教えて!大手前高校 (掲示板)
「募集」の検索結果:33件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/28(水) ]
大手前高校を受験しようと思っています。内申は満点なのですが年度によって点数が左右するので安定しません。受かる確率が極めて低いのですが自己申告書(アドミッションポリシー)で受かっている人は毎年どれくらいいるものなのですか?どなたか教えてください。
鬼山田権左衛門@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
1人もしくは2人です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
アドミ合格は生徒会程度では無理と思うよ。部活で大阪代表などの実績があるか、英検なら1級とか。実績が今ひとつでも数学と理科満点など、大手前が「この子は総合力に欠けるがどうしても欲しい!」と考えるほどの能力がある子しかアドミでは受からないんで。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
募集人員の90%〜110%が審査対象者
360人定員の学校なら、
合格者の下から36人は絶対に申告書対象での合格者です

募集人員の上位90%〜110%の中で
アドミッションポリシーの合致が高い順に
優先的に合格者を決めます
万が一募集人員に達しない場合、
また単純に上からの点数勝負です
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
大阪府のサイトの公立高校入試状況概要に出ていますよ。上の方の方が書かれているとおり文理学科でAPでの合格はほぼないです。内申+当日点の順と考えた方がいいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/30(木) ]
第6回(11月)五木の偏差値68、順位53位/467人中でした。(内申判定は256〜258、実内申は268)英検はまだ準2級止まりです。 この程度では当日厳しいでしょうか? 私立専願(専願順位は2位、併願順位は58位)にするか悩んでいます。 四条畷へは通学条件が厳しく行けません。 ご回答宜しくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
四条畷が頭をよぎるなら、高津にすれば?
四条畷の方が多分高津や大手前より英検保有率が高いよ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/01(金) ]
ご回答ありがとうございます。
高津は校風が私には合わなそうなので考えていませんでした。
2023年受験時の英検使用
大手前63.5%>高津45.1%≧四條畷44.7%のようです。
中学校にはまだ併願・専願
志望校最終決定も待ってもらっていて、
12月20日までに決めなければならず、迷っています。
無理っぽいなら私立専願にしようかなと。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/01(金) ]
私は去年の第6回の五木模試の順位が100番台でしたが合格しました!なのでその順位で諦める必要は私的には無いと思います。一応私は2級を持っていましたが英検を持っていなくても合格した人が周りに案外多いですよー!大変な時期だと思いますが、大手前高校は本当に良い学校なので諦めず頑張ってください!応援しています!
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/02(土) ]
ご回答・励ましを頂きありがとうございます。
やはり実体験を話して頂けると嬉しいです。

以前何処かのコメントで
「11月で定員の半分以内の順位なら受けるべき」的なを
見たのですが、私立専願希望だったのを
11月の五木の成績次第で 併願を告げた時
中学の担任に「判定が何なら変更するの?」って訊かれ
これまで五木C判定続き(実内申だとB)だったので
「B判定なら」って答えたら、え?みたいな顔をされ
英検2級持ってないとBでは厳しいのかな?と。

進路懇談で五木の成績表を持って行ってみます。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
英検利用者の比率を受験者全員と勘違いして出していませんか?
英検利用者はほぼ合格します(9割以上。進路説明会で進路担当の先生がデータを示して仰ってました)。なので利用者数/募集人員で計算してみてくださいね。
英検ありとなしが同確率で合否が出るわけではない事に注意です
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/04(月) ]
「英検利用者の比率を受験者全員と勘違い」が
ちょっと何のことか判りませんが
私が書いたのは、合格者の比率ではなく、利用者比率

去年なら英検利用者が310人なので、志望人数に対する
英検使用比率は63.5%であっていると思います・・・
その90%以上が合格、つまり280人以上ですか
ありがとうございます。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/05(火) ]
英検なしの人結構いるので納得。

90%と仮定して算数すると9人に2人英検なし。
受験者数488合格者数360
英検所持310合格者数280
英検なし178合格者数-80
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/31(日) ]
英検準2級で無しでしたが結局併願して四天と1.5次で桐蔭を受験、大手前も全て合格できました
今年は数学が易しく倍率も少し低くて助かりました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@受験生@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
今年受験するものです。僕は北摂なんですが、みんな茨木か豊中を目指していて大手前に行く人があまりいないように思います。僕としては成績的にちょうど茨木と豊中の間がいいかなあと思うのですが。茨木は倍率が高くて不安もあります。大手前の情報があまり入ってこないので迷っています。英検持ちは多いですか?馬淵のSSSTで英検二級持ち。関西大倉特進S合格です。大手前は茨木よりお堅い感じなんでしょうか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
大手前にしろ茨木にしろどこを受けるにしても過去問で合格点が出てる前提で言ってる?内申点や、英検や、模試偏差値とか判定や、合格した私立の偏差値とかランクや、塾のクラスランクや、自分の希望や、学校や塾の先生の意見や、親の意見や、親戚の意見や、友達の意見や、知り合いの意見や、ここの掲示板の意見だけの材料で決めてるなら危険やで。一番信用できる判断材料である過去問解いて5年全部ボーダーより20点以上上回ってるなら合格率90%だし、1回も届いてないなら10%になる。解く時期が早いことによって小さい点数でしか上回ってないとか届いてない場合は、出願までの伸び率を考えて最後に玉砕覚悟で特攻するかランクを下げるかを決めないといけない。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
大手前の方が茨木よりも入りやすそう。倍率低いし。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
茨木近いから行きたい
内緒@受験生@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
三者懇談で先生と話し合い、大手前高校を受験することに決めました。かなり迷いましたが、決めたからには頑張ります。南森町で乗り換えて天満橋で下車。ここが混むのかな?茨木よりは遠いですが決めたからには頑張ります。馬淵からは嫌味を言われますが聞き流そうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
確かに、朝混まない電車がない。
あと、阪急は何かと止まりがちなので、くれぐれも時間に余裕を。
北摂の馬渕は、まあしょうがない。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
茨木が近いのにレベルが同じ大手前にする理屈が分からん。
反面生徒マン@在校生 [ 2023/03/02(木) ]
新高三で、茨木高校を志望していましたが茨高の倍率にチキって出願直前に大手前の存在を知って大手前に来た、北摂に住んでいる者です。英検無し馬渕SSSでした。
英検取ってるかどうかに関係なく、過去問解いて、全教科満遍なく高得点(平均して7割後半以上)取れているなら大手前は普通に行ける(はず)なので茨木を受けていいと思います。「英検取ってるかどうかに関係なく」としたのは英検を取っていても茨高に落ちてしまった人はいるからです。
あと、北摂に住んでいるのなら大手前をわざわざ選ぶ理由は正直言って無いです。学校遠いですし、自習室あまり使わせてくれませんし、他にもいろいろ理由はありますが…
不安にさせてしまったかもしれませんが、とにかく、本当に後悔の無いように学校を選んで受験頑張ってください。応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
高校はどこも遠い、あっても学力が違いすぎという空白地帯の北摂民なら、ありかも。
自習室の利用はしにくいかも、他校も全体にしにくいんだろうな…予備校の存在意義は自習室にあり。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/12(木) ]
桃山学院に英数で合格して、大手前にも受かった人はいますか。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/12(木) ]
僕は桃山に英数で受かって、大手前に合格しました。
僕の友達の中では桃山にS英数で受かって大手前に合格した人も多いですが、英数で受かって大手前に合格した人が多いことも事実です。
私立入試、公立高校入試まで、落ち着いて、今までやってきたことを信じて、頑張ってください!!応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/12(木) ]
在校生さんは2年生か3年生ですか?その時までS英数は1クラス募集でしたが、今の1年生から2クラス募集に拡大されていますので、S英数に普通に合格しないと大手前は厳しいかと思います。
まあでも過去問で720点以上を5回取れれば全く問題ないですが。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/18(水) ]
返信遅くなりました。僕は1年生です!
そうですね、確かにS英数に合格出来る必要はあったかもしれません。桃山英数で大手前に合格できたのは、私立入試で入試の感覚を掴めたというのもありますが。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
S英数合格でも大手前落ちがいる中で、英数から合格できたのはすごいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
桃山のS英数や英数はあまり定員より余分に合格させず、入学者が確定してから必要なら合格したクラスから繰り上げると聞いたことがあります。
2クラス募集でトップ層の受験生が増えたら、S英数の難易度はさほど変わらなかったかもしれません。また、それが高校側の思惑でもあるはずです。
英数合格で大手前合格、もちろんご本人が頑張って最後まで学力を伸ばされたことももちろんですし、じゅうぶんあり得る事と思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/22(日) ]
桃山のs英数や英数は英語数学で足切りがあり、5教科合計が同じでもs英数に落ちることがある様です。
一方府立は例えば数学でコケても他4教科でカバー可能なのでs英数がダメでも合格の可能性はあると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/10/08(土) ]
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/08(土) ]
160人、2時間の自習ですが、図書館に入れるみたい。
説明会申し込み出来なかったかた、いかがですか。
内緒さん@保護者 [ 2022/10/08(土) ]
説明会に申し込めなかった者です
子供に行った方がいいんじゃ?と提案してみましたが
勉強なら家で出来るし時間が勿体無いと言って行こうとしません
ちなみに往復で2時間30分くらいかかります(高槻住まい)
良い経験だと思ったのに残念です
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
往復の時間に電車で勉強する事自体が合格後をイメージするのに有効でしたのに勿体なかったような…。大手前が本命ではないなら、仕方ないですね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/09(日) ]
お子さんが決める事が一番大切ですよ、きっと。
親が電車で門まで行ってみるなど他にも通学に無理がないか確認する方法はありますよね。
内緒さん@保護者 [ 2022/10/14(金) ]
ひとつ前のコメントの方、ありがとうございます
どうも塾の模試が近い日にあるみたいで、そっちを優先させたいとのことでした
今度の説明会が抽選になったみたいなんですが、その次の日も五木の模試があってどうしようか迷ってるようです
距離が遠いだけに悩ましいです
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/15(土) ]
確かに忙しいし、体調が最優先ですね。

通学路も混み具合がわかる平日朝には公共交通機関に乗ってみるのが難しかったので、学校行事の代休日や土曜日などに親子で行き、乗車時間内にどんな学習ができそうかを考えました。通学時間が長いなら、その時間生かす覚悟が絶対に必要ですし、役立つと思います。受験生なら1分1秒惜しい今こそ、自分が通学時間が生かせるタイプかわかりやすいですよ。人によってどのくらいの通学時間に耐えられるかは違います。10/8に↑書いてくださった方のコメントは鋭い!
土曜日の乗り物自体は平日よりすごく空いていますが、土曜授業の高校生らしきお子さんも見かけました。行き帰りのそれぞれの駅員さんに平日朝夕の混み具合をお尋ねしたら、一番混む時間帯や電車なら女性車両のこと、定期が自動券売機で更新できること、最初は学校が発行する証明書を受け取ってから駅員さんに申し出るようになっていること、などなど伺えました。大幅な遅延で振替輸送になったとき有人改札で定期を見せて通ることも知りませんでした。電車通学なら遅延に対処することは考えておかれた方が良いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/29(木) ]
オープンスクールの申し込みがいつになっても始まらないのですが皆さん何か知っていますか‥?
1ヶ月前〜3週間前から開始ということなのですが今日でもう3週間前のはずなんですよね…
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@保護者 [ 2022/10/03(月) ]
いつも進学説明会の申し込み競争に負けてます。仕事中はスマホなど見れないので予約できる気がしないです・・・せめて申し込み開始日時と時間がわかっていればお休みを取るのですが・・・
娘は大手前@保護者 [ 2022/10/05(水) ]
当校は元女子校。高い学力もさることながら、高い女子力を持った女の子に入学してきて欲しいです。浪人を回避する傾向がやや強く、その分北野や天王寺には進学実績で劣りますが、それでいいと考えています。
内緒さん@保護者 [ 2022/10/06(木) ]
確かに他校に比べて告知の仕方が急だと思います。
ただ、人気がある私学も争奪戦で似た感じだったので、仕方ない面もあるのかもしれません。

web金蘭会の中に、今までに生徒たちが新入生のために春に発行してきた自治会誌SPRINGを読むことができます。
朗らかな雰囲気を知る事が出来ます。
内緒さん@保護者 [ 2022/10/08(土) ]
数年前の説明会で校長先生のお話を伺い、進路指導方針の軸が他の公立高校とは違うと感じました。高校の説明会で校長が主にミスマッチによる大学の中退率の高さについて言及し、それを憂えた学校を他に知りません。在校生ふくめ若い世代を大切にする伝統があると思います。
もちろん大学は最終学歴としては重要ですが、人生のうち最も感受性が高い時期の3年間をどんな考え方の指導陣のもとで過ごすかも、かなり大切だと思います。
ちいさい秋みつけた@保護者 [ 2022/10/10(月) ]
文理各校、それぞれ長い歴史があり独自の校風が醸し出される。そこで学んだ生徒たちは無意識にせよその影響を受け、以降の人生に活かされる。学校の評価は卒業生の活躍を含めた総合的なものであり、新興私立のやれどこそこの大学に何人合格したとか、そんな表層的なものではない。だからこそ大阪は公立王国。本校は女子教育に長い伝統があり、私共も三代本校OG。中学生の方は是非直接説明会に行かれて、雰囲気を裸で感じて欲しい。そしてその直感は恐らく正しいはずです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
女子に手厚いとか女子の人数が多いわけではないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
進路未定者が多くてびっくりなのですが。。。
浪人回避しているように見えない・・・
https://otemae-hs.ed.jp/support/

令和3年3月卒業

卒業生数347人
進路決定者238人

進路未定者109人

はじめは360人いたはずなのに・・・
13人減っているし・・・
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
人生色々あるとはいえ、13人も減ったんだね。
他の高校も結構減るんだなと思ったような。

進路未定者は浪人か、調査時点で白紙の人ではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/02/22(火) ]
新中2男子の保護者です。
大手前高校受験生の併願先で
通える前提の高校、且つ大手前受験の指標になる共学高校はどこでしょうか?

西大和や清風南海は遠いですし、
桃山はキリスト教、清風は男子校なので考えていません。

他の適当な併願先があればご教示頂きたく思います。
尚最寄りのハブ駅は天王寺駅です。
受験生@保護者 [ 2022/02/22(火) ]
指標になるというのであれば清風南海高校とか帝塚山高校だと思います。特に大阪は私立の併願校で指標となるような学校は少ないと思います。
あとは通学で指標とならないが通いたいと思われる学校を選ばれることだと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/22(火) ]
返信ありがとうございます。なかなか都合の良い私立はないものですね…。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
大手前高校に近い開明高校や少し遠くなりますが清風南海と比べると近い近大付属高校のSuper文理かなと個人的には思います…
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
大阪は学校が多くて、勉強中です。開明高校…初耳でした。調べてみます。ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
開明は評判よくないですよ。恋愛禁止の校則もあるし、共学に行く意味もない高校です。定期的に自殺者も出る学校です。因みに部活は高2で終わりです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
通える前提、且つ大手前受験の指標になる高校だと、男子は明星が多いです。昔から文理校で一番選ばれている併願先です。男子校ですけどね。

キリスト教だと候補から外す理由って何でしょう?同志社や関学、関東だと上智・青山・立教などはキリスト教の大学です。それらの付属中高や、他にもキリスト教の有名な学校はいっぱいあります。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
自分の足でかせいだ情報信じたほうがいいです。
指標になりたい私学とそうじゃない私学がありますが、お望みのレベルと条件は指標になりたくないレベルの私学になると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
指標になりたいとかってどういう意味か分からない。日本語を正しく使って書きこんでくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/05/27(金) ]
↑指標にされたくない私立高校があると言う事でしょう。
また指標にしてもらって幅広く募集したいし受験代で稼ぎたい私学もあるでしょうから指標になりたい高校と言う表現は理解できました。ご教示ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/28(金) ]
なぜ大手前は他の文理学科に比べて倍率が低いのですか?
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
募集生徒数が北野、三国丘が320名。
大手前、天王寺が360名。
北野と三国丘は定員が少ない上、志望者数が多い状況。
例年の倍率からも、志望者数(需要)と定員数(供給)がミスマッチしています。
茨木、高津、春日丘も他校比の倍率が突出。
高校の交通事情や周辺地域の公立中学の生徒数を目安に募集生徒数を決定する方式から、昨年度の受験者数を目安で決定する方式に変更したらいいのではないでしょうか。
そちらの方が、各校の(経営?)努力が期待できると思います。また、文理校などを対象に受験者数の対前年比などを人事考課に反映させるのも一手。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
これから益々文理校の序列化は進むと思いますよ。橋下氏が文理校とそれ以外を差別化したようにね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
序列化の目的は何でしょう?
教員や予算の配分?
もしそうなら、公立学校の目的から離れていくような気もしますね。
塾なしで語れない大阪公立高校入試、この先どうなっていくのか・・
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
そうそう、馬渕さんの北摂の学費は、決まった校舎のSSS以上しか安くならないですよ。
家の近くで通いたいとなると、安くならない方の方が多いと思う。
大阪市内のかたのように塾の費用が補助されるのとは、また違うと思われた方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
最新の第3回志望者調査では390名。
403名から13名減少。
このまま変動がなければ
合格者360名、不合格者30名です。
13人中、12名合格です。
さすがに390名から少しは増加するでしょう。
増加しなければ不思議な減少です。
入学希望@保護者 [ 2022/02/20(日) ]
直前のアンケートは第一志望だけで当てにならず最終的に例年通りの倍率近くになるはずです。理由は、北野、茨木などの上位校の不安を抱えた流入組がかなりあること、下位校からもチャレンジ組が存在するからです。私の予想では1.5倍前後、オーバーシュートもあるかもです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
例年通りなら1.2ぐらいかな。2年前は1.4ありましたが。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
定員が多いので、この倍率でも落ちる人数は決して少ないとは言えないと思う。
例えば10人でも必ず落ちるなら自分がそうなってもおかしくないと思う子もいるでしょう。
せめて受験生誰もが自分の力を出せたと思えるようだといいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/25(木) ]
結局、学校見学会に参加できなかった…。
HPに上がる瞬間がわからないので、難しいですね。
内緒さん@保護者 [ 2021/11/26(金) ]
他の府立高校もそうですが、HPが見づらい。
特に大手前のHPは変に整理されていて、更新されたかどうか、何が最新情報なのかが一目でわからない。
内緒さん@保護者 [ 2021/11/26(金) ]
確か、1月にも説明会か見学会かがあるはずです。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/29(月) ]
ヤバくないですか?

合格者最低点 ベネッセデータ 2021年

北野高 789.4
天王寺 749.2
茨木高 743.8
高津高 710.6
三国丘 708.6

ーーーーーーーーーートップ5 ーーーーーーーーー

大手前 704.2
豊中高 702.8
四條畷 678.2
春日丘 677.4
生野高 663.4

ーーーーーーーーーートップ10 ーーーーーーーーー

千里高 642.0
泉陽高 633.6
岸和田 624.8
内緒さん@保護者 [ 2021/11/30(火) ]
これが事実なら確かにヤバイですね〜(笑)

一度下降し始めると早いし、当分上昇できない。
現場も生徒も何となくそれに甘んじるし。
それでも多くの生徒は真面目に頑張っているでしょうが、我が子含む一部の生徒の生活ぶりを見ていると下降する理由がわかってしまいます。
高校なんて受験期間除くと実質2年ちょっとしかないから、気づいた時には無くした時間と頭を取り戻す余裕もないのにね。
二人静@保護者 [ 2021/11/30(火) ]
内申点の要素もあるのでは?
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/30(火) ]
いつの間にか高津に抜かれて、大手前は下位グループの仲間入りか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/01(水) ]
そんなデータどこにあります??
ソースは??
ちなみにベネッセ模試の平均点と最高点は
発表されてます。
高津高校 平均点436 最高点472
大手前高校 平均点447 最高点481

受験生@保護者 [ 2021/12/12(日) ]
学校説明会、募集開始日のお知らせが事前にないのは不親切にかんじます。他の学校のように抽選でもないし、早い者勝ちの申し込み形式ですしね。
それでも、子供がどうしても見学会に行きたいと言うので、私は毎朝ホームページをチェックして、12月分はやっと予約を取れました。
1月にもありますよね。今までは3〜4週間前から募集されてますので、それくらい前になれば、毎朝8時くらいにチェックしてみてください。私はそれで予約成功しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/03/24(水) ]
76期の者です
みなさん部活は何部に入りますか?
マネージャーとかやる人もいるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/25(木) ]
硬式野球部のマネージャーしようと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/26(金) ]
サッカー部のマネージャー募集中です
内緒さん@在校生 [ 2021/03/26(金) ]
硬式テニス部。。。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大手前高校の情報
名称 大手前
かな おおてまえ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 540-0008
住所 大阪府 大阪市中央区 大手前2-1-11
最寄駅 0.4km 天満橋駅 / 2号線(谷町線)
0.5km 谷町四丁目駅 / 2号線(谷町線)
0.5km 天満橋駅 / 京阪本線
電話 06-6941-0051
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved