教えて!埼玉栄高校 (掲示板)
「練習」の検索結果:143件 / ページ数:15
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/04(木) ]
初めまして。
埼玉栄入学希望の者です。
私は今マーチングでホルンをやっているのですが、高校からはバッテリーをやってみたいと思っています。
初心者でも入れるでしょうか?
また、初心者がやっておくべき筋トレやストレッチなどありましたら教えていただけると嬉しいです。
内緒@保護者 [ 2023/05/08(月) ]
子供がマーチングに入っています。中学では音楽系以外の部活でした。初心者でも大丈夫ですよ。
何を担当するかは、本人の希望を聞いてオーディションにより決まるようようです。
我が子は部活説明会後の体験で気に入り入部しましたが、中には春休みから練習に参加されている方もいるみたいです。
ホームページもありますので、メールで聞いてみるといいと思いますよ。

内緒さん@保護者 [ 2023/05/11(木) ]
初心者から入ってもパートリーダーになれますよ。
やればできる
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/14(日) ]
回答ありがとうございました。
まずは受験を頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/30(日) ]
弓道部について質問です。
休日、何時間ほど練習していますか?
また、練習の厳しさと内容 できれば教えて欲しいです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/04/26(水) ]
今年入学した者です。
吹奏楽部に入部しようと考えているのですが、あまり身体が強い方ではなく、ついていけるのか不安です。結構な頻度で病院などに行くため、部活を早退または欠席する形をとることになると思うのですが、こういった早退欠席が多い場合に顧問の先生方や先輩方などからなにか指摘を受けることはありますかね、?

また、朝練習は7:40開始と聞いているのですが、何時頃から5号館に集まり始めていますか?
内緒@一般人 [ 2023/05/05(金) ]
友人ではないですが、体がそんなに強くない子でも吹奏楽部に入って活動していましたよ。
結局本人の気持ち次第かと…
しっかり事情を話しておけば指摘を受けることはないと思います。

練習に関しては40分開始というのはうそです。
ま、嘘、とはっきり言えるわけではないのですが…
本格的な朝練習の開始が40分なだけで、集合は7時とか、7時10分です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
ダンス部って既に体験練習などしてますか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
今年の春に入学するものです。
マーチングバンド部に入ろうとしているのですが、春休みの合同練習に諸事情により参加をすることができませんでした。
入学式後にも体験入部はやっているのでしょうか。
また、春休み参加しなくても入部は可能なのでしょうか。

不安なので回答をお願いしたいです。
新3年部員です@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
ご入学おめでとうございます。
質問の内容にお答えいたします。
春休み中の練習はあくまでも希望だったため、本日の入学式後であっても体験入部可能です。詳細はマーチングバンド部ホームページにお問い合わせください。是非ともお待ちしております。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
質問のお答えありがとうございます。とても助かりました。
1つ質問なのですが新入生合同練習会が4月6日までになっていたのですがメールを送れば6日以降も練習を見学することは可能なのでしょうか。

何度も質問すみません💦
新3年部員です@在校生 [ 2023/04/09(日) ]
明日(10日)からも随時体験会を実施していますのでお越しください!
よろしければ本日は16:00まで活動しているのでお時間があれば是非いらしてみてください!
ご不明な点がございましたらホームページメール欄からお問い合わせください。
平日は16:15から練習場で部活をやっているのでいつでもお越しください!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
今年から埼玉栄に入学するものです。
中学の頃から吹奏楽をやっていてマーチングバンド部に興味を持っています。
質問なのですが、マーチングバンド部は部費は毎月いくらかかりますか。また合宿やその他のお金で年間どのくらいかかるのでしょうか。
お金によって親の許可が降りるか心配です。やっぱり結構かかりますかね。。
あき@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
この学校の生徒東日本大震災であり得ない事をインスタのストーリーで言っていました。正直あり得ないです。辛い思いをした人たちにきちんと謝罪して欲しいです。この学校に入ろうと思ってる中3の子達、入学しないことをおすすめします。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
あき@一般人さんは、今年入学すると言っている人に対してその返信をする意味はなんですか?炎上した本人でもない何の罪もない在校生や新入学生に向ける言葉なんでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2023/03/19(日) ]
私もあき@一般人さんに聞きたいです。
一部の生徒の事で学校に問題あるみたいな発言はなんですか?
そういう目線でみるのはおかしいと思いますが。
今回は、学校ではなく親の教育の問題です。
大体、今から学校変えられないですよね?
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/20(月) ]
部費5000円/月

校外練習の費用(体育館使用料や楽器運搬費用などを全員で折半)が数回。2万円くらいが1年で5・6回あったかと。

大会参加費等:5000円くらいが数回

大会やイベント各会場に行くバス代:
その都度2000円〜5000円

最初はジャージ・tシャツ代などがかかります。
7・8万くらいかな。

あとは校外練習が1年を通して30回ほどありますので実費交通費がかかります。

合宿も今年から復活するでしょう。
3〜5万です。夏に箱根。大会前には学校で合宿です
新3年部員です@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
ご入学おめでとうございます。今後3年間のことで大事なことですのでマーチングバンド部ホームページにお問い合わせください。顧問の先生から回答していただけると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
サッカー部の練習時間、教えてください
休みはありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/12(日) ]
もうあの部活は当分停部だと思います
内緒さん@在校生 [ 2023/04/02(日) ]
活動再開しました。サッカー部は基本的に2時間くらいの練習です。平日は7時過ぎくらいに終わります。カテゴリが4つ分かれていて、上のカテゴリにいくほどハードです。休みはカテゴリによって違います。学校が終わってから指扇駅まで移動し、そこから20分ほど歩きやっとグラウンドなので疲れます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/05(日) ]
吹奏楽部は月一でオフとの事ですが、その際休日にありますか?平日と被りますか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/05(日) ]
また、朝練習は強制参加ですか?
あ@卒業生 [ 2023/03/07(火) ]
休日がほとんどですが、平日の時もあります。
練習は強制参加です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
入学予定の者です。吹奏楽部についていくつか質問をさせて頂きたいです。
1,活動時間・活動日(休みはどれくらいの頻度であるのか(週何回、月何回等))また、長期休暇中の休みの頻度
2,具体的な活動内容・方針等(グループ分けがあるなどの噂を耳にしました)

具体的な回答をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/04(土) ]
何度もすみません。
3,引退はいつ頃になるのか

も加えてお聞きしたいです。
。@卒業生 [ 2023/03/04(土) ]
1基本的には平日朝練習7:40〜8:20、午後は16:05〜19:20、休日は9:00〜17:00くらいと考えて頂けたら大丈夫です。休みは原則月1でオフですが大会が近ければオフはないです。
グループ分けは、夏のコンクールでDの部かAの部かでチーム分けされます。
夏休みはコンクールのチームによりますが、3〜7日ほど冬休みは7日ほど春休みはなしという感じです。
2は、日本一の努力をしようを部訓とし活動していて、その日の練習内容は部活の執行部が決めている感じです。合奏やパート分奏、パートで基礎などをしています。
3は、夏のコンクールのチームによって多少異なりますが、吹奏楽コンクール全国大会が終わってから引退で10月頃です。
ぜひ参考にしてみてください。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/04(土) ]
とても分かりやすいご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
やはり吹奏楽部に入った人たちは部活命!のような感じなのでしょうか?友人と遊びに行ったり……などは少ないですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/09(木) ]
部活命!!!は人それぞれだと思いますよ笑
ですが、同じ志をもった人が集まる場所なので生温い気持ちではやっていけませんね。
オフがあれば全然みんな遊びに行ってましたよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
サッカー部に入部したいと考えています!
練習の大変さ、部則、など教えて欲しいです!
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
今年結果良かったよねー。
保体科単願埋まりつつあるみたい人気上がったな
匿名@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
1人のせいで何もかも終わっちゃたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

埼玉栄高校の情報
名称 埼玉栄
かな さいたまさかえ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 50
郵便番号 331-0047
住所 埼玉県 さいたま市西区 指扇3838
最寄駅 0.4km 西大宮駅 / 川越線
1.4km 指扇駅 / 川越線
2.6km 日進駅 / 川越線
電話 048-624-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved