教えて!松本秀峰中等教育学校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
web:箇所 回答数:151件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
去年、合格実績が低迷したとたん急にHPの合格速報が遅くなましたが、今年は速報さえ出ません。
前代未聞で合格実績が良くないのか心配してしまいます。
何故、今年は速報さえ出ないんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
科甲とか模擬国連とか数学オリンピックとかは、懸垂幕でしっかりアピールしてる。東大◯名、医学部医学科多数合格、とか慌ててやらない。もうコマーシャル必要ないから。ただ、王道のサンデー毎日だけには必ず広告出してるね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
まったく理由になっていない。
実績が良いうちは散々速報だして、昨年壊滅的な実績になった途端、速報も激減、ついに言葉は速報を出さなくなってしまった。

前代未聞で合格実績が良くないのか心配するねは当然でしょう。
何故、今年は速報さえ出ないんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
実績が壊滅的で宣伝できなくなった。
科学の甲子園とかは、アピールするものの、ひとにぎりの生徒に学校総出で取り組んだ結果で、あまり評価はされていない。
求められる実績の低下と合わせ、人気の低迷も定着化した。
まさに正念場だ。
どんなに実績が悪かろうがせめてプライドをもって、例年通り速報を出して欲しい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
あいかわらず詭弁を弄する学校だね。だれも東大○名合格の垂れ幕の話はしていないでしょ。WEB掲載すればいいだけです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
だから、今年実績ちゃんと出たら謝れるの?
現に東大、北大、東北大、東工大、阪大、神戸大、九大に合格者出してるのだが?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
まったく質問の答えになってない。
ここは何故急に速報をやめたのかの質問を論じていたはず。
去年、旧帝一工は半減、学校の実力を示す国公立は10人台まで激減するなど過去最低と合格実績が低迷したとたん急にHPの合格速報が遅くなましたが、今年は速報さえ出ない。
何故、今年は速報さえ出ないんでしょうか?
との質問ですね。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
秀峰は一期生から約40人の生徒が現役で国公立に合格し進学意欲の高い生徒が集まっていることを示していたが、開校から10年、ついに国立合格者は一桁にまで落ち込もうとしている。

生徒のレベルを顧みない秀峰教育の限界はこの10年の結果にあらわれてしまったかもしれません。

低迷した実績は広告にならないので速報が遅れているのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
難関国公立大学の現浪の内訳は?

教えて下さい、関係者さん笑
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
東大、北大、東北大、阪大、神戸大、九大、東工大は全員現役です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
あれ? 東工・阪大を小馬鹿にしていた先生が、肯定的に実績を書いているようにみえる。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
どっちなの、喜ばしいの? 残念だったの?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
この学校、なんとしても国公立行かなきゃって雰囲気ではないよ。親も余裕あるし。医学部医学科志望は多いね。ニーズに応えるべく新しいコース作るんだって。現役で医学科入れれば御の字だ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
この学校、実績あっての学校でしょ。
高い学費に見合わない実績に見合わない実績は保護者の見栄を満たさなくなった。
小手先だけで医学部コースを作っても、普通に一般国立医学科に合格できる実績を積み、大きな実績向上がない以上中学受験家庭に見透かされる。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
事業報告書では、希望進路実現に向けての指導として大学入試の制度変更に応じた指導として「学校推薦型選抜」や 「総合型選抜」については、面接対策など個別指導のテコ入れを行っているとある。

結果、今年も旧帝一工の推薦型はゼロ、事情はあるのだろうが実現できていない事を事業報告書で宣伝するのは如何かと思いますが。

表面的に取り繕っても受験家庭は見ています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
毎年、事業報告書では旧帝一工、国公立の合格実績にふれ希望する進路を実現させると報告している。

旧帝一工の実績が低迷するのは仕方がないが、東大以外の旧帝一工など価値がないかのような関係者の投稿はあまりに見苦しい。
来年の志願者確保にも悪影響を与えかねませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
え?こんなに受かってるのにまだ実績ないっていうの?結局誹謗中傷したいだけやん。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
幼い生徒もみている前でみっともない教員の言動は慎むほうがよいかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
「今年は」実績がマシになりました。ただそれを自慢したって、来年以降も「継続」出来なければ進学校ではないのですよ、関係者さん。
長野日大とか見てみろよ。以前は東大京大をドヤ顔で自慢していたが、現状の悲惨さを。
そりゃ卒業生の数が少なければ学年によって実績の差異は生じるだろうが、そんな言い訳もする必要がない結果を残すのが本当の進学校だろうね。
いまドヤ顔してると、また来年以降悪くなったら叩かれまくるぞ。それが分からない関係者は、ほんと幼稚。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>去年、合格実績が低迷したとたん急にHPの合格速報が遅くなましたが、今年は速報さえ出ませんが何故、今年は速報さえ出ないんでしょうか?

昨年、過去最低まで実績が落ちて管理職が混乱しているのだ思います。
今年も、旧帝一工の推薦型は0など早い段階で期待したほどの実績が出せず、速報すらやめることになったんだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
去年、旧帝一工は半減、学校の実力を示す国公立は10人台まで激減するなど過去最低と合格実績が低迷したとたん急にHPの合格速報が遅くなった。
何故、今年は速報さえ出ないんでしょうか?

え?質問のなかに答えが書いてあるじゃん。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
>東大◯名、医学部医学科多数合格、とか慌ててやらない。もうコマーシャル必要ないから。
誰かの投稿にむきになって、この掲示板で速報書いちゃったね。

せっかくこう書いているがいるんだから、上司と足並み揃えてよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
もう速報にはならないが、信憑性のある結果待ちだな
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
今年も、旧帝一工の推薦型は0など早い段階で期待したほどの実績が出せず、速報すらやめることになったんだと思います。以上
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
やはり誹謗中傷したいだけだね。実績が出たのに素直じゃないね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
私立医合格圏の子を無理に東大京大に誘導しない進路指導はかえって好感が持てるなあ。

てか誹謗中傷ニキは放置して、秀峰の議論はインターエデュあたりに移動したほうが荒れないんじゃない?ここは「中高一貫校」なんだし。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
自分で勝手に生徒の合格実績を予想して提示して、周囲のコメントにはいちいち激昂して、速報出さなくていいのに勝手に掲示板に書いちゃって、予想に満たない実績は誤魔化しちゃって。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
毎年、事業報告書では旧帝一工、国公立の合格実績にふれ希望する進路を実現させると報告している。

旧帝一工の実績が半減、国立合格者が10人台に激減し低迷するのは仕方がないが、国立や東大以外の旧帝一工など価値がないかのような関係者の投稿はあまりに見苦しい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
関係者が必死すぎて、必死すぎて、痛いよ〜wwwww

東大京大以外の旧帝に行く価値がないんじゃないかと言い出したのは、そちらの馬鹿関係者だからな!!
じゃあ行く価値のある東大に受かったのは1人だけなんだから、あとは失敗ってことだ。それでいいよな?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
私立はいつものひと握りの優秀層の複数合格で数合わせして、合格しても進学しないやつだからあてにならないのは毎年の事。
学校の実力を示す旧帝国公立だが、昨年は旧帝一工が半減の2、国立大医学科一般入試は現役合格なんと0、国立大学合格者については(浪人含む)過去最低の10人台となり、無残な結果に終わっている。
HPの速報を待ちましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
国立合格者が10人ではないよ、旧帝一工神が10人ですよ。国立ならもっといる。20人くらい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
昨年激減した時の話しだね
一期生の約40人だから減少し続ける国公立実績
たった80人の生徒に寄り添う指導が足りない秀峰
国立合格者の結果が待たれます
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
いや、今年の話。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
>昨年は旧帝一工が半減の2、国立大医学科一般入試は現役合格なんと0、国立大学合格者については(浪人含む)過去最低の10人台となり、無残な結果に終わっている。
昨年の話し

>HPの速報を待ちましょう。
今年の話し
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
一期生の約40人から減少し続ける国公立実績
トップ以外切り捨てが課題と言われる秀峰
たった80人の生徒に寄り添う指導が求められている
一期生に近づく国立合格の結果が待たれます
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
旧帝一工神が10人ですよ。+医学部医学科か!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
ソース含め内訳不明、一般現役医学科不明、HPの速報を待ちましょう。
昨年はトップ層まで壊滅したが、トップ以外の切り捨てが課題

一期生の約40人から減少し続ける国公立実績、
たった80人の生徒に寄り添う指導が求められている
一期生に近づく国立合格の結果が果たせるか、結果待ち。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
旧帝一工だろ
旧帝一工に神とかいう格下を混ぜるなよ
旧帝一工>>>>神
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
旧帝一工だろ
旧帝一工>>>>神
代ゼミや東進のサイトでは主要大学に入ってないしな神戸
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
神言うてんの神戸関係者と受かったやつ以外いないよ
わかりやすい
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
一般医学科と旧帝一工、国立の結果待ち
たった80人だから、本来は半数の40人位の期待値だが、昨年度は壊滅したし30人位で合格かな
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
神戸の難易度は地方帝大以上ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
「場違い」。
敢えて言うなら神戸大だけが一つだけ異質
神言うてんの神戸関係者以外いないよ
そんなん入れたらなんでもあり
文系 東>京>一>阪≧東北≧名≧九=北>神
理系 東≧京>工>東北≧阪≧名>北>九>>>神
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
掲示板史上、そんなくくりは見たことない
代ゼミや東進のサイトでは主要大学に入ってない
神言うてんの神戸関係者と受かったやつ以外いないよ
一般的に旧帝一工には入らない
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
まああなたの勝手だが、そんなくくりで実績を示している県内高校があったら、一校だけでいいからあげてみてよ?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
たった80人で少数精鋭6年一貫教育をほどこされた秀峰生全体の上位大学進学実績が、公立進学校の足元に及ばず県にも負ける実態を指摘され続けている。
上位大学進学目指す秀峰生の多くは低学歴に沈み涙をのんでいる。
公立進学校は現浪で概ね上位大学進学を果たすのに敢えて中学受験して秀峰に入学、小学生から塾通いして、普通に努力すれば国公立大、上位大学に進学できる子の多くが上位大学に進学できず秀峰トップ偏重格差切り捨て教育に潰される。
生徒のレベルに合わない先取り教育を改善する必要があるだろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
秀峰は超小規模校で、80人全員の進学実績にはどうしても注目されてしまう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
ここの議論面白いですね。偏差値や大学はさておき、勉強以外の経験値に差が出るってことかなと感じました。大事なのはそこですよね。今年説明会に行ってみようと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
秀峰はオーケストラ部が魅力的。運動部となると深志はじめ公立校での集中力、自立性が顕著ですね。秀峰は楽しく体育の授業をやる感じです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
というより学校以外の経験値も優秀な生徒と以外で選別されるイメージが強い。
科学の甲子園とかイベントものの企画への参加を積極的に広告しているが、ひとにぎりの生徒に学校総出で取り組んだ結果で、世間ではあまり評価はされていないようだ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
学歴という意味では、たった80人にも関わらず、上位大学に進学できない生徒が多い事が指摘され続けている。
今年のHPの更新を待つしかないかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
今年はもうHPに出てるよー
ここに棲みつくしつこいおっちゃんに反応してくれたのかな?
スルーしてくれればいいのに
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
共テ利用での合格も多そうですね。
秀峰の共テ平均点、どれくらいなんだろう
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
HPの合格速報は上位何人分ぐらいのものですか?学校説明の成績別クラス分けというのが気になります。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
この掲示板で秀峰の先生が予言していた通りの結果、東大一名というところだけ異なっていた。いまは掲示板や2chの時代なんですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
難関10国立大学+医学科5人ってすごくないか?
私立医大や早慶などのいわゆる難関大進学率は長野や深志、清陵一貫や屋代一貫を抜いて県内トップ確実だ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
3月10日に合格速報が遅いのは、成績が低迷してるからではないかとの投稿でした。東大、京大の発表が3月10日で11日にホームページに載せられています。十分、早いのではないでしょうか。成績も良いように思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
この子たちは秀峰一期生が結果を出す直前に受験したはず。じゃあ来年度はもっと期待できるかも。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
東大京大は昨年と同じ1、かつては2-3人の時期もあったが旧帝にランクダウンし旧帝は6名と壊滅した昨年からは盛り返した。
一般国立医学科はついに現浪合わせて0、医学科コースとはレベルの落ちる地域枠育成コースの事で3人前後信大に送り込むだけのコースと判明した。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
レベルの落ちる地域枠活用が悪いとは言わないが、近隣公立進学校からは旧帝医学科をはじめ、一般国立医学科に合格者を出すなか、一般医学科に合格させる実力はをつける事はできず、今まで同様、たった3人前後の生徒の地域枠限定にすぎないことが明らかになったね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
毎年3月頭に出ていた速報が、壊滅的実績だった昨年遅れに遅れ、激減する国立隠しのためか進学実績も国立単独表記をやめ国公立ごちゃまぜ表記に変更するなと学校執行部な狼狽ぶりがみてとれた。
壊滅的実績から戻したことが確認できたので、今年はここで速報ってのはわかりやすいね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
私立はいつものひと握りの優秀層の複数合格で数合わせして、合格しても進学しないやつだからあてにならないのは毎年の事。

昨年、国立大学合格者については(浪人含む)過去最低の10人台となった。
秀峰は一期生から約40人の生徒が現役で国公立に合格し進学意欲の高い生徒が集まっていることを示していたが、最難関大学を目指す生徒だけに目をかけるトップ偏重格差切り捨て教育により、全体の合格者数は年々低下した。
進度の早い授業についていかれず、もともと能力のある生徒も秀峰に進学したことがかえって仇になり低学歴に沈む生徒が増加したと思われる。
近隣の公立進学校は現浪で概ねの生徒が上位大学に進学するのに対して、秀峰生の多くは上位大学に進学できない事が指摘され続けている。

客観的な実績を示す国公立合格者数が何人になるかが課題でしょう。
結果が期待されます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
現時点で国公立合格者は諏訪東京理科大まで入れて現浪込みで24人。
例年並みで今年もたった80人の生徒全体の底上げにはつながっていない。

諏訪東京理科大レベルを速報に出したのは意外だ。
見栄えを気にする秀峰にしては潔くて好感がもてます。
難関大学を目指す生徒達だけに目をかけるのではなく、少数精鋭を語り預かった上位大学に進学できない半数以上の生徒達の底上げをすべきである。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
一般国立医学科は1です。
今年医学科コースと銘打ったものの、所詮メインはレベルの落ちる地域枠で3人前後信大に送り込むだけなのは例年通り。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
あのー、信大医医推薦合格者の名誉のために言っておきますが、レベル相当高いですよ。東大合格レベルの地元出身者枠に毎年何人も合格してますが。。。
ひとりで早朝から連投すごいですね。引いちゃいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
信大医学部医学科推薦が東大レベル?(笑)
あのー、東大合格者の名誉のために言っておきますが、東大は信大推薦とは比較になりませんよ。共テ配点が低く(20%)二次試験の対策に時間を割かなければならない東大の共テボーダー85%に対して、共テに専念出来るはずの地域枠の最低点は80%を割ってますからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
地元出身者枠のボーダーは90%前後で、地域枠の下位は80%台らしいよ。2種類あって、いわゆる併願するわけ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
今年医学科コースと仰々しく銘打ったものの、所詮やってる事はレベルの落ちる地域枠で3人前後信大に送り込むだけなのは間違いない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
↑2 私は超難化した今年の共テの得点率で比較しているのに、例年の数字を持ってくるのはアンフェアですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
90%前後、80%台!
恣意的な表現でね。80%も89%も80%台ですが、この表現だと80%程度と誤解しやすいですね。
でも今年は例年と違いますよ。今年の試験をしらないのか??
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
一般医学科より格段にレベルが落ちる信大地域枠を東大レベルとは!
あまりに無知でこちらが赤面しますね
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/15(火) ]
私達7期生の実績と未来に何か文句があるのなら受け付けますが、
余りにも失礼じゃないですか?今年の共通テストで85%取るのがどれだけ難しかったか理解してから言ってもらってもいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
つまり秀峰から信大推薦は行けても、東大ボーダー85%はやはし難しい、ということでしょうか、
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
信大医学部医学科推薦が東大レベル?(笑)
あのー、東大合格者の名誉のために言っておきますが、東大は信大推薦とは比較になりませんよ。
あまりに失礼じゃないですか。

今年医学科コースと仰々しく銘打ったものの、所詮やってる事はレベルの落ちる地域枠で3人前後信大に送り込むだけなのは間違いない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
あまりに無知でこちらが赤面しますね
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/15(火) ]
あーごめんなさい、例年の信大推薦ボーダーと間違えました。信大の合格点取るのってだいぶ難しいのにあなたはそれを全然分かってないじゃないですか、それって受験生に対して相当失礼ですよっていう話です。東大ボーダーとかそういう話では無いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
卒業生さん、ここの意見はスルーしてください。悪意を持った大人は世の中にたくさんいます。恵まれた環境をうらやんでいるだけのつまらない人だから。大学生活がんばれ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
その通りです。冷静になりましょう。

今年秀峰は医学科コースと仰々しく銘打ったものの、所詮やってる事はレベルの落ちる地域枠で3人前後信大に送り込むだけという事実の話しです。

誤解が解けて良かったです。
お疲れ様でした。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
現時点で国公立合格者は諏訪東京理科大まで入れて現浪込みで24人。

ひとにぎりの実績の反面、進度の早い授業についていかれず、もともと能力のある生徒も秀峰に進学したことがかえって仇になり低学歴に沈む生徒は減っていないようだ。
近隣の公立進学校は現浪で概ねの生徒が上位大学に進学するのに対して、秀峰生の多くは上位大学に進学できない事が指摘され続けている。

難関大学を目指すひとにぎりの生徒達だけに目をかけるのではなく、生徒のレベルに合わない先取り教育の弊害を認識し、多くの上位大学に進学できない生徒達の底上げをすべきである。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
まあ、今年の秀峰生はよく頑張ったよ。
来年も期待してるぞ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
ここまで悪意を保てる精神がすごいね。

国立にこだわるのは?? 学費が非常に安かった昭和50年頃ではあるまいし。今は令和ですよ。

就職を考えても上位の私立の方が有利では?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
私立はいつものひと握りの優秀層の複数合格で数合わせして、合格しても進学しないやつだからあてにならないし秀峰は特に醜い。

学校の実力を示す(ごまかせない)国公立でみると、現時点で国公立合格者は諏訪東京理科大まで入れて現浪込みで24人。

近隣の公立進学校は現浪で概ねの生徒が上位大学に進学するのに対して、秀峰生の多くは上位大学に進学できない事が指摘され続けている。

難関大学を目指すひとにぎりの生徒達だけに目をかけるのではなく、生徒のレベルに合わない先取り教育の弊害を認識し、多くの上位大学に進学できない生徒達の底上げをすべきである。
G舎@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
公立の松本深志、県ヶ丘、いずれも伝統校ではありますが、中下位層の生徒は学力の基礎固めができておらず、両校の授業内容が、胸を張れるレベルのものでないことは間違いありません。教諭の質も決して高くありません。大半の生徒は、塾に鍛えてもらわないと、難関校に合格できないのが実態です。

その点、私学の秀峰は歴史が浅く、生徒数も少ないわけで、6年生たちが今年の大学入試で健闘したことは評価していいでしょう。特に医学部医学科の合格率は、胸を張ってよいと思います。信州の医療環境を将来、支えていってくれることを期待します。

秀峰のかわいそうなところは、公立の諏訪清陵が中高一貫校になって以来、諏訪地方から秀峰に入学していた優秀層が減ってしまい、合格実績が落ちた点でしょうか。しかし、一学年80人だとして、上位30位ぐらいに位置していれば、信大以上の大学を狙える水準です。

秀峰の生徒の多くは、中学入学時の学力レベルがそんなに高くない(逆にいえば、誰にも入学しチャンスがある)ので、今回の大学合格実績は、個々の生徒の学力が伸びた結果といえます。

秀峰、深志、清陵、この3校とも、上位10位以内の生徒は、甲乙つけがたいほど優秀です。秀峰は私学なので、新しいことに取り組みやすい環境にあります。今後は習熟度別の授業をさらに進化させ、教材も多様化していくとよいでしょう。成績が芳しくない生徒たちの底上げができれば、MARCHクラスの卒業生は倍増できるとみています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
スタートラインという意味では、信大医地域枠と信大医一般とでは学力差はある。東大との比較は不要で、こういう極論を書くから掲示板が良くも悪くも大人の広報活動になってしまう。ただし、入学してしまえば一緒。学生はスタートラインに立ち、ようやく先人の知恵にとらわれない世界に進める。
ポーチャン@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
私立大学医学部だって受かってる。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/16(水) ]
患者からみたら、医師が東大卒だろうが、信大卒だろうが、地域枠だろうが関係ない。学力があっても医師としての能力は別。とにかく医学生としてのスタートラインに立てた若者を多く輩出できた、ということは秀峰にとって尊い。将来、信州の医療環境のために貢献してくれるものと期待したい。がんばれ秀峰生!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
低倍率で入学した秀峰一期生は国立現役で40人近く合格し、秀峰を選択するような生徒は進学意欲の高く磨けば光る子供達である事を証明した。
決して優秀な生徒ばかりではなかったはずであるが輝かしい実績で周りを驚かせた。

しかし広告塔にしたい一部のトップ層に合わせた全体の生徒のレベルに合わないトップ偏重教育を進めた結果、2期生以降、国公立合格実績は着実に減少し、国公立合格者は今年も現時点で諏訪東京理科大を含む24人程度に
留まってしまっている。

最難関大学を目指す生徒だけに目をかけるトップ偏重格差切り捨て教育により進度の早い授業についていかれず、秀峰に進学したことが仇になり低学歴に沈む生徒が増加しているのである。

近年、この掲示板でも教師が定着しない教育体制の不安定さ、教師のサポート力の低下についても度々この掲示板で取り上げられている。

生徒のレベルに合わない先取り教育の弊害を認識し、学校説明会で誓った少数精鋭教育で実績を残すという言葉を偽ることなく、潜在的には十分国公立、難関私大を狙える実力をもつたった80人の生徒をこれ以上潰すことがないよう学校には猛省を求めたい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
私立実績はいつものひと握りの優秀層の複数合格で数合わせして、合格しても進学しないやつだからあてにならないし秀峰は特に醜い。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
今年秀峰は医学科コースと仰々しく銘打ったものの、所詮やってる事はレベルの落ちる地域枠で3人前後信大に送り込むだけという事実の話しです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
秀峰は昨年志願者が100人近く減り、ほぼ全入に近い状況となり低倍率が定着しつつある。
近年の低倍率により優秀層の確保が困難となった以上、今後もトップ偏重格差教育を継続すると、5、6年後は悲惨な実績になりませんか?
トップ偏重格差教育のもと、こと学歴という視点で見た場合、多くの秀峰生は上位大学に進学していない現状がこの10年で詳らかとなりました。
中学受験家庭は、この秀峰に進学しても多くの生徒は上位大学に進学できていない現実を踏まえ、入学検討する必要があるんでしょう
現状、大学実績を見る限り、普通に上位大学を目指す受験家庭にとって、秀峰進学は賢明とは言えないかもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
レベルの落ちる地域枠で3人前後信大に送り込むだけ

推薦入試は約3倍です。各学校の推薦を受けて真剣に共通テストに臨んだ多くの受験生を侮辱するようなこのコメント、教育にかかわる人間として恥ずかしくないですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
客観的事実に基づく検証です。

今年秀峰は医学科コースと仰々しく銘打ったものの、所詮やってる事はレベルの落ちる地域枠で3人前後信大に送り込むだけという事実の話しです。

同校では、一般医学科に合格する実力などつける事ができないのは相変わらずという事です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
客観的事実? 3人の根拠は?
事実でなければ検証はできません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
上2に書いてあるから理解力の問題

今年秀峰は医学科コースと仰々しく銘打ったものの、所詮やってる事はレベルの落ちる地域枠で3人前後信大に送り込むだけという事実の話しです。

同校では、一般医学科に合格する実力などつける事ができないのは相変わらずという事です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
近隣公立進学校と違い、一般国立医学科にほとんど合格できない。
所詮秀峰では一般医学科に合格する実力をつける事はできていないし、小手先で医学科コースなど開設したようだが、レベルの落ちる地域枠だのみの現状は変わらない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
公立の松本深志、県ヶ丘、いずれも伝統校ではありHPの進学実績をみてもわかるように現浪で概ねの生徒が上位大学に合格しているのが実態です。

その点、私学の秀峰は歴史が浅いからか、生徒数も少ないにも関わらず、多くの生徒が上位大学に進学できていない。
ひとにぎりの生徒に肩入れし実績を出す一方、生徒のレベルに合わない先取り教育の弊害で、6年かけて基礎力のつかなかった多くの秀峰生は浪人しても実績を出す事ができない生徒が多い。

秀峰のかわいそうなところは、公立の諏訪清陵が中高一貫校になって以来、諏訪地方から秀峰に入学していた優秀層が減ってしまい、また好調な国立中学との競合にも敗れ低倍率が定着してしまったこと。
今年も実績の確かな国公立合格者は現浪含め諏訪東京理科大を含む24人程度であり、多くの生徒は上位大学に進学できない実態を示すデータのひとつが示された。

公立中高一貫校、国立中学との競合に敗れた現在の秀峰は秀峰の生徒の多くは、中学入学時の学力レベルがそんなに高くない(逆にいえば、誰でも入れる)ほぼ全入といえ、5-6年後の実績低下が懸念材料。
深志、清陵、秀峰この3校とも、上位10位以内の生徒は、甲乙つけがたいほど優秀です。
秀峰はたった80人なのにトップ層だけに肩入れし実績を出している現状。
残りの生徒の多くは希望する進学を果たしていない。
今後は習熟度別の授業をさらに進化させ、教材も多様化していくとよいでしょう。生徒のレベルに合わない先取り教育の犠牲となった生徒たちをほかる事なく、たった80人の生徒に寄り添う姿勢に転換できたならMARCHクラスの卒業生は倍増できるとみています。
秀峰生に期待しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
>今後は習熟度別の授業をさらに進化させ

先生が集まらないから無理でしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
松商も松南も好きだった。でも秀峰は好きになれない。
ポーチャン@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
私は好きです。息子も娘もよい子に育ちました。先生方に感謝しかありません。本当にお金かけて行かせてよかったです。保護者より。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
大企業への就職を考えると地方国公立よりもGMARCH、関関同立へ進学が有利だからね。今はYou Tubeでも多くの情報が簡単に手に入るから。
古い人間には少し、寂しく感じますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
私立実績はいつものひと握りの優秀層の複数合格で数合わせして、合格しても進学しないやつだからあてにならないし秀峰は特に醜い。

公立の松本深志、県ヶ丘、いずれも伝統校ではありHPの進学実績をみてもわかるように現浪で概ねの生徒が上位大学に合格しているのが実態です。

今年も実績の確かな国公立合格者は現浪含め諏訪東京理科大を含む24人程度であり、多くの生徒は上位大学に進学できない。

ひとにぎりのトップ層以外、多くの生徒は上位大学に進学できず涙をのむ実態が課題視され続けている。

上位大学を目指す家庭にとって秀峰進学は大きなリスクを伴う事が示されている。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
昨年も早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数
合格実績はひとりの子が複数合格した結果で、実際の進学実績はけっこうしょぼい。

隠せない国公立大実績は今年も諏訪東京理科大含め24名たらずとなっている。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
公表されている進学先は一部という事なのでしょうか?
公表してない進学先を学校側がしょぼいと思っている?
もっと自信持ってほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
卒業性は約80人、防衛大を含めて国公立は約25人合格。
東大・東工大・国立医学部・旧帝は12人合格、プラス神戸大・千葉大3人合格。
早慶は10人合格です。
卒業生80人でこの結果、
もっと自信を持ってほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
だから残りの65人はどうかって言われてるの!

私立実績はいつものひと握りの優秀層の複数合格で数合わせして、合格しても進学しないやつだからあてにならないし秀峰は特に醜い。

近隣の公立進学校は現浪で概ねの生徒が上位大学に進学するのに対して、秀峰生の多くは上位大学に進学できない事が指摘され続けている。

とにぎりの生徒に肩入れし実績を出す一方、生徒のレベルに合わない先取り教育の弊害で、6年かけて基礎力のつかなかった多くの秀峰生は浪人しても実績を出す事ができない生徒が多い。

関大学を目指すひとにぎりの生徒達だけに目をかけるのではなく、生徒のレベルに合わない先取り教育の弊害を認識し、多くの上位大学に進学できない生徒達の底上げをすべきである。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
ひとにぎりの生徒
難関大学
失礼しました
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
昨年も早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数
合格実績はひとりの子が複数合格した結果で、実際の進学実績はけっこうしょぼい。

隠せない国公立大実績は今年も諏訪東京理科大含め24名たらずとなっている。

今年も格差切り捨て教育は続くようだ。
こんな有様では定着化しつつある低倍率もしばらく続くだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
国公立大合格率30%は異常に低い。わずか80名で、前後期あるわけだから100%になると思う。原因を考えてみたが、ちょっとよくわからなかった。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
>国公立大合格率30%は異常に低い。わずか80名で、前後期あるわけだから100%になると思う。

「前後期あるわけだから100%になる」という理屈がよく分からなかったのですが、それはさておき

とりあえず、松本の伝統的な進学校である深志と比較して見てみます。

HPに掲載されている深志の2021年度の国公立進学率は36%となっています。また、深志の浪人は全体の42%です。つまり36%の内訳は多くの浪人生を含んでいます。もちろん、こういうのは深志に限らず、公立あるあるです。

秀峰の現・浪比率は分からないのですが、首都圏の多くの私学が現役合格を優先していることを考えると、30%が「異常に低い」という表現は誤謬があるのではないでしょうか。

秀峰と深志では中高一貫と高校受験後の3年間なので、本来、比較に意味はありませんが、中高一貫の私学は学費もとりますから、現役合格を目指して先取りすることに大きな問題があるようには思えません。

中下位層の引き上げについては、秀峰も今後研究していくのでしょうが、先取りを止めることがその解決策かと言うと、必ずしもそうとは言えないでしょう。下位層を引き上げるつもりが、上位層を足踏みさせるようになるのであれば意味がありません。公立と同じことをするのであれば、生徒は公立に行けばよいのです。

長野県全体の実績のことを考えると、一校でも、一人でも多くの東大、京大合格者を出したいので、どこの学校もそれぞれ課題を抱えながらも、創意工夫して克服しつつ、独自の色を出していきたいものですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
コメントありがとうございます。
学生定員を公立校の1/4に抑えた秀峰の場合、質(率)を上げることは容易と考えます。加えて、国公立大の入試形態の多様化が進み、伝統的な前中後期のみならず、推薦型の数が増加しています。この様な背景を考えると、秀峰の国公立大合格率は1期生から増加傾向になると推察していました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
学校の実力を示す(ごまかせない)国公立でみると、現時点で国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れて現役、浪人込みで24人。

かたや公立進学校は現浪で概ねの生徒が国公立を含む上位大学に進学し、キャリア形成を果たしている事はHPで確認できる。

ひとにぎりの生徒に肩入れし実績を出す一方、生徒のレベルに合わない先取り教育の弊害で、6年かけて基礎力のつかなかった多くの秀峰生は浪人しても実績を出す事ができない生徒が多いが秀峰の特徴。

ひとにぎりのトップ層以外、多くの生徒は上位大学に進学できず涙をのむ秀峰の実態が課題視され続けている。

今年も諏訪東京理科大や最近はやりの設立間もない市立の大学を含め、やっと国公立大合格率30%は異常に低い。

わずか80名なのだから、ひとにぎりの生徒だけに目をかける格差切り捨て教育、生徒のレベルに合わない先取り教育の弊害を解消して欲しい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
学校説明会では少数精鋭教育6年一貫教育により難関大学を目指すと説明している。
実際は全体の生徒のレベルに合わない先取り教育から落ちこぼれる生徒が多く、一貫教育の弊害で落ちこぼれた生徒は基礎力もついていないのか、浪人しても公立進学校と違い、実績を出すことが多いことをしっかり伝えるべきだ。

80人の生徒の多くは難関大学に進学するつもりで入学するのだろうから、
こんなはずではと涙を流す生徒を出す前に、そういった状況である事も学校説明会で説明すべきだろう。

近年秀峰の低倍率化が定着しつつあるのも、そういう事実が一般に認識された事も影響しているのかも。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
失礼
浪人しても公立進学校と違い、実績を出すことができない生徒が多いことをしっかり伝えるべきだ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
私立実績はいつものひと握りの優秀層の複数合格で数合わせして、合格しても進学しないやつだからあてにならないし秀峰は特に醜い。

昨年も早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数
合格実績はひとりの子が複数合格した結果で、実際の進学実績はけっこうしょぼい。

隠せない国公立大実績は今年も諏訪東京理科大、開設間もない市立大学含め24名たらずとなっている。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
>長野県全体の実績のことを考えると、一校でも、一人でも多くの東大、京大合格者を出したいので

東大京大は昨年も今年も秀峰はたった1人だけどね
秀峰は他の生徒を置いてきぼりにしてもその程度って事を言いたいのかな
どうも場当たり的でつじつまが合わないな…
熱血先生@関係者 [ 2022/03/19(土) ]
中学受験で秀峰を受けて合格し、入学する生徒たちの平均的な偏差値は結構低めです。少しまじめに勉強すれば、みんな入れる中高一貫校なんだから、それはそうなんですよ。そういう観点からみると、6年後の大学受験でこれほど旧帝大に合格したのは、みんな良好に成長した結果です。ほめてあげたい。深志とかは、もともと優秀な子しか受験してませんから、そもそも母集団が違います。だから、秀峰の先生たちの授業内容が悪いからどうだという問題ではないですね。だって深志の授業受けたことありますか?相当がっかりですよ。要は生徒たちが受験に向かって、どれだけ危機意識をもって塾などに行って頑張れたか、とういことなんです。まあ、秀峰の先生は塾講師出身者が多いので、成績アップさせる力は深志の先生より優れていますよ。相対的に、ですけどね。だから秀峰生は、大学受験に対してもっと危機意識をもとう。私からしたらマイペースすぎますね
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
公立進学校との比較で秀峰の最大のウィークポイント。
秀峰の上位大学進学実績率がきわだって低く、進学意欲の高い多くの生徒が涙を呑んでいる実態。
こうして賛否含め様々な意見交換をかわすことで秀峰の課題が多くの中学受験家庭の目にとまり、高学歴を目指して秀峰に進学しても上位大学に進学できない生徒が多い実態を知ることになりますね。
そうしたこともあり、安定的な国立、中高一貫を含む公立志向が高まり近年の秀峰の低倍率につながってしまっているのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
学校の実力を示す国公立実績、現時点で国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れて現役、浪人込みで24人。
国公立大合格率30%は異常に低い、と言われた方の言う通りだろう。

その方もおっしゃる通り、学生定員を公立校の1/4に抑えたった80人の秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続けた合格実績。現浪人含めてたった30%とは酷すぎると感じます。

国公立大の入試形態の多様化が進み、伝統的な前中後期のみならず、推薦型の数が増加するなか、旧帝一工の推薦型合格者は今年も0、多様化する指導スタイルには対応できていないと言わざるを得ない。

本来なら秀峰の国公立大合格率は1期生から増加傾向になるのが健全なのだろうが、ひとにぎりのトップ層以外は切り捨てにつながる生徒のレベルに合わない先取り教育の弊害が結果にあらわれているんだろう。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
低倍率となってからの生徒が大学受験を迎える5、6年後以降は、現役、浪人含めた国公立合格率は30%も切ってくるかもね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
秀峰に入学する生徒たちの平均的な偏差値は結構低めという、なんとも抽象的な事を言う方がいますが、そんな事聞いた事ありません。
何との比較でソースは何ですか?

秀峰一期生は国立合格者が現役だけで40人近くおり、初年度から進学意欲の高い磨けば光る子供が在籍していたが、生徒のレベルに合わないトップ偏重教育の結果、2期生以降は国公立合格実績は着実に減少しているのが実態である。

公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続けた合格実績。
さすがに現役、浪人含めてたった30%とは酷すぎる。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
まともなコメントの後、必ずそれを全否定する連投がある。同じワード使いで公立最高!私立最低!を繰り返し、そのくせ頑張って!とか期待します!とか支離滅裂。どういう思考回路の持ち主なのか。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
秀峰は学業成績でみて少数精鋭ですか? という簡潔な質問に対して、NOと判断する周囲の人が非常に多い。もとより少数精鋭を公言したのは秀峰であって、そこに論点が集まるのは仕方がない。また、評価するのは周囲の人であって、管理職ではない。当然のことながら、管理職からみれば、秀峰は素晴らしい学校と判断する。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
学校の評価は管理職が決める なんて言ってる感度だから切り捨て教育がまかりとおるんだろう。
たった80人の生徒を大切にできない、生徒ファーストの思想の欠如、そもそも秀峰の教育機関として姿勢自体が問われてしまうのかもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰。

一期生でさえ半数近くが国公立に現役進学してたのに、去年の国立は10人台、今年は諏訪東京理科大や新設公立大学含めてやっと24人。

まともに少数精鋭一貫6年教育が機能して正常進化していれば、毎年国公立合格率は向上するはずが多くの生徒は上位大学に進学できていない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
昨年は国公立24人合格。
今年は国公立25人、公立などを除いても22人、
東大1人、東工1人、国公立医学部5人、旧帝大5人、難関(千葉・神戸)3人などです。

今年は都市部と同様に私学志向が高く、早慶上理24人、MARCH・関関同立多数合格です。

この結果を評価するのは第3者の方です。私を含めここに投稿している人間ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
私立実績はいつものひと握りの優秀層の複数合格で数合わせして、合格しても進学しないやつだからあてにならないし秀峰は特に醜い。

昨年も早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数
HPの合格実績は例年ひとりが複数校合格した実績であてにならない。
合格実績はひとりの子が複数合格した結果で、実際の進学実績はけっこうしょぼい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
昨年は国立が16人まで激減、浪人はたった2人のみで合計しても18人に留まり秀峰の浪人リカバリー不足が今年も露呈した。

学校の実力を示す国公立実績、現時点で国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れて現役、浪人込みで24人。
国公立大合格率30%は異常に低い、と言われた方の言う通りだろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。

まともに少数精鋭一貫6年教育が機能して正常進化していれば、毎年国公立合格率は向上するはずが下がり続ける合格率、たった80人の生徒に寄り添う教育機関としての姿勢が問われている。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
仮に、秀峰で理科大の共テ受験をリファレンスに用いているならば、早慶上理で評価するのは偏向しており不適切だろうね。理科大は学部学科のスペクトルが広く、学力のばらつきも大きい。「早慶」と一般的で簡単な方法で、定点観測すべきだろうね。一部が全部というか、この辺りの言葉の巧みさが、至る所に散見される。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
ひとにぎりの生徒が共通テスト利用したものは、所詮それだけの事。

私立実績はいつものひと握りの優秀層の複数合格で数合わせして、合格しても進学しないやつだからあてにならないって事。

>学校の実力を示す国公立実績、現時点で国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れて現役、浪人込みで24人。
国公立大合格率30%は異常に低い、と言われた方の言う通りだろう。

志願を躊躇する中受家庭が増えたのはいたしかたないんだろう。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
諏訪東京理科大レベルを速報に出したのは意外だ。
昨年新設の偏差値40台のものづくり市立大学を出したのも意外だ。
見栄えを気にする秀峰なのに。
そんな公立大学を入れてもやっと国公立合格率30%は低すぎ。
10人、20人テコ入れしてあとはほっときゃそうなるわな。
残りの生徒もたまらないな。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
公表されない進学先って具体的にどこなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
非公表だから誰かが漏らさないとわからないと思います。

合格実績は、ひとにぎりの優秀な生徒が合格した数全てをカウントした実績ですから実績の総数は青天井です。

その辺の事を理解していない人が見ても、パッと見た時に他校に見劣りしないように合格実績だけを載せてますから、合格実績だけを鵜呑みにしてはいけないし参考にならないという訳です。

こんな時は国立大学の合格実績を見るとよくて国立は生徒1人につき、1学校受験となり、合格人数も量を増やせない。

合格実績のみを公表する学校の場合、「国立大の合格実績こそ、その高校の実力」を示すことになりますね。

進学実績を公表すると実態がばれてしまうので、実際に私立で進学実績を公表しているのは、都会の優秀な学校だけみたいだね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
一般受験で多数の学校を併願している生徒が多い場合は数の膨らみが大きく、AO入試や指定校推薦、推薦型などで決めてしまう生徒が多い場合は膨らまないということもあります。

秀峰は今年も旧帝一工の推薦型合格者はいませんでしたが、そういった理由で意図的に推薦型を受験させてないのかもしれません。

生徒のためを思うなら、一人でも多くの生徒が難関大学へ確実に合格できるよう推薦型などの合格ツールを活用すべきでしょうが、学校の宣伝を最優先にしているんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
”なぜ学校は地方国公立の進学を推奨するのか?”
ネット中心の予備校で取り上げられていますね。
結論は宣伝になるでした。

地方国公立とMARCHの比較の情報も多くあります。それぞれ利点欠点がありますが、大きな問題は都会での就職活動でしたね。

そもそも受験科目の問題があります。地方国公立の進学で実績を評価するのは時代遅れだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
進学実績を隠し、合格実績しか出さない秀峰の実力をはかるには、一人一校しか受けられず、私立のように一人で何校も合格して青天井でごまさす私立じゃなく、ごまかせない国公立合格率が一番という話しです。

合格実績は、ひとにぎりの優秀な生徒が合格した数全てをカウントした実績ですから実績の総数は青天井です。

秀峰のHPはその辺の事を理解していない人が見ても、パッと見た時に他校に見劣りしないように合格実績だけを載せてますから、合格実績だけを鵜呑みにしてはいけないし参考にならないという訳です。

こんな時は国立大学の合格実績を見るとよくて国立は生徒1人につき、1学校受験となり、合格人数も量を増やせない。

合格実績のみを公表する学校の場合、「国立大の合格実績こそ、その高校の実力」を示すことになりますね。

また秀峰は旧帝の推薦型に取り組まない理由は、推薦型では私立の受験ができないため、優秀な生徒が私立を複数合格して合格数をかさ上げできないからだろう。
あくまで学校ファースト、生徒を一番に考えていないと感じる。
つまり一般受験で多数の学校を併願している生徒が多い場合は数の膨らみが大きく、AO入試や指定校推薦、推薦型などで決めてしまう生徒が多い場合は膨らまないということもあります。

秀峰は今年も旧帝一工の推薦型合格者はいませんでしたが、そういった理由で意図的に推薦型を受験させてないのかもしれません。

生徒のためを思うなら、一人でも多くの生徒が難関大学へ確実に合格できるよう推薦型などの合格ツールを活用すべきでしょうが、学校の宣伝を最優先にしているんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
昨年も早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数
HPの合格実績とは雲泥の差で、1人で何校も合格してかさ上げしているんだろう。
実績で間違いない国公立をみると、現時点で国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れて現役、浪人込みで24人。
国公立大合格率30%は異常に低く期待はずれである。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
昨年度名門私大現役進学実績

松本秀峰
早慶1 MARCH7 関関同立3

松本深志
早慶11 MARCH20 関関同立8

まあ、名門私大の実績でも深志の方が良いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
例えば医学部では私立が第1希望の場合には国公立は受験しません。私立は英数理の3教科での受験のため、限られた時間で国語と社会の勉強をしないといけないからです。それよりも少しでも良い私大を目指します。
他の学部でも同じ状態です。私大はある程度複数合格している子は常識です。
地方国公立だけが合格実績として評価できる??
受験を知っている人間には笑止千万、受験を知らない方をだまそうとしているのですかね?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
合格実績の都合の良い部分をカットして深志高校と比較されるのは名誉なことではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
深志と比較するんだ。
医学科で私立を第一希望する指導など聞いたことないし、名門私立医学科に進学した話しも聞いたことないし秀峰の指導力不足を露呈するエピソードのひとつになるね。

一般国立医学科は毎年秀峰からはほぼ合格者は出ない。
かたや深志は甲信越地区を代表する一般医学科実績を積み上げている。
現役浪人を含め深志の生徒は上位大学進学を果たすなか、秀峰生の多くは浪人生を含めても上位大学進学を果たせず涙をのんでいる。

進学実績を隠し、合格実績しか出さない秀峰の実力をはかるには、一人一校しか受けられず、私立のように一人で何校も合格して青天井でごまさす私立じゃなく、ごまかせない国公立合格率が一番という話しです。

合格実績は、ひとにぎりの優秀な生徒が合格した数全てをカウントした実績ですから実績の総数は青天井です。

秀峰のHPはその辺の事を理解していない人が見ても、パッと見た時に他校に見劣りしないように合格実績だけを載せてますから、合格実績だけを鵜呑みにしてはいけないし参考にならないという訳です。

こんな時は国立大学の合格実績を見るとよくて国立は生徒1人につき、1学校受験となり、合格人数も量を増やせない。
合格実績のみを公表する学校の場合、「国立大の合格実績こそ、その高校の実力」を示すことになりますね。

昨年も早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数
HPの合格実績とは雲泥の差で、1人で何校も合格してかさ上げしているんだろう。
実績で間違いない国公立をみると、現時点で国公立合格者は諏訪東京理科大、昨年開設されたばかりの三条市立大学まで入れて現役、浪人込みで24人。

公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、まともに少数精鋭教育が機能していれば質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
国公立大合格率30%は異常に低くまことに期待はずれである。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
好調な周辺の国立中や公立中高一貫校の影響か志願者も100人近く激減し、今年も20人程度しか回復せずに志願者激減が定着しつつある。

秀峰内部からも、ひとにぎりの生徒のためのセミナーだけで、多くの生徒は自習をさせられ、今後もほったらかしかと心配の声も上がっている。

来年も優秀層の取り込みは難しいのかもしれない。
まずはたった80人の生徒に寄り添って、生徒のレベルに合わない先取り切り捨て教育を改革する姿勢を見せるべきだろう。
上位大学を目指して入学した80人の生徒全員の検討を祈ります。
頑張れ秀峰生。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
>地方国公立だけが合格実績として評価できる??
受験を知っている人間には笑止千万、受験を知らない方をだまそうとしているのですかね?

私立医学科という特殊な実績で評価する方がよっぽど笑止千万では?受験を知らない方さえだますこともできませんよ。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
本当に都合よい点だけを取りますね。
”例えば私立医学”を上げたのは国立と私学の受験教科の違いがかなり均一だからです。

他の学部も私立と国立に受験科目に違いがあるたとえです。私学の実績などと書いていないでしょう。意味がわかりませんか??

こんなに短い文章も理解できないなら相手にできませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
ここで、ひたすら学校批判するなら管理職を攻撃して欲しいです。学校をめちゃくちゃにしてるのはあいつらなので。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
>”例えば私立医学”を上げたのは国立と私学の受験教科の違いがかなり均一だからです。

受験料が同じだから私立大学をあげるって理由になっていますか?
あまりに稚拙な言い分で誰にも意味はわかりませんよ。

一般的に医学科で私立を第一希望する指導など聞いたことないし、国立医学科を目指さない指導なんて秀峰の指導力不足を露呈するエピソードのひとつになるね。

一般国立医学科は毎年秀峰からはほぼ合格者は出ない。
かたや深志は甲信越地区を代表する一般医学科実績を積み上げている。

雲泥の差の実績をみても旧帝医学科、一般国立医学科を目指す医学を目指す生徒は深志一択になるのだろう。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
ひたすらなのは稚拙な反論を繰り返す方がいらっしゃるからです。

繰り返しますが進学実績を隠し、合格実績しか出さない秀峰の実力をはかるには、一人一校しか受けられず、私立のように一人で何校も合格して青天井でごまさす私立じゃなく、ごまかせない国公立合格率が一番という話しです。

秀峰の合格実績は、ひとにぎりの優秀な生徒が合格した数全てをカウントした実績ですから、実績の総数は80人を遥かに越えて青天井です。

秀峰のHPはその辺の事を理解していない人が見ても、パッと見た時に他校に見劣りしないように合格実績だけを載せてますから、合格実績だけを鵜呑みにしてはいけないし参考にならないという訳です。

こんな時は国立大学の合格実績を見るとよくて国立は生徒1人につき、1学校受験となり、合格人数も量を増やせない。
合格実績のみを公表する学校の場合、「国立大の合格実績こそ、その高校の実力」を示すことになりますね。

公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、まともに少数精鋭教育が機能していれば質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
諏訪理科大、三条市立大学などの公立を含む国公立大合格率30%は異常に低くまことに期待はずれということです。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
>”なぜ学校は地方国公立の進学を推奨するのか?”
ネット中心の予備校で取り上げられていますね。
結論は宣伝になるでした。

ネット中心の予備校が出した結論に無批判に迎合するのはリテラシーがなさすぎなのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
まったく論点がずれてますよ。

繰り返しますが進学実績を隠し、合格実績しか出さない秀峰のような学校の場合、私立は一人で何校も合格して青天井でごまさすことが可能で特に秀峰はその辺り醜いから、ごまかせない国公立合格率が一番という話しです。

実際、昨年も早慶1名、MARCH7名、関関同立3名が現役進学の人数だけど
HPの1人で何校も合格してかさ上げした合格実績とは雲泥の差で、数多の生徒が上位大学に進学していると誤解してしまう人もいるだろう。

秀峰の合格実績は、ひとにぎりの優秀な生徒が合格した数全てをカウントした実績ですから、実績の総数は80人を遥かに越えて青天井です。

秀峰のHPはその辺の事を理解していない人が見ても、パッと見た時に他校に見劣りしないように合格実績だけを載せてますから、合格実績だけを鵜呑みにしてはいけないし参考にならないという訳です。

こんな時は国立大学の合格実績を見るとよくて国立は生徒1人につき、1学校受験となり、合格人数も量を増やせない。
合格実績のみを公表する学校の場合、「国立大の合格実績こそ、その高校の実力」を示すことになりますね。

公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、まともに少数精鋭教育が機能していれば質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
諏訪理科大、三条市立大学などの公立を含む国公立大合格率30%は異常に低くまことに期待はずれということです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
2021年度秀峰現役生進学実績

早慶1
上理3
MARCH7
関関同立3
計14

旧帝2
国立14
計16

合わせて30

残りの50人の進学先は?

おそらく秀峰のボリューム層の進学先は日東駒専・地方公立大以下だとは思う。

中高一貫6年教育の成果としてこの実績に納得するかどうかはそれぞれの考え方次第。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
>公立校の1/4に抑えたった80人で少数精鋭6年一貫教育で生徒を育てるはずの秀峰の場合、まともに少数精鋭教育が機能していれば質(率)を上げることは容易なはずなのに、一期生以降年々下がり続ける合格実績。
諏訪理科大、三条市立大学などの公立を含む国公立大合格率30%は異常に低くまことに期待はずれ

上位大学に進学できない多くの生徒が、入学前から成果と課題を認識した上で低学歴に沈む覚悟で自己責任で秀峰進学しているとは思えない。
ただただ高い学費を納め、特待生の学費を支えるだけの生徒が多すぎるように感じますね、!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
現役浪人で概ね上位大学に進学する公立進学校と相対し、30%程度の浪人生のリカバリーが芳しくない点も課題ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
県外から移住してきた者です。松本市内の進学校...
私立高校にありがちな、専願者と併願者の合格基...
HPによると、前期課程終了までに英検は準2級...
2019年度の進路実績を見ると秀峰は着実に成...
小学5年生の親ですが中学受験に向け取り組んで...
低迷した大学合格実績、激減した受験者数の回復...
好調な公立校を尻目に、これからも正念場が続く...
>某個人指導塾のHPに、「秀峰のカリキュラムは...
HPの合格状況はいつ更新するんだろうね前期の発...
今年は学校の速報はありませんでしが、週刊誌情...
今年もトップ層の複数併願合格で脚色された合格...
内容に関係ない個人的感情の投稿を繰り返しても...
在校生、特に6年生に質問です。秀峰は6年間一...
久しぶりに見てみたらびっくりするほど荒れてい...
保護者からの意見ですが、今回の中間テストは日...
秀峰の3人が「数学の甲子園」全国大会に長野県...
プログラミングコンテスト「SuperCon(Supercom...
今年度の2学期については対策をして対面授業を...
最近、辞める先生が多いけど、なんで?理由分か...
宣伝のため、トップに合わせた授業でついていけ...
宣伝のため、トップに合わせた授業でついていけ...
学校説明会『秀峰サイエンスラボ』では、先輩た...
篠ノ井在住ですが、受験の選択肢に入れようと思...
自転車通学している生徒さんはどれくらいいます...
学校説明会って、子供が何年生でも参加していい...
松本秀峰中等教育学校4期生進路詳細入学88名卒...
東大京大旧帝等の推薦OA等の合格発表がありまし...
新型コロナウィルスの感染拡大を受け、長野県内...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
松本秀峰中等教育学校の情報
名称 松本秀峰中等教育学校
かな まつもとしゅうほうちゅうとうきょういくがっこう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 情報なし [?]
郵便番号 390-0813
住所 長野県 松本市 埋橋2-1-1
最寄駅 1.3km 松本駅 / 篠ノ井線
1.3km 松本駅 / 大糸線
1.4km 松本駅 / 上高地線
電話 0263-31-8311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved