教えて!新津高校 (掲示板)
「模試」の検索結果:148件 / ページ数:15
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/04/04(火) ]
駿台模試(駿台ベネッセじゃない)は1回も受けられないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
マジでやだ。ほんとに最悪。落ちたかもしれない泣きたい嫌だ
内緒@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
いやいっしょ。ほんと君と同じ気持ちです
合格発表むしろ楽しみに考えたけどしんどいよな
どうするよこれ
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
自己採点何点ぐらいですか???
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
すみません。怖すぎて自己採点とか一切できてません。数学以外はまあまあな出来だったとは思いますがとにかく全部、実テや模試に比べてあんまりできてないです
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
そうなんですね、数学はみんな低いからとにかくボーダーラインが低いこと願いましょ、何点ぐらいなんですかねボーダーライン
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
俺も終わってるぜ!!安心しろ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/08(水) ]
今まで模試数学で一番点取ってた人いますか?
僕はそうなんですけど模試で75で本番49。
もう笑っちゃうw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/05(日) ]
新津高校志望なんですが、内申点113 模試397点なんですが受かるか心配です
クッキングばいきんまん@保護者 [ 2023/03/05(日) ]
ちょっと低いかもしれん
内緒さん@中学生 [ 2023/03/05(日) ]
落ちるわけがありません。なぜ新潟南を受けなかったのか不思議なくらいです。
保護者の方、どこが低いのですか?間違ったアドバイスをしないでください。
内緒k@在校生 [ 2023/03/05(日) ]
どうして、ばいきんまんは訳の分からん事を書き込むのでしょうか。質問者の受験生は2日後に迫った入試のことで心配になって投稿しているのですよ!でたらめなことを書き込まないで下さい。
質問者の方、あなたの数値は立派なものです。今の状態を保って入試に臨んでください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/23(木) ]
1000点換算でどのくらい取れたら受かりますか?
内緒k@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
あなたの内申点、偏差値模試の点数などを聞かせて下さい。
あなたの質問が具体的でないために、返信がないのです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/24(金) ]
抽象的な質問になってしまい申し訳ありません。
内申96で最後の模試は302でした。
この点数だと倍率が1以上でも受かる見込みはありますか?
内緒k@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
あなたの内申点、模試の点数を計算しました。内申213、模試422、計635点でした。
新津高校を受験される方は、内申点は110欲しい所です。
例として、内申点110の場合は244、模試422計666点になります。
それに近づくには、本番点数324点を取ると110の方と同じになります。
模試の点数だけ見れば、85%以上の合格可能点数になります。もうひと頑張りです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/25(土) ]
ありがとうございます。頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
内申点110ってどこの高校?
内申は100あれば十分じゃ?

内緒さん@保護者 [ 2023/02/25(土) ]
内申100では十分ではありません!
最低100以上と言われてます
内緒@卒業生 [ 2023/02/25(土) ]
大丈夫です。内申100無くても受かってる人多数。
100は最低基準じゃなくて、新津高校受験生のボリューム層です。

内緒@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
余裕です。模試の総合判定システムでは最後の模試の内申は安全圏99、合格圏97で計算してます。質問者さんの模試スコアと内申スコアをドッキングしても充分安全圏です。安心できました?
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/25(土) ]
最終倍率上がりそうで不安だったのですが少し安心できました。ありがとうございます!
内緒@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
因みに内申110位てのは三条レベルですね。模試会のそれだと。ですが、目安であって最低これ以上欲しいなんてことはないですよ。学力試験に自信があるなら突っ込めば良い話です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/21(火) ]
内申83 9回目の模試267点 実力テストは最高339点です
新津高校受かりますか?
内緒さん@中学生 [ 2023/02/21(火) ]
ギリ行けるんじゃないですか?まだ二週間ありますし、お互いに頑張りましょー
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/22(水) ]
内申が低いから本番で300は取らないと厳しいと思う!頑張ってくださいね!
内緒さん@中学生 [ 2023/02/27(月) ]
多分行けると思うよ。俺も新津受けるけど内申77、第9回298点でよっぽどのことがなければ受かるって言われたし
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/28(火) ]
内申77で行けるの??
新津高校ってそんなにレベル低くなったんですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/01(水) ]
その内申では無理です!
ホントに、そう言われたのでしょうか?まして、模試が300行っていないなら尚更無理だと思います。
これから受験する人に変に煽るのもいけませんが間違えた情報を与えないで下さいね。
皆頑張ってるのですから
ないしょさん@在校生 [ 2023/03/01(水) ]
私は内申110でした。
本番点350でしたけど、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
今年の倍率でましたね。南は想像よりも低く江南と万代は高いです。内申90ちょい、模試330ぐらいなのですが新津と万代だといかがでしょうか?万代の普通科を見ると志願者93人オーバーで1.46倍、理数科が37人オーバの1.92倍、このままだと普通科は130人落ちるかと。。
新津は0.99倍。いかがでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2023/02/21(火) ]
特別万代に行きたい理由が無ければ新津でいいと思います。ただ新津高校は駅から結構遠いんで歩くと疲れます。オープンスクールで鞄背負って歩くのは結構きつかったです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
聞く話によるとですが、万代の良さや万代を志望する理由の大半が立地や制服らしいです。そんなキラキラ学校生活に憧れる人が新津高校に志願変更は大変なんじゃないかなとも思います。
受験の神@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
うちの子は、江南から下げて、新津高校にしました。運動部に入り、最後まで続けました☆新津高校は、伝統があり、指定校も多くあります。先生も面倒見がよく、進路の相談もよくのってくれます。最終的に指定校で大学進学しました。万代は、立地条件もいいですが、大学進学を考えれば新津高校がお薦めです。
受験生最後まで諦めず頑張りましょう💪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/20(月) ]
模試280点、内申点100ちょい
新津高校合格確率どのくらいですか?
内緒k@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
新津高校定員割れ!
239/240 倍率0.99
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/21(火) ]
定員割れ=全員合格 ではないからね。
ボーダーラインはあります。
でも質問者さんは受かると思う!
頑張ってね!
内緒@中学生 [ 2023/02/21(火) ]
定員割れなんですね!
でも油断せず頑張ります!
回答ありがとうございました!😭
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/20(月) ]
模試第9回298点、内申75点程なのですがこの状況で合格するために今からできることはありますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
合否は、内申:本番が3:7なのはご存知ですよね?
新津高校を受験する人は内申100くらいの人が多いです。
75というのは失礼ですが正直相当低いです。
そうなると、当日の点数がかなりの上位ではないと可能性がないということになります。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/20(月) ]
計算したところ、1000点満点中584点でした。他の受験生の平均的な点数は1000点満点中何点程ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
600はありますよ。
仮に平均の内申100でギリS判定だとしても616ありますよね。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/20(月) ]
今からできること…体調を整える。
まぁ落ちて併願の私立行くつもりなら挑戦してもいいんじゃないかな?
内緒k@関係者 [ 2023/02/20(月) ]
私が計算したところ、内申166点、模試点413点、合計579点でした。
一つの例として、内申100、本番点260の場合、586点となります。260点は70%の合格可能点数です。
確かに質問者の方は内申点は低いですが、あなたの295点は80%の合格可能点数になります。(内申点除く)
本番点をもう少し上げるように頑張れば合格は可能だと思います。
理、社の暗記科目をシッカリと行えば5教科の底上げになりますから参考にしてみてください。
最後まで諦めずにゴールを目指してください。
応援していますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/20(月) ]
関係者の方(おそらく受験生の方)、質問の回答ありがとうございます。社会が44点で低かったので社会を重点的にやっていきたいと思います。
一般人の方、S判定が前提なのはなぜですか?S判定をもらっている方は新津高校を第一志望にしている人の中では30人もいないと思います。
在校生の方、アドバイスありがとうございます。しかし、落ちて併願の私立に行くつもりはありません。受かるつもりで勉強しています。
内緒k@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
「関係者」となってしましたが「一般人」でした。気が気でなく急いでいたもので。かんべん。
とにかく、300点以上を目指して下さい。あなたなら、必ず出来ます。自分の力を信じてガンバリましょう。
サクラ咲く新津高校への山登りをしましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/20(月) ]
はい、がんばります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/16(木) ]
実テ平均300、模試平均285で、内申は120ちょっとです
受かることはできますか?
あと、今からは理科社会を頑張ったほうがいいですか?
内緒k@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
大丈夫!
心配しないでいいよ。しかし、油断しないで下さい他の受験生も必死に勉強していますから。
理社頑張れば総合点がの底上げになります。

今日から願書の受付開始になります。22日に新聞発表になるので注視してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新津高校の情報
名称 新津
かな にいつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 956-0832
住所 新潟県 新潟市秋葉区 秋葉1-19-1
最寄駅 1.1km 東新津駅 / 磐越西線
1.4km 新津駅 / 信越線
1.4km 新津駅 / 羽越線
電話 0250-22-1920
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved