教えて!平城高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:55件
[ 最新の回答を表示 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/07/09(月) ]
6月30日付 毎日新聞 地方面

『奈良県教育委員長、PTA会長宅を訪問』

という記事があります。

これについては、先月、平城高校で行われた保護者説明会でも話題にのぼりました。

平城高校PTA会長が、県教委担当者にマイクを使って質問しておられました。

「教育長が個人宅を公用車で訪れるという、こういうことはよくある事なんですか?」と。

教育委員長は説明会の前日に公用車を使ってPTA会長宅を訪問されたようなのですが、平城高校に説明に来ていた県の担当者2名はそれを知らなかったらしく、回答がしどろもどろになっておられました。

このやりとりは、説明会に出席されていた保護者の方なら全員覚えておられる筈です。

保護者側からの、一番最後の質問でしたので。

教育長、いったい何の話をしにいかれたのでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
説得工作に名を借りた脅迫ちゃうの?
内緒さん@卒業生 [ 2018/07/10(火) ]
それにしても酷い話です。少子化に伴う高校再編は全国大抵の県で行われているけれど、統合ではなく他校に利用されるために校舎を明け渡すというケースは聞いたためしがない。それも、奈良高校の校舎の耐震工事が大変ということで、順調に実績を伸ばしてきた人気校が、教育予算の貧困と、行政委員会としてそれに抗ってでも掛け替えのない人命と教育の果たす大切さを訴えるべき教育長の、教育者としての不適格性の犠牲になるということでしょう。奈良高校が思い出の地を離れるとすれば、せめて交通の便の良いところなら理解が得やすいと。やはり奈良高校ありきの筋書きと言わざるを得ない。

それを、県議会で教育長は「校名はなくなっても校舎を引き続き使えば学校は続く」などと、寝ぼけたことを言って。しかも、請願書を出そうとしていたPTA会長の自宅を早朝に公用車で訪問し、陰に陽に圧力をかけるつもりであったことは明白だと思う。一人で出かけていくことのサプライズ感と胸襟を開いて感を演出して、会長の人となりを瀬ぶみしながら、うまくいけば懐柔したかったということでしょう。

平城の新1年生の中には、他校を選んでおけば良かったと言っている人も多いようです。入学して2カ月余りで母校がなくなると宣告された、そのショックはいかばかりでしょう。少なくとも生徒が平城に出願した3月には、平城の運命は決まっていたはずです。こんな生徒たちの命(耐震が遅れる奈良高校の生徒の命も含めて)はもちろん、生徒たちの思いや愛校心、微妙に揺れ動く青年期の心理を理解しない、教員者がいるのでしょうか?

最近、学校で事が起これば、生徒たちのケアとか、メンタルケアという言葉をよく聞きます。平城高校と、その在校生には何らの責任もなく、ただただ教育委員会が作った今回の腹立たしい一件。その中で生徒たちが受けた内面のダメージを癒やし、ほぐすのは教育委員会の責任です。この平城高校の生徒たちにこそ、メンタルケアと、その根本原因の何らかの解決が必要なのではないでしょうか。

再編・校舎移転までの間に大きな地震が来て奈良高校の校舎が倒壊でもしたら、また平城の新1年生などに不登校の生徒などが出てきたら教育長はどのように責任をとるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/07/11(水) ]
>やはり奈良高校ありきの筋書きと言わざるを得ない。

奈良高校関係者が校舎建て替えの陳情に行った時、荒井知事から「奈良高校だからって特別扱いされると思うなよ」と言われています。
(荒井知事は女子大付属OB)
また、2年前には奈良高校の現在地での建て替え工事に予算がついており、閉校対象は西の京だったそうです。
話が急展開する何かしらの働きかけが有ったようです。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/11(水) ]
畝傍高校、郡山高校の校舎の立派さ、3つの県営プールは南部に偏在、桜井市の農業大学校、天理市の国際芸術家村、県庁の橿原市への移転…等に象徴されるように、県庁及び県議会では南部優遇の気風があります。

奈良高校の現在地での建て替え工事について、県の担当者が別のスレッドで「じゃあ、あなたが39億円払ってよ」と具体的な金額を書いてしまっています。
北部の奈良高校の為に39億円も使いたくない、高の原に移転させれば3億円で済むし、平城高校も潰せる、これにより県内私学へ高校受験生を流せる。
県庁及び県議会にとっては一石三鳥も四鳥も効果があるわけです。
教育についての理念や長期的展望が無く、おっさんたちの趣味で物事が進んでいるのです。
平城高校の生徒さん、まだ家を購入していない卒業生の方々にできる復讐は、将来、奈良には住まず奈良に税金を落とさないことです。
公立普通科高校が少ない県に、わざわざ転居してくる子育て世代もこれからは激減するでしょうし。

内緒さん@一般人 [ 2018/07/11(水) ]
奈良県からはあまり進学しませんが、秋田県に公立の国際教養大という、国際教育のレベルが非常に高く東証一部上場企業への就職率抜群の大学があります。
大学のブランドが定着したので、移住者呼び込みの為、付属の中学・高校も設置することになりました。
奈良県立大みたいなぼんやりした大学にはなし得ない話です。
県立大そのものにブランド力が無い為、西の京改め県立大付属高校の生徒も別の大学に逃げるでしょう。

内緒さん@関係者 [ 2018/07/11(水) ]
無駄な抵抗はやめて教育長の決断に従って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/11(水) ]
そんな事言ってないで、何の話をしに公用車で言ったか教えてください。
それに従う理由もありません。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/11(水) ]
おかしなことを言うねえ。教育長にそんな権限はないよ。決断したのは知事であって承認したのが議会。他の諸々も併せて選挙が楽しみだ。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/12(木) ]
「平城高校存続希望します」のtwitterに毎日、何らかの新情報が寄せられています。

7月11日、「まじがえる」さん(平城の卒業生且つ登美ヶ丘の保護者の方)の投稿によると、登美ヶ丘の校長先生は「名前が変更されて新しいコースが増えるだけ、平城とは何も関係ない」と説明されていたそうです。

内緒さん@卒業生 [ 2018/07/12(木) ]
昨日、時間があったので図書館にも行ってかなり調べました。ここ数十年で校舎の全面建て替えをしたのは、五條、御所実業、青翔、郡山の4校でした。やはり南部に偏っています。とりわけ御所市の県立が2校あるうち2校とも全面建て替えです。教育委員会が1市1校などと訳の分からないことを言っていましたが、現状で1市複数校になっているのは、奈良市7校、生駒市2校、天理市2校、橿原市2校、桜井市2校、御所市2校です。人口数や地政的な観点からしても御所市は突出しています。

一条も含めると8校もある奈良市の普通科をターゲットにし御所市2校(工業、農業と理数科で普通科ではない)の現状を擁護するためにも、実学重視や1市1校のうたい文句が必要だったのでしょう。それほど実学重視といいながら、実際の所は吉野大淀、大宇陀榛原の2校の統合と、奈良商工などの名称の伝統校化しかありません。

昨日の投稿でどなたか仰っていましたが、2年前に奈良高校の建て替えの予算がついていたとすれば、この2年間で何かが劇的に動いたのは間違いなさそうです。1つは、県立大の救済だったのでは。西の京は、地域創生科を持っており、地域創造学部を有する県立大と完全に重なります。これが西の京が生きのびた要因だったと思います。人気校の平城を潰すのはかなりしんどいけれども、正面突破することになったのが約2年前ということでしょう。

その頃から自民を中心に根回しが進み、南部、東部で統合はあっても閉校はないなど理解が得られやすい方向になったのでは。それにしても、県議会、中川議員の変身にも驚きますが、国民民主の姿勢にも驚かされます。伝統を守り新興を嫌う保守路線を突き進み、食と農や芸術家村など選挙区に美味しい政策を歓迎する自民はともかく、この再編問題でも自民の完全な補完勢力になっていることに気がつかないのでしょうか。こんな理不尽な、堂々と政策判断を説明しにくい案件で、国民民主がとった行動は、退席の公明、概ね反対の維新とは異なって、鮮明であったことを覚えておくべきです。

いずれにしても、教育委員会に理念はないことが明らかになりました。再編の理念らしいうたい文句も、どう考えてもこの2年ほどの間に予算が付けられそうな再編計画の具体に後付けで理屈をこねて文句にしたに過ぎない事が明らかになりました。そういう意味では、まだまだ諦めるには早いと私は思っています。文部事務次官の告発などあったように、教育委員会内の内部告発がないとは断言できないと思っています。まだ次の議会では、再編に伴う関連条例の審議もあるようですから。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/12(木) ]
私も諦めていません。
筋の通った少子化対策ならともかく、
ここまで無茶苦茶な計画(とも言えないくらいのレベルですが)に納得できるはずがありません。
破綻した論理を支えてきた県会議員の資質を質し、
奈良県政を健全なものにし、
次回の選挙で正義が行われることを1番に望んでいます。
今、平城で学んでいる生徒たちが、
「奈良県を見限った、出て行くから!」
と悲しいことを言わなければならない状況をどうしても打開してあげたい。
マスコミもまだまだ注目しています。
明日の奈良日日新聞に特集が組まれるそうです。記事を楽しみにしています。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/12(木) ]
>1つは、県立大の救済だったのでは。西の京は、地域創生科を持っており、地域創造学部を有する県立大と完全に重なります。

西の京を付属高校化しなければ学生を確保できない県立大って情けないですね。
奈良女子大ですら大阪大学と統廃合される噂があるのに、こんな大学を無理に存続させる必要はありません。
もともと夜学だったのだから、社会人の学び直し等、別の方向にかじを切ったら良いのです。
奈良女子大、奈良大には、全国から奈良に興味を持って学生が来てくれているのだから、地域創生は彼らに協力してもらった方が有意義です。

内緒さん@一般人 [ 2018/07/13(金) ]
登美ヶ丘の校長先生の発言は、失言を装った告発だったりして
内緒@一般人 [ 2018/07/13(金) ]
告発?
平城の反対運動で、各種証明書の発行も奈良高が行うことになり、一期生も登美ケ丘の校舎に入学するように変更になったんだから、登美ケ丘の校長が言う通り平城とは関係がなくなり、学校の名前が変わって新しいコースが出来るだけだよね。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/13(金) ]
奈良大学は、国公立だと地方の人には勘違いされている。
奈良女子大を共学化し先に国立奈良大学になっておくべきだった。奈良の国公立大は学部が少なく選択の幅が狭すぎてどうしても他県の国公立大へ流れてしまう。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/13(金) ]
>告発?

県の担当者の、この言質を待っていたw
県の意志は平城だけが単に閉校、継承校無しってことだね。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/13(金) ]
>奈良女子大を共学化し

OGの気位が高くて無理だった。
仮に経済系の学部があったとしても、卒業後に就職したいと思うような魅力ある企業が県内に無い。
3月には県担当者が巡回するようになっていたが、中部地方が元気なのは中部空港が近いから、奈良は土を掘ると歴史的埋蔵物が出るから、滋賀のように企業誘致ができないと言い訳していた。

内緒さん@一般人 [ 2018/07/13(金) ]
県担当者、土を掘ると歴史的埋蔵物が出るんだったら県庁移転もしない方がいいですよね。(笑)
土地調査にまたいらんお金いるし。今で300億かかる見込みなんでしょ。それを高校にあてたらいいのに。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/13(金) ]
県庁移転に400億ですよー。
10校は建て替えできますね。
ほんま、あほらし。
北部のお金を南部で使えてよかったね。
北部の高校は意地でも建て替えたくないんだね。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/13(金) ]
それだけじゃないですよ。奈良県国際芸術家村に100億。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/14(土) ]
真の芸術家は行政の指示によって無理やり造られた場所には集まらない。どんな場所でも才能ある人たちが自然に集まった時にほんとの芸術コミュニティができる。もちろん芸術屋はやってくるかもしれないが大金をかける価値はない。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/14(土) ]
場所が不便過ぎて誰も来ないよ。
高校再編計画に賛成した議員たちも、国際芸術家村には首を傾げてる。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/14(土) ]
奈良県の国際芸術家村は芸術とは無関係ですよ。県の説明資料を読めばよく分かります。一言でいうと「道から外れた道の駅」芸術とは一切無関係です。だって主要施設が、駐車場、駐輪場、産直野菜売り場と食堂と料理教室、おまけで見世物としての修復デモ展示とセミナー会場がある程度。どこにでもある「道の駅」そのものでしょ。
山口県にある芸術村のほうが本来の言葉のイメージに近いですね。二番煎じにもなってないようです。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/14(土) ]
耳成高校グラウンド跡地も農産物の直売所になっただけですしね。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/14(土) ]
それとこれとは話は別。既存の土地建物の活用であって100億円も使ってないでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/15(日) ]
国際芸術家村構想は、奈良市の柳生において全く同じ提案があり、奈良市議会で否決されたから県に持って行ったという経緯があります。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/15(日) ]
そうなんですか?
ではどうして天理に?天理市長や天理市議会がその話に乗ったという事でしょうか。
天理市長は知事と仲がよさそうですしね。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/15(日) ]
仮に奈良市の柳生に国際芸術家村が出来ていたとしても、一条高校を潰そうという話にはならなかったと思うのです。
それどころか、隈研吾設計で講堂立て直しをしてもらえるくらいですから。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/15(日) ]
全然国際じゃないのに国際って恥ずかしいネーミング。そもそも市民も県民も誰も興味ないでしょ。観光客だって来んわ。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/15(日) ]
確かに産直野菜売り場なんてそこら中にありますからねえ。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/15(日) ]
天理高校の近くで今せっせと工事してるあれね、何とか国際芸術何とか村ですか?

私ちょっといいこと思いついたんですけど、
みうらじゅん記念館にしたらどうでしょう?
修学旅行の中学生や高校生達が、大型バスで次々と訪れるんじゃないですか?

いま奈良県では何でもかんでも「国際」ってつけるのが流行ってるみたいだから、それに乗っかって

「なら国際みうらじゅん記念館」

異彩を放つパワースポット(観光名所)になると思うんですけど。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/16(月) ]
いえいえ何年も前の話になりますが、朝日新聞地方版でね、
みうらじゅん氏が「私と奈良」みたいな連載(ちょっとハッキリした連載名は忘れました、ごめんなさい)をされていた時期があったんですよ。本当に。

その連載の最後の方で、みうらじゅん氏本人が、
「将来、奈良県にみうらじゅん記念館を作りたいと思っています。修学旅行生が立ち寄るような、、奈良の皆さん、どうでしょうか?」 と、締めくくっていました。

一言一句きちんと記憶している訳ではありませんが、こういうニュアンスの事が書いてあって、それを思い出して提案してみたまでです。

どう考えても、インチキくさい芸術村やら野菜直売所より面白いです。修学旅行生も立ち寄ると思いますよ。みうらじゅん氏の凄さ、理解してます?

疑うなら図書館で過去の新聞記事を調べてきて下さいね。ちゃんと載ってますから。朝日新聞です。私その記事を切り取った記憶までありますから。

それと上の方、私のことをあなたって呼んでらっしゃいますけど一体私の事をどういう立場の人間だと思い込んで書いてらっしゃるんです?
ただの一般人、不眠症奈良県人なんですが。

ここの掲示板は大変賑やかですので、私も少し一般人の意見を、と思い書かせて頂きました。
皆さん色々好き勝手に書いておられますのでね。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/16(月) ]
平城高校が奈良高校に昇格すると思えば、誇らしく思えるのでは?
平城の同窓会が奈高同窓会に吸収されて一緒になるといいと思うのですが。平城卒業後の事務も、新・奈高の事務室で扱ってもらえると誇らしいのでは?
耳成も畝傍に吸収されて思いがけないランクアップを図ることができたのですし。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/16(月) ]
>平城高校が奈良高校に昇格すると思えば、誇らしく思えるのでは?

スレッドの流れに合っていない邪魔コメントをしないでくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/16(月) ]
>耳成も畝傍に吸収されて思いがけないランクアップを図ることができたのですし。

耳成関係者はそんなこと思っていません。
畝傍との統廃合が避けられないなら、両校対等で
「万葉高校」として新校発足を提案しましたが、歯牙にもかけられませんでした。
結局、耳成が消えただけです。
畝傍という家の物置に耳成関連の物を置かせてもらっているようで屈辱的です。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/16(月) ]
こういう時、伝統校なら政治家の力を使って何とかできるのに、たかだか創立40年ほどの新設校では、無理なんだね。
内緒@一般人 [ 2018/07/17(火) ]
甘いね。今やその程度の嫌味では誰も食いついてこない。もっと頑張れよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/17(火) ]
>畝傍という家の物置に耳成関連の物を置かせてもらっているようで屈辱的です。

平城高校も一部関係者の独断で、奈良高校という家の物置に平城関連の物を置かせてもらうことになり屈辱的です。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/18(水) ]
新設される国際高校のHPの沿革の紹介記事には平城高校の名前が記載されるのに、お宝は国際高校には無く、奈良高校の物置に置いてあるんじゃ、国際高校の生徒が前身校の偉大さに触れる機会がなくなり、平城高校が忘れ去られてしまいますよね。証明書類を登美ケ丘へ取りにいくのが不便というのは一理あるけど、賞状やトロフィーは国際高校の生徒に母校への誇りを持ってもらうのに役立てる方が、平城高校を格下に見てる奈良高校に置かして頂くよりは絶対に大事にしてもらえるはずだから、同窓会は教育委員会に変更を申し出て欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/18(水) ]
だから、同窓会に直接言った方が早いですって!

偉大?偉大ねー、なんかちょっと言葉の選び方が壮大だな。

ま、ともかく、細かいことはこれからでしょ。
国際高校に沿革が記されるかどうかも決まってないんじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/07/18(水) ]
>新設される国際高校のHPの沿革の紹介記事には平城高校の名前が記載されるのに

登美ケ丘の地に所在するのに平城と付けるんですか?
変なこと考えますね。
国際高校って国際科は1クラスしか無いんですよね?
だったら、平城の1クラスを国際科にすればいいじゃないですか。
県が一番やりたいことが平城潰しで、誤魔化す為に小細工をするからこういう変なことになるんでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/18(水) ]
?
前回統合した高校のホームページの学校案内に書いてある沿革を見てください。
上牧高校や室生高校、高田東高校など前身校の沿革が書かれていますよね。
これと同様に、国際高校の沿革には平城高校が記載されると言ってるのが分からないのですかね。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/18(水) ]
前回の統合とは質が違う。
そして、実際、登美ケ丘は統合の認識はない。
なので、参考にならない。以上。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/18(水) ]
教育委員会は登美ケ丘高校と平城高校を統合すると公の前でハッキリ説明してますよね。
畝傍高校の沿革を見ても、耳成高校の沿革が記載されてますよ。
登美ケ丘が統合の認識がなくなるように、仕向けたのは、学籍移動、賞状等の保管、証明書類の発行を全て拒否した一部の平城高校関係者。
登美ケ丘関係者は校長の言葉通り、平城高校関係の統合事務を全て免除されて、ホームページの沿革に平城高校の沿革を書くだけで済むので、平城高校関係者の感情的で近視眼的な行動に感謝しているよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/18(水) ]
こちらの運動の前に、なおかつ文教くらし委員会の採決の前に、
PTAの総会で登美ケ丘校長は
「校名は変わるがそれ以外は存続で」
と発言していますが、それはご存じない?
内緒さん@一般人 [ 2018/07/18(水) ]
登美ケ丘の校長先生に「先見の明」があったということでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/18(水) ]
意味わからん。
発表受けての発言を「先見の明」とか(笑)
内緒さん@一般人 [ 2018/08/10(金) ]
平城だけ閉校って、結局、お前らの言い分全く通らないんだな。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/12(日) ]
今はね。
ところでなんでそんな嫌味を書き込むほどの妬みがあるのかも教えてほしい。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/12(日) ]
>ところでなんでそんな嫌味を書き込むほどの妬みがあるのかも教えてほしい。

ものすごい憎悪、負のエネルギーですよね。
内緒@一般人 [ 2018/08/13(月) ]
普通に考えたら平城を落ちたか受験も出来なかったのだろう。気持ちの切り替えができない人間はいるからねえ。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/14(火) ]
平城関係者の出身高校はどこでしょうか?
包み隠さず正直に述べなさい
内緒さん@一般人 [ 2018/08/23(木) ]
西の京高校の近くに、奈良県立病院機構があって、奈良県総合医療センターも今年5月に移転開院したし、開発が富雄川方向も開発が進んでいっています。需要が増えて西の京高校の存在価値も上がるかも。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/23(木) ]
奈良県立大は、西の京からだと一般入試(センター7割必要3教科)はもちろん、推薦でも入るのはそんなに容易ではありません。
2年前から推薦入試の筆記試験と面接の比率が試験重視に変更されています。
それまでよりも奈良の子が入りにくくなりました。

公立大学ということと、大阪・京都・神戸へのアクセスの良さ(三宮まで直通など。近鉄・JR奈良駅からも近い)で,県外からの学生が多いです。
問題は、県内の学生が少なくて、県内就職は1割!ということ。
附属校にする意味はなくはないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/25(土) ]
場合によっては、西の京を県立大学附属高校にしてもよいかもしれません。が、現段階では地域づくりに関連する学科のみの設置になる可能性もあるそうです。大学側との協議で決まるようですが、普通科をなくしてしまうのは困ります。
また、附属高校といっても、例えば奈良女子大附属高校なら一学年で7人だけ上の大学に上がれたと思いますが、奈良県立大学の場合は何人になるのか、どの程度の連携になるのか、気になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
平城高校の情報
名称 平城
かな へいじょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 631-0806
住所 奈良県 奈良市 朱雀2-11
最寄駅 0.4km 高の原駅 / 京都線
1.8km 平城山駅 / 関西線
2.0km 山田川駅 / 京都線
電話 0742-71-5174
公式サイト 学校公式サイト
備考 閉校についてwikiで確認
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved