高校受験ナビ
検索
私立
男子

明星高校の掲示板 スレッド

回答52
めいせい
偏差値 70
明星高校のいいね6658
1321件の質問と17001件の回答
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
明星高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(明星高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      興国高校にも並ばれている進学実績の明星中学高校ですが、今年こそは、国医に東大京大に合格者はいているのでしょうか?

    • 内緒さん@一般人

      あまりプレッシャー掛けない方が宜しいかと思います。共テの平均点知りたいとこですけどね。出るか出ないかは浪人頼みでしょう。

    • 内緒さん@一般人

      浪人は分かりませんが、今年は東大と国医は複数名、京大も現役だけで2桁はいけるだろうという噂は校内から聞きますね。とりあえず待ちましょう。

    • 内緒さん@一般人

      また理想と妄想で語ってるんじゃないのであれば、それのソースをお願いします。

    • 内緒さん@一般人

      > "今年は東大と国医は複数名、京大も現役だけで2桁はいけるだろうという噂は校内から聞きますね。"

      去年は京大20名越えとか、阪大神大の医学部複数名合格とか大ボラ吹いていたけど、今年も早速きましたね
      もしかして大スポの見出し担当者かなww

    • 内緒さん@一般人

      あくまで予想ですよ。
      今年の現役生はかなり優秀なので東大や京大の推薦合格者や一般入試でも複数、2桁は固いのではないかと。勿論、本番は何が起きるかわかりません。一々、ネガティヴな事ばかり考えてないで少しは応援してあげたらどうですか?いい歳した人間が大人気ない。

    • 内緒さん@一般人


      今年は東大だけでなく京阪神と大阪公立大学の推薦合格者も出ると思うよ。去年は残念だったけど今年はかなり期待できますね。防医も既に一名でたし。

    • 内緒さん@一般人

      こういう予想はある程度の根拠があっていうもの。冠模試の結果や、今なら共通テストの自己採点が良好だったとか。
      それですら最後にひっくり返されることは多々あるし、普通は最終結果がでるまで言わないもの。
      しかしながら明星の場合、そうした数字に基づくものですらなく、単なる希望的観測、妄想で大口をたたくから驚く。おそらく精神年齢は小学生低学年くらいなのだろう。非常に幼稚。

    • 内緒さん@一般人

      興国は既に北海道大学、名古屋大学、大阪公立大学に推薦入試で合格者をだしました。明星はいかに?

    • 内緒さん@一般人

      興国は現時点で国公立29名(うち旧帝3)か
      明星の上にくるのも時間の問題か…

    • 内緒さん@一般人

      そう言う途中経過など、見苦しい宣伝しない学校なんですよ。最終的には大差で勝ってるでしょう。

    • 内緒さん@一般人

      新興私学さんは生き残りに必死だから予備校や塾のように宣伝をしますが、明星のウリはそこではないのでね。

    • 内緒さん@一般人

      生き残りもなにも興国は圧倒的な人気校。
      明星は定員割れの不人気校。

    • 内緒さん@一般人

      進学実績を何度も工作したり明星の方が生き残りに必死のようですが。

    • 内緒さん@一般人

      学力最上位から学力最下位層まで、形に表すとピラミッド型になるのは分かりますよね?なので興國が人を集めやすいのは、元々多い底辺層の受け皿になっているからです。

    • 内緒さん@一般人

      > "学力最上位から学力最下位層まで、形に表すとピラミッド型になるのは分かりますよね?"

      ピラミッドにはならんでしょ。真ん中が膨らむ正規分布に近い形。
      興国が人気なのは受験とスポーツ両方で結果を出してるから。特待生制度やスパルタ指導は賛否の分かれるところだけどね。

    • 内緒さん@一般人

      興國のような派手に宣伝する学校は、世間の評判を気にするばっかりに、都合悪いことは平気で隠蔽してしまう。ずっと誠実に着実に歩んできた老舗の名門とは比較対象にもならない。

    • 内緒さん@一般人

      興国も生き残るのに必死やからね。人を欺いてまで今後も色んなことしてくるでしょう。ただ、隠蔽体質は変わってないやろうから、また何かやらかしそうな気はする。

    • 内緒さん@一般人

      人を欺いてまで今後も色んなことしてくるでしょう。ただ、隠蔽体質は変わってないやろうから、また何かやらかしそうな気はする。

      明星も似たようなことしている自覚あるんかな・・

    • 内緒さん@一般人

      そろそろ関関同立の結果も出てきていると思うんだけど、今年はどんな感じ?

    • 内緒さん@一般人

      東大と京大の推薦は複数どころかゼロかいな、、

    • 内緒さん@一般人

      一般入試で正々堂々一本勝負です。

    • 内緒さん@一般人

      一般入試で正々堂々一本勝負です。

      明星がいかに時代遅れなのかを象徴しているような発言だな

    • 内緒さん@一般人

      > "今年は東大だけでなく京阪神と大阪公立大学の推薦合格者も出ると思うよ。"

      で、結果はどうだったんですか?

    • 内緒さん@一般人

      内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
      ただ明星の教師の場合、生徒が京大の特色入試に受かりたいから指導して欲しいと願っても、適切な指導できへんやん
      あんなのは邪道だとか意味不明な言い訳して逃げるし

      こんな調子ですからね
      東大・京大の推薦の合格者ゼロも必然の結果ですわ・・・

    • 内緒さん@一般人

      明星からは東大理3合格者や京大・阪大・慶應医学部合格者もいます。推薦入試で入学し易い学部を大量受験させる学校とは違うのです。量より質を重視する校風なのです。ちなみに、明星は東大や京大に推薦合格者も輩出しているので、推薦入試弱いというのも誤りですよ。

    • 内緒さん@一般人

      明星からは東大理3合格者や京大・阪大・慶應医学部合格者もいます。

      そういうのは、毎年出して始めて言いましょうか
      ご自慢のなが〜い歴史の中で、東大理3は僅か2名、京大医学部も8名しかいないじゃないですか…

    • 内緒さん@一般人

      過ぎた話をいつまでも持ち出すのはやめましょうかw

    • 内緒さん@一般人

      今年の現役生はかなり優秀なので東大や京大の推薦合格者や一般入試でも複数、2桁は固いのではないかと。

      東大・京大の推薦は全滅でした
      この調子では一般入試も期待薄かな

    • 内緒さん@一般人

      一般入試には期待できるでしょ。

    • 内緒さん@一般人

      うっすらとでも推薦・総合型は受けるんじゃねぇみたいな空気があるのかな

    • 内緒さん@一般人

      推薦は一般より学校の負担が高くなるのは確かだね
      活動実績を証明する書類を書いたりする必要も出てくるから、嫌がる教師も結構いてそう

    • 内緒さん@一般人

      やっぱり明星は最高だわ、おーん。
      アンチも自分の母校にお帰り。

    • 内緒さん@一般人

      他校の板、荒らしてるあんたが言うセリフやないで。

    • 内緒さん@一般人

      一応、神戸大に1名推薦合格者がいたみたい
      よかったね
      ※桃山、箕面自由が2名なのはご愛敬

    • 内緒さん@一般人

      https://mino-jiyu.ed.jp/topics/hs/2024/02/21/20204kkdr/
      箕面自由がすごく躍進してますな
      去年の時点で国公立107人(うち現役99人)で明星を追い抜いてはいましたが…

    • 内緒さん@一般人

      明星には絶対無い勢い(笑)

    • 内緒さん@一般人

      場所的に競合しなさそうなのが救いか。

    • 内緒さん@一般人

      履正社辺りが食われた気がします。

      明星は、桃山学院に食われている気が…。

    • 内緒さん@卒業生

      箕面自由は生徒数が明星に比べてかなり多いような気がしますが。

    • 内緒さん@一般人

      箕面自由は、池田や箕面、桜塚、刀根山のいいすべり止めになってるようですが、明星も、そのレベルに降格したってことですか?

    • 内緒さん@一般人

      もはや色んな学校に食われてますね。男子校がいいと言う家庭は明星より清風を選んでる感じでしょう。

    • 内緒さん@一般人

      いや、清風も桃山学院に食われているでしょう。

    • 内緒さん@一般人

      明星信者?の人がしきりにアピールしていた歴史の長さで桃山学院に勝てる私学は大阪にありません。
      開明など比較的歴史の浅い進学校を口汚く罵っていた人も桃山学院に取って代わられるなら本望でしょう。

    • 内緒さん@一般人

      >明星も、そのレベルに降格したってことですか?

      箕面自由のほうが実績も志願者数も圧倒的に勢いがあります。スポーツも強いし。
      今は完全に明星のほうが下ですね。

    • 内緒さん@一般人

      https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/10702

      郄島崚輔(りょうすけ)さんは今年、全国の市長で歴代最年少となる26歳で、芦屋市長に当選した。郄島さんの「今」をつくりあげたのは灘高校(兵庫)で過ごした3年間。時代は東日本大震災直後、偏差値による評価の中での価値観を揺さぶられる出会いがあったという。
      ----------
      リーダーシップとは何かを学んだ文化祭
      文化祭は、灘高校の一大イベント。「毎年2万人くらいのお客様が来ます。生徒会はある種の裏方ではあるけれど、生徒会長は表に出る仕事。どのようにリーダーシップを発揮すればよいかは、実践の中で学んだ印象はありますね」

      特に達成感があったのは、意外にも文化祭終了後だという。わずか3時間で原状復帰するのが灘の伝統で、郄島さんも総責任者として片付けに携わった。「短時間で片付けを終わらせるため、準備段階から机と椅子の効率的な移動のシミュレーションを重ねるんです。みんなで『お疲れさま』と言い合いながら、やりきりました。やり遂げたという思いと、ちょっとしたさみしさが胸に残る経験でした」
      ----------

      邪魔をする大人がいないのが大事
      高校時代を振り返り「先輩の活躍を見て後輩が頑張る。それを邪魔する大人がいないというのが大事だ」と話す。市長就任後には中学生から校則改正について直接相談を受けることもあった。その際も先生との話の進め方などについてアドバイスをするにとどめ、市長として何か対策を約束することはなかった。

      「生徒が主体的に動ける環境をわれわれが整えるところに注力するべきだと思うんですよね。高校時代、私が一番感謝しているのは子ども扱いされず、一人の人として、大人として向き合ってもらえたことです。自分がされて嬉しかったことを、今度は私が大切にしたいと思っています」

      経験はすべて血肉となっている。市長として子ども向けの施策、教育政策を立案する上でそれらを生かしていきたいと決意している。

      やっぱり灘はすごい!
      アンチの人も見習えば良いと思うよ、おーん。

    • 内緒さん@一般人

      内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
      アンチがどのように掌返しをしてくるのか楽しみですね!今年の進学実績をみて腰を抜かさないでくださいよ。

    • 内緒さん@一般人

      表題に戻りますが、興国にはまだ並ばれてはいないと思います。数字だけ見ると一部の人しか難関大には行けてませんし、全体の平均学力レベルは確実に明星の方が上です。何より興国には悪いけど、並ばれてるなんて屈辱でしかないです。

    • 内緒さん@一般人

      興国は、ざっくり進学・就職・スポーツの3つに分けて募集しているので、全員進学希望で集まっている明星と「平均学力」で比較するのは、あまり意味があるとは思いません。

    • 内緒さん@一般人

      >今年の現役生はかなり優秀なので東大や京大の推薦合格者や一般入試でも複数、2桁は固いのではないかと。

      今年の現役生が優秀と過去と比べて言い切れるくらいだから、模試の結果とかを知れる内部のそれなりの立場の人なんだろうけど、、、
      東大、京大の推薦もゼロでしたし、どうも見込みが甘いようですね。

    • 内緒さん@一般人

      >今年の現役生はかなり優秀なので東大や京大の推薦合格者や一般入試でも複数、2桁は固いのではないかと。

      東大、京大はもちろん阪大や神戸大も2桁に届きませんでした。しかも現役どころか既卒込みで。
      ここの明星関係者はいつも口先だけは景気のいいことを言うけど、まったく当てにならないですね。良さげな話がその通りになった例がまるでない。

    • 内緒さん@一般人

      去年比より若干ですが良くなったのでポジティブに考えるしかないです。逆に大阪大学が一桁、神戸大学と大阪公立大学が去年から大幅に減った開明は強い危機感を持たねばなりません。偉そうに明星を批判している余裕はありませんよ。

    • 内緒さん@一般人

      ↑開明に危機感持たれたら、また明星ボロ負けするやんw
      上手におだてて沈没してくれるのを待ったほうが得策ちゃうか?

    • この質問にコメントする