教えて!新津高校 (掲示板)
「テスト」の検索結果:168件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
るる@中学生 [ 2023/03/04(土) ]
中3で新津高校を志望校にしています。
内申点が84 、実力テストが平均295点ほどです。
今の成績で合格すると思いますか?
manman@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
正直新津高校のレベルであの倍率なら余裕ですwwwww
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/02(木) ]
内申点とテストの点数のだいたいの
ボーダーラインってどのぐらいだと思いますか??
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
内申65
点250かな
内緒さん@中学生 [ 2023/03/07(火) ]
回答ありがとうございます!
今日受験頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/26(日) ]
新津高校に受かるには、定期テストで100人中何位ぐらい取れてれば受かりますか?教えてくださいっ!
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/26(日) ]
学校にもよるけど、うちの学校だと200人中60位以内くらいの人まででした。
100人ならその半分くらいになるかも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
新津にスタバ出来たら新津高校生で溢れそうですね
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
新津高校生は放課後、大体新潟で遊ぶか、新津の焼肉きんぐやこれからスタバが出来るエリアで遊ぶ事が多いので、4月にスタバが出来るとなると利用する生徒も多くなりそうですね!!
内緒さん@在校生 [ 2023/02/25(土) ]
放課後に新津高校生が新しく出来るスタバにたまりそう。テスト期間とか特に。
ままま@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
スタバで勉強してるやつらはもれなくバカです
ままま@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
あと新津高校生でわざわざ新潟行く人ほとんどいないですよ。みんな普通に帰ります。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/26(日) ]
新津高校からけっこう遠いけどね……
それに、その周辺で遊んでる高校生見ないけど。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/26(日) ]
周りでは放課後その周辺の焼肉とかラーメン行ってる人多い
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
結果人によります
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
たぶん、数名行ってるだけなのに、多いに変換されちゃってるんだと思う。
その周辺の焼肉店とかラーメン屋とか、高校生ほぼ見ない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ヨシダ@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
内申点102、実力テスト大体360点台です。受かる見込みあるでしょうか?実力テストでは毎回なぜか360点台をキープできていますが数学だけはできなさすぎで毎回40点ぐらいしか取れてません😭。倍率も0.99でしたが最終倍率は1.10ぐらいにはなりますかね?
内緒@中学生 [ 2023/02/25(土) ]
同じ新津高校を受ける者です。軽く聞き流す程度で聞いてください!内申は100もいってないですし、学力テストなんて360も取ったことがありません。ですが、受験します。こういう人もいるので少しは安心して頂けたでしょうか、!でも本番は強気で頑張ります!一緒に頑張りましょう!
内緒さん@中学生 [ 2023/02/26(日) ]
上の方に同じく新津高校を受験する者です!
数学は毎年難化していくものですから、それに対応できる方が難しいです!その上、あなたが点数を取れなかった問題はみんな取れないと思いますよ。個人的には本番で数学解けなかった〜っていう落ち込みを英社理を引き摺ることが凄く勿体ないと思います。一個ぐらい欠けてても全然平気ですよ!あなたの成績なら絶対に他の教科があなたを助けてくれますから!!
倍率に関しては1.10ぐらいにはなりそうですけど、その成績で落ちるなんてことはないと思います。本番はみんなメッッチャ緊張するので、強気でいれたもん勝ちだと思ってます。逆にあなた程の成績の人と当日戦うと思うとこっちが不安ですよ!(笑)あなたは何も恐れる必要ないんですから、リラックスしてください(長文失礼;;)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/21(火) ]
内申83 9回目の模試267点 実力テストは最高339点です
新津高校受かりますか?
内緒さん@中学生 [ 2023/02/21(火) ]
ギリ行けるんじゃないですか?まだ二週間ありますし、お互いに頑張りましょー
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/22(水) ]
内申が低いから本番で300は取らないと厳しいと思う!頑張ってくださいね!
内緒さん@中学生 [ 2023/02/27(月) ]
多分行けると思うよ。俺も新津受けるけど内申77、第9回298点でよっぽどのことがなければ受かるって言われたし
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/28(火) ]
内申77で行けるの??
新津高校ってそんなにレベル低くなったんですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/01(水) ]
その内申では無理です!
ホントに、そう言われたのでしょうか?まして、模試が300行っていないなら尚更無理だと思います。
これから受験する人に変に煽るのもいけませんが間違えた情報を与えないで下さいね。
皆頑張ってるのですから
ないしょさん@在校生 [ 2023/03/01(水) ]
私は内申110でした。
本番点350でしたけど、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2023/02/21(火) ]
最後の実力テスト346点でした。
内申は108くらいです。大丈夫でしょうか?
内緒さんみい@在校生 [ 2023/02/21(火) ]
大丈夫だと思いますよ。
ただ、最後まで油断せずに頑張ってください。
体調にも気を付けて。
受験生@質問した人 [ 2023/02/21(火) ]
ありがとうございます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/12(日) ]
来月受験する方に質問です
去年の倍率みたいに1.2前後の場合でも諦めずに受験しますか?
内緒さん@中学生 [ 2023/02/13(月) ]
そのくらいの倍率で諦める人はほんとギリギリラインの人たちだけですね
内緒k@在校生 [ 2023/02/13(月) ]
↑↑の質問者の方、あなたの模試又は実力テストでの得点は?
よかったら、聞かせて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/13(月) ]
最新だと、実力テスト321点、統一模試302点でした。
倍率が上がると合格点数も上がると聞いて心配です。
内緒k@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
あなたの模試302点でしたら、たとえ倍率が1.2を超えたとしても大丈夫です。
油断する事無く勉強して下さい。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/15(水) ]
ありがとうございます!
油断することなくこれからも勉強します
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/10(金) ]
こんばんは。来月受験する者です。学校の実テが最高307、内心100前後、模試が最高271点でした。この間第一の併願合格しました。模試が少し低いのでとても不安で仕方ありません。受かる可能性どれくらいありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/02/12(日) ]
最高点でそれだときつい。300点は取ろう。
内緒k@在校生 [ 2023/02/12(日) ]
実力テストの点数は模試より高い得点が出ますから、余り参考にしないで下さい。
あなたの模試271点でしたら、70%位の合格可能点数です。倍率が上がれば数値も変わります。
新津高校は285点以上で80%の合格点です。
しかし、模試と本試験では当てはまりませんので、過去問などを再度やり直して点数を確認する事も大事な事です。
理社の暗記科目を重点に行えば、5教科の底上げになり合格の可能性が高くなります。
風邪、インフル、コロナに感染しないように注意して頑張って下さい。
春に新津高校の山登りをして下さい。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/23(木) ]
お二方、回答ありがとうございます。第九回の模試では281点でした。去年、一昨年の過去問ではどちらも270前後とれました。あと12日、理科と社会頑張ってみます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さんq@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
夏の終わりから真面目に勉強していて、一月の三者面談で新津に受かる確率はほぼゼロに近いと言われましたがどうしても受けたいです
内申90ぐらい実テ243です

社会以外の基礎は復習して、今は私立に向けて3教科頑張ってます
勉強には集中できるし飲み込みも早い方だと思います。これからどのように勉強していけば合格までいけるでしょうか
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
あかさたな@中学生 [ 2023/02/04(土) ]
僕も240点台で死ぬ気でやってもわからないとこの前の三者面談で言われました。二月に北越高校の試験を終えてから1日寝ている時間以外ずっと勉強しようと思います。僕と一緒の人がいて励みになりました。離れていても一緒です。そしてこの辛かった受験生活を笑い話として会える日のために頑張りましょう!
内緒さんq@質問した人 [ 2023/02/04(土) ]
ほんとそうですね!受験終わった後の楽しみが募るばかりです!!目標目指して絶対に一緒に合格しましょう!!
内緒k@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
内緒qさん、あなたへの応援メッセージが日に日に多くなっていますネ!
それだけあなたの新津高校へどうしても入学したいという思いを我がことの様に思っている方が多くいるということです。
あなたは、応援メッセージに全てお礼メッセージを投稿しています。その投稿内容にあなたの誠実さがにじみ出ています。
しかし、これからは投稿を読むだけにした方が良います。(老婆心ながら)
返信に時間を割くるより少しでも不得意科目などを克服して下さい。
自分の子供より心配し、期待しています。
内緒さんq@質問した人 [ 2023/02/04(土) ]
心配するほど応援してもらえるのすごく嬉しいです!2月入ってから時間のなさから、不安になることがいつもより多かったので毎日皆さんの応援メッセージ見て頑張っていたのでほんと支えでした!
返信したいことは山々にあるけど、文字に起こすとやっぱりそこそこ時間がかかってしまうのでその間の時間は自主に使おうと思います。やっぱり自分にとって結果出せること一番じゃないとってところあるので読むだけにします。時間大切に自制できるように頑張りますね!!報告だけはすると思うのでいい報告ができるように頑張ります!!
同じ受験生の皆さんも不安がよぎることがあると思いますが、これからの時期、調子の悪い時にどれだけ頑張れるかが大事だと私は思ってます、頑張りましょう!!
内緒kさんって上の方と一緒なんですかね?
いつもいい刺激をくれてありがたいです!!ありがとうございます!!
あかさたな@中学生 [ 2023/02/04(土) ]
合格発表の日もう一回この掲示板来ましょう!受かってら友達になって欲しいです(往復で二時間かかるから知人0)
あかさたな@中学生 [ 2023/02/04(土) ]
↑往復3時間半
内緒さんq@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
お久しぶりです。私立受験しました。手応えあったので多分良かったと思います。倍率は心配ですが肩肘張らずに発表まで気にしないであと19日先目指して頑張ります!
内緒さんq@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
うかった、皆さんありがとうございます!
受かりましたー!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新津高校の情報
名称 新津
かな にいつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 956-0832
住所 新潟県 新潟市秋葉区 秋葉1-19-1
最寄駅 1.1km 東新津駅 / 磐越西線
1.4km 新津駅 / 信越線
1.4km 新津駅 / 羽越線
電話 0250-22-1920
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved