教えて!北野高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:82件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/10/19(土) ]
北野高校がもし東京にあったらどれくらい東大受かると思いますか?個人的には30くらいは受かるんじゃないかな〜という気がします。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
東京は秀才が公立に行くより中高一貫私立と国立大学附属高校に集まるから、北野に今と同じように高学力生徒が入学してくるかどうかは疑問。
国公立大学至上主義の近畿で北野が地域に高学力生徒が多い大阪の北摂あるから、全府学区効果も相まって秀才が集中して進学実績が保てるわけで。
東京だったら公立に集まらない。

国際大学ランキングで東大京大が日本のツートップ。

2020 QS World University Ranking
www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2020
22位 東大 日本 国立
33位 京大 日本 国立

Times Higher Education Supplement World University Rankings 2020
www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2020/world-ranking
36位 東大 日本 国立
65位 京大 日本 国立
内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
2019年センター試験5教科7科目8割以上得点率〜東京&大阪対決

北野高72.2%★

日比谷54.8%

天王寺48.8%★
西高校45.5%
国立高42.6%
茨木高42.5%★

大手前38.2%★
豊中高36.7%★
三国丘32.2%★
四條畷30.9%★
高津高30.5%★
戸山高30.0%

八王東27.6%
新宿高27.5%
駒場高25.6%
青山高25.3%
小山台22.3%
立川高21.0%

岸和田19.7%★
生野高18.7%★
町田高16.3%

やはり北野と日比谷が頭ひとつ抜けている。

内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
北野断トツやん
これだけだとむしろ日比谷は天王寺に近いし都立西は天王寺に負けてるんだな
内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
センター得点率だけで優劣つける時点で終わってるな
センター得点比率が4割以上の所謂中堅以下の国立大学ボリュームゾーンの高校ならわかるけどww
内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
恐らく、東京はセンター利用できない慶応にも志望が流れるからやろ?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
北野が東京にあったら、誰も京大受けへん(笑)
内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
センター8割は旧帝大のボーダーくらいやからすごいんじゃないの。関東やったら筑波、千葉、横国。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
東京は国立に拘らへん
都立北野
東大50名、慶応50名、早稲田50名、一工10名、ほか旧帝10名進学がええとこ
内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
センター8割以上の数はピュアにその学校の層の厚さが現れてる。
いくらセンター使わんかったとしてもそれなりに学力あったら8割くらいそんなに対策せんでも取れるよ、そういうレベルじゃなかったら京大以上には受からん
9割になってくるとテクニックの習得は必要だけど
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
北野がもし東京にあったら、東大合格者50人は行くやろな
引き換えに京大が減るのは仕方あるまい
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
都立学校群前の東大合格者学校別ランキング(サンデー毎日) 日比谷は全国から越境入学
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
TOP10
日比谷高校(東京)193 西高校(東京)156 戸山高校(東京)101
新宿高校(東京)096 教大附高校(東京)088 小石川高校(東京)080
麻布高校(私立)078 両国高校(東京)063 灘高校(私立)056
教大駒場高校(東京)052
TOP11~20
湘南高校(神奈川)048 開成高校(私立)042 上野高校(東京)040
浦和高校(埼玉)037 小山台高校(東京)032 栄光学園高校(私立)031
旭丘高校(愛知)028 高松高校(香川)026 九段高校(東京)026 広大附高校(広島)025

1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
TOP10
日比谷高校(東京)181(京大03人)西高校(東京)127(京大03人)
戸山高校(東京)110(京大04人) 麻布高校(私立)091(京大01人)
教大附高校(東京)087(京大03人)新宿高校(東京)071(京大04人)
灘高校(私立)067(京大53人) 教大駒場高校(東京)066(京大01人)
小石川高校(東京)063(京大02人)
TOP11~20
開成高校(私立)055(京大02人)浦和高校(埼玉)051(京大00人)
湘南高校(神奈川)051(京大04人) 旭丘高校(愛知)048(京大53人)
栄光学園高校(私立)047(京大01人) 小山台高校(東京)046(京大06人)
両国高校(東京)042(京大04人) 上野高校(東京)040(京大01人)ラサール高校(私立)039(京大08人) 広大附高校(広島)036(京大13人)武蔵高校(私立)034(京大00人)
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
もし、府立北野が東京にあったら東大70、京大15、東工大30、一橋15、横国大5、東京医科歯科3、慶應50、早稲田30、東京理科大5くらいは出せるだろう。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
1964年って、東京オリンピックがあった年やろ?
親も生まれてへん(笑)
その頃大学受験ならおじいちゃんおばあちゃんや
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
センター8割以上の数はピュアにその学校の層の厚さが現れてる。>
真面目に言うてんか?シャレにならんぞ。
センターレベルと2次個別試験では「ハードル」と「棒高跳び」の難易度差があるぞ!
受験初心者か!!
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
てか日比谷って実戦模試見てたら殆ど東大特攻してそう。
ハンパ無く東大受験してる感じあり。
運良く東大入れたらいいけど一浪東大落ち
早慶進学が多いと思う。
確か日比谷、学校全体の現役進学が少ない。

ところで日比谷の開成蹴り、学附蹴りって何人いるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
東京は、
東大→一橋、東工大→早慶上智→筑波、横国、千葉→MARCH
大阪は、
京大→阪大→神大→市府大→同志社→京都工繊大、兵庫県立→関関立
この差は大きい。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
2019年センター試験5教科7科目8割以上得点率〜東京&大阪対決

北野高72.2%★

日比谷54.8%

天王寺48.8%★
西高校45.5%
国立高42.6%
茨木高42.5%★

これって捏造?
もっと日比谷ってスゴイと思ってたのに・・
上位50人はスゴイんだろうけど
あとが案外スカスカ早慶私大軽量入試向きなんでしょうね。
ただあの東大実戦のぶっ込み度は異常。
現役のときとりあえず皆東大!てかんじ?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
東京のトップ校、国立筑波駒場、私立開成、都立日比谷は一橋大、東工大はほとんど受けへんで
https://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/hitotubashi/ranking/

https://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/toukou/ranking/
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
東京トップ校は東大しか見てへん
京大すらトップ校は受けへんて
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
北野が東京にあったら、京大は恐らく受けてへん
https://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/kyodai/ranking/
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
京大入学者出身地 東京の高校、首都圏からの合格者数が増加

京都大学入学者出身地 2018年
www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h30shotoukei_1.pdf

年度別入学者出身地統計
www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/jisshijokyo.html

2018年京大入試
Yahoo記事(リンク切れ)
「難関大というと、東大、京大が頭に浮かぶ。
最近は京大の人気が高まっており、東大と対照的な動向になっている。
京大の近畿圏2府4県からの合格者占有率
(2府4県の合格者数合計÷都道府県総合格者数×100)を、
2008年と2018年で比較すると、55.9%から50.8%へ下がっている。
それだけ近畿以外からの合格者が増えていることになる。
東京都からの合格者占有率も、2008年の3.7%から2018年は7.3%へと、ほぼ倍増。
埼玉、千葉、神奈川県でも増えており、合計すると12%を超えている。」
「大手予備校によると、昔のように東大に偏差値が足りないから京大に、という考えはないという。 そうした受験生は一橋大や東京工業大を目指す。
首都圏でも初めから京大を狙う受験生が増えている。 この傾向は2012年から顕著になってきた。 一方、東大は首都圏の1都3県からの合格者占有率を見ると、
この10年で43.2%から55.9%へ上がっており、関東ローカル化が進んでいる。

内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
東京のトップ校は一橋、東工大なんて眼中にないわ。関西の京大とはちょっと違うわな。東工大、一橋は関西では阪大みたいなもんやけど、一橋、東工大は総合大学ではないしな。阪大のほうがいいんとちゃう。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
阪大、神大も関西以外からの入学者が増えているようだね。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
2019年 京大入学者出身地 2709名
www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h31shotoukei_3.pdf

東京 203名 神奈川71名 千葉 45名 埼玉35名

東京 20008年 3.7% 2018年 7.3% 2019年 7.5%
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
東京は平均所得が大阪よりも高いので優秀な生徒は中学から国立、私立へ進学する。その点大阪の私立は今ひとつ。だから北野の一人勝ち。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
東京 20008年→2008年
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
都立西高校年度別東大・京大合格者推移

年度/31/30/29/28/27/26/25/24/23/22/21/20/19/18
東大/19/19/27/32/22/31/34/24/29/20/15/28/16/19
京大/16/11/14/15/16/16/10/15/04/03/02/05/05/05

24年以降は明らかに京大志望者が増えている。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
学生にとって過ごしやすい京都の街は魅力的なんだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
都立西ってこんなに京大多いの。意外だな。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
県立浦和からも今年京大17人。10年前から10人以上も増えている。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
東京の生徒の保護者は所得が高いから京都に下宿させることができるんやな。大阪はそれができないので関西に留まることになるんじゃないのかな。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
関東の京大志向が京大と阪大との差を大きくしている要因とも言える。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
浦和は埼玉県で国立がないからやろ
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
失礼、、
埼玉県は埼玉大学があったわ
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
東京の日比谷は慶応の直ぐそばやから、慶応志向もおるんやろ?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
東京におったら、東京出て大学行っても就職メリットないやん
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
京大は今年もノーベル賞自然科学部門の受賞者を出して通算出身大学で受賞者数が国内最多。
理系、研究志向、自由な学風、入学後の進振りなし、も高学力生徒の人気を集める理由。
文系にも人気ある。

京大は東京に京大オフィスを作って学長自ら出向いて首都圏の代表的な進学校の校長と進路指導責任者を招いて講演会をしている。
首都圏の進学校に出向いて出前授業もしている。
首都圏の受験生対象に東京で学校説明会も開催。

阪大と神大も真似っこして東京オフィス作って、首都圏で講演会と学校説明会している。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
京都って学生向けの下宿の選択肢が多くて、学食で食事すれば意外に安く住む。
京大生は他の大学より奨学金も受けやすい。
普通のサラリーマン家庭でもOK。
それに近畿出身の京大入学者は2019年年度は44%で過半数割れしている。
増えているのは首都圏と関東出身者。
学風もさることながら、人気がある。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
それ、東京住みの筑波駒場や開成日比谷の人に通用せいへんよ。
大阪におるからそう思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
>東京住みの筑波駒場や開成日比谷の人に通用せいへんよ。

それで?だから何?
東大志向の受験生と京大志向の受験生が別個に存在するから、構わんと思うが。

2019年 京大入学者出身地 2709名
www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h31shotoukei_3.pdf

東京 203名 神奈川71名 千葉 45名 埼玉35名

東京 2008年 3.7% 2018年 7.3% 2019年 7.5%

2018年京大入試
Yahoo記事(リンク切れ)
東京都からの合格者占有率も、2008年の3.7%から2018年は7.3%へと、ほぼ倍増。
埼玉、千葉、神奈川県でも増えており、合計すると12%を超えている。」
「大手予備校によると、昔のように東大に偏差値が足りないから京大に、という考えはないという。 そうした受験生は一橋大や東京工業大を目指す。
首都圏でも初めから京大を狙う受験生が増えている。 この傾向は2012年から顕著になってきた。

内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
東京に住んでいようと学術レベルに引かれて京大を目指す受験生もいるわけで。

国際大学ランキングで東大京大が日本のツートップ。

2020 QS World University Ranking
www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2020
22位 東大 日本 国立
33位 京大 日本 国立

Times Higher Education Supplement World University Rankings 2020
www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2020/world-ranking
36位 東大 日本 国立
65位 京大 日本 国立
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
>都立西高校年度別東大・京大合格者推移
>
>年度/31/30/29/28/27/26/25/24/23/22/21/20/19/18
>東大/19/19/27/32/22/31/34/24/29/20/15/28/16/19
>京大/16/11/14/15/16/16/10/15/04/03/02/05/05/05

2011年と2012年の京大合格者数を比べると、
2012年に+11人と顕著に増加している。

これは原発事故による、
東京の放射線レベルの増加の影響だろう。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
北海道や東北の生徒も自然災害の少ない近畿地方の大学へ進学する傾向が強まってきているというのを聞いたことがあります。実際にその地方から来ている学生の話をい聞いても京都、大阪は自然災害が少なく安全というイメージが強いらしいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
あ、そういう意味の質問なら、北野が東京にあっても京大72名進学、東大2、3名進学でええやろな
このままでええ
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
2019年センター試験5教科7科目8割以上受験率(受験者/卒業生)〜東京&大阪対決

北野高95.9%★
天王寺93.3%★
大手前91.8%★

日比谷86.9%
三国丘86.8%★
茨木高84.8%★
西高校84.5%
高津高82.5%★

豊中高79.2%★
四條畷78.1%★
八王東76.8%
国立高76.4%
生野高75.6%★
岸和田75.6%★
戸山高72.8%
立川高71.8%

青山高63.6%

新宿高53.8%

小山台49.5%

駒場高36.4%

町田高16.3%

東京はセンターを受験せず私立専願組が多い。これは所得が高い東京の特徴。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
≪訂正≫
×−2019年センター試験5教科7科目8割以上受験率
〇−2019年センター試験5教科7科目受験率
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
関西では難関私大と呼べるのは同志社くらいだからね。あと関西は関東にくらべ国公立大医学部医学科の定員が多い。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
関東、関西の医学部医学科定員比較

★関東(人口43,395千人)〜6校691人
筑波(140)群馬(123)千葉(122)東京(110)東京医科歯科(106)横浜市立(90)

★関西(人口20,584千人)〜8校868人
滋賀医(117)京都(107)京都府医(107)大阪(110)大阪市立(95)神戸(117)奈良県医(115)和歌山県医(100)

関東は関西の人口の2倍以上もあるのに国公立大医学部医学科は2校177人も少ない
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
私立大医学部医学科は、関東は19校、関西は4校。関東では圧倒的に私立大優位。関西は所得が低いので私立大は少ない。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
関東・関西国公立大医学部医学科センター得点率〜河合塾最新

・93%〜☆東京
・91%〜★京都、★大阪
・90%〜☆千葉、☆東京医科歯科、★神戸
・89%〜★大阪市立
・88%〜☆筑波、☆横浜市立、★京都府医
・86%〜★滋賀医、★奈良県医、★和歌山県医
・85%〜☆群馬
内緒さん@一般人 [ 2019/10/23(水) ]
それだけ関西には藪医者が多数存在するということ
『多数の藪より、一人の名医に価値がある』
内緒さん@一般人 [ 2019/10/23(水) ]
阪神淡路は人災なのか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/26(土) ]
ノーベル賞受賞者出身高校

5人・・・大阪(茨木、今宮、住吉、大教天王寺、北野)
3人・・・京都(洛北2、同志社)
2人・・・神奈川(横須賀、湘南)、愛知(向陽、明和)、愛媛(大洲、松山東)、山口(山口、宇部)

1人・・・北海道(苫小牧東)、東京(日比谷)、埼玉(川越)、山梨(韮崎)、静岡(浜松西)、岐阜(飛騨高山)、富山(富山中部)、福井(藤島)、兵庫(灘)、福岡(福岡)、長崎(佐世保)、鹿児島(甲南)

大阪がダントツ。東日本より西日本のほうが圧倒的に多い。ちなみに同志社出身の江崎玲於奈氏は東大阪市出身。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/26(土) ]
ノーベル賞受賞者

関東3人(神奈川2、東京1、埼玉1)
関西9人(大阪5、京都3、兵庫1)

関西の圧勝
内緒さん@一般人 [ 2019/10/26(土) ]
2019年灘中・高合格者出身地

灘中・・・大阪(24%ー63人/262人)
灘高・・・大阪(27%ー15人/54人)

約4分の1が大阪出身。灘中高ないでは大阪弁が飛び交う。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/26(土) ]
東大理3、京大医学部医学科の合格者数は共に灘高がトップ(東大21人京大26人合計47人)
他に灘高は、阪大10人、東京医科歯科大4人、神戸大2人、東北大2人、名古屋大2人、千葉大1人合格。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/26(土) ]
兵庫に移るんか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/30(水) ]
東日本と西日本
愛知以東を東日本と考えれば
東日本出身者が圧倒する
https://ameblo.jp/pasmoac/entry-12207747455.html
内緒さん@一般人 [ 2019/10/30(水) ]
大阪がトップなのは変わらんわなぁ・・・
それにしても5000名以上も東大に送り込んでいる開成、
ノーベル賞は取れんのかね
内緒さん@一般人 [ 2019/11/02(土) ]
結局「偏差値至上主義」みたいな私立中高一貫校からはノーベル賞受賞者は生まれないんでしょうな。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/03(日) ]
ただの数の問題では?
ノーベル賞候補に上がるような年齢層で、私立中高一貫生なんて数%としかいないんだから、数で圧倒する公立勢が多くなるのは、当たり前だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/03(日) ]
ノーベル賞候補者は戦後〜昭和30年代に高校生やろ?
高校すら庶民は行ってないぐらいやで
そこそこ裕福な家で公立高校から旧帝
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
こんなところまで書き込み業者さん、来るんだ…・ご苦労様。
書き込み業者さんが大好きな
東大>>>>京大の図式で
しかもその東大になんと累計5000人以上
送り込んでいる開成が何故ノーベル賞なし?
というのは庶民の素朴な疑問なんだよ。
本当に不思議。

ちなみに吉野先生は北野昭和41年卒で
もう灘なんてすごい超進学校だったよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
??んで、北野が東京にあったら東大行くやろ?
兵庫にあれば、大学進学実績変わらんと思わんか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
昭和41年だと、まだ灘は超進学校とまではなってなかったけど。
東大合格者数日本一に名乗りをあげたのは、確か1970年代だと記憶する。
東大合格者日本一に最初に名乗りをあげた私学校は灘が最初で、開成なんてまだまだ普通の私学校だった時代。
1960年代はまだ日比谷はじめ公学校優位の時代だったよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
灘の東大日本一は1968年。

昭和41年の灘高は東大合格95名。
開成も58名合格させています。

適当なことは書かないように。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
昭和41年 = 1966年なんじゃないのか?
吉野さんが北野卒業したのは、灘がまだ日本一に一度もなってない昭和41年なんじゃないか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
書き込み業者さんはまだお若いから知らないでしょうけど
吉野さんのころですらもう中学受験は激しく、
東大を目指すものは灘中受験は大阪でも普通だった。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
だからその41年ですら灘は95名も
東大合格させているんだってば。
関西では灘がダントツトップだったし
すでにそのころから中学受験で
大阪から灘に行く連中いた。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/05(火) ]
関西限定、灘限定のお話ってことっすよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/09(土) ]
灘からノーベル賞の野依氏も、日比谷からノーベル賞の利根川氏も、主流の東大ではなくて京大卒である。開成からは受賞者無し。
本当に駄目なのは、私学ではなく、地域としての東京でもない。諸悪の根源は東大志向であるということが分かるね。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/09(土) ]
東大でも京大でも、地方大でも、国立でも私大でも、どこでもいいんじゃないか?
そこに学びたい学問があるから…そういう選択をすりゃいいだけのこと。
偏差値だからとか、経済的負担がとか、学問と関係ないところで選択しちゃダメだというだけ。
東大思考が諸悪の根源?
それ、ただの学歴コンプの宣言にしかなってないよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/09(土) ]
↑その通りだと思います!!
内緒さん@一般人 [ 2019/11/09(土) ]
大学行ったことないか、大卒でも満足な大人になってない残念な人生を送ってる人間は、特定の学校を目の敵にしたような書き込みをする傾向がある。
学歴コンプを患う理由はまさにこれ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/10(日) ]
大学は出ていてもまともな読解力を身に着けていない人は、AIに負ける人生を送る。上の3つの投稿者がまさにそれ。
出来の悪いAIは、「志向」という2文字がついている意味が分からない。言うまでもなく、これは東大そのものを批判しているのではなくて、「(人々がビビる)東大だから」という理由だけでそこを目指す受験生の「心のありよう」や「人生への向き合い方」を批判している言葉だ。
「東大志向」とは、東京大学という個別の大学を志望するという意味の固有名詞ではない。トップブランドを志望するという意味の普通名詞だ。つまりナンバーワン志向のことだ。その目的は、トップブランドのもつ力を使って自分や自分の所属する団体に利益を誘導することだ。
学問上の理由でたまたま東京大学を志望するのは、「東大志向」とは言わない。一方で、関西におけるトップブランドを得るために京都大学を志望するのは、「東大志向」の一種である。
これら私欲のためのブランド獲得に躍起になる人は、なかなかノーベル賞にはたどり着かないだろう(政治力がものをいう平和賞を除いては)。
なぜなら、トップブランドを獲得したことによって、研究や創作への興味を失っているから。ブランド力を使って、ささやかな利益誘導を図る方が楽だから。(東京出身者が、人口の割にはノーベル賞と縁が薄いのは、どうやらこの辺に理由がありそうだ。)
幸いなことに、「東大志向」の人が少なくて、かつ能力もそこそこ高いという絶妙のポジションにあるのが京都大学や名古屋大学、東北大学(の出身者)なんだろうね。
くしくも上のAI未満の3氏が揃って言及している「学歴コンプ」という言葉にも表れているように、社会にはびこる「ブランド信仰」というやつが受験生の「東大志向」を誘発している。
そして大学としての東大も、研究リソースの一部をブランド信者(あるいはブランド転売商人たる受験産業)に食い物にされて、本来発揮できるはずのパフォーマンスを出しきれずにいる。これは国民全体にとって資源の浪費だ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/10(日) ]
東大、京大を両方受験、合格できたのは1987年と1988年らしいですね。
現在50歳代の文系の方に東大コンプレックスお持ちの方多いのですか?

京都大学には国内で唯一の数学全般を専門にした一般人とは無縁の数理解析研究所があります。これも本当に余談ですが、駿台には東大京大両校合格して京大を選択された人気数学講師もいらっしゃるくらいです。
そして今や日本のノーベル賞受賞者最多輩出校となり、世界ランキングでも東京大学と遜色ない順位を維持している。研究に没頭できる環境にある京都大学、素晴らしい。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/10(日) ]
長文でなきゃ表現ができない者は、◯保なヤツに多いよね。
一度の発言で済まず、更に言い訳しなきゃならないんだから、お察し。
伝える力が無い大人って、だいたい成功できないから、高齢になるとイタい説教ジジババに成長して、孤独さに拍車かけていくんだよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/12(火) ]
成功者の発する言葉は大抵短くて、深い含意があるもの。それを一回聞いて理解できるか、できないかで人生は大きく変わる。
忙しい人に長い説明をさせたら、以後大きな仕事は回ってこなくなる。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/12(火) ]
○保=阿保 と仮定しての話ですが、
あまりそういう言葉は使わない方がよろしいかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/13(水) ]
たしかにそのような場合には有効であるかもしれませんね。
自分は、そういう類の言葉を聞いた人がイラっとして冷静さを失い、余計に「自分は間違っていない」と信じようとすることで、本来の「間違いに気づかせる」という目的に反した結果になってしまうことを危惧しています。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/13(水) ]
平凡でも幸せに社会生活送っている人なら、そんな言葉を一度書かれたくらいで、万が一イラッとしたとしてもいっときのことでしょう。

>イラっとして冷静さを失い、余計に「自分は間違っていない」と信じようとする

このような人は、どんな言葉であれ自己愛にあふれる解釈しかしない、特異な人物です。
専門の医師でない限り、救済できません。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/13(水) ]
あるあるですねー。
ご自身で生きづらくしてる人に限って、なんでも他人のせいにしますからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
北野高校の情報
名称 北野
かな きたの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 532-0025
住所 大阪府 大阪市淀川区 新北野2-5-13
最寄駅 0.7km 十三駅 / 神戸線
0.8km 十三駅 / 宝塚線
0.8km 十三駅 / 京都線
電話 06-6303-5661
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved