教えて!新津高校 (掲示板)
「新潟大学」の検索結果:8件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
新津高校の入学時、特進クラスに入るにはどうすればいいんですか
内緒@保護者 [ 2023/03/04(土) ]
合格発表後、特進希望を募ります。
ほほ、半数の生徒が毎年希望します。試験の上位から40名を特進クラスを決定します。
が、学年トップは敢えて特進希望しない普通科の生徒ですが、クラス平均点としては特進科が高いです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/04(土) ]
ありがとうございます!しつこいかも知れませんが何点くらい取れればいいんですか?
内緒@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
みんな特進なんてもの希望しないので適当な点でも希望すれば入れますよ
内緒さん@中学生 [ 2023/03/05(日) ]
特進まじでやめた方がいい。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/05(日) ]
↑わかる。くそみたいに勉強させられるし友達が離れてく
内緒@保護者 [ 2023/03/05(日) ]
何点くらいという基準はありません。希望した人の中から入試の上位から取っていくという形です。
子供の学年の時は、約半数希望者がいました。
合格した翌日?だったか、、特進クラス説明会がありました。聴いてみるのも良いかと…
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
教えてくれてありがとうございます!ですが私はやはり新潟大学に向けて特進クラスに入りたいと思います!友達も離れるような人間じゃないんで!
ないしょさん@在校生 [ 2023/03/05(日) ]
大丈夫です、友達はむしろ増えますから。
息子は普通クラスですが、特進の友達がいます。
その子は部活も頑張っていて、とても学校生活を楽しんでいます。勉強は確かに普通クラスより多いですが、その分力もつきます。
頑張ってください。
ないしょさん@保護者 [ 2023/03/05(日) ]
在校生ではなく、保護者でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/01(日) ]
新津高校で新潟大学への推薦を貰うには学年何位くらいにいればいいですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/02(月) ]
新潟大学へは公募推薦なので真ん中の順位でも貰えます(評定が低いと駄目ですが)ただ受かるかどうかは解りません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
名無しさん@中学生 [ 2019/03/22(金) ]
新津高校から新潟大学に推薦で行く人ってどのくらいですか?
内緒さん@保護者 [ 2019/08/22(木) ]
実績見るとかなり少数です。
教育学部や経済、医学部、歯学部は一校あたりの推薦枠の人数がきまってるのでかなり激戦です・・・。
平成31年度の推薦合格4名となってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/14(日) ]
新津高校に行くか迷っている者です。
先輩や友達から聞いたのですが、「先生の教え方も上手くなく国公立大学を目指している人以外には手厚く教えない」、「文武両道にチカラをいれているが、宿題等が多くついていけない人が多い」「塾に行かなければ大体のひとは国公立大学にいけない」などの問題があるそうです。
自分は、なにかしら大学に行きたいと考えており、なおかつ部活動も頑張りたいのです。
確かに勉強面ではいいのかもしれませんが学校生活を楽しめるかとても不安です。
やはり大学を目指すのなら部活動を諦めてでもいった方がよろしいのでしょうか??
内緒さん@在校生 [ 2018/01/24(水) ]
正直、文武両道ができている人はほんの一握りです。土日は課題や土曜講習で潰れ、毎日課題や小テストも多く、その日の復習などする時間がありません。回答になっておらず、もうしわけありません。
(╹◡╹)@在校生 [ 2018/01/25(木) ]
学年一位の人は部活もやってますよ!!
卒業生@一般人 [ 2018/01/31(水) ]
卒業生です
宿題の量:そこそこの量がありますが真面目な人ならば問題ありません
部活:入る部活によります。吹奏楽部とか野球部は大変そうです
勉強:完全に国公立向けです。受験前になると特別授業があったのですが、それはほぼ国公立の人しか意味ない「センター試験」(2020年に廃止されます)の対策授業でした。私立は私立で科目数も内容も異なる(詳しく調べて下さい)ので、私立一本でいきたい人はあまり有効ではありません。
勉強レベル:内容は「授業と宿題を完全にこなせば新潟大学に入れるレベル」で、真面目に頑張れば普通に国立大学に入れます。入れる実力がつかなかった人は頑張らなかっだけです。塾は必要ありません。
ただし、新潟大学以上の大学に行きたい人には宿題の難易度が少しもの足りません。

私は部活はテニス部でシングルスで県大会に出場し、大学は塾等なしで新潟大学以上の国立大学に進学し、文武両道を貫きました。真面目に頑張れる方には十分有効な高校です。
あと勉強は学校が教えてくれるものではなく、自分で学ぶものだと意識して下さい。新津高校に限らず、授業よりも課題や自主学習でどれだけ頑張れるかで学力は変わります。
ご健闘お祈りしております。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/11/07(金) ]
今年の大学進学率が良かったみたいですが、高校の力だと思いますか?
それとも〇進予備校などの力だと思いますか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/11/17(月) ]
⚪︎進の可能性もありますが、2014年度のセンター試験の難易度にも影響があります。特に、国語が挙げられます。また、2015年度からセンター試験が新課程となるので、不合格や浪人のリスクを下げて、生徒が志望校より1ランク下の国公立大学や私立大学を受験したことにより、2014年度卒の大学進学率が高いと思われます。ある意味、無難な結果です。
内緒さん@質問した人 [ 2014/11/19(水) ]
今年は、新潟大学や国公立大の合格実績もよかったですよね?
内緒さん@在校生 [ 2014/11/27(木) ]
確かに新潟大学などの国公立大学の合格実績は良かったですが、今年は新津高校だけでなく他の高校もセンター試験や現役志望の影響で国公立大学の合格実績が良かったので、学校単体で考えると過去2〜3
年では良かったですが、新潟県全体の高校で考えるとそうでもないです、
ご@一般人 [ 2014/12/12(金) ]
はっきり言いますが新津高校のおかげではありません
あの学校はいわれなきゃできない生徒ばかりなので
あ@在校生 [ 2015/11/22(日) ]
高校のおかげではないと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
きゃねたん@中学生 [ 2014/02/07(金) ]
模試300点くらいです
受かりますか?
あと、新津高校の魅力を教えてください!
内緒さん@在校生 [ 2014/02/12(水) ]
300点で合格する可能性はあります。きゃねたんさんがどうしても新津高校に合格して新津高ライフを過ごしたいのなら、受験当日までに一生懸命勉強することが大切です。そうすれば、模試の結果は覆すことが可能です。
あと、新津高の魅力に関しては成績上位層と底辺との差が大きいので、いろんな人に出会います。しかし、悪く言えば授業が円滑に進まないので、卒業後の進路先があまり良くないです。
例えば、新津高校のパンフレットには有名大学多数合格とありますが、あれはほとんど一学年で有名大学(新潟大学とか)が15%、難関大学であれば2〜3%ぐらいでしかいません。それでも、新津高校に進学したいのなら、是非とも新津高校を受験してください。
ないしょ@保護者 [ 2014/02/14(金) ]
あなたが一番行きたい学校を受験してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/09/01(日) ]
特進クラスに入ると、新潟大学に合格できますか?
内緒さん@在校生 [ 2013/09/03(火) ]
努力次第です。
特進に入れば必ず頭がよくなるわけではありません。
きっちり課題などをこなせば目指せると思います!
内緒さん@在校生 [ 2013/09/05(木) ]
特進クラスは、入学してからの希望制なので、
普通クラスでも、新潟大学に合格できるような生徒はいますよ!
内緒さん@質問した人 [ 2013/09/11(水) ]
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
野球@中学生 [ 2012/12/28(金) ]
新津高校に入って野球部に入りたいと思っているのですが、何時くらいまでやっていますか?
官房長@在校生 [ 2012/12/31(月) ]
野球部の隣の隣くらいの場所で活動している者です。

自分が野球部なわけではないので詳しくは分かりませんが、どうやら平日は19時くらいで切り上げているようです。
野球@質問した人 [ 2013/01/05(土) ]
そうなんですか!

新津には入れたら野球部に入りたいので頑張って合格します!!
受験生@中学生 [ 2013/01/13(日) ]
新津高校の特進クラスは塾に行かなくても大学受験(新潟大学)合格できるだけの実力がつきますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
新津高校の情報
名称 新津
かな にいつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 956-0832
住所 新潟県 新潟市秋葉区 秋葉1-19-1
最寄駅 1.1km 東新津駅 / 磐越西線
1.4km 新津駅 / 信越線
1.4km 新津駅 / 羽越線
電話 0250-22-1920
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved