教えて!埼玉栄高校 (掲示板)
「全国大会」の検索結果:34件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
おしえて@一般人 [ 2023/10/08(日) ]
埼玉栄のマーチング部について具体的に教えていただきたいです。部活内の上下関係、顧問、校則、練習時間、年間の主な活動内容など
あう@在校生 [ 2023/10/16(月) ]
上下関係はそこまで厳しくないです。時たま理不尽な先輩はいます。顧問はノーコメントで。校則は最近厳しく服装が特に厳しいです。次に頭髪かな。後毛とか言われます、あと肩に髪の毛ついたら結ぶとか男子はツーブロックダメです。バレたら切ってこいと怒られます。あと部内恋愛禁止ですバレたら終了。化粧はバレない程度にしてる子はしてます。練習時間は平日は9時まで土日祝日は4時半かイベント大会が近いと朝9時から5時半〜までです。年間では5月にイベント、夏には出演依頼があったりします。外部体育館練習がここから多くなり始めます。秋になると文化祭体育祭県大会、関東大会。公欠が多くなります。テスト大変です、冬になると全国大会(関東1になった場合スーパーマーチング)正月オフ明け初めに招待演奏があったりなかったり。2月3月頃に三送会と部内演奏発表会があります。
こんなものでしょうか。お役に立てれば幸いです。
この部活は大変ですが楽しいのでぜひ、検討してくださいね。待ってます!
内緒さん@保護者 [ 2023/10/16(月) ]
嘘は言いません。
上下関係厳しいです。
パートのライン連絡少し遅れたら、凄い攻撃的なラインされます
我が子はそれで寝れない程悩みました。
学校の部活終わったら、いつ連絡くるか分からないので、スマホは片時も手放せません
おしえて@一般人 [ 2023/10/16(月) ]
なるほど参考になります。ありがとうございます。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/08(水) ]
上下関係厳しいですが
必ず本人の為になります。
絶対に成長します。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/12(日) ]
上下関係は本当にパートによります
練習時間は遅くなりすぎることはほぼないです
平日は7:30まで、休日は遅くても6:00まで
オフもシーズン外でしたらそれなりにあります
辛いことも多い部活ですが必ず自分の将来に生きてくると思います
がんばりましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
入学予定の者です。吹奏楽部についていくつか質問をさせて頂きたいです。
1,活動時間・活動日(休みはどれくらいの頻度であるのか(週何回、月何回等))また、長期休暇中の休みの頻度
2,具体的な活動内容・方針等(グループ分けがあるなどの噂を耳にしました)

具体的な回答をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/04(土) ]
何度もすみません。
3,引退はいつ頃になるのか

も加えてお聞きしたいです。
。@卒業生 [ 2023/03/04(土) ]
1基本的には平日朝練習7:40〜8:20、午後は16:05〜19:20、休日は9:00〜17:00くらいと考えて頂けたら大丈夫です。休みは原則月1でオフですが大会が近ければオフはないです。
グループ分けは、夏のコンクールでDの部かAの部かでチーム分けされます。
夏休みはコンクールのチームによりますが、3〜7日ほど冬休みは7日ほど春休みはなしという感じです。
2は、日本一の努力をしようを部訓とし活動していて、その日の練習内容は部活の執行部が決めている感じです。合奏やパート分奏、パートで基礎などをしています。
3は、夏のコンクールのチームによって多少異なりますが、吹奏楽コンクール全国大会が終わってから引退で10月頃です。
ぜひ参考にしてみてください。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/04(土) ]
とても分かりやすいご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
やはり吹奏楽部に入った人たちは部活命!のような感じなのでしょうか?友人と遊びに行ったり……などは少ないですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/09(木) ]
部活命!!!は人それぞれだと思いますよ笑
ですが、同じ志をもった人が集まる場所なので生温い気持ちではやっていけませんね。
オフがあれば全然みんな遊びに行ってましたよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/16(月) ]
埼玉栄高校にサッカー部の特待生で試験を受けるのですが落ちる可能性はありますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/01/17(火) ]
落ちないと思います。
必要な書類を期日までに送り、試験をちゃんと受けて、
合格発表後入学金を納めれば、春から晴れて栄の高校生です。
ちなみにサッカーの特待生とは、全国大会レベルに出場経験がおありなのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/15(木) ]
お世話になっております。
子供が来年度に埼玉栄に入りたいと言っています。
現在も吹奏楽部に入っており吹奏楽をやるために入りたいのです。
いままでのコンクールでの経歴は中学校2年生で全国大会銅賞、今年度は西関東大会金賞でした。アンサンブルでは西関東大会金賞でした。
内申書に書けるかとソロコンもでていますが賞をとるほど上手くないです。

成績は偏差値が全く足りず…これではやはり諦めるしかないでしょうか?
勉強も頑張るつもりだと思いますが本当に勉強が苦手で…でも吹奏楽には入りたい!と言い続けています。アドバイスいただけたらと思います。
卒業生@一般人 [ 2022/09/17(土) ]
偏差値や内申がいくつなのか不分明ですが単願なら
偏差値40後半有れば合格はできると思います。
但し吹奏楽部は部費がとてつもなく高く一般家庭で
は経済的に難しい
内緒さん@在校生 [ 2022/09/27(火) ]
こんにちは!
栄高校はある程度の偏差値が有れば全然入れると思います。
大会実績等の加点もありますのでご安心ください。
吹奏楽部の部費はそこまで高くないです!
ただ遠征費や合宿費は多少かかりますが、必要出費だと思っていただければ…
内緒さん@一般人 [ 2022/10/26(水) ]
偏差値いくつですか?

もうコンクール履歴でどちらの中学校かわかりました。

栄の吹奏楽部に入りたい理由はなんでしょうか?強いから?憧れ?それだけでは3年間持ちませんよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
埼玉栄高校に入学予定の者です。テニスは未経験ですがテニス部に入ることは可能でしょうか?未経験だと大会に出るのは厳しいでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/28(月) ]
テニス部は栄えてば緩い方なので大丈夫だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/28(月) ]
栄では、です。間違えました。
gd@在校生 [ 2022/02/28(月) ]
栄は基本部活動が盛んでどの部も全国大会に出るほどです。
部活自体は緩いかもですが実力的に初心者だと置いていかれます。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/29(火) ]
去年テニス部の部活見学に行きましたが、初心者も多かったですよ。
ほかの運動部に比べれば断然入りやすいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/18(日) ]
部活動推薦で偏差値が43でも合格出来ますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/10/18(日) ]
全国大会入賞レベルなら部活動によっては合格出来るかもしれません。
ナイシ@一般人 [ 2020/11/20(金) ]
推薦もらえれば余裕です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/09/03(木) ]
部活推薦とは何ですか??
学校側から声がかかることですか?
それとも個別面談で部活などでの活躍をアピールして確約を取るということでしょうか??
内緒さん@保護者 [ 2020/09/03(木) ]
全国大会入賞レベルだと高校顧問から声がかかる場合もあります。
それ以外は中学の部活の顧問か外部の習い事のコーチが高校顧問に話をしたりします。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/20(日) ]
中学2年女子の父親です。
陸上部に推薦で入れるとしたら、市内トップ付近レベルでは無理ですか?
ちなみに3?4分切るぐらいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/20(日) ]
中学2年女子の父親です。
陸上部に推薦で入れるとしたら、市内トップ付近レベルでは無理ですか?
ちなみに3キロ4分切るぐらいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/23(日) ]
駅伝部を希望している中学3年生の母です。
経済的な理由から、息子には常々公立の高校に行って欲しいとお願いをしているのですが、中学校の部活の顧問の先生から、『推薦をもらえれば学費は他の学校とそう変わらないよ』と言われたそうです。それは本当なのでしょうか?特待をもらえれば、と言うことなのでしょうか…?
内緒さん@一般人 [ 2020/08/23(日) ]
特待生にもいろいろ(レベル)があります。
入学金免除、授業料免除、両方免除。
入学金や授業料の他に、1年なら制服一式。
2年は修学旅行。
あと3年通して設備費、諸費が必要です。
内緒さん@保護者 [ 2020/08/24(月) ]
中学の先生の言うことはあてになりません。情報が違うことが多々あります。高校に問い合わせてください。

ちなみに埼玉栄駅伝部は県大会上位入賞程度では授業料免除にはなりません。関東大会上位ぐらいは必要です。
内緒さん@在校生 [ 2020/08/29(土) ]
在校生です。
全国大会決勝に残っても授業料免除のみです。
全て免除されるのは全国大会3位以内だと思います。
全国大会出場程度だと入学金免除だと思います。
栄駅伝部@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
に、関わらず、部活動にもかなりお金がかかります。
遠征、合宿、部所有のバス維持費、等々
お金の心配をするのなら私立、強豪校は負担額が大きいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
らま@保護者 [ 2020/01/31(金) ]
現在中学2年生の男子の母です。息子は小学高学年からスイミングスクールの水球に通っています。勉強は全然で、半分3.半分2です。が、水球の強い高校に行きたいなと思っているようです。
京都から受験することはできるのでしょうか…
ノア@保護者 [ 2020/02/02(日) ]
栄はスポーツ高なので、毎年全国から受験生が集まります。お勉強が苦手なら保健体育科を単願で受けたらいいと思います。実技テストがあるので頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
寮ありますよ。
水球部で寮生がいるかは不明ですが。
直接相談されてもいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
お子さんに水球での全国大会レベルの実績があれば成績はほぼ関係ありません。
寮は京都からならば問題なく入れると思います。
近隣の者@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
寮のやつ、どうしようもないですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/10/30(水) ]
偏差値平均48で、内申37 部活動ではなくクラブチームに所属してます。

県民総体で入賞したことはありますが、残念ながら栄さんにはその部活動がありません。
チアリーディング部に入って、全国大会を目指したいです。

単願で確約もらえるか不安ですが、来月説明会に行ってみたいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2019/11/03(日) ]
チアの顧問あてに行きましょう。
内緒さん@中学生 [ 2019/11/04(月) ]
ありがとうございます。個別相談で顧問の先生を指名するということですよね。番号で控え室で待っている時に、案内している先生に声掛ければいいですか?
初めてで分からず、何度もすみません。
よろしくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

埼玉栄高校の情報
名称 埼玉栄
かな さいたまさかえ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 50
郵便番号 331-0047
住所 埼玉県 さいたま市西区 指扇3838
最寄駅 0.4km 西大宮駅 / 川越線
1.4km 指扇駅 / 川越線
2.6km 日進駅 / 川越線
電話 048-624-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved