画像
教えて!東京学芸大学附属高校 (掲示板)
「日比谷」の検索結果:277件 / ページ数:28
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
学附の人気が元に戻る方法などは、
何か考えられますか?
どう進んでいけば、元のように戻る事が出来ますか??
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
あったら、教えて欲しい。この流れは止められない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
唯一の解決策は学附が今の考えを反省し、改める事ですね。
今だに彼等は自校が第一志望校であるはずだと信じています。
本当にそう思っているのかは怪しい所ですが、
対外的にはその姿勢を崩してはいません。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
そんな精神論では無理。戻っては来ない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
方法はないでしょ。

東京都、神奈川県で東大進学におけるフラッグキャリアとなる公立高校が確立し、筑駒、筑附がある以上
第一志望者を定員の一割以上入学させるのは不可能
かと。

関西でいうなら置かれている状況が
洛星や大阪星光学院と似ているかなと。

内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
人気を元に戻す切り札は、制服の完全自由化です。

今の校長は、元都立戸山にいた人で、戸山では生徒との交渉で制服自由化を実現していますから、制服自由化にも理解があるはずです。
制服着装指導がほとんど行われなくなったのも、制服完全自由化への伏線とも言えそうです。

日比谷も翠嵐も制服なので、それを嫌う受験生が学附を志望するでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
附高生が鉄緑に通おうと思ったら試験を受けなければならないのですか?指定校ではないのですか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/15(火) ]
女子親としては盗撮が一番恐怖だったろう。
決定打大杉。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/15(火) ]
上記12個のリストに記載ありませんね。
私はそのソースを探しているのですが、
簡単には出てきません。
なので安易に追記が出来ません。
上記リストは精度が命です。
精度を安易に下げたくはありません。
探し方が悪いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/15(火) ]
https://yuruneto.com/gakugeidai-ijime/

当時のウィキにも載っていたはずですし、学校説明会でも校長先生が自らお話しされた記憶がありますが、まあ見事に隠滅しましたね。
2017年あたりのインターエデュにはかろうじて残っているかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/16(水) ]
1.陰湿なイジメを隠蔽した。しかも、加害生徒に対し厳正な処分を迅速に行わなかった。このため、次は我が子がイジメ被害者になり、そうなっても学校側は適切に対処してくれないのではないか、との恐怖心を特に外部から志望するご家族に与えた。

2.事実上意味の無い入学確約書により中学生に不当な圧力をかけた。意味のない確約書を不当に要求するような学校なら、入学後どんな横車を要求されるかわからない、という恐怖心を外部から志望するご家族に与えた。

3.学附を辞退しない様に公立中学校長に学附から手紙による圧力をかけた。公立中学校長にもプライドがあるので、国の権力をカサに着るこういう高圧的な高校にうちの生徒はやれない、という機運が公立中学の間に広まった。

4.内進生でも高校進学時に選別がある為不人気になりレベルが下がった。ところが、内進生のうち優秀な生徒は、高校進学時の選別を逆用して、レベルの高い都立・県立に流出して、学附には中程度の成績の内進生しか来なくなった。

5.内進生と高入生に心理的壁があり、高入のみの高校の人気が上がった。この壁は、イジメ事件が内進生と高入生徒の間の関係だったことにより、単なる心理的壁以上の恐怖の障壁となり、高入のみの高校に外部生が流出する結果を生んだ。

6.結果的に日比谷や翠嵐の実績が上がり大学進学のメリットが無くなった。「レポート地獄」で土曜日も登校を求める探求授業に対しては、大学教育の真似事より大学進学準備の教育をしっかり求めるご家族や生徒から、否定的評価が高まった。

7.学附高入生の供給源であった神奈川県大手塾が、第一志望とすべき高校を横浜翠嵐にシフトした。これにより、大手塾に通う高校受験生は、翠嵐に失敗し併願校の学附に落ちぶれれば自分は二流高校生になる、と洗脳されてきている。

8.入学定員を超える繰上げ合格が発生している事が周知の事実となった。しかも、これは塾のデータを解析して明らかになった事実で、繰り上げ合格をなんとか隠蔽し、常に第一志望校だというプライドにしがみつく学附が惨めな目線で見られるようになった。

9.上記複数の理由により学附のブランド力が大幅に低下した。学附の生徒に対する市民の評価も大きく変わったため、紺詰に銀ボタン、紺ラインのセーラーという激しく目立つ制服を着用し巨大な校章をつけて街を歩くのは恥ずかしいという意識が、生徒の間に根付いてきた。

10.すでに築90年を経過、老朽化し内部も掃除が行き届かぬ汚れた校舎、そして制定されてから70年近くを経過し首が苦しく温度調節もできない詰め襟・セーラーの制服が、窮屈で古臭い時代錯誤として嫌われた。その結果としての著しい着崩し、校章はずし、私服通学強行は、さらに学附のイメージを下げている。

11.国立高校の教育機関の本来の役割は、難関大学への進学が目的ではないにも拘らず、内進生に涙をのませ、外部から優秀な中学生を入れて難関大への進学実績を上げるという学附が作った独特のビジネスモデルが成功を収めていたため、大勢の受験生や保護者に長年に亘り進学校と勘違いさせてきた。

12.他を受験させまいと受験票をとりあげたニュースも記憶に新しい。他高を受験させないなら完全中高一貫にすべきところだが、それはしないという著しいご都合主義の政策は、ますます正常な神経を持つご家族や受験関係者が学附を敬遠する要因となっている。

13.イジメ隠蔽と同時期に盗撮行為も発覚したが、犯罪行為に対する学校側の処分が謹慎処分という軽さで済ませ、外部への情報流出を防ぎ、内部で解決しようという態度であった。女子親としては盗撮が一番恐怖だったろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/16(水) ]
事なかれ主義が今でも蔓延しているのでしょう。
受験生や在校生や卒業生の為には、なにをまずなすべきか?
その一番大切な事が行動原理になっている様には見えません。
あわよくば、の精神。
自己保身の塊。
変化に対するスピード感の無さ。
前例主義。
日本の政治家と一緒です。
向いている方向が間違っている限り、復活はないでしょう。
今も昔も全てを内部で処理しようとしている。
完全にSNSの力を理解していませんね。
我々は顧客です。
おそらく馬鹿にしているのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/16(水) ]
一句

昔日の
栄華ひたれり
かの学附
手を打てずして
消えるのを待つ
内緒@一般人 [ 2022/11/22(火) ]
今まで、指定校から外されたケースなどはあったのでしょうか?
学附が初めてですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/23(水) ]
2000年からこれまで鉄緑会指定校から外された学校には、
巣鴨、武蔵、桐朋、白百合、学附、お茶大附
の6校がある。
学附は、早くも17年前の2005年に外されている。

なお、日比谷も翠嵐も指定校ではない。

出所
https://juken-rush.com/contents/?id=10370
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/03(月) ]
学校説明会にお邪魔しました。
とても好印象です。
いろいろな国立大学と連携があり、探究課題のレポートだらけ。
半分大学のような感じだなと思いました。
大学に合格できたら、同級生より頭ひとつ出た状態でスタートできるような気がしました。

ただ、ずっと大学受験に向けて勉強する学校と、差がついてしまわないか、それだけが気になりました。
校長先生もレポート地獄というようなことを仰っていましたし。

在校生、卒業生の皆様、どう思われますでしょうか。
[ 32件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
なので私自身は個人的には翠嵐受験生の併願確約校としては中大附属横浜をお勧めはしません。
しかし、私と異なる考えのご家庭の方が今は多数派の様です。
私も不思議に思っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
おそらくMARCH大学の難化にも関係があると読んでいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
>私も不思議に思っています。

私も同じ考えです。不思議です。

ここに行って国公立もダメ、狙いの法学部もダメ、なんてことになったら…。
それにマーチ難化とはいえ、MARとCHの間にはかなりの差があります。翠嵐受験生ならわざわざ高校で選ばなくても、と思います。

とは言えご家庭や生徒さんにはそれぞれの考えがあるので、不思議と思いつつも、それはちゃんと納得しています。立地も良いですしね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
併願確約で魅力的な私立高校、私も知りたいです。ほかには?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
完全な確約ではないですが、法政ニ高なども人気です。
人気の理由は中大附属横浜と似ています。
詳細は調べて頂けると助かります。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
いやいや、どんどん離れていく。法政二や中附横浜は進学高校じゃないからね。翠嵐とは真逆。翠嵐の適切な併願先はないと言うことか。東京も難関私立は中高一貫校(開成ぐらい、海城、豊島岡は停止)になり、高校募集がない。だから、日比谷、翠嵐に一極集中している。女子受験生は特に私立進学高校の選択肢がない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
貴方の思いからはどんどん離れていっているの、わかります。
私も書いておきながら同じ思いですから。

私は自分の考えを述べている訳では無く、
最近のトレンドをただ述べているだけです。

しかし、それを選ぶご家庭が多い事も同時に理解することが必要です。
それが貴方の思いからどんどんと離れていくのであれば、
学附を単なる「滑り止め」とする上記のパターン3かパターン4にすれば良いのです。
選択権は各ご家庭に委ねられています。

おそらく貴方の思いからはまた、
どんどんと離れて行くとは思いますが、
鎌倉学園なんかも人気ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
学芸大附属とMARCH附属は学力中堅層にとっては、ゴールデン併願校ですよね。

1高校受験でMARCH附属進学
2学芸大附属へ進学して、大学受験で早慶に惜敗。結果、MARCH大進学。

ゴールは同じでも選択肢が増えるのは好ましい事です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/14(水) ]
日比谷高校の校則「パーカーは不可。カーディガン、セーターは制服の下に着る場合、可。」

横浜翠嵐高校の校則「上着を着用せず,セーター・カーディガンでの登校は認めない。パーカー・トレーナーの着用は不可。」

学芸大学附属高校では、どうなのでしょうか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/20(火) ]
そうですね。
それに、早稲田も慶應も、男子は黒の普通の学ランですからね。校章が見えない遠くからなら、どこの学校か見分けがつきません。
ところが学附は… 紺ランに銀ボタン、巨大な襟章。いやでも、横浜駅なんかで目立ちまくり。翠嵐の生徒に見つからないよう隠したい…
そうだ、パーカーだ! ということになるんでしょう、きっと。
内緒@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
早稲田実業は公立中学並みに校則厳しいですからね。
比べるとこじゃないでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
それでも比べてみたよ!

Wは… 公立中並みの厳しい校則で気持ちを引き締め、しっかり勉強。

Gは… 制服があっても着なくて構わないゆるゆるの校則で、学力と進学実績が激しく凋落。

内緒@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
気持ちを引き締め、ねぇ。
それこそ付属なのに、公立中の延長のような暗記中心の勉強なんてまっぴらごめん。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
暗記中心じゃないから合格実績だだ下がりなんですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/09/23(金) ]
制服さえ着ていれば特に上に着るものの規定はないですよ〜
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
ありがとうございます。
〜をつかう高校生初めて見ました笑
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
SAGA佐賀早稲田佐賀も早慶合格!
学附制服着ないやついる!公表してねえ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/01(木) ]
先生はみんな学芸大学出身ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/09/13(火) ]
附小、附中は、旧二期校の学芸大学出身が殆どなんだけど、附高は違うんだよ。
東大、東京教育大→筑波大 などの旧一期校出身の先生が圧倒的に多い。

そこから、先生の間に、附高は附中より格上だ、附中とは全く別の学校だという意識が生じて、附中生を入試で無慈悲に切り捨てて構わないという制度が続いてきたというわけ。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/13(火) ]
ありがとうございます。東大出て教員なんてなんか失敗しちゃった感じがします。そういうコンプレックスで附中生にいじめみたいなことをしていたのでしょうか。今は附中の優秀層はほかに抜けていくので意趣返しみたいな感じですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/14(水) ]
いや、コンプレックスは無かったと思うよ。自分の出身大学に100人以上も進学する高校だったんだからね。むしろ、日本でトップの高校の教壇に立ってるという優越感は十分満たされていただろう。そしてそれは、たかが学芸大の出身教員なんかが担ってる附中の教育じゃなく、自分たちの教育の成果だと考えていただろうね。
つまり、附中を完全に見下してたということ。
だが実は、その進学成果を出すのに、附中の優秀層を密かにあてにしていたんだけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/14(水) ]
実際これだけ実績がボロボロになったんだから東大出てまで何してるの?って話になる
内緒さん@一般人 [ 2022/09/14(水) ]
まあ、ボロボロになったのは自業自得なんだけどね。
附中を見下して、教官たちは附高独立王国を築き、中高一貫化をガン拒否して沢山の附中生を附高からふるい落として涙をのませ、上澄みだけ入学させて進学実績を稼いでた。
ところが、都立・県立の進学実績が回復するにつれ、附中生のほうから附高を拒否して、上澄みは日比谷や西、翠嵐なんかに行くようになった。
中高一貫にしておけば、上澄みは引き続き附高に進学してくれたはずだから、これほど進学実績は凋落しなかったはず…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/11(木) ]
学芸大附属はどうして現役での大学入学者が少ないのですか?
柏陽に負けてます。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/08/23(火) ]
附高寄りの通りすがりさんですら柏陽と半々と書くぐらいだからよほどですよ
内緒さん@一般人 [ 2022/08/28(日) ]
どこが柏陽に負けてるの?

進路実績だったら数字を出してみて!
内緒さん@一般人 [ 2022/08/28(日) ]
人気が負けてるんだよ。実績もそろそろ抜かれる?
内緒さん@一般人 [ 2022/09/04(日) ]
別に負けてないよ。気にしないで。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/05(月) ]
柏陽が残念だったら行きます!
内緒@一般人 [ 2022/09/07(水) ]
私は附高の方に行きたいけど。
住んでる場所にもよるし、そんなの人それぞれだよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/08(木) ]
定員以上の繰り上げ人数からすると柏陽人気は自明
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
★現役での大学入学者が少ない理由

ズバリ、学力と志望校が釣り合っていないからです。
中堅校でよくみられる現象です。
過去の進学実績を冷静に分析して、マーチ大レベルで固めれば高確率で現役合格できます。
頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/08/06(土) ]
襟を「改良」した新モデルの男子制服について以前ご質問がありましたが、だいぶ下の方に行ってしまって見つからないので、ここに新しくスレッドを立てて書き込みます。

うちは1年生で買い替えたわけではないのですが、夏服になり、冬の制服をクリーニングに出しました。襟の白い線が少し黄ばんできたように見えたので、漂白して下さいと頼みました。制服は毎日着るのに洗濯がなかなかできず、汚れが染み込んでいるから、水洗いしてドライの二度洗いする、という話でした。

さて、仕上がってみますと、白線は多少白さが蘇っていましたが、そんなことより何より驚いたのは、つめえりがヨレヨレになって戻ってきたことです!! ワイシャツを洗濯に出せば、襟は固くきちんとノリをつけてプレスされて戻ってくるので、制服の襟も同じだろうと思っていたのが浅はかでした。

つめえりの中に固いプラスチックの芯のようなものは入っておらず、新調したとき襟を固めていたノリが白線を漂白する水洗いの洗濯で洗い流されてしまったのでしょうか。カラーがないので、このままでは秋からはずっとつめえりがヨレヨレのみすぼらしい状態で制服を着用しなくてはなりません…

アイロンでもかけたら、少しは元のシャキッとした襟に戻るでしょうか? 皆さんは、どうしていらっしゃいますでしょうか。

以前の首枷のような襟のプラスチックがなくなり着心地は確かに楽になったと思いますが、別の問題が出てきてしまっているように感じます。
[ 47件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/08/28(日) ]
ということは、今の2年、3年男子なら、自分の制服の襟についてるカラー外してヤフオクあたりで売れば、千円くらい稼げるってことかw
検討の価値ありだな。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/28(日) ]
↑附高愛のかけらもなくて草
内緒さん@在校生 [ 2023/07/12(水) ]
カラーがないんで、暑い日はつめ襟の裏に首の汗が直接しみ込んでビショビショに湿って気持ち悪い。
きっと、襟の裏地に細菌が培養器みたいに繁殖して不潔になっているのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/14(金) ]
ファブリーズとか使えばどうです?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/14(金) ]
神経質な人は洗い替えを用意するから大丈夫でしょう。
うちの息子は別の高校でラウンドカラーの学ランで運動部でしたけど、ワイシャツを着てから学ランを着るし、暑い時は学ランを脱いでいるし、襟汚れに対してはそこまで神経質になることはなかったですよ。
むしろ食べこぼしや汚れとかが気になって2着をクリーニングして着回していました。
クリーニングに出したらヨレヨレで戻ってくることの方が、そのクリーニング屋さん大丈夫?と心配になります。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
食べこぼしが制服につくと、濡れたタオルでとりますが、取り切れない場合もあり、食べこぼしのシミは不潔感があるのでクリーニングに出すしかなくなります。やはり、洗い替えの用意が必要ですね。秋の衣替え前にもう1着詰襟上着を作ろうか、思案中です。
すでにうちの子のラウンド襟も、襟裏に襟垢のようなものが線状にこびりついてます。でも、襟垢が目立たないように襟裏がわざと黒色の生地なんですね。やはり、カラーがあった方が良かったです。ラウンド襟裏にマジックテープで白いあて布でもつけてくれればありがたいのですが。

ラウンド襟は、襟の芯が弱いし、着用時に固いカラーで補強もできないので、ヨレヨレになりやすいですよ。洗い替えを用意してしばしばクリーニングに出すと、ますますヨレヨレが進行しますね。
あと、襟のホックが壊れることも。普段の学校生活ではホックはあまり使ってないんで、他の洗濯物に引っかかるみたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
あんなにプラスチックのカラーのダメ出しをされてるのに、ラウンドカラーにも文句をつけるなら、文句の出ない制服なんてありえないですよねー
内緒さん@在校生 [ 2023/07/17(月) ]
文句の出ない制服・・・
ありますよ。
それは、プラスチックでもラウンドカラーでもない。
ブレザーでしょ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/17(金) ]
附高の先生は私服登校の生徒に注意しないのですか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/07/03(日) ]
事なかれってことでしょう。めんどくさいことは見て見ぬふり。いじめが助長されてしまったのもそういう体質だったからでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/04(月) ]
分裂が他校で嫌がらせの書き込みを続けても黙認だしね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/05(火) ]
>めんどくさいことは見て見ぬふり。
>いじめが助長されてしまったのもそういう体質だった
附高の現状をうまく言い当ててますね。
制服なんて、一応決めてるけど、きちんと生徒に着せようなんてことめんどくさいから、私服通学でも校章つけてなくても見て見ぬふり。
いじめと私服通学は同根の問題ですね。

こんな学校の姿勢なんだから、毎日窮屈な制服着て校章つけて登校するのが馬鹿らしくなりますよ。
生徒としては、この「事なかれ」に乗じて、私服通学を拡大して、制服・校章着用の校則を旭丘みたく生徒の力で死文化していったらいい。

内緒@在校生 [ 2023/02/04(土) ]
半年以上前の質問ですが、失礼します。
在校生ですが、さすがに私服で登校したら先生に注意されます。附校の校則は他の高校と比べると緩いですが、制服は必ず着用と決まっています。
カーディガンやパーカーを着ている人も多いですが、全員中に制服を着ています。
私も、セーラー服の上からパーカーを着ています。
私服登校の生徒はいません。
制服を着用しているという前提の上で、髪染めやピアス、メイクなどがOKなのです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
↑附高のおきまりで「…と決まっています」というのは、建前。本音は別の所にあることは、入学確約書ですでに誰もが理解しています。

下は制服のプリーツスカートや紺ズボンで制服を着用していると見せながら、上のパーカーの中には制服は着ていない――そういう生徒たくさんいますよ?
まあ、パーカーを脱がない限り、わかりませんからね。

万が一、私服登校で「先生に注意され」たら、あの建前と本音が食い違う学校ですから、生徒としては「これは建前なんだな」と思って、馬耳東風と聞き流しておけばいいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/22(火) ]
私服で良いと思われてる方がいらっしゃいますが、制服の上にパーカーを着たりカーディガンを羽織ったりしていいので私服に見えるだけだと思われます。全員きちんと政府を着ることを義務づけられています。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
は? みん高の在校生の書き込みに、
「冬になるともはやセーラーを着用している人はおらず、みんなパーカーにスカートです。」
とありますが。

https://www.minkou.jp/hischool/school/review/2777/rd_759592/
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
おずおずとパーカーなんて着てくるのは止めて、冬になったら思い切って紺のなんちゃって風ブレザーぐらい着て登校してみろよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/13(月) ]
制服を着てこない人は内部と外部、どちらに多いですか?
[ 31件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/22(水) ]
夏服に校章を付けない生徒が、最近目立ってきてるね。
男子の1/3は、胸にアイロンプリントの校章をつけてない。胸ポケットの辺りが真っ白。
女子は、セーラー襟に校章バッジを付けている生徒を探すのが大変くらいの感じ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
学附が外部生にとって併願校=第二志望校という位置が確立し、生徒としても、余り制服や校章で学校を示したくないという気持ちが強まってきたことの反映だと思います。

男子が夏服のワイシャツに校章をつけないのは、単純に忘れたのではなく、意図的でしょう。数年前までは、全く無かった現象です。学附の校章はバッジが大変大きく、ワイシャツのも濃い紺色です。これ見よがしに目立つので、恥ずかしいという気持ちが生徒に働いているのだと思います。

生徒の気持ちを汲んで、バッジのサイズを今の半分くらいにする、日比谷のように学年色入り七宝のバッジに改める、男子夏服の校章の色を紺ではなく薄いグレーのような目立たない色にする、等の改善が必要ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/26(日) ]
実際通っていましたが、ただ単に忘れていた方達が多かったです。そこに、深い意図はありません。
男子が夏服のワイシャツに校章を付けないのは毎日洗濯していて、つけるのを忘れるから。そして、教師によるそれに対しての注意がないからだと思われます。女子も同様です。
冬服の毎日洗濯することのできない際の格好を見れば、真実がわかると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/26(日) ]
>実際通っていましたが、ただ単に忘れていた方達が多かったです。そこに、深い意図はありません。
制服を着るの忘れるって相当やばいですが、大丈夫ですか?

>男子が夏服のワイシャツに校章を付けないのは毎日洗濯していて、つけるのを忘れるから。
アイロンプリントじゃないんですか?

>そして、教師によるそれに対しての注意がないからだと思われます。なぜ注意しないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/27(月) ]
上の「実際通って」いた方は、だいぶ前の卒業生さんのようですね。
たしかにその頃、男子の夏服であるワイシャツには、バッジをつける校則だったので、実際には「毎日洗濯していて、つけるのを忘れ」た、と称して、付けてこない生徒が圧倒的でした。
そこで、それに業を煮やした学校が、アイロンプリントの校章を導入。学校に着て行くワイシャツには、冬服期間に学ランの下に着るものも含め、校章を付けるようになったのです。

アイロンプリントだから、一旦つけてしまえば、洗う時もずっと校章はついたまま。そこに校章の無いワイシャツをあえて着用するということは、校章の着用を意図的に拒否しているということになりますね。

アイロンプリントの校章がないワイシャツは、いまでは校則に定められた制服ではありません。一種の私服です。
そういう生徒が3人に1人もいる。たしかに「相当やばい」ですが、先生は関心がないのですね。

やはり、制服は着なくても黙認、という旭丘高校的な状況になっているのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/27(月) ]
だいぶ前の卒業生だとしたら附高愛なさすぎですよね。
むしろ悪意を感じます。
附高愛@一般人 [ 2022/06/28(火) ]
「附高愛」――
大切な考え方ですね。

仰るように、真に附高愛があれば、上のだいぶ前の卒業生さんのようなやり方で校章を付けてこない生徒の弁護は決してしないと思います。

日比谷・翠嵐の併願校になってしまったことと同期するように校章を付けない生徒、制服を着ない生徒が増殖してきたことを深く哀しむはずでしょう。

そして、自分自身は、先生から言われなくとも、附高愛の自主的表現として、きちんとした校章や制服で毎日通学しているはずです。

内緒さん@一般人 [ 2022/07/04(月) ]
附高愛、、、

とか言ってる人。
エデュでも暴れてますよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/31(火) ]
過去の東大100人超えのようなことはもうないですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/07(火) ]
今は翠嵐にしか行かないでしょ。
ここは、検討すらしないよ。入試の練習で受験だけはするけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/07(火) ]
そんなこともない。人それぞれ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/07(火) ]
確かに翠嵐合格者でここに来た人はいないね。昨年ならいたけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/07(火) ]
日比谷も今年はいなくなりましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/09(木) ]
でもその二校も100人超えは無理とか言うんでしょ?
なんのための質問なんだか。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
翠嵐受かってここに来る人は
もう、何年くらいいないのでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
それは翠嵐で聞いたら?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/26(日) ]
実際に附属高校に通っていた者です。
現状の教育方針では、100人越えは厳しいかなと感じています。
まず、勉強に対するモチベーションが低い方が多いです。(自分もそうだったかが)義務感で最低限の勉強はしますが、それが東大まで通用するものかと聞かれたら首を振りかねます。行事が月一ぐらいのペースである為、クラスが常にお祭り雰囲気の為、仕方ないとは感じています。
さらに、レポートと文理選択が遅すぎること。
レポートはかなり高度な内容を求められますが、文理選択は高二の二学期末で文系選択者でも科学・物理やその他諸々のレポートを毎週、高二の学年末まで書かされます。
日比谷・翠嵐に通っている友達がいるのですが、あそこは附高と対極を成していて、学校が塾の感覚に近いです。

おそらく、東大合格者100人いた頃の入学者は青春を謳歌しつつも東大に入れる学力を有していた方が多かったのですが、現在はそうではありません。
しかし、私的にはこの学校を選んで良かったと思ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東京学芸大学附属高校の情報
名称 東京学芸大学附属
かな とうきょうがくげいだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 154-0002
住所 東京都 世田谷区 下馬4-1-5
最寄駅 1.0km 学芸大学駅 / 東横線
1.1km 三軒茶屋駅 / 田園都市線
1.2km 祐天寺駅 / 東横線
電話 03-3421-5151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved