教えて!新津高校 (掲示板)
「体育」の検索結果:38件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
新津高校の校則わりと緩めらしいんですけど、実際どの程度なんですかね?在校生の方いらっしゃいますか?知りたいです
内緒さん@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
4月から3年生になりますが、そうですね…割かし緩いと思います!!
靴下は奇抜い色であったり、あまりにも大きい飾りの
着いたものでなければ何も言われないと思いますし、髪の毛は染めていなければ大抵は大丈夫です。髪飾り等も自由な印象です。ただ、体育の時は肩に着く長さであれば結ぶ必要があります。男女共にリボンやネクタイを着用している時は第1ボタンを留めると言う校則がありますが大抵の人は留めていない印象です。もちろん留めている人もいますが、多少息苦しさがあると思います。でもリボンやネクタイをつけていなければ第1ボタンは外して居ても大丈夫という感じです。でもかなりの確率で朝や校内でバレると注意をされるので留めておくか、限界までリボンやネクタイをあげてバレずらくしておくのが吉だと思います…笑
あと冬場にブレザー着用する場合はネクタイやリボン必須です。つけずにブレザーを着用していると注意されます…、
女子のスカート丈も結構注意されます!!原則膝中心と言われていますが、大抵の人は膝が出ているので1回折っているかと思われます。男子の場合はベルト着用していないとたまに行われる服装検査の時に引っかかるみたいです!!ぱっと思いついたものだとこんな感じですかね、、他になにか気になることがあればまた聞いてください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/18(土) ]
ローファーとスニーカーってどっちのほうがいいですかね、
あと、外で体育やるときとかって靴はどのくつを使うんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
体育の時はスニーカーの方が良いと思います。
それ以外のときはどちらでもいいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/18(土) ]
私は体育用の外履きスニーカーを学校においてます。
通学は別のスニーカーです。
女子は通学にロ―ファ―を履いてる人が多いかもしれないです。
内緒@質問した人 [ 2023/03/18(土) ]
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/12(木) ]
再来年 受験を考えているのですが、
定期テスト合計350点前後の成績は合格でしるでしょうか?

また、体育祭や文化祭はどのようなものか
制服の着こなしの縛りや、スマホの使用、購買や自販機の数など
具体的に教えていただきたいです!
内緒 です@在校生 [ 2023/01/12(木) ]
余り質問が多いと、返信は無いと思います。
大事な事を質問すれば、返信は多くあると思います。
再度、書き込んで下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/12(木) ]
とりあえず、350はちょっと足りない。
400以上目指して頑張ってください。
引きこもり@在校生 [ 2023/01/12(木) ]
購買はパンだけ(なくなったかも)で自販機は飲み物に加えてパン、カロリーメイトとかが売ってる。電子カード等が使える自販機もある。
内緒さんk@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
定期テストでの350点では少々不安があります。
実力テストなら320点以上
統一模試なら310点以上を常に得点で来ていれば大丈夫だと思います。
ちなみに、試験当日の合格可能点数は80%で300点以上が必要です。
ガンバッテください!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
制服は人それぞれですね。ブレザーの前は開けていても何も言われません。ネクタイ、リボンも少しぐらいなら緩めててもあまり言われません。靴下は何色でも大丈夫です。髪型もそこまで言われません。髪色も正直そこまで先生は気にしていません。勉強が出来れば何でも良いってゆう感じに少しずつなってきてると思います!!そこは素晴らしいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/21(土) ]
スマホは正直どこの高校でもそうだと思いますが、校内使用禁止ってゆう校則は一応あるけど、みんな使ってるって感じですね。授業中は厳しいですけど、それ以外は男女ともに使っている人が多いです。お昼休みとか放課後とか特にスマホ使ってる人が多いです。それはもうしょうがないと思いますけど。どこの高校でもそうですから。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/21(土) ]
制服はセーター以外可愛いと思います。女子は夏と冬で柄が違うスカートが2つあります。夏服の半袖はダサいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/19(水) ]
私は小さい時、身体が弱くて学校を休みがちでした。
だから運動が苦手です。
体育で出来ない事が多く、嫌がらせをされます。
新津にはないと思っていました。
誰にも相談できず残念です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/20(木) ]
今1年、せっかく入ったので卒業まで我慢するしかないのかな
内緒さんあい@一般人 [ 2022/10/20(木) ]
頑張ってみてください。
真面目にやっていれば、必ず先生や友達が見ていて助けてくれますよ。
1人でもいいし、違うクラスの友達でもいいので話してみると少し楽になるかもしれませんよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/26(水) ]
1年生か2年生か、はたまた3年かは分かりませんが、そのようなことをする人がいることを知って残念です。
誰にでも得意不得意はあるのであまり気にしない方がいいと思います。
気の知れた先生とかに相談してみたりした方がいいと思います。
無理せず頑張ってください。応援しています。
内緒さん@一般人@質問した人 [ 2022/10/27(木) ]
1年です。
これからの学校生活の事を考えると不安でいっぱいでした。
でも、先輩でしょうか、、お返事と応援ありがとうございました。
相談してみようと思います。
少し気分が軽くなりました。
内緒 2年m@在校生 [ 2022/10/27(木) ]
少しは気が楽になりましたか?
自分は良い答えが見つから無くて心配していました。
悩みは誰にもあります。相談出来る人を一人でも良いので作ってみて下さい。
あなたは一人ではないですヨ。あなたを気にしている人は多くいます。
応援しています!

内緒 @在校生 [ 2022/10/27(木) ]
私はあるスポーツを除いて、全くといっていい程ダメです。走ればビリ、野球はフライボールを取れなくて頭に当てる、バスケはドリブルが出来ずボールがどこかへ行ってしまう、他にまだあります。そのために他人に私も馬鹿にされる事がます。しかし、それは自分の個性だと思っています。あなただけではないのです。お互いそんな奴らに負けず一緒にガンバリましょう。
在校生の母@保護者 [ 2022/10/27(木) ]
皆さん優しいですね。
質問した一年生の生徒さんが少し前向きになったようで良かったです。
新津高校の生徒さん達が卒業する頃には『新津高校で良かった』と思えたらいいですね!
私は子供が新津高校で良かったと思ってますよ。
内緒さん@一般人@質問した人 [ 2022/10/27(木) ]
お二人の言葉で救われました。
本当にうれしいです。
ありがとうございました。
内緒 @在校生 [ 2022/10/29(土) ]
よかった!私も非常に気に掛けていました。
一人でも良いので、何でも相談出来る大切な仲間を作って下さい。
また、何かあったら書き込んで下さい。あなたには、多くの応援団がついていますからネ!
ガンバリ過ぎない様に、適当にガンバリましょう。
スポーツダメ人間@在校生 [ 2022/10/29(土) ]
今日学校へ行ったら、昨日の書き込みはお前だろうと、ばれてしまいました。
どうして分かったかと言うと、そんなことはお前しかいないとすぐに分かったということです。一同多笑い😊。
そんな中に、中学校時代にスポーツが出来ずあなたと同じことを味わった者がいました。自分の仲間はあなたを応援していますヨ!
今度バスケのドリブルを練習して上手くなろうと思っています。(多分無理?いや絶対無理?)無理しない様にガンバリますヨ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/04(火) ]
新津高校ってメイクOKですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/04(火) ]
校則にはだめって書いてあります。
休日はいいと思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/07(金) ]
みんな先生にバレない程度にメイクしていると思いますよ。
引きこもり@在校生 [ 2022/11/27(日) ]
体育祭では大丈夫でだいたいの女子はメイクしてましたよ。
でも普段はメイク禁止で怒られてた人見たので気をつけた方がいいですよ。
スカートの丈とかリボンとか校章とか校内スマホ禁止とか校則は厳しいのですね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/27(日) ]
校内でスマホはバレなきゃ大丈夫ですよ
内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
スマホほぼ全員カバンか机の中に入れてて、10分休みと昼休みにいじってる人多いです。緩い授業だとスマホいじってる人多いです。放課後は全員スマホいじってます。放課後は連絡のある場合のみスマホ利用可能ですが、教室でゲームしたり動画見たり音楽聴いたり自由ですよ。思っているより真面目な生徒ばかりではなく、勉強も遊びも両立していて、バランスの取れた生徒が多いです。
乙女座坂@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
ばれなきゃ良いって言う考え止めようよ。そうゆう人がいるのが新津高校生の品を落とす。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
↑その前に授業の進度どうにかしないと、そうしなきゃ進学実績良くならない
内緒@保護者 [ 2022/12/11(日) ]
11月27日引きこもり@在校生さんの言われる通り、校則の厳しい所はしっかりしているみたいですね。
全体的には緩いとは思いますが、全体が緩いとか全体が厳しいとかよりバランスが取れて良いと思います。これはあくまでも親としての意見、感想てすがね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/09/07(水) ]
秋陵祭は体育祭と同じくメイクしても良いのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/08(木) ]
いいと思いますよ。
秋陵祭でしている人もいましたし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/07(土) ]
学校のようすは更新しないんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/08(日) ]
あまりしないみたいですね。
去年は体育祭や秋陵祭の様子ぐらいですね
内緒さん@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
入学式と卒業式のようすもあったはずです。、、
内緒さん@在校生 [ 2022/05/08(日) ]
そろそろ更新されると思いますよ!
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
全然更新されないですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/07(木) ]
半袖体操着は、短パンに入れますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/04/07(木) ]
体育の時はいれないとですが、他の時は基本大丈夫です!
内緒さん@在校生 [ 2022/04/08(金) ]
体育の始まる直前に入れます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
秘密@中学生 [ 2022/04/05(火) ]
ジャージ、室内履はどうして五泉のスポーツ屋さんだけ何でしょう。
私、新潟市の近くから登校するので五泉まで行くのは大変だと家族が言っています。
新津でも買えるようになりませんか。制服は何軒ものお店で買えるのに、スポーツ屋さんとの間に何か特別なことでもあるのでしょうか?
在校生つまり@在校生 [ 2022/04/06(水) ]
ジャージって体育の先生に頼めば学校でも買えるんじゃなかった?教えて!運動部の方々!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/04/04(月) ]
新入生です!
髪型についての校則があったら教えてもらいたいです!
内緒さん@在校生 [ 2022/04/04(月) ]
髪型は基本なんでもいいです!女子だったら巻いててもいいし、男子だったらセットしててもいいよ!髪色は明らかに染めてるとかはダメです。でも若干茶髪な子なら沢山います!
内緒さん@在校生 [ 2022/04/04(月) ]
髪下ろしてる子が多いです!
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/04(月) ]
教えていただきありがとうございます!
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/05(火) ]
体育の日は髪の毛を縛らなきゃいけません
内緒さん@在校生 [ 2022/04/09(土) ]
体育の日髪の毛縛って無い人もいますけど
内緒さん@在校生 [ 2022/04/09(土) ]
いや、むしろ縛って無い人の方が多いと思います笑みんな下ろしてるような感じです笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新津高校の情報
名称 新津
かな にいつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 956-0832
住所 新潟県 新潟市秋葉区 秋葉1-19-1
最寄駅 1.1km 東新津駅 / 磐越西線
1.4km 新津駅 / 信越線
1.4km 新津駅 / 羽越線
電話 0250-22-1920
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved