画像
教えて!東京学芸大学附属高校 (掲示板)
「学芸」の検索結果:466件 / ページ数:47
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
理科・社会の最高水準問題集(文英堂)を仕上げたら、学芸大附属の理社ではそれぞれ何割くらい取れることが多いですか?(もちろん人による、とは分かってはいますが目安を知りたくて)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/11(木) ]

横浜に住んでいる中3です。
なるべくいろんなことを知ってから志望校を決めたいと思って質問しにきました。この質問は横浜翠嵐高校の方でもしています。
学芸大学附属高校か横浜翠嵐高校でどちらが青春できると思いますか?というのも、どちらが充実した高校生活を送れて楽しめる(行事を楽しんだり、友達と楽しく会話をしたり遊んだりができるなど)ということで、勉強が必須ということもわかっています。
もちろんその2校で迷うなら相当な勉強が必要なこともわかっています。回答いただけたら嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
青春できるとは?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
どちらも青春できるかな。
ただレベルがちょっと違いすぎる気が。
比べるなら湘南とのほうがいいのでは。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/24(水) ]
今は第一志望で来る人いるのかな?

みんな県立など第一志望残念の人が入学してるんじゃないかな!?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/24(水) ]
暑くなっても頑張って校則通り冬服を着用して通学する生徒が多いといった情報からすれば、今年は附高愛に満ちた新入生が多く、附高が好きで第一志望として入学した生徒が目立つ印象ですね。

もちろん、県立残念組もいないわけではないでしょうが、第一志望組の新入生が、附高立ち直りのリーダーとなって欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/24(水) ]
別スレに上がっていましたが

2023東京一工国医の現役合格率
筑波駒場 52.5%
県立翠嵐 23.7%
筑波附属 19.0%
都日比谷 18.5%
都立国立 15.7%
県立船橋 15.2%
県立浦和 14.4%
都立西 13.5%
学芸附属 13.0%

附高を第一志望にするのは都立西以下が志望の中学生がほとんどになりそうです
内緒さん@一般人 [ 2023/05/24(水) ]
いろいろ紆余曲折はありましたが、結局学附の良さが受験生やご家族に認められ、第一志望の生徒がまた増えてきた…
神奈川県で言えば、県立翠嵐の併願校としてなんて考えないで、学附を第一志望にして頑張る中学生ですね。
確約書を要求する学校の立場からすれば、こういう中学生こそ、求める受験生像だったのではないでしょうか。
学校は、そういう附高愛溢れる生徒を核に、学附再生を図ってください!!
内緒さん@一般人 [ 2023/05/25(木) ]
>第一志望の生徒がまた増えてきた…

そんなデータ見たことないが
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
>そんなデータ見たことないが

私もそんなデータは見たことないけど、それはさておき、
そんな状況なのに
2023東京一工国医の現役合格率
にある学附の数字はすごいと思わん?
マジで感心してる。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
東大現役合格者が7人に激減した時点で第一志望に選ばれてない可能性の方が高いと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
とはいえ難関大学合格者数が全てではないので、質問者が何を一番にして選ぶかですね。行事メインなら翠嵐でも学附でもなく湘南かもしれませんよ。
学校研究頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/10(水) ]
武田塾チャンネルでは宿題捨てろって言ってますけど、ふこうの宿題って質高いですかね?
[ 80件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/24(月) ]
武田塾、ここでは人気らしいですね
内緒さん@一般人 [ 2023/07/29(土) ]
ここでは、じゃなくてスレ主は、だね
内緒さん@一般人 [ 2023/08/30(水) ]
↑それは実際に通ってないとわからないでしょ?人気がない理由でもあるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
どこに人気があると書いてある?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
↑なんで怒ってるんですか?
>たしかに自学自習で大学受験に挑むのにはそれなりの地頭と根性が必要となってくるので、附高生なら歓迎されると思う。
なんて褒め言葉じゃないですか
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
いや、怒ってないし。
「人気がある」と言った根拠を知りたいだけ。
テキトーなこと書いてもネットってあたかも真実のように受け止められることがあるから。ステマ行為ならまた問題でもある。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
これだけスレが盛り上がるんだから人気でしょ?
鉄なんか指定校外されたせいか話題にも出ないし。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
学附、東工大との高大連携がなくなった代わりに工学院大学との提携始めたよね。面白い取り組みだと思います。
そんな面白いところならスタンダードから外れた塾で伸びる可能性はあるのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
入学から1ヶ月近くたったけど、新入生のあいだに、私服通学とか、前ボタン全開みたいな大着崩しとか、襟の校章外しとか、校則無視広がってきてる?
[ 133件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/01(土) ]
>首回りの違和感に慣れるよう頑張らないといけないんだよ。

激しく違和感
そんな頑張りなんて極めて不合理
真面目に語っているのだろうから
より違和感しかない
内緒さん@一般人 [ 2023/07/01(土) ]
改良された清潔かつ動きやすい学ランで、努力を勉学の方向に向けられる日比谷最高!
内緒さん@一般人 [ 2023/07/01(土) ]
>附高は制服>>>>>生徒の人権。
>制服を合わせるんじゃない、制服様にお前が合わせろ

窮屈な詰め襟、セーラー強要は生徒の人権侵害。
学校が「制服様に合わせろ」と生徒に求めるというのは、生徒に「学校の権威に従順になれ」と求めているのと同じ。
直ちに、男女とも動きやすいブレザーに制服モデルチェンジを!!
内緒@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
別にセーターを嫌々着てる人はいないと思いますよ、うちの学校には。
特に、女子が気になるのはセーラー云々よりかは、制服をどこで買うかだと思います。西武か槌屋なのですが、西武の方がリボンも襟も大きいので、人気です。
男子は詰襟を着ないというのは、硬いからだと思います。特に一年はまだ糊付けされたばかりなので、パーカーを着ている生徒が多いです。ですが、高学年になれば詰襟着用率は上がります。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
×セーター → ○セーラー ですね?
「嫌々着てる人はいない」とのことですが、ならばなぜ、冬服になるとパーカーで一見隠しているような風をして、実はセーラーの上着を着てこない、ヤミ私服通学が起こっているのでしょうか… やはり、セーラー着用に気が進まないからではありませんか?

西武のほうがセーラーの襟が大きいとのことですが、男子の制服も、西武の方が襟幅が広くて本格的でしっかりした学生服という趣がありますね。私も西武の方が好きです。

詰襟は糊で硬く固めてあるのですね。すると何度かクリーニングして高学年になると、糊が溶け襟が柔らかになって着心地がよくなるのでしょうか。ならば今度、熱めのぬるま湯に詰襟をつけて、少しもみ洗いして襟の糊を流して取り去るようにやってみます。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
詰襟を固めているのは、洗濯糊のような水性ではなく何か油性の素材だと思います。
クリーニング店は油性の溶剤で汚れを落としますから、クリーニングに出す回数が増えるにつれ襟を固める素材が溶けだし、襟がよれてピンとしなくなってくるのでしょう。
そこで、襟を柔らかくして制服を着やすくするには、クリーニングに頻繁にだすか、ご家庭で詰襟を揉んだり捩ったり折ったりを繰り返して硬い襟芯をしなやかにさせればよいでしょう。
特に窮屈さを覚えるのは、襟元が顎にあたるところです。そこで襟元の部分(ホックがついている左右)を外側に三角に折るように形をつけて襟元の開きを大きくすると、ホックを外した時、第1ボタンまでかけても楽に着られます。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
制服博士、細かい御指導ありがとうございます
内緒さん@保護者 [ 2023/07/23(日) ]
>男子は詰襟を着ないというのは、硬いからだと思います。
>特に一年はまだ糊付けされたばかり
ならば、詰襟の糊を落とせばいいですよね!
そこで、うちの子の制服を、襟の所だけ洗濯洗剤を入れた60度の熱めのぬるま湯におよそ30分漬けて、その間に襟をもみ洗いしてみました。この硬い襟がうちの子の首を締め付けているのかと思うとムラムラして、もみ洗いの手が思わず乱暴にw
で、そのあとハンガーにかけて一夜干しておきましたら、詰襟が心持ち柔らかくなりました!

>襟元の部分(ホックがついている左右)を外側に
>三角に折るように形をつけて襟元の開きを大きく
襟が柔らかくなったので、端を折り曲げたら結構思うように襟に形がつきます。
試しにうちの子に着せてみたら、ボタンを上までとめてもかなり首の前が大きく開くようになり、首の圧迫感が和らいだと喜んでくれました!
これなら、秋の更衣からは、パーカーを着なくても、ボタンは5つともきちんと留めた規定の制服で通学できそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
いわゆる都立トップ校や県立トップ校に合格して学芸大学附属高校に不合格という方はどのくらいいるのでしょうか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
>引き続きそのように難関のままならば。
学附の大学合格実績の連続的な低下には、
他の理由があるとなりますか?

このスレでも既出の駿台模試追跡データ冊子ですが、それによると学附内部入試は5科40前半でも普通に受かっています
外部が日比谷をはるかに上回る難関(勝率5割以上になるのが日比谷48、学芸外部52)でも、人数的に圧倒的多数の内部がこれでは

しかも、進学実績は入試難易度よりも上位の厚みが物を言うので、上位が青天井の日比谷は有利
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
>しかも、進学実績は入試難易度よりも上位の厚みが物を言うので、上位が青天井の日比谷は有利

即ち学附の外部生の学力の下限は高いが、正規合格の中でも最上位層には辞退されてしまうために上限の見えない天井があるという事ですね。
最上位層が東大の期待値が高いわけですから学附は確かに不利ですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
「進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編より 都立一般受験者の私立併願受験状況 」

男子
※数字は人数

令和2年

日比谷〇早大学院×4 その逆4
日〇早実×5 その逆1
日〇慶應志木×2 その逆3
日〇早大本庄×4 その逆0

令和3年

日比谷〇早大学院×1 その逆2
日〇早実×4 その逆2
日〇慶應志木×1 その逆5
日〇早大本庄×1 その逆2

女子はもっと差が大きく、この2年通算で
日比谷〇慶應女子×15、逆は0名

以下順に令和2年・令和3年
日比谷(女)〇早実(女)× が18人
日比谷(女)×早実(女)〇 が2人

日比谷(女)〇青学(女)× が4人
日比谷(女)×青学(女)〇 が3人
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
上の情報からは早実は男女共に難関ですね。
早実は共学人気から高難度なんでしょう。
慶應志木は偏差値はかなり高いはずですが日比谷の方が難関となる結果は意外でした(サンプル数が少なすぎますが)。
慶應女子はそもそも別格に難しいので男子と比較するのは酷。
なんだかんだで日比谷はかなり難関であると私は読み取りました。
で、だからどうなるんでしたっけ?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
「進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編より 都立一般受験者の私立併願受験状況 」

令和4年
男子
日比谷〇市川×5名 日比谷×市川〇4名
日比谷〇慶応日吉×2名 日比谷×慶應日吉〇2名

女子
日比谷〇市川×9名 日比谷×市川〇0名
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
上の情報によると、
女子は置いておいて、
男子の日比谷は慶應日吉や市川と同レベルとなるんですかね。

で、だからどうなるんでしたっけ?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/15(月) ]
駿台模試追跡調査で過半数が受かる偏差値
市川 48
学芸 52

市川については写真付きで証拠あり
ttps://ameblo.jp/shingaku-crea/entry-12795713284.html

市川、学芸ともサンプルは多数(どっちも合格者の6割以上が受けてる)
ttps://ameblo.jp/shingaku-crea/entry-12793894105.html
内緒さん@一般人 [ 2023/05/15(月) ]
学芸はそんなに優秀な入試難易度を誇るのに、
それを大学合格実績の向上に全く活かせていませんね。
いわゆる入り口が高く出口が低い学校となっている、
となりますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
どうして定員われしちゃったんですか?
[ 167件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
真面目な話、多少の辞退や繰り上げがあっても当然だけど(日程が公立より先だからね)でも20人も定員から不足するのは由々しき事態だと思うよ。泰山会が安いとは言わないけどここのところで急激にインフレしたわけでもないし、今まではこんなに割れなかったことを考えると今年は何があったのかとは気になるところだ。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
外部は志願者が増えているので、辞退数見込みの精度を上げて出来るだけ正規で合格者を出す、神奈川公立の合格発表の2日前にも繰り上げを出すなどやればいい。こっちはあまり問題ない。
問題は内部、志願者の推移をみるとこちらの方がずっとやばい。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/30(日) ]
志願者が少なくてもみんな第一志望ならいい。
志願者が多くてもみんな滑り止めなら正規合格者数を今より増やさないとまずい。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/08(月) ]
いや、さっさと廃校にしないとマズイでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/08(月) ]
>いや、さっさと廃校にしないとマズイでしょ。

お願いですから程よい併願校として残してください。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/09(火) ]
>いや、さっさと廃校にしないとマズイでしょ。
貴方の暇つぶしが無くなるのも面白くない話でしょ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/28(日) ]
>志願者が少なくてもみんな第一志望ならいい。
>志願者が多くてもみんな滑り止めなら正規合格者数を今より増やさないとまずい。

今年は定員を10名程度割ってしまったので来年以降は定員を今より絞るべきだというご意見もこの附高スレで目にしますね。
正規合格者数を今より増やして、同時に定員も絞るのも変ですし。
なにか良い方法は無いんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/04(日) ]
変ですか?
国立は受験料安いから金額にしたら大したことないかもしれないけど、
私立だと受験料で稼ぐ学校結構あるんだから見倣っても良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/12(水) ]
>内緒さん@一般人[2023/03/08]

>執拗に学芸大附属に対して誹謗中傷を書き込みをしている方へ。
>
開示請求など、法的措置に移るそうです。

1カ月たちましたがなしのつぶてですか?
附高は法的措置を取る気がないということでしょうか?
[ 136件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/06/02(金) ]
悲劇のヒーローやヒロインなど不要
内緒さん@一般人 [ 2023/06/02(金) ]
6月になり既に2日経ちました。
さすがにそろそろ進捗あるでしょ?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/04(日) ]
そんなに進展してほしいなら他力本願をやめたら?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/04(日) ]
進展報告を待つスレなのに
内緒さん@一般人 [ 2023/06/04(日) ]
待ちきれない人が多いみたいだからね!
がんばれ
内緒さん@一般人 [ 2023/06/09(金) ]
3カ月経ちました。やるやる詐欺健在。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/09(金) ]
期待してたのに。。。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/12(月) ]
短期は損気といいますしね、果報は寝て待てといいますしね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]
皆さん部活は何に入りますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]
5ちゃんねるのお受験板の「東京学芸大学附属高等学校」というスレが参考になりますよ
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]

ありがとうございます

あまり関係ないけど昔の受験事情とかよく分かって面白いスレですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
今日は入学式でしたね。
校長が、挨拶に立ったはずです。
校長の口から、現在の学附の大凋落への反省と、今後の実効性ある挽回策についての展望は示されたでしょうか?
新入生も保護者も、そして来年以降の志望者も、それが一番不安ですから。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
高等学校は予備校ではないので。
そういうのは他でよろしくお願いします。

大学から見ても、受験勉強を気合とテクニックで乗り切って入ってくる学生さんはそんなに魅力的ではないです。息切れしないように頑張ってほしいと感じるのです。

ま、校長先生は英語の発音はそんなに良くないですね(笑)
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/15(土) ]
情報有難うございます。

要するに、校長は、学附の大学進学実績挽回を自分のミッションとは全く考えず、現状をただ座視して正当化しているだけですね。
このような人物をいつまでも校長の座に据えておくということは、東京学芸大学理事会@小金井としても、学附は凋落が進む現状のまま放置でよい、野垂れ死にせよ、ということでしょうか?

なら、校長にお聞きしたいですが、昔の学附生はそんなに魅力的ではない方々ばかりだったということでしょうか? 茂木健一郎とか、望月衣塑子とか、香山リカとか、立場への賛否はともかく、魅力は十分だと思いますが… この校長、卒業生を貶めるように響くことまで言っていますね。

こういう学校側の姿勢では、東大1桁がいよいよ現実の射程に入ってきましたね。

この校長、さっさと辞めて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/24(月) ]
続編希望です。上の方、是非校長先生にお伺いして私たちにお話を聞かせてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
言葉遣いを考えて発言された方が良さそうです。回答して欲しいなら校長先生にお知らせしましょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
>回答して欲しいなら校長先生にお知らせしましょうか?

私の発言ではありませんが、
疑問に思ったのでコメントします。
貴方は校長先生にお知らせできる立場にいる方なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
立場なんてどうでも良いので、是非お願いします!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
確かにできるものならやってもらいたいですね。
やるやる詐欺にならないように是非お願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
掲示板でゴチャゴチャ言ってるだけの人を黙らせるくらいのお話が聞きたいです
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
そんな話、期待できるんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/08(月) ]

巨人(笑)が今年優勝する可能性よりも
さらに低いです(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
なぜ、入学後に偏差値が下がってしまうのでしょうか?
出口が良くないのはどういう理由からでしょうか?
大学受験を見据えた指導をしていないからですか?
[ 75件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
解決することの方が大事です。
批判(口だけ)はやめて、解決に向けて動いて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
解決に向けて努力するべきなのは関係者です。
受験生やその保護者はユーザーであり顧客です。
学校は顧客から選ばれる立場、ある意味で商品です。
顧客は様々な切り口からの商品についての複数の情報から、
自らなニーズに合った商品を選ぶだけです。
高校受験ナビはその情報を交換する場でもあります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
ここがやっと普通に話ができる掲示板になってきて安心しました。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
>在校生が批判を発信する必要はないです。

学校が話し合いに応じてくれなかったら仕方ないですよね。
いじめ問題だって隠蔽しようとした学校の体制批判から公になりました。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
国立大学付属高校が厳格な学力テストで選抜、大学受験教育重視、理数系は大学レベル学習+試験で大学単位取得で難関大学受験名門高校かつ英才教育高校の両者を兼ね備えた制度が日本でも導入されるかどうか。

中国(高校単独型と高入ありの中高一貫型)、台湾(高入ありの中高一貫型)、シンガポール(高入ありの中高一貫型)、タイ(高校単独型)、ベトナム(高校単独型)、ロシア(高校単独型)、東欧(中高一貫)、英国(2014年以降に新設、高校単独型)などが、そういうシステム。
米国とオーストラリア(両国とも高校単独型)、ドイツ(中高一貫)は州立大学付属理数英才教育高校を設置。

日本では、英才教育高校化は否定されている。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
偏差値を下げることが日本における教育実験校の役割だとでもいうのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
上に列挙されている英才教育校を導入している諸外国では、日本のような偏差値による細かい輪切りがなされているのでしょうか?
もしや日本の偏差値による受験者層の輪切りが、その意味を兼ねているのかもしれないと思ったのですが、知見が無いため詳しい方、教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
英才教育校を導入している諸外国でも、日本の国立高校でもこんなに一気に凋落したのはここだけでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東京学芸大学附属高校の情報
名称 東京学芸大学附属
かな とうきょうがくげいだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 154-0002
住所 東京都 世田谷区 下馬4-1-5
最寄駅 1.0km 学芸大学駅 / 東横線
1.1km 三軒茶屋駅 / 田園都市線
1.2km 祐天寺駅 / 東横線
電話 03-3421-5151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved