教えて!埼玉栄高校 (掲示板)
「マーチング」の検索結果:80件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
おしえて@一般人 [ 2023/09/06(水) ]
埼玉栄のマーチング部に入りたく、入学したいです。一般試験では自信がないため特進クラスの確約をもらいたいのですが数学の成績があまりにも悪く多分五段階評価は2だと思います。そのほかの成績は3以上だと思います。実技教科は得意なほうなので5か4です。委員会、部活動は3年間やっています。通知表に2以下が一つでもあると確約はもらえないと聞いたことがあるのですがどうなのでしょうか。
在学中@一般人 [ 2023/09/07(木) ]
個別相談に必ず参加して、北辰の52以上を見せるといいと思いますね
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
特進コースであれば内申点もしくは北辰テストでの偏差値どちらか一方で確約をとることが出来るので基準値を確認して個別相談会に参加してみて下さい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/04(木) ]
初めまして。
埼玉栄入学希望の者です。
私は今マーチングでホルンをやっているのですが、高校からはバッテリーをやってみたいと思っています。
初心者でも入れるでしょうか?
また、初心者がやっておくべき筋トレやストレッチなどありましたら教えていただけると嬉しいです。
内緒@保護者 [ 2023/05/08(月) ]
子供がマーチングに入っています。中学では音楽系以外の部活でした。初心者でも大丈夫ですよ。
何を担当するかは、本人の希望を聞いてオーディションにより決まるようようです。
我が子は部活説明会後の体験で気に入り入部しましたが、中には春休みから練習に参加されている方もいるみたいです。
ホームページもありますので、メールで聞いてみるといいと思いますよ。

内緒さん@保護者 [ 2023/05/11(木) ]
初心者から入ってもパートリーダーになれますよ。
やればできる
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/14(日) ]
回答ありがとうございました。
まずは受験を頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
今年の春に入学するものです。
マーチングバンド部に入ろうとしているのですが、春休みの合同練習に諸事情により参加をすることができませんでした。
入学式後にも体験入部はやっているのでしょうか。
また、春休み参加しなくても入部は可能なのでしょうか。

不安なので回答をお願いしたいです。
新3年部員です@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
ご入学おめでとうございます。
質問の内容にお答えいたします。
春休み中の練習はあくまでも希望だったため、本日の入学式後であっても体験入部可能です。詳細はマーチングバンド部ホームページにお問い合わせください。是非ともお待ちしております。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
質問のお答えありがとうございます。とても助かりました。
1つ質問なのですが新入生合同練習会が4月6日までになっていたのですがメールを送れば6日以降も練習を見学することは可能なのでしょうか。

何度も質問すみません💦
新3年部員です@在校生 [ 2023/04/09(日) ]
明日(10日)からも随時体験会を実施していますのでお越しください!
よろしければ本日は16:00まで活動しているのでお時間があれば是非いらしてみてください!
ご不明な点がございましたらホームページメール欄からお問い合わせください。
平日は16:15から練習場で部活をやっているのでいつでもお越しください!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
今年から埼玉栄に入学するものです。
中学の頃から吹奏楽をやっていてマーチングバンド部に興味を持っています。
質問なのですが、マーチングバンド部は部費は毎月いくらかかりますか。また合宿やその他のお金で年間どのくらいかかるのでしょうか。
お金によって親の許可が降りるか心配です。やっぱり結構かかりますかね。。
あき@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
この学校の生徒東日本大震災であり得ない事をインスタのストーリーで言っていました。正直あり得ないです。辛い思いをした人たちにきちんと謝罪して欲しいです。この学校に入ろうと思ってる中3の子達、入学しないことをおすすめします。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
あき@一般人さんは、今年入学すると言っている人に対してその返信をする意味はなんですか?炎上した本人でもない何の罪もない在校生や新入学生に向ける言葉なんでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2023/03/19(日) ]
私もあき@一般人さんに聞きたいです。
一部の生徒の事で学校に問題あるみたいな発言はなんですか?
そういう目線でみるのはおかしいと思いますが。
今回は、学校ではなく親の教育の問題です。
大体、今から学校変えられないですよね?
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/20(月) ]
部費5000円/月

校外練習の費用(体育館使用料や楽器運搬費用などを全員で折半)が数回。2万円くらいが1年で5・6回あったかと。

大会参加費等:5000円くらいが数回

大会やイベント各会場に行くバス代:
その都度2000円〜5000円

最初はジャージ・tシャツ代などがかかります。
7・8万くらいかな。

あとは校外練習が1年を通して30回ほどありますので実費交通費がかかります。

合宿も今年から復活するでしょう。
3〜5万です。夏に箱根。大会前には学校で合宿です
新3年部員です@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
ご入学おめでとうございます。今後3年間のことで大事なことですのでマーチングバンド部ホームページにお問い合わせください。顧問の先生から回答していただけると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/10/27(木) ]
娘が埼玉栄高校の進学を考えています。マーチングバンド部への入部を希望しています。3年の12月まで部活をするそうですが、大学へは推薦が多いのでしょうか?特進クラス・Sクラスだと推薦での大学進学は可能ですか?
卒業生@一般人 [ 2022/10/28(金) ]
推薦が多いというより推薦でないと一定水準の大学は
無理 自身も最初は部活に入ってましたがお金が想像
以上にかかり、かつ大学進学との両立は一般受験では
不可能と判断し大学進学を優先させ退部しました
自分ごく普通の一般家庭でしたがこの学校一人っ子や
富裕者層の家庭がやはり多い。大学は選ばなければ
どこかには入れる時代で部活をしながらでも入れます
が質が一定以上の大学は現実的には難しい
これだけの実績を継続的に残せるということは見方を
変えればお金がかかることを意味します。
将来大学進学を考えているならこの学校は選択肢から
外し欲をかかず大学進学に備えるべく他校の検討も
大切
普通科特進卒@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
埼玉栄は日大だけでなく同ランクのレベルの高校と
比べて大学の指定校数は恵まれている環境にあると
思われます この点は安心してもいいと思います
大学受験は高校受験に比べ受験対策にかなりの金額が
現実にかかります fランク程度だと試験が形骸化し
ているので逆に対策費は僅少 ランクが上がれば上がる
程金銭がかかってしまう 受験は情報戦。自身は埼玉の
中堅私大に一般で補欠で合格しましたが振りかってみれ
ば相当お金がかかりました 仮に公立に進学しても
やはりお金はかかる 但し推薦は学力試験ではないため
対策自体は安くすんでしまいますが大学入学後に苦労
している人が多数
マーチングバンド部卒業生@保護者 [ 2022/11/07(月) ]
大学進学に関して推薦入試、一般入試共に子どもの希望が叶うように部活動で指導していただきました。
1年次より大学進学を考え、普段の授業の重要性やテスト対策、部活動後の演習授業の受講など計画的に行うように指導していただきました。
その結果、我が子も部活動と勉強の両立ができ、希望の進路に進学ができました。
また、先日の投稿に「部活動に想像以上にお金がかかる」とありましたが、不必要な出費はありません。個人使用の物品や活動にかかる必要最低限の金額しか集金はありませんでした。
安心して埼玉栄高等学校へ進学してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/28(木) ]
埼玉栄の文化祭などはつまらないとみたのですが本当ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/29(金) ]
人によりますね。
公立高校みたいなのをイメージしてはだめです。
あくまで文化部の発表の場です。見どころは吹奏楽・マーチングぐらいでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/10(日) ]
来年埼玉栄マーチングバンド部に入りたいと思っています!部員は特進コースの人が多いですか?コースによって練習時間など変わったりしないでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2022/07/18(月) ]
特進コースが多い気がします。
ですが中学生もSコースもいるので大丈夫ですよ!
コースによって練習時間は変わりません!
現部員@在校生 [ 2022/07/23(土) ]
こんにちは!
現在マーチングバンド部に所属している者です!
αコースから特進コースまで全コースの部員が所属しています。
コースによって練習時間の差はないです!模試や特別授業等ある場合は練習時間を学習優先で配慮してくれます。
また、テスト1週間前には部活動がoffになるので集中して勉学に励むことができます。部活内の大学進学実績も高く、顧問の先生も生徒一人一人にサポートしてくださるので安心して勉強と部活動を両立することができると思います。
ぜひ、入学を期待しております!
現部員@在校生 [ 2022/07/23(土) ]
こんにちは!
現在マーチングバンド部に所属している者です!
αコースから特進コースまで全コースの部員が所属しております。練習時間に差はないです!
模試や特別授業等ある場合は練習時間を配慮してくれます。
テスト1週間前には部活動がoffになるので集中して勉学に励むことができます。部活動内の大学進学実績も高く、顧問の先生も生徒一人一人にサポートしてくださるので安心して部活動と勉強を両立することができます!
ご入学を期待しております!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
基本的にゆるい部活はどこですか?
運動部と文化部どちらも教えていただけると助かりますm(_ _)m
内緒さん@在校生 [ 2022/03/24(木) ]
運動部ならテニスじゃないですかね。キツくないわけじゃないと思いますけど。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/29(火) ]
文化部(吹奏楽・マーチング以外)
内緒さん@在校生 [ 2022/03/29(火) ]
運動部ならテニス部か弓道部がおすすめです。
それ以外の運動部は結構きついと思います。
文化部は沢山あるので自分で気になったものを見てみるといいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/30(水) ]
返信ありがとうございます🙇‍♀️部活動体験でも色々と回ってみようと思います!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
埼玉栄の文化部(吹奏楽、マーチングバンドを除いて)で比較的明るい人が集まる部活はどこですか?(女子です)
くだもの@中学生 [ 2023/01/04(水) ]
美術部だと思います。高校生とかはたくさん話してます(初めらへん)。でもやる時は本当に静かです。
くだもの@関係者 [ 2023/01/05(木) ]
美術部だと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/20(日) ]
私は今中学二年生で、吹奏楽部に所属しています。来年埼玉栄に入学したいと考えているのですが、調べていくうちにマーチングバンド部にも惹かれていきました。ここで質問なのですが、マーチングと吹部。というふうに部活を掛け持ちすることはできるのでしょうか。また、マーチングに関しては初心者なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/20(日) ]
マーチングと吹部の掛け持ちは不可能だと思いますよ。ほとんど毎日部活ありますし、1人いないと合わせられなくなるから、迷惑になると思う
内緒さん@在校生 [ 2022/03/09(水) ]
マーチングと吹奏楽の掛け持ちは不可に等しいです。
違いといえばマーチングは全部員がレギュラーメンバー、内申に全ての大会の成績を書くことができます。吹奏楽は選抜メンバーなどがあり全部員が内申に書けるわけではないです。
部活の終わり時間などはどっちもどっちですが、吹奏楽の方が比較的長いイメージがあります。
どちらの部活も初心者大歓迎だと思います。
あさり@卒業生 [ 2022/07/26(火) ]
マーチングもかっこいいですよね。
私は楽器がトランペットだったんですけど栄に入学した後にマーチングの存在を初めて知りまして...正直どちらにするか、かなり悩みましたが
結局吹奏楽部を3年間しました。途中転部も考えましたけどね汗
その際には先輩とも一悶着あったような。。笑

掛け持ちはできないと言い切っていいと思いますので、
最終的には部活動の勧誘期間に両方を見学して決めるのが良いかと思います。する音楽もスタイルも全く違うので...^^;
初心者については問題ないと思います。
頑張ってください〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

埼玉栄高校の情報
名称 埼玉栄
かな さいたまさかえ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 50
郵便番号 331-0047
住所 埼玉県 さいたま市西区 指扇3838
最寄駅 0.4km 西大宮駅 / 川越線
1.4km 指扇駅 / 川越線
2.6km 日進駅 / 川越線
電話 048-624-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved