画像
教えて!竜ヶ崎第一高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:88件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
ある女@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
令和五年度の大学入試の結果がだいたい出そろったようだから、ここで報告するね
東大 1/2(現役 理一) 阪大0/2 北大0/2
東北1/5(うち推薦1人) 筑波11/28(うち推薦2人) 千葉2/7 茨大39/55

正直ひどいよな 入学者数は確かに減少したけど、下位四十人減っただけだし。筑波あんなに推しといてこれか。旧帝もぼろぼろ。早慶は、東大合格者の併願一つと、早稲田の指定校でしかでてない。牛久栄進に負けるのは時間の問題だな笑 結果は、進路指導部含む学校経営の古い考えが大きいとも思うけど。進路指導部長変わらねえかな。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
附属中第1期生が大学受験する年以降は進路実績も持ち直すんじゃないですかね。
通りすがりの@卒業生 [ 2023/03/14(火) ]
そのうち公式発表があると思いますが、だいぶ誤った情報があります。
東工大の合格者がいることに加え、少なくとも東北大も合格者が2名出ています。千葉大も2名以上はいたはずですし、早慶も指定校以外できちんと複数名出ています。(あまり詳しくは覚えてないのでここで終わりにしておきます。)
確かに進学率が下がってしまったのは事実かもしれませんが、そもそも夢があって受験している人が多い中、失敗という結果のみを話題に持ってきて竜一叩きをするのは甚だおかしいです。(ましてやあなたがその旧帝合格者じゃあるまいし。。。)
竜一を目指してる中学生にはこんなコメントをあまり信用せず、自分の夢を信じて頑張って欲しいと思います。
76回生@在校生 [ 2023/03/15(水) ]
東京大学 1 東京学芸大学 2
東北大学 2 東京工業大学 1
筑波大学 13 信州大学 2
茨城大学 39 茨城県立医療大学 11
千葉大学 3 東京都立大学 4
埼玉大学 2
国公立大学 計 93
早稲田大学 11 学習院大学 9
上智大学 2 中央大学 17
東京理科大学 16 法政大学 19
国際基督教大学 1 明治大学 19
青山学院大学 3 立教大学 22
私立大学 計 678
防衛大学校 1 水産大学校 1

最新データあるね。早稲田も指定校外から出ててすごい。後期含んでないから、ここからさらに増えそう。
でも最上位大の合格者と受験者のギャップは怖い。
内緒@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
栄進に抜かれる未来(笑)はあと20年は来ないね。
内緒@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
とりあえずデマでは?
卒業生@一般人 [ 2023/06/08(木) ]
早稲田の数は正直あてにしない方がいいです!
指定校だけで4、後は東大や旧帝一工志願者の併願で取ってきたパターンなので、実際に早稲田志望で早稲田に行った人は1人か0人です。笑
上位層が稼いでその結果になってるだけであって、実際には唆されて筑波や上位国立に特攻して散っていった方々が大半です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
学校選び間違えた気がするような…
勉強頑張っても出口が見えない。
友人はできたけど学校の雰囲気も合わない。
ストレス溜まりすぎて処方された抗うつ薬飲んでます。
さすがに転校考えてますが、このまま残ってもいいことないですよね?
前向き@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
大丈夫?今すぐではないかもしれないけど、状況は変わるよ。僕も去年同じような気持ちだった。学校に行かないで、どうしてこの学校選んだんだろうって後悔してた。仲の良かった友人が竜一落ちて、そこから友人関係は表向きだけでそこまで仲良くなれなかった。自分のこと理解してくれる人はいないと思ってた。勉強はもちろん野放し。赤点。
そんな中クラスが変わって、自分なりに【←重要】この苦しい状況を変えようと思った。例えば、友人関係をリセットして1からやり直した。最初は2、3ヶ月友達できなかったけど、今はいる。普通に愚痴言えるくらいの関係。勉強の出口が見えないのは、今の僕でも思うし、周りも思ってるから大丈夫。とりあえず今はあと少しでクラスが変わるからそこまで耐えて、クラスが変わったら自分なりにできることをしてみて。今は無力で何も希望を感じないかもしれない。でも僕みたいに、気持ちがわかる人がいるよってことだけ忘れないで。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
ストレスの原因を分析したほうがいいと思います。
出口も見えやすくなると思います。
勉強をしているのだが思うように成績が伸びないことが原因なのか?
学校やクラスメイトの雰囲気が原因なのか?
或いはその両方なのか?
あるいはその他にも原因があるのか?
自分と相性の良いカウンセラーを探して今の気持ちを打ち明けて相談するのもいいかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
勉強なんて、大人が子供に強いてる肩書きみたいなもんだよ。友情ってのも大人の綺麗事。
今年度もあと少しだし、クラスが変わってから考えてみてもいいと思う。
内緒@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
他の方の意見とかぶるけど、私も、クラス替えでしばらく様子を見てみるに一票。
クラスが変わると、同じ学校の中でもだいぶ雰囲気が変わるし。

質問者さんは、真面目で優しい人なんだろうな。愚痴を言いながら、何とか発散しながら、少しでも高校生活を楽しめる方向にいけたらいいのですが…

大昔の話で恐縮ですが、私、地元では1番の進学校に進み、1年の時は学校の雰囲気というか、クラスの雰囲気になじめず、友達は数人いたのですが、すごくつらかったです。

友達が優秀すぎて、薬剤師目指して1年からバリバリ勉強しているとか、英語の成績がいつもトップクラスとか、優秀で、将来の目標が明確な人ばかりで。それに比べて私は…って感じで、息がつまりそうだったんですね。私の場合。

でも、2年に進級してクラス替えがあり、少しゆるい感じで話せる友達ができて、そこから学校が少し楽しくなりました。

質問者さんも、何かがきっかけで、少しでも高校生活が楽しくなるといいのですが。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/18(土) ]
わかるぅーー今年卒業したけどまじで鬱になるよなぁ、朝は早いし勉強勉強勉強勉強うるっさいし部活は大変だし授業はつまらんし
、まぁ大学行くための予備校みたいなもんだと思ってたわ。
休んでいいよ、自分だけの力で大学はいける。竜一入れる頭あるならね。
正直竜一の授業のおかげで成績伸びた気はしてないね。自分次第、やめたかったらやめな。ちゃんと自分を律することができるならやめたほうがいい。心壊れてまでいくようなとこじゃない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
指定校推薦取るための、評定って最低でもいくつぐらい取れば指定校推薦いけますかね?
指定校撲滅@一般人 [ 2023/06/08(木) ]
行きたい大学にもよりますね。
早稲田なら4.7〜くらいは取っていたと思いますよ。
明治、立教ならもう少し低いかもしれません。
法政なら3.5あれば行けます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
76のあほ@在校生 [ 2022/08/29(月) ]
なんで竜一ってあんなに国公立推しなの?
特に筑波大推してくるのなんで?
竜一では早慶上理よりも筑波大の方が喜ばれる感じ?
76の秀才@在校生 [ 2022/08/30(火) ]
別に国公立推しでもない。何を根拠にしてるの?
教師に早慶上理とか上位私立志望否定されたの?
早稲田も慶応も、ほとんどの竜一生はレベルが高くて一般じゃ受からないだけ。早慶の方がネームバリューは良いに決まってるじゃん。
筑波大は、上位国立・総合大学・竜一から近い。だけど問題の難易度はそんなに高くないから割と合格させやすい。っていう理由で宣伝に使いやすい。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/30(火) ]
お金が安いほうが良いという考え方もあるでしょ。
筑波大のほうが近いし難易度も旧帝大の次ぐらいですから地元なら狙うのは当然では?
筑波大に受かるのにわざわざ早慶に行く必要ってあるの?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/30(火) ]
早慶の偏差値が高いのは東大を始めとする旧帝大志望の受験生が併願するからであり実際は付属校から推薦で入学する生徒も多いのでそこまで難易度は高くないのでは?
理系だったら四年間で600万以上の学費もかかる(大学院まで行ったら総額800〜900万くらいかかるでしょう。)
学費のことを考えると早慶が良いとは思えない。
また、理系は国立大のほうが設備なども充実していることが多い。
筑波に受かる力があるのならば筑波でよいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/30(火) ]
別にお金あって早慶行きたいなら行けばいいじゃん。
今ここで言ってるのはお金の話じゃない。
早慶と筑波でどっちが上位かっていったら、早慶がネームバリューも難易度も明らかに上。上位旧帝志望が併願てことはそれだけレベルも高い。竜一では立地の関係もあって筑波推してるだけ。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/01(木) ]
ネームバリュー?
そういうの気にする人はそういうところにいけばいいだけ。
地元だし旧帝の次に難易度も高い筑波を評価している人々もそれなりに多いというだけの話ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/04/03(日) ]
令和4年度入試 主要大学結果(R4年3月28日判明分)
。(過年度卒業生は含まれておりません)

京都大学 1 東京工業大学 1 東北大学 5
筑波大学 7 茨城大学 33
千葉大学 4 埼玉大学 4 お茶の水女子大学 1
茨城県立医療大学 3 東京都立大学 6 高崎経済大学 2

国公立大学 計 87

(公式ホームページより引用)

いや〜竜一も格が落ちたね。東大は出ないわ、筑波は一桁だわ、国公立は百人切るわ。もうだめだね
内緒さん@一般人 [ 2022/04/04(月) ]
じゃあ貴方が東大にいけばいいのでは
内緒さん@一般人 [ 2022/04/04(月) ]
入学者の伸び率でいったら、栄進が上だな。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/06(水) ]
>いや〜竜一も格が落ちたね。東大は出ないわ、筑波は一桁だわ、国公立は百人切るわ。もうだめだね

竜一はもともと、東大合格者が毎年出て当たり前の高校ではないと思いますよ。たま〜に出るかなくらいのレベルの高校。
筑波大学に関しては例年二桁合格者を出していたので、確かに今年は少ないかな?とは思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/10(日) ]
主に常磐線沿線の土浦一の次の準優秀層が
竜一と土二、栄進に分散している。
土二から京大1、北大1、筑波大13
栄進から東北大4,名古屋大1,国医1、筑波大7

これ全部竜一に集約したら結構すごいことになると思うけど、流石に無理か・・

内緒さん@一般人 [ 2022/05/24(火) ]
OBとして、進路実績を見て感想を述べさせて頂きます。学校の教育方針として、将来に向けて、自分の進むべき道を見出だすための環境作りをするような事を掲げておりましたと思いますが、
しかし、受験の実績を見てみますと、国公立大学には、約全員の生徒が受験しているようですが、合格するのは半分以下の100人前後、筑波大学・茨城大学に至っては、合格者は1/3です。
はたして、合格出来るだけの学力を持った生徒がそんなにいて、受験させているのでしょうか。
地方の国立大学にても、専門的に素晴らしい知識の持った教授は、沢山折ります。
生徒の学びたい事、能力により適切な受験する大学をサポートしてあげるのが、進路指導ではないでしょうか。
竜ヶ崎一高は、それでなくとも交通に不便な位置にあり、敬遠されやすい所に有ります。今のままの進学実績を続けていると、近い将来、周辺の高校から追い越されてしまうと危惧します。
私立大学においても同様ですが、受験する人数と合格する人数が余りにも乖離し過ぎています。
再度書きますが、果たして生徒の能力と学びたい事を踏まえて、受験先を進路指導をしておりますでしょうか⁉️
今のままだと、これからも国公立大学の合格者数、100名前後しか合格しないのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
新しく入学する者なのですが、ノートパソコンは推奨されているスペックの物であればもう用意しても大丈夫なのでしょうか?入学後にこれにした方がいいよみたいな説明あるのでしょうか?ご存知あればご回答お願いいたします。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/19(土) ]
来年度入学生向けの推奨スペックはわかりませんが、決して安いものでは無いので、入学説明会に参加されて必要事項を確認されてからでもよいのではないでしょうか。
今年度入学生向けの説明会ではチラシが配られ、販売会も春休みに開催されていました。実際に学校に持っていくようになったのはGW明けからでした。
手元に届くまで時間がかかると思いますので、あらかじめ目星はつけておかれるとよいかもしれません。

我が家は大学生になった時に使えるようなら使えればと考え、またあまり小さすぎても…と推奨のものより少しオーバースペックかつ14インチのものを購入しましたが、今1番重視するならスペックより軽さかもしれません。学校に置いておくことはできませんし、かなり持っていく頻度も高いので、とにかく軽量のものが良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/31(日) ]
竜一に行って良かったことは何ですか??
名無しの歩兵@一般人 [ 2021/10/31(日) ]
平和に暮らせる
陰キャからしたら比較的通いやすい
内緒さん@在校生 [ 2021/10/31(日) ]
確かに竜一はとても平和ですね
内緒さん@在校生 [ 2021/11/01(月) ]
あとは、「絶対に国公立に行け」「GMARCH以上に行け」など、良い大学を無理に推してくることもありません。(他の高校は知りませんが)
生徒の想いを尊重してくれる学校だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/01(月) ]
意外と進路に関する希望は通りますよ
内緒さん@在校生 [ 2021/11/04(木) ]
竹園にはない野球応援があり、土一にはない修学旅行があるところですかね?
勉強もできて尚且つ行事もたくさんあるところが良いなと個人的に思ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
76回生@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
飛竜館についてです。
1一階の大学習室は1、2学年が使ってはいけないというのは本当なのでしょうか。
2飴は自由に食べていいんでしょうか。
3パソコンは使ってもよいのでしょうか。
4警備員さんには、先輩方はどのようなイメージを持たれていますか。

質問多くてすみません。答えられるものだけで構いませんので、よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
警備員さんは警備員さんでしょう。
「お勤めご苦労さま」ということ以外に何があります?
学校に関わるかた全てに感謝でしょう。
卒業生@一般人 [ 2021/05/10(月) ]
1、嘘です
2、本当はダメだったと思いますが、食べている人はいました
3、2年前までの状況しかわかりませんが、パソコンを使用している人はいませんでした。パソコンを使う発想自体がなかったため、禁止されているかどうかはわからないので聞いてください。
4、毎日ご苦労様ですという感じです。
内緒@在校生 [ 2021/05/11(火) ]
1.別にダメというルールはないですが、3年が比較的多いので居心地が悪いかもしれません
2.食べて大丈夫です。警備員の人が補充してくれてます
3.パソコンあるのしりませんでした
4.休日は不審者がよく坂を車で上がってくるらしく、警備員のおじさんが撃退してくれてありがたいですが、話しかけられると少し話が長いかな(ーー;)
内緒さん@一般人 [ 2021/09/23(木) ]
1.自由に使えます。ですが、受験前は3年生優先的に使用させてくれるとありがたいですね、
2警備員さんによると、一生懸命勉強しすぎて過呼吸になった生徒がいるとか。。その予防として飴を置いているので、食べてもいいかと。
32階でpc使ってる人は見たことあります
4感謝
内緒さん@在校生 [ 2021/11/14(日) ]
1、今一年生だけど平気で使ってる
2、警備員さんが飴くれる時があるからその時は食べてる
3、私達の代(76回生)から高校生パソコン必須になった。無いと授業に支障をきたす
4、毎日お疲れ様です。

こんな感じですかね
内緒さん@在校生 [ 2021/11/14(日) ]
3、訂正版
パソコンは生徒ホールならありじゃない?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/08(月) ]
先週、竜ヶ崎一校を受けた人です。
数学結構ヤバかったです
自己採点、(記述あり)350点でした。
内申、122だと…
ほとんどあきらめかけてます。
何か励みになるようなのをお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
大学受験でリベンジしよう。
ギリギリで入った学校で苦労するよりも(課題とかも大変だし)余裕をもって勉強できる高校で伸び伸びやったほうが結果に結びつく場合もあるよね。
(でもまだ絶対に竜一がダメだと決まったわけでもないし断定はできないけどね。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/02/04(木) ]
子どもが中3生です。
竜ケ崎一高を受験するか土浦二高にするかで迷っています。本人はどちらかといえば竜一がいいという程度で、どちらでもいいそうです。
3年生になってからの実力テストの平均は402点です。

もし竜一を受験して幸いにも合格した場合は、スクールバスで通学する予定ですが、テスト期間や夏休み中の補講や部活がある場合も学校の行事に合わせて運行しているんでしょうか?

親としては竜一に通わせたいのですが、通学が心配です。

匿名@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
バスは学校行事(希望者のみの補講等は含まれず)に合わせて運行されています。部活の為の運行はありませんので休日に活動する部活に入部希望の場合は他の通学手段を考えなくてはなりません。

子どもがどちらでも良いというのなら、私でしたら、
竜一まで自転車で通学できる距離なら竜一、そうでないなら通学し易さで土二を勧めます。

内緒さん@一般人 [ 2021/02/05(金) ]
親としては伝統もありますし、竜一の方がいいですよね。ただ、それぐらいのレベルですと正直、入学時のレベルは中より下なので、入ってからもしっかり勉強しないと厳しいかもしれません。

レベルでいうと、竜一と土二はトップ層の厚さが違います。竜一は土一にいけるけど遠いので竜一にする人がそれなりにいるのです。その関係で難関大学合格人数もトップ層が厚い分、竜一が良いのです。
一方、ボリュームゾーンは両校ともレベルはほとんど変わらないです。教科書や教えるレベルで言うと竜一は上位層に合わせている感じでボリュームソーン以下の人にはきついです。ボリュームゾーンの人にはレベルが高すぎない土二や栄進の方がかえって実力がついて良いかもしれません。

あと、過保護にも思えますが、竜一は親が送迎している人がすごく多いです。竜ヶ崎周辺の人は自転車で通えるので良いですが、それ以外の人は駅からも遠いいので通学しずらいこともあるのでしょう。

通学に電車の選択肢がなくバスだけとなると、部活のからみから送迎ができるのかも考慮した方が良いかもしれません。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/05(金) ]
質問者です。早速、貴重な意見をいただきありがとうございました。

通学のことだけではなく、入学してから授業についていけるかも考えないといけないですね。とても参考になりました。

こちらでの意見を参考に、子どもともう一度話し合ってみたいと思います。
在校生@在校生 [ 2021/02/07(日) ]
土二より国数英の課題のテキストがたくさんありすぎます。定期テスト・実力テスト後にまとめて提出なので、自主的に進めなくてはいけません。
中学の時のように、授業ごととか毎週とか小さな単位で集めてくれるとよいのですがそうではありません。
自主的にできる人はそれなりの成績をとれてると思いますが、半分以上の人は終わらないので答えを写して提出が現状です。

中学校の時の400点と450点取ってた人の差が、高校だともっと差がつくイメージです。

志が高い人は竜一がよいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
伝統の面では竜一も土二も変わらない。
どちらも明治30年代の創設だろう。
ついでに言えば竜一は土一の分校として、土二は県南唯一の高等女学校として創設された。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/10(水) ]
土二は元女子校なのでおっとりとした校風ですね。
竜一のほうが質実剛健という感じかな?
どちらも県南の伝統校ですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

竜ヶ崎第一高校の情報
名称 竜ヶ崎第一
かな りゅうがさきだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 301-0844
住所 茨城県 龍ヶ崎市 平畑248
最寄駅 1.1km 竜ヶ崎駅 / 竜ヶ崎線
2.8km 入地駅 / 竜ヶ崎線
4.7km 佐貫駅 / 竜ヶ崎線
電話 0297-62-9830
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved