教えて!埼玉栄高校 (掲示板)
「受験」の検索結果:368件 / ページ数:37
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
先日、個別相談で聞き忘れたことがありまして、電話で教えてもらえるかわからず質問させてください。
α若しくはSコースでの受験を考えていますが検定類の加点はありますか?また、あるのならば何級からでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2023/11/24(金) ]
2年前にSコースの個別相談にいきました。
その時は、英検、数検、漢検を3級取得して提出しましたが、加点は2点まででした。
たくさん記入できる資格を持っていても2点まででしたよ。
内緒@保護者 [ 2023/11/24(金) ]
少し前の書き込みに今年は厳しくなって加点なしと書いてあったと思います。
どのコースかわかりませんが。。。
こちらで聞かずに学校へ聞いた方がいいと思いますよ。
事情話して電話で聞いてそれでもダメならもう一度個別相談行くとか。
内緒@保護者 [ 2023/11/28(火) ]
今年の説明会に参加しましたが検定等での加点は一切なくなったと聞きました。
実際、個別相談でも内申か偏差値基準かで決まりますと言われました。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/29(水) ]
皆さま、ありがとうございました。特進コースは加点なしでSコースは2点までありました。
結果として加点あってもなくても変わらなかったですが。Sコース併願に0.4足りなかったです。
四捨五入だったらなぁ....残念。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
卒業生@保護者 [ 2023/11/09(木) ]
大学進学について質問です
保健体育科から体育系の大学以外で
4年生大学に行くことはできますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
もちろん出来ます。
自分しだいでどんな大学でも受験することは、普通に出来ます
保健体育科だからといって体育系の大学に行かなければいけない決まりなんてないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
保健体育科@保護者 [ 2023/11/01(水) ]
保健体育科について質問です
保健体育科から大学進学は難しいですか?
就職が多いのでしょうか?
部活で推薦だとその部活を続けると言うことですよね?
就職は大手企業とかは無理ですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/03(金) ]
保健体育科と特進コースはほとんどの人が勉強ができない人の集まりなので一般受験などで大学進学はとてつもなく難しいですが、指定校推薦が多いのである程度の成績を取っていれば推薦で大学進学出来ると思います。
保健体育科から就職は滅多に聞きませんね。
部活に関しては、推薦だとほとんどの人が部活を続けています。(辞めたら退学を迫られる噂もあります)
就職はまだ分かりませんがいい大学に行けば大手企業には行けると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/21(土) ]
埼玉栄の入試について質問お願い致します。私は中2で、来年受験生なのですが、一つ上の兄が埼玉栄の確約(単願)いただいたので、おそらくこのまま、4月には栄入学になると思います。
私も栄に入りたく、今から勉強頑張っているのですが、兄弟が在籍している場合、入試でメリットになりますか?
ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えていただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
内緒@中学生 [ 2023/11/04(土) ]
確約取る際に兄弟もしくはご家族で埼玉栄高校の方に通われてる方はいますか?という質問がありました。調べてみたところ少しお金が安くなるみたいです。役に立つと嬉しいです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/18(土) ]
お返事ありがとうございます。
来年、兄と埼玉栄に通学できるよう頑張りたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
確約なし@保護者 [ 2023/10/13(金) ]
偏差値が足りないので確約がもらえそうにありません。
確約なしでの一般入試になりそうです
単願一般入試の場合は合格率は低いのでしょうか?
あと数ヶ月しかないのでこれから本気で頑張ってもらう予定です
内緒さん@保護者 [ 2023/10/14(土) ]
どれくらい偏差値が足りないのか分かりませんが、確約はあった方が絶対いいと思います。
もちろん当日高得点をとればいいのでしょうが、やはり試験は緊張しますし…今までの過去問で大丈夫でも当日体調が悪かったり万全な体調で受けられるか不安もありますし。
ここで質問するより個別相談で色々相談したほうが、安心できると思いますよ
頑張って下さい
内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
確約がないとほとんどの確率で落ちるというのを多々聞きます。
確約はとっておいた方がいいかと…
内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
埼玉県私立高校の入試結果はご覧になりましたか?
単願受験でも不合格者はでています。みなさん回答しているように、確約をもらってからの受験がいいと思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/16(月) ]
次回の北辰で偏差値上がって確約貰えたら良いけど、上がらなくて確約もらえないなら、他の私立高校を検討してみたらどうですか?
単願でも、栄高校の確約なし受験は厳しいと思います。
かなりの高得点を取らないと厳しいです!!!
確約とれてないと、プレッシャーで試験がうまくいかなかった!なんて事も普通にありますよ!!
もしも単願一般入試で落ちたら、県立高校受験をする予定ならいいですが、、、
内緒さん@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
確約はあったほうがいいです。回答してくれている方がいますが、単願でも不合格者はいます。確約無しで受験するのは
本人にしてみればとてもプレッシャーですよ。
本気で頑張るとありますが、北辰で偏差値をあげて確約をとれるように取り組んだほうがいいのではないでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/18(水) ]
単願は確約とれてる受験生で
募集人数はほぼ埋ると思います。
確約とって受験した方が絶対に有利です!
成績足りなくて確約とれないなら
レベル下げた私立に行けば良いのでは。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/23(月) ]
せっかく確約制度があるのに、確約とらないで受験するなんて、、、
確約もらって受験しないと落ちてしまう確率の方が高いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/24(火) ]
確約がもらえない程度の偏差値なら、受けても落ちる
志望校変更しないと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
さや@中学生 [ 2023/10/12(木) ]
今月個別相談に行くのですが、個別相談会の時どのような質問されますか?また確約が貰えた時なんて言われますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/14(土) ]
質問は高校について知りたい事等を受験生がするのですよ。
内緒さん@中学生 [ 2023/10/15(日) ]
受けてくれれば入れます。って言われました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/09/19(火) ]
前に埼玉栄高校の説明会は参加したのですが、その時は確約基準の書かれたプリントなどは貰えませんでした。
単願と併願の基準偏差値わかる方は教えて貰えたら嬉しいです。
ちなみに個別相談は来月予約しています。
今の成績、偏差値で無理そうならば、個別相談はキャンセルするべきなのかと悩んでます。
高1@一般人 [ 2023/09/21(木) ]
基準となるのは偏差値ではなく評定です。塾が出してる受験資料に偏差値は書いてありますが正直塾によって異なるのでおすすめはしません。キャンセルする必要はないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/23(土) ]
偏差値であれば
α:単願65,併願66
S:単願60,併願62
特進:単願52,併願55
保健体育:単願50,併願55

加点は検定関連です。
個別相談は確約が無理そうでも行くべきだと思いますね。
内緒さん@保護者 [ 2023/09/25(月) ]
詳しくありがとうございます。キャンセルせずにいってみます。
内緒さん@保護者 [ 2023/10/05(木) ]
今年は加点は一切なしでしたよ
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
英検の加点ありましたよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
文化祭はいつですか?
また、一般公開ありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/25(金) ]
9月16,17です。まだ詳細はよくわかりません。
受験生@関係者 [ 2023/09/02(土) ]
平日なんですか?
今年はホームページでも宣伝していないですね。
受験生@関係者 [ 2023/09/02(土) ]
すみません。土日でしたね。一般公開してるなら是非行きたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/03(木) ]
aコースの受験を考えているのですが、奨学生になった場合、2年、3年になった時も授業料などは免除されるのでしょうか?条件がある場合、その条件も教えていただけると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/13(日) ]
基本的に3年間そのままと聞きました。
真面目に勉強に取り組んでいればなにかやらかさない限り大丈夫なのではないかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2023/07/27(木) ]
保健体育科はスポーツでなくても何か特化して頑張っているものがあれば(音楽、語学、美術等)受験できますか?
クラスに実際そういう人は少ないのでしょうか?やはり保健体育科というくらいなので体育関係に力を持って入れているコースなのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/07/29(土) ]
保体科はその名の通り運動部の入部が原則で、週二で午後は部活動の時間、体づくりの授業などがあります。
受験はできるとは思いますが、運動での実績がある人の受験ばかりなので合格の可能性も低くなると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

埼玉栄高校の情報
名称 埼玉栄
かな さいたまさかえ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 50
郵便番号 331-0047
住所 埼玉県 さいたま市西区 指扇3838
最寄駅 0.4km 西大宮駅 / 川越線
1.4km 指扇駅 / 川越線
2.6km 日進駅 / 川越線
電話 048-624-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved