連絡しなくてはならないと思います
それと多分受験料は戻ってこないかと、、
内緒さん@中学生 [ 2021/01/24(日) ]
本当ですか、、受験料はしょうがないですね、、
ご回答ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

埼玉栄高校の情報
名称 埼玉栄
かな さいたまさかえ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 50
郵便番号 331-0047
住所 埼玉県 さいたま市西区 指扇3838
最寄駅 0.4km 西大宮駅 / 川越線
1.4km 指扇駅 / 川越線
2.6km 日進駅 / 川越線
電話 048-624-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved