教えて!埼玉栄高校 (掲示板)
「合格」の検索結果:224件 / ページ数:23
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/19(日) ]
保健体育科は誰でも入れるんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/20(月) ]
合格した人ですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/20(月) ]
保健体育科はスポーツの推薦がなくても入れるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/24(金) ]
スポーツ推薦がなくても入れます。運動部に所属することが条件です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
確約なし@保護者 [ 2023/10/13(金) ]
偏差値が足りないので確約がもらえそうにありません。
確約なしでの一般入試になりそうです
単願一般入試の場合は合格率は低いのでしょうか?
あと数ヶ月しかないのでこれから本気で頑張ってもらう予定です
内緒さん@保護者 [ 2023/10/14(土) ]
どれくらい偏差値が足りないのか分かりませんが、確約はあった方が絶対いいと思います。
もちろん当日高得点をとればいいのでしょうが、やはり試験は緊張しますし…今までの過去問で大丈夫でも当日体調が悪かったり万全な体調で受けられるか不安もありますし。
ここで質問するより個別相談で色々相談したほうが、安心できると思いますよ
頑張って下さい
内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
確約がないとほとんどの確率で落ちるというのを多々聞きます。
確約はとっておいた方がいいかと…
内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
埼玉県私立高校の入試結果はご覧になりましたか?
単願受験でも不合格者はでています。みなさん回答しているように、確約をもらってからの受験がいいと思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/16(月) ]
次回の北辰で偏差値上がって確約貰えたら良いけど、上がらなくて確約もらえないなら、他の私立高校を検討してみたらどうですか?
単願でも、栄高校の確約なし受験は厳しいと思います。
かなりの高得点を取らないと厳しいです!!!
確約とれてないと、プレッシャーで試験がうまくいかなかった!なんて事も普通にありますよ!!
もしも単願一般入試で落ちたら、県立高校受験をする予定ならいいですが、、、
内緒さん@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
確約はあったほうがいいです。回答してくれている方がいますが、単願でも不合格者はいます。確約無しで受験するのは
本人にしてみればとてもプレッシャーですよ。
本気で頑張るとありますが、北辰で偏差値をあげて確約をとれるように取り組んだほうがいいのではないでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/18(水) ]
単願は確約とれてる受験生で
募集人数はほぼ埋ると思います。
確約とって受験した方が絶対に有利です!
成績足りなくて確約とれないなら
レベル下げた私立に行けば良いのでは。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/23(月) ]
せっかく確約制度があるのに、確約とらないで受験するなんて、、、
確約もらって受験しないと落ちてしまう確率の方が高いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/24(火) ]
確約がもらえない程度の偏差値なら、受けても落ちる
志望校変更しないと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/02(土) ]
説明会でもらった合格目安の用紙(偏差値や内申の数字が記載されているもの)には加点対象の項目がなかったのですが、、
埼玉栄高校は加点制度はないのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
加点は一切なしになったようですよ、説明会でお話し無かったですか?
内緒さん@中学生 [ 2023/09/08(金) ]
加点はありません、と明確な話しはなかったような気がしました。
表向きに提示していないだけで、個別相談などで多少の評価をしてもらえるのかな、と期待したのですが、、そんな事はありえませんかね

ですがまずは北辰で必要な偏差値を取れるように頑張ります
内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
検定について聞かれましたが、加点は一切ナシになりましたね。
偏差値は7月以降2回分必要でうちは9月の結果が出ていないので判定出来ませんでした。
内申も3.5.9科目全て書かれた基準全てクリアじゃないとダメだそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒@一般人 [ 2023/08/01(火) ]
部活についてです
弓道部入ろうと思っているんですが厳しいですか?
また、初心者からでもやって行けますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/09(水) ]
ほとんどの人は初心者スタートです。全く厳しくありません。今年から入部人数を制限してます。来年どうなるか分かりませんが、今年は40人以上の入部希望者に対し選考に通ったのは半分程度なので絶対に弓道部に入りたいなら注意してください。
内緒@一般人 [ 2023/08/15(火) ]
回答ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ちなみに、
入部選考の基準?的なものは分かりますか?
秘密さん@在校生 [ 2023/08/30(水) ]
基準というか、作文みたいなのを書かされて、先生がそれを見て合格、不合格を判断してました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2023/07/27(木) ]
保健体育科はスポーツでなくても何か特化して頑張っているものがあれば(音楽、語学、美術等)受験できますか?
クラスに実際そういう人は少ないのでしょうか?やはり保健体育科というくらいなので体育関係に力を持って入れているコースなのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/07/29(土) ]
保体科はその名の通り運動部の入部が原則で、週二で午後は部活動の時間、体づくりの授業などがあります。
受験はできるとは思いますが、運動での実績がある人の受験ばかりなので合格の可能性も低くなると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
部活動@中学生 [ 2023/07/20(木) ]
埼玉栄高校を受験する予定の男子です
これから勉強を頑張って合格して
部活で友達をたくさん作りたいです(^^)
男子ハンドボール,アメフト,その他個人競技なら初心者でも入りやすいと聞きました
陽キャが多い部活は何部ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/28(金) ]
アメフトがおすすめです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/10(土) ]
埼玉栄の吹奏楽部に入りたいのですが、埼玉栄は運動部も強いのでその人たちと一緒に体育の授業をやってついていけるかが不安です。。。
運動音痴なのできついです。
埼玉栄の体育の内容や雰囲気など教えてください🙇‍♀️
内緒さん@在校生 [ 2023/06/11(日) ]
栄はスポーツ校のイメージが強いですが、普通科なら体育はそこまで厳しくないですよー。
マラソン大会もないですし、体力テストもありません。その時期の選択種目から自分の好きなのを選びます。
私も特に水泳が苦手で、少し大変でしたが授業数も少ないですし頑張れば何とかなると思います!
内緒さん@一般人 [ 2023/06/19(月) ]
ありがとうございます!
選択できると聞いて少しほっとしました。。。
合格できるよう勉強頑張ろうと思います☻
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/21(日) ]
至急です!
体育の授業で体操をやっているのですが、テストで合格できず追試験になってしまいました。もし追試験で合格できなかったら成績はやはり落ちてしまうのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
受験生@保護者 [ 2023/03/22(水) ]
今年卒業された方の進学実績はどうだったのでしょうか??
内緒さん@中学生 [ 2023/03/25(土) ]
入学オリエンテーションで阪大に合格した先輩がいらっしゃると聞きました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
スライドでαコースに合格しました。
公立高校が残念な結果だったため、埼玉栄に入学します。確約はSコースで貰ったため、αコースの説明会には参加していません。αコース特有または違いがあれば教えて下さい。(例えば…授業時間数、学費など)
内緒さん@在校生 [ 2023/03/12(日) ]
進度が他のコースより早い、テストが他のコースより難しいとか?
そんなに変わらないかと
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/12(日) ]
ありがとうございます。
αコースの説明会で聞いておくべきことを聞いてないのでは…と不安になってました。進度が早い…置いていかれない用に頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

埼玉栄高校の情報
名称 埼玉栄
かな さいたまさかえ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 50
郵便番号 331-0047
住所 埼玉県 さいたま市西区 指扇3838
最寄駅 0.4km 西大宮駅 / 川越線
1.4km 指扇駅 / 川越線
2.6km 日進駅 / 川越線
電話 048-624-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved