教えて!埼玉栄高校 (掲示板)
「中学」の検索結果:226件 / ページ数:23
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
新高一生@在校生 [ 2023/09/11(月) ]
体育ずっと欠席したら留年します?
レポートなどの措置はあるのでしょうか
内緒さん@在校生 [ 2023/09/11(月) ]
ここで聞くよりも先生に相談したらどうでしょうか?
体育を理由もなしにずっと欠席する人なんかいないです。
理由もなしにずっと欠席したら単なるサボリだし、それでレポート措置なんかあるわけないです!!

ずっと欠席するには何か特別な理由や事情があるんですよね?
何か事情があるなら先生にそれを話して相談しましょうよ!!!
自分で言いにくいのであれば、保護者から先生に事情を話してもらうとか、、、
特別な事情があるなら、ずっと欠席も認められるだろうしレポートなどの措置もあると思いますよ!
内緒さん@在校生 [ 2023/09/11(月) ]
よく分からないけど中学の時も体育やらないで欠席だったんですかね?
上の人が言うように欠席せざるをえない理由を先生に言ってみれば良いのでは?
ってか1学期の体育はどうしてたんですか?
1学期も休んでたの?それとも1学期は無理矢理体育やってたんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
留年でいいと思ってるなら、留年してまた来年体育頑張ってください
内緒さん@在校生 [ 2023/09/12(火) ]
そりゃ留年ですよ笑
やりたくないから欠席したいのであれば留年覚悟してください。
当たり前ですよね。
レポート出してそれで済むなら、体育が苦手な人はみんなレポート選びますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
部活くん@中学生 [ 2023/06/22(木) ]
これから受験する中学生男子です
埼玉栄で部活に励みたいと思っています!
でも何部に入って良いか想像つきません
初心者でも受け入れてくれる部活がよいです
個人競技よりチームで頑張る部活が良いです
何部がオススメですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/06/22(木) ]
チームで頑張る部活は初心者だと厳しいと思います。
チームとかそう言う部活は経験者ばかりだし、初心者なら個人競技のが良いと思う
内緒さん@在校生 [ 2023/06/25(日) ]
やった事がない人でも入部出来なくはないですが、経験者で上手い人にはなかなか勝てないのでレギュラーにはたぶんなれないですよ。
それでも大丈夫ですか?
そこを考えると個人競技のほうがやりがいがあります。
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/28(水) ]
アメフトは初心者でも頑張り次第でレギュラー可能です。(実際高校からアメフト始める人が大半です)全員ベンチ入りできるのでちょっとでも試合に出場可能です。
内緒さん@保護者 [ 2023/07/13(木) ]
アメフトお勧めですね。
我が家も初心者から始めてもレギュラーになれ選抜にも選ばれ、大学にも推薦で行けました。
体が小さくても、走るのが遅くても大丈夫です。
その子に合ったポジションが必ずあります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
生徒@一般人 [ 2023/05/06(土) ]
可愛がり?必要ですか⁇
先輩になり上の立場になった途端に後輩にそれは良くないです
虐めではないでしょうか
ご指導願います
レコーダー証拠等集めて付けておきます。

内緒さん@一般人 [ 2023/05/07(日) ]
すみません、話しの文脈がちっとも分かりませんが…。
可愛がりが何故虐め?全く理解不能の文章です。
ご自身のやりたいようにすればいいと思いますよ。
ポイフル@質問した人 [ 2023/05/11(木) ]
日大テストではアルファにSの方は何位に収まりましたか?
生徒数が学年1000人ですが何位までなら日大可能とかありますでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
アルファにSの方は何位に…
αにSとは?
相変わらず文章力ないですね
内緒さん@中学生 [ 2023/05/15(月) ]
先輩になっていばるような先輩がいる学校なんですか?
内緒さん@保護者 [ 2023/05/16(火) ]
先輩になっていばるような人間は中学生でもいますし、大人になって社会に出てからも沢山います。
いじめがツラくて死にたいと思う位なら部活を辞めても学校を辞めてもいいんですよ。
親としては子供が生きていてくれるのが1番です。
今、我が子は部活が親から見たら大変そうですが、高校生活が充実してると通っています…
でもいつか心が折れる時が来るかもしれません。
質問者さんも今まで頑張って来たのでしょうから、頑張って欲しい気持ちもあるけど、頑張らなくても大丈夫ですよと伝えたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/04(木) ]
初めまして。
埼玉栄入学希望の者です。
私は今マーチングでホルンをやっているのですが、高校からはバッテリーをやってみたいと思っています。
初心者でも入れるでしょうか?
また、初心者がやっておくべき筋トレやストレッチなどありましたら教えていただけると嬉しいです。
内緒@保護者 [ 2023/05/08(月) ]
子供がマーチングに入っています。中学では音楽系以外の部活でした。初心者でも大丈夫ですよ。
何を担当するかは、本人の希望を聞いてオーディションにより決まるようようです。
我が子は部活説明会後の体験で気に入り入部しましたが、中には春休みから練習に参加されている方もいるみたいです。
ホームページもありますので、メールで聞いてみるといいと思いますよ。

内緒さん@保護者 [ 2023/05/11(木) ]
初心者から入ってもパートリーダーになれますよ。
やればできる
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/14(日) ]
回答ありがとうございました。
まずは受験を頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/04/10(月) ]
今年入学した1年生です。
中学生では文化部に所属していて運動があまり得意ではないのですが、弓道部は走り込みなどありますか?

弓道部の部活動見学に行きたいのですが、見学はいつ頃までやっていますか?見学は1人で行っても大丈夫でしょうか...

たくさん質問すみません🙇‍♀️
内緒さん@在校生 [ 2023/04/16(日) ]
質問の回答はできませんが、私も今年入学して弓道部に入りたいなと思っている者です!中学のころ、文化部で運動が全然得意じゃないです(笑)
私は見学は一人で行くつもりですよー!!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/17(月) ]
今週からしばらくは見学できるかと!
元文化部の子も、運動苦手な子もたくさんいました。
走り込みなどはなかったです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/04(火) ]
今日の吹奏楽部の部活動体験についてですが、体験者の服装で、中学の制服と高校の制服はどれくらいの比率でしたか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/04(火) ]
また、マイ楽器を持っていってた人はどのくらいいますか?大きめの楽器でもいましたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/04(火) ]
在校生の方に質問です。この春から入学することになりました。4月の下旬ごろにテストを行うと入学オリエンテーションで言われました。そのテストについての質問なんですが、何教科でしょうか?また、どのような勉強をしておいた方がいいでしょうか?後、中学の勉強の復習はやっておいた方がいいですか?(主に理社)
回答お願いします!!
内緒さん@在校生 [ 2023/04/05(水) ]
恐らく連続で受ける2種類のテストのことだと思うのですが、去年はどちらも英数国の3教科で範囲は中学までだったと思います!多分オリエンテーションで配られた課題をちゃんとして、受験後から全く勉強してないとかがなければある程度はできました。両方だったか片方だったかは忘れましたがマーク式なので難しすぎるとかはそんなないですが、勉強はしておいた方がいいですよ。担任からの好感度も上がりますし
内緒さん@中学生 [ 2023/04/05(水) ]
回答ありがとうございます!!課題以外特に勉強していなかったので今からでも勉強しようと思います(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
至急です!!
明日吹奏楽部の部活動体験会があると思うのですが、服装は中学の制服で行きますか?それとも高校の制服で行きますか?
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
栄の制服でいきますよ〜!理由はとくにありません!ww
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/04(火) ]
入学式前は中学の制服で来てください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
入学前に部活に参加するのですが、初めて行く時の服装は中学の制服がいいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
今年から埼玉栄に入学するものです。
中学の頃から吹奏楽をやっていてマーチングバンド部に興味を持っています。
質問なのですが、マーチングバンド部は部費は毎月いくらかかりますか。また合宿やその他のお金で年間どのくらいかかるのでしょうか。
お金によって親の許可が降りるか心配です。やっぱり結構かかりますかね。。
あき@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
この学校の生徒東日本大震災であり得ない事をインスタのストーリーで言っていました。正直あり得ないです。辛い思いをした人たちにきちんと謝罪して欲しいです。この学校に入ろうと思ってる中3の子達、入学しないことをおすすめします。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
あき@一般人さんは、今年入学すると言っている人に対してその返信をする意味はなんですか?炎上した本人でもない何の罪もない在校生や新入学生に向ける言葉なんでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2023/03/19(日) ]
私もあき@一般人さんに聞きたいです。
一部の生徒の事で学校に問題あるみたいな発言はなんですか?
そういう目線でみるのはおかしいと思いますが。
今回は、学校ではなく親の教育の問題です。
大体、今から学校変えられないですよね?
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/20(月) ]
部費5000円/月

校外練習の費用(体育館使用料や楽器運搬費用などを全員で折半)が数回。2万円くらいが1年で5・6回あったかと。

大会参加費等:5000円くらいが数回

大会やイベント各会場に行くバス代:
その都度2000円〜5000円

最初はジャージ・tシャツ代などがかかります。
7・8万くらいかな。

あとは校外練習が1年を通して30回ほどありますので実費交通費がかかります。

合宿も今年から復活するでしょう。
3〜5万です。夏に箱根。大会前には学校で合宿です
新3年部員です@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
ご入学おめでとうございます。今後3年間のことで大事なことですのでマーチングバンド部ホームページにお問い合わせください。顧問の先生から回答していただけると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

埼玉栄高校の情報
名称 埼玉栄
かな さいたまさかえ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 50
郵便番号 331-0047
住所 埼玉県 さいたま市西区 指扇3838
最寄駅 0.4km 西大宮駅 / 川越線
1.4km 指扇駅 / 川越線
2.6km 日進駅 / 川越線
電話 048-624-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved