教えて!京都教育大学附属高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
?:箇所 回答数:19件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/14(金) ]
通いやすさ、魅力的なSSCの活動、文化祭、習い事に通える時間のある自由な校風、美術の授業などにひかれてこの学校に入りたいと思い始めたんですけど、あまりいい話を聞きません。実習生が多くて授業がわかりづらいや、大学受験にあまり積極的にサポートしてくれない、自由だからといって髪を染めたり色々やんちゃ、自由と言うよりほったらかし………本当はどうなんでしょうか?塾もどちらかと言うと御三家狙いで、この学校には批判的なため、よくわからないんです。教えていただけませんか。読みにくい文ですみません
内緒さん@一般人 [ 2016/10/15(土) ]
国立大附属はどこでもそうですが、大体こんなものです。

いわゆる国の教育研究校ですから、生徒は「平均的集団」として集めた、言い方は良くないですが「実験用」、ほったらかしであったりもします。事実、入学時に実験目的であることの同意も求められます。

連絡進学者は「入試がない」ようなもののため、中3で「中だるみ」して勉強しなくなる、結果、高校でついていけなくなる生徒もいます。

つまり有り余る自由、数多く提示されるあれもこれもを、いかに自己管理して自律するか、それができるかできないかが選択のポイントになる、入学後に伸びるか伸びないかを分けることになるということです。なかなか難しいですよ。
附属高校に不満のある方へ@一般人 [ 2016/10/16(日) ]
そこそこ能力があっても、全く勉強しない子は課題の多い進学高校に行ってもしない。

留年がやばい、どこかの大学に行きたい、とせっぱつまるまでやらない。本人の性格や、中学時代の勉強姿勢も影響してる。

こんなはずじゃなかったと思うかもしれないけど、子供に対する不満をいつまでも学校の責任にすり替えても仕方ない。

人気がない高校は書き込みが自然と減るのものなのに、ここは不自然。

内緒さん@一般人 [ 2016/10/16(日) ]
質問者さん。残念ですが、ここで尋ねてもあなたにとって正しい答えが返ってくるとは限りません。
学校の先生か塾でもう一度お尋ねになった方が良いと思います。
そしてこの高校も含めて希望校が決まれば自信をもって受験してください。
入学後不満をもつのは自分の決断に自信の持てなかった人だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/20(木) ]
高校進学に関していろいろ調べている質問者さんは、偉いと思いますよ。中学や塾では、合格可能性〜偏差値、内申〜は相談できても、高校の内実なんて、実際わからないでしょう。附属中学から進学するとか、親兄弟が出身であるとかでないなら、そちらで聞けるでしょうが。高校が自分でだしている資料〜オープンスクールとか、ホームページ〜は、いいことしか書いてないし。片や教育実験校といい、片や進学校。その中で、上手くやっていくのは正直難しいですよ。
ただ、いろいろ注目されている高校だから、投稿されるのでしよう。卒業生で、あるいは在学生でも、この学校で良かったとという投稿…。
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/20(木) ]
少しはありませんかね…?自主自由な校風なので、学校のおかげというより、自力で達成したという人。あるいは予備校に頼って…。というのばかりは、寂しいですが。
内緒@保護者 [ 2016/10/20(木) ]
文化祭 体育祭 保護者会と学校に行く機会が多かったのですが、髪を染めた人見かけなかったんですけど??どのくらいの割合でいるんですか?
内緒さん@保護者 [ 2016/10/21(金) ]
もとは国の教育政策嫌いのマスコミが叩いたことからですね。また露骨に有名校嫌いの個人のブログなどもあり、そこからの話です。まあ毎年、数人はいるようですが、そういう露骨なのは高校からはもういきなり勉強についてこれなくなって留年、退学になってしまう、一般校と違い、附属は小学校から馬鹿やったら退学処分があるし、退学処分は何とか免れても、もう内部進学はできなくなります。そこんところを知らない外部の連中が勝手にいろいろ言っているだけのことのようです。だから普通にいないですよ。
内緒さん@保護者 [ 2016/10/21(金) ]
つまり、いわゆる反社会的な行為をする生徒は排除され、高校ではもう皆無に等しいですが、それでも中でやっていくのはなかなか難しいのが事実、とにかく小中学校のうちは親が、高校からは特に本人がしっかりしないといけないです。高校も実験校ですから内容は「日本の平均的高校」、実験のため、国の要求以上のことはしません。普通一般の「サービス満点」の進学校とは違います。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/22(土) ]
義務教育で退学っておかしいでしょう。いったん受け入れた以上、最後まで面倒見る、それなりに社会で生活するよう教育するべきではないでしようかね。子ども自身が、法律で遠くの施設に入って通えないとかなら、ともかく。地域の学校では、そういうことがあったとしても、出てくれば受け入れざるを得ず、先生方はかなりがんばっていますよ。国立の教育大学の附属校で、大学には、各教科だけでなく、道徳教育、児童心理教育、特別支援教育など専門家がおられるし、カウンセラー、医師もおられるのに。この学校で、退学になった子どもはどこの学校に行くのでしょうか?受け入れる学校は、附属をどう思うのか?
追い出された子どもの心は?それでも、なんとか適応してくれたらと。でも、もし、そこで上手くいっていたら、附属の面目は丸つぶれじゃないですかね。教えることも育てるもできなかった国立の教育大学の附属校。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/23(日) ]
これは「強制」と「任意」の違いからです。
国立大附属に限ったことではなく、私立の小・中学校でも退学処分はあります。
そもそも義務教育は「親に課せられた義務」であって「子供に課せられた義務」ではありません。つまり根本的に「国家命令で親が強制的に子供を学校に入れて勉強させる」のが義務教育であり、それを受け入れなければならないのは「各地方行政」です。
従って国家命令を遂行して親が我が子を「指定された学校に強制的に入れる」となる一般公立小中学校には「無条件受け入れの義務」があり、受け入れた以上は必ず卒業させなければなりません。
しかし親には、我が子に義務教育を受けさせる学校を選ぶ権利があります。ここに各附属校などが存在します。こちらはあくまでも「任意選択」であるため、学校も「条件付き受け入れ」となり、ここにそのひとつの条件となる「入試」があり、また入学後も条件があり、それに従えないのであれば、退学です。
実際には全国どこの国立大付属の小・中学校でも退学処分になった例はおよそない(国立大付属の場合、退学処分規定が緩い、といいますか最低限、すなわち重大な刑法抵触などよほどのことがない限りとされているためです。また、連絡進学時に不合格としていることもあります。)と思いますが、規定上は明確にありますから、合格時あるいは入学時にその旨、保護者に説明があります。
退学処分者は親が別途探してきた学校に送るか、所定の(各行政指定の自宅通学圏の)公立小・中学校に送ることにされています。これは私立の小・中学校でも同じです。私立のほうが退学処分規定がよほど厳しいため、私立の小・中学校では全国で毎年、何人か退学処分者が出ています。
「家庭」を「社会の最小単位」とする民主主義の根本から、大原則として学校は「学校教育を実施する」のが使命であり、特に「権力」である国公立学校は「家庭教育」の領域への踏み込みは「禁止」です。一般の公立小・中学校でも同じです。
しかし今やとんでもないことになっているため、ここは仕方なく「なし崩し的に運用」=行政側の「過剰サービス」として運用されているだけのことです。
だから家庭教育の範囲のことまで学校に押し付ける親は嫌われ、「モンスターペアレント」などと言われます。特に公立の小・中学校の「家庭教育指導」なんてものは、本来は「憲法違反」に問われる可能性すらあるものであり(公務員は日本国憲法を遵守する義務があり、憲法規定の「家庭の尊重」に抵触する恐れがあるため。)、仕方がないから「生徒指導」などとしているだけのことです。あくまでもどこまでも中学校卒業までは「子の不始末は親の不始末」です。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/23(日) ]
「家庭」を基本とする考え方が日本どころではなく強い海外諸国では、義務教育、一般の公立の小・中学校も「任意」であり、親は自己判断で我が子を通わせる学校を選びます。その代わり「全てが任意」であることから全ての義務教育学校は、無条件受け入れでも退学処分があり、また一方で「飛び級」もあります。そして各学校ともに家庭教育の領域にまで踏み込むことは絶対にしません。いつだったか米国の学校、スクールバス内でいじめがあり、ドライバーがそれを制止しなかったことが報道されましたが、いじめ加害者は全員退学処分の上、逮捕、顔写真と名前が全世界に報道されました。「いじめは家庭教育の問題であり、学校は関与しない」が徹底されている結果です。大体、米国などの学校に「教育」=「教え育てる」という考え方はなく、学校の先生はあくまでもTeacher=「語る人」です。日本では現行のままがよいのか、それとも米国のようにするのがよいのか、それはわかりません。ですが、「任意選択校」である国立大附属の場合、教師はより米国などのTeacherに近い立場、存在であることは確かであり、そういうことをよく考えての学校選択が必要だろうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/23(日) ]
強制と任意、その場合には自由と責任、家庭教育と学校教育との分掌からなのですね。こういう話をマスコミはきちんと伝えて欲しいものです。ほとんどの人が知らないがために、お受験などと偏見を持たれることになっていると思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
例えば一般公立小中学校での給食費未納の原因、経済的困窮は3割、あとはいわゆる踏み倒し、これに各学校が苦労している実態が文科省から発表され、愕然とした。未納額は20億円を超える。尋常な額ではない。全国的に親の程度が近年、極端に下がっていることが明確に数字で出てきた。その中でも、親の責任、学校の責任を明確に堅持し続けている附属はしっかりしていて、こういう学校で学んだ子供たちが、トップリーダーになっていくのは十分、納得できる。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
質問者さんへの回答とはかけ離れてきたように思います。
質問者さんの考える「自由な校風」についてですが、課題が少なく自由な時間の3年間を過ごし、卒業したいですか?また、3年後の進路選択の自由やご自身のスキルについても考えてみて下さい。自由の無い高校などどこにもありません。自由の捉え方の違いがあるだけです。

もし、中学校や塾の先生方が、他に公立高校を勧められるのでしたら、質問者さんの希望を伝えて御相談されては如何でしょうか?公立だけでも数多くの高校があり、どこも同じではないんです。御三家だけでもそれぞれの校風と理念があります。

この高校も含め、よく考えた上で選択されるのでしたら後悔もないと思います。
希望に合致する高校が見つかるといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
附属中出身で内部進学を蹴りました
いまは所謂御三家の高校に通ってます
中学のクラスメイトから聞いた話をもとに書きます

>>実習生が多くて授業がわかりづらいや、大学受験にあまり積極的にサポートしてくれない、

結構正しいと思います。難関校に行きたいなら、塾に行くのが当たり前、という感じらしいです。浪人率が高いのも附属高校の特徴です。

中学の時に内部生用の学校公開に参加しましたが、髪を染めてる人は見当たりませんでした。ただ、生徒が授業を熱心に聞いている様子はなく、他の教科の参考書や携帯が机の上に出てたりしました。校舎も古くなんとなく暗い雰囲気で、私は外部受験を決意しました。

SSCなど魅力的な活動もありますが、御三家の高校も同じような(もしくはよりよい)活動がなされています。

私だったら学力があるなら、附属高校ではなく御三家のどれかを選びます
上の人へ@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
ではあなたの通う御三家ではどの位通塾、現役合格ですか?先生、生徒の様子を書き込んでいただければ、他校と比較しやすいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/08(火) ]
上の方ではないですが、
御三家では塾に行く必要は無いと学校説明会や入学してからも言われます。確かに通塾を前提とした進学校ではありませんし、それだけの教育はするということでしょう。勿論塾に行くのも自由ですし高みを目指して通塾する人もいます。
また、三校ともSGH指定校で、特に堀川と嵯峨野はSSHの指定校でもあり、両校の探究活動は大学受験が目的の授業ではなく、進学後の学力や精神の基礎を養うものです。
何れも難関といわれる高校なので受験にはそれなりの準備が必要です。
附属中から御三家を目指されるのであれば、自由な時間を有効に使って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/09(水) ]
質問者さんは外部の方でしたね。失礼しました。
ならば広い視野をもって下さい。ここを選ばれるにしてもです。
内緒さん@関係者 [ 2016/11/10(木) ]
他の方が既に投稿されていますが、こちらは、トップリーダーになることを一義的に目指す高校ではありません。教育研究高校、教員養成大学附属高校として実修生受け入れを一番の使命としています。進学高校であれと期待すること、あるいは高度な専門的.教育的配慮を期待すること〜身体的なハンディ、発達の凹凸のことなど〜は、難しいでしょう。あくまで平均的な高校であり、何かに特化したり、オールマイティーを望むのは、的はずれだと思います。国立の附属高校ということで、いろいろな期待を持ちますが、先生方もあくまで平均的な高校での授業、生徒指導などができるレベル。それ以上を望むのは酷だと思います。進学を考える方は、その点はきちんと了解されることが大切だと思います。この学校には、それとは別の魅力もあるのできとんと情報収集され、悔いのない判断をされますように。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
ずいぶん以前より「進学校」とされるようになっ...
附属の先生、特に高校の先生は一般校の先生とは...
私も教育学を修めた者ですが、娘には先進教育を...
今年は定員割れしなかったようですね。おめでと...
自由化な校風、自己選択と自己責任、大学との連...
インターネットに掲載されている偏差値と合格実...
教育実習生が多いって本当ですか!?
この学校はこれからもずっと生き残れますか?附...
調べきれてない分もあるかもしれませんが、下の...
さまざまな能力や成績の生徒さんがおられると思...
保護者として、今まで学校には不満を感じていま...
注意するかどうかは先生しだいですよ。打ち上げ...
雰囲気はいいですか?彼氏彼女いますか?放課後...
今京教桃中に通ってますが1、京教ふこうときい...
クラブ活動は、どうですか?活動は盛んですか?...
課題や宿題は多いですか?定期テストは難しいで...
私もコンピューター委員の者ですが、すいません...
1、修学旅行で昔はマレーシア、今は北海道に行...
連絡進学できる、内申点と当日試験の成績、小論...
京教高校から(外部)予備校に行かずに国公立(...
京教高校最高ー。堀川A判定だったけどこっち来...
高校の授業だけで塾に行かなかった場合難関国立...
塾の先輩が、当日の試験点数に関係なく内申書が...
阪大や京大受験希望者が多いかと思いますが、滑...
関関同立指定校推薦を希望しています。学年何位...
ここの学校に行きたくて、学校説明会に行ったん...
附属中学から来る生徒さんは全体のどれくらいで...
今年の合格者は45名と聞きましたがホームページ...
ほかの掲示板の口コミ〜みん高で、推薦入...
自由な校風と聞いたのですが、髪を染めている人...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
京都教育大学附属高校の情報
名称 京都教育大学附属
かな きょうときょういくだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 612-8431
住所 京都府 京都市伏見区 深草屋敷町
最寄駅 0.4km 墨染駅 / 京阪本線
0.6km 伏見駅 / 京都線
0.9km 藤森駅 / 京阪本線
電話 075-641-9195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved