教えて!新津高校 (掲示板)
質問数:1116件 / ページ数:112
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/20(水) ]
新津駅で降りる場合、東口ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/21(木) ]
はい、東口ですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/20(水) ]
中3から不登校になりました。定期テストは受けています。実力テストは280点前後です。公立の志望校は新津高校に行きたいのですが、出席日数や内申点などで不安を感じています。不登校でも頑張れば入れるでしょうか。また、私立で不登校でも努力すれば入れるところを教えて下さると嬉しいです。長々とすみません。
内緒さん♡@在校生 [ 2023/09/20(水) ]
実テの点数はもう少し上がればいい感じです(300以上)
出席日数に関しては私もよくわからないので何とも言えませんね。。。
不登校の子や別学級で生活していた友達は「明鏡高校(午前)」や通信制の高校を選んでいました。
願書提出までもう少し時間があるので、高校の選択肢を増やせるように頑張ってください。応援してます。
鼻詰まり@在校生 [ 2023/09/20(水) ]
入試に詳しい訳ではありませんが、新津高校の入試得点比率は調査書:入試=3:7となっているので、単純に考えて、入試で点数を取れれば受かると言えます。調査書の段階で100点差があったとしても、入試で45点くらい多めに取れば余裕で覆せます。1教科10点上げれば50点上がります。その点、現段階では、入試までは時間がありますし、これから勉強を進めていけば十分に合格の可能性はあります。私立高校については、最初に述べた調査書と入試の比率で考えてみるといいと思います。自分はあまり詳しくないので。 結局、塞ぎ込む時期があったとしても、そのブランクを埋めるように努力すれば何とかなります。自分はそうでした。頑張れ、受験生。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/21(木) ]
自分の知っている子が、3年間のほとんどを中学校へ通う事が出来ませんでした。しかし、見事に合格しました。それは本番で高得点を取ったからだと思います。
あなたは定期テストを受けているとの事なので、内申点は出ています。
新津高校のボーダーラインは255、安全圏は303です。
あなたの場合、実力テスト280はボーダーラインを超えていますが、安全圏の点数を目指して下さい。
心配せず目標に向かって頑張って下さい。
来春新津高校への山登りを楽しんで下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/21(木) ]
皆さんたくさんの返信ありがとうございます。将来の不安が少しなくなりました。質問をして本当によかったです!応援もしていただき嬉しかったです!残りの時間を後悔しないように受験勉強をしたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/21(木) ]
案ずるより産むが安し。
よかったネ!少しでも気持ちが楽になったのらな、返信したかいがあります。
過去問など、しっかりとやって安全圏303点を目指し頑張って下さい。
影ながら応援しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/20(水) ]
お昼休みパンとか売ってる購買ってありますか??( ; ; )
内緒さん@一般人 [ 2023/09/20(水) ]
基本毎日パン売ってますよ
鼻詰まり@在校生 [ 2023/09/20(水) ]
昼休みに1階のラウンジで売ってますね。かなり美味しいです!
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/20(水) ]
ありがとうございます!ちなみにパン以外にお弁当なども売ってますか?😭💞
内緒さん♡@在校生 [ 2023/09/20(水) ]
お弁当はないですね。
ラウンジには紙パックの飲み物やカロリーメイトなども売っています。
玄関に昼休み以外でも買えるパンやお菓子の自販機もありますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
今までの文化祭でバンド発表ありましたか?バンド発表したい時は自分らでバンド組むんですよね?!
鼻詰まり@在校生 [ 2023/09/19(火) ]
ありましたよ。個人情報にも関わることなのであまり詳しくは言いませんが。自分たちでバンドを組んで、有志企画というものに申し込むらしいです。かなり盛り上がりますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/17(日) ]
実テや模試などを定期テストほど真面目に勉強せずこの点数です。
実テ155
模試175
で今から本気でやって間に合いますか?
鼻詰まり@在校生 [ 2023/09/17(日) ]
今まで真面目にやってこなかった人が急に真面目になれますか?だいたい、『定期テストほど真面目に勉強せずに〜』とか何とか言ってますけど、それにしたって低いです。応援はしてますし、出来ないとも言いませんが、この掲示板で質問をする前にやるべき事や出来る事があるはずですよね。今から、この返信をみてから、すぐに取り掛かってみてください。『何から手をつければいいのかわからない』となってしまったら、過去の質問に対する良回答(内緒さん♡さんなど)を参考にするといいと思います。頑張れ、受験生。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/18(月) ]
本気度の問題になります。
本気で得点アップを目指せば夢ではありません。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/18(月) ]
あなたは、14日にも同じ質問をしていませんか?間違っていたら、ごめんなさい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
新津高校楽しめるかどうかは自分次第ですか??(> <。)
新津高校に入って良かったこと教えていただきたいです!
内緒@在校生 [ 2023/09/17(日) ]
この掲示板で沢山かいてありますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/17(日) ]
新津高校受験する人ー!🙋‍♀️⭐︎
一緒に頑張って楽しい高校生活送ろ❤️‍🔥
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
キラキラJK生活送りたいなぁぁーーー送れますか??😿🎶🎶
内緒さん@在校生 [ 2023/09/17(日) ]
内緒さん@関係者 [ 2023/09/17(日) ]
TikTokに出てくるキラキラJKライフを送りたいなら別の学校の方がいい
内緒さんA@在校生 [ 2023/09/19(火) ]
あなたのそういう考えで入学すれば、新津高校では、一人で浮いた存在になりますョ!
キラキラしたJK生活が送りたいのであれば、他にありますから、そちらをおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
かんだいすき(届け!@中学生 [ 2023/09/15(金) ]
今年倍率高くなると思う人ー🙋🏻‍♀️
内緒さん@中学生 [ 2023/09/15(金) ]
去年0.99で定員割れしたからどうなんでしょうね…😭😭
内緒さんA@在校生 [ 2023/09/16(土) ]
おそらく、そんなに高くはならないと思いますが、新津高校のボーダーラインは255点、安全圏は303点です。
入試時の点数が低い場合、定員割れしていても落とされます。
300点を目標にしっかりと勉強して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
令和4年度のような高い倍率にはならないと思います。
しかし、新津高校通学可能圏内で一学級減になる高校が数校あるので多少影響はあるかもしれませんね。

・新発田南高校の普通科 一学級減
阿賀野市、新発田市からの受験希望者が若干増えるかもしれません。

・三条東高校 一学級減
加茂高にするか、頑張って新津を目ざすか、という状況も予想できなくはないです。

・新津南高校 一学級減
現在新津南を志望校に考えてる人は今から頑張ればまだまだ実力テストの点数を上げることは不可能ではありません。

受験生の皆さんがベストを尽くせますように!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/15(金) ]
二つ質問あります‼︎
1️⃣スマホは校内で使えますか?使えない場合隠れて使ってる人はいますか?
2️⃣お菓子持ち込みできますか?昼休みや小休憩の時に食べることはできますか?あと授業中、お腹鳴るの防止のためにガムなど食べれますか?
鼻詰まり@在校生 [ 2023/09/15(金) ]
1️⃣:基本使わない方がいいと思います。先生に見つかったら注意されてしまうので。隠れて使ってる人はいます。
2️⃣:お菓子は持ち込んでもいいです。昼休みや授業の合間の休憩で食べまくりましょう。授業中は原則、飲食禁止ですが、先生によっては体育終わりは水分補給を認める場合もありますね。
内緒さん@関係者 [ 2023/09/17(日) ]
スマホ無理!しんどい!!
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/17(日) ]
もしスマホバレたら反省文とか書かなきゃですか~?( ; ; )隠れて使いたい、、、、
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/18(月) ]
今はいませんが、スマホがばれて反省文を書かせた先生はいました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

新津高校の情報
名称 新津
かな にいつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 956-0832
住所 新潟県 新潟市秋葉区 秋葉1-19-1
最寄駅 1.1km 東新津駅 / 磐越西線
1.4km 新津駅 / 信越線
1.4km 新津駅 / 羽越線
電話 0250-22-1920
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved