教えて!大手前高校 (掲示板)
「進学」の検索結果:195件 / ページ数:20
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
京大、阪大、神戸大の合格者数で、茨木は大手前に圧勝しました。50人くらい差がありそう。
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/15(月) ]
北野が君臨しているなかで、他の文理の高校で上や下の議論はむなしさ感じます。自分より下を決めつけ、マウントをとることはいかがなものでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/15(月) ]
そうじゃなくて、大手前がかつての輝きを失った理解が知りたい。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/15(月) ]
馬渕は北野、天王寺、三国ヶ丘。大手前より三国ヶ丘押しでしたよ。

内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
大阪市内に敵なし。大手前や高津を押さなくても数は集まる。
大阪南部はRゼミナール、N開との対抗上、三国一番手は絶対に外せない理由も少しばかり▪▪▪▪
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
大手前はいい学校です。人それぞれに感じ方が違うとは思いますが、先生方も一生懸命指導して下さったし、充実した高校生活を息子は送っていました。かけがえのない友達ともずっと繋がっています。
合う高校選びが1番大事ですよね。
74保護者@保護者 [ 2021/03/17(水) ]
大手前はいい学校です。ウチは娘ですが、元女子校にして公立トップ校の一角を占める本校は女の子の理想の進学先です。楽しそうに通学しています。
名無し@一般人 [ 2021/04/09(金) ]
でも、それ学校やんおまえちゃうやん
カンナ170号線@保護者 [ 2022/05/28(土) ]
おい、上の名無しよ。だから何やねん?!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
大手前高校を受けるものです。
私立は近畿大学附属高校のsuper文理の特待をいただき、京都の私立も合格しました。ですが某進学塾の判定がとても悪く過去最悪でした。内申は235で、数学がとても悪いです。自信持たない方がいいですか?数学の勉強法、当日合格できる点数のライン教えていただけると嬉しいです🙇🏻♂
内緒さん@中学生 [ 2021/02/22(月) ]
その内申点だと素点320くらいがボーダーじゃないですか?
内緒さん@中学生 [ 2021/02/26(金) ]
大手前高校を受験します。
内申点は1年生は43、2年生は45、3年生も45でした。
(オール5が45です。1年生のときは4がついた教科が2個ありました。)
当日の素点はどのくらい取れば、合格できるでしょうか??
一応ですが、英検2級は持っていません。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
少なくとも670/900は必要です。

質問者さん内申点235
310.7点になるので320点〜330点以上目指して下さい。

上の方は内申点268
287点になるので290点〜300点以上目指して下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/19(金) ]
僕の通っている某進学塾の公開テストの偏差値で考えると合格圏なのですが、過去問を解いてみるとそこそこ危ない点数で焦っています。
当日何点取れば安心して良いですか?
英検を受けていないので、英語では50点ほどしか取れません。やはり、大手前を受験する方たちはみなさんは受けられているんでしょうか?
通りすがり@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
馬渕では60以上、五ツ木68以上ないと安心出来ないと言われました。

理社は8割くらいは欲しいですね。
毎年違うので何とも言えないですが最低670〜680点かな。
内申点250点なら当日素点307点。679.8/900
310点以上あれば安心かと思います。

内申点・入試当日点参考までに
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/resource/naishin/naishin_27.pdf
A先輩:内申点268:335点・737点
B先輩:内申点257・351点・748.4点
C先輩:内申点268・322点・718.8点
内申点計算機
https://personalsupport.co.jp/osaka/kishiwada/kumeda/kumedablog/8782/
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
700/900なら間違いなく合格です。
そんなに必要ないという人もいますが上には上がいますので・・・
360人に入らないと意味ありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/15(月) ]
今、大手前高校と天王寺高校でどちらを受けようか迷っています。
学校の先生には安全にということで大手前を勧められてますが、馬渕の先生には公テの偏差値も61超えてるということで、天王寺でも大丈夫では?という感じです。
私的には前までは天王寺に行きたい!!という感じだったのですが、最近はどうしても公立に受かりたい!!という気持ちが強くなり、安全を選んで大手前という選択でもいいかもと思っています。

一応ですが、私立は桃山学院のS英数に受かりました。

皆さんの第三者の意見、待ってます。
うえーい@卒業生 [ 2021/02/16(火) ]
最後まで悩んでください。
行った人間としては天高どころか他校で過ごしたことが無いので比較はできませんが、最高だったとしか言えません。

...まあ実際に高校選びに際しては、勿論公立高校をお望みでその合格を目標に頑張って来られましたことでしょう。そしてその偏差値であればどちらにせよ十分に合格圏内です。しかしながら、入学はゴールではありませんので、あなたの高校に求める物をもう一度考えて悔いのない選択をしてください
あいう@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
私がその偏差値なら、絶対天王寺高校を受験します。
61は相当高いですね。必ず公立に行きたい!という気持ちは私も同じでした。あとで大手前高校に行って、天王寺高校にもいけてた点数だった、、と思うようなことがあるなら、いちばん行きたい天王寺高校がいいと思います!実際私はチャレンジして、失敗しましたが、志望校を下げてその高校に行くよりもよかったと思っています!いちばん行きたい高校に受かった時の喜びはとてつもないでしょう。一生に一度の高校受験で、チャレンジすることに意味があると私は思います!頑張ってください!
大阪城@保護者 [ 2021/02/17(水) ]
大阪の公立トップ5(北野 天王寺 大手前 茨木 三国ヶ丘)なら、豊中も入れてもいいけど、それらならその先の進学は自分次第。又、いずれに進学しても母校に誇りが持てるし、いい学校生活だったと思えますよ。どうしても決めかねるなら、通学の利便性で選んで下さい。
桜@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
桃山のS英数受かってて大手前にするのは絶対もったいないと思います、、
内緒さん@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
馬渕行っているなら公立判定模試の結果も参考にされてはどうでしょう。直近のはまだ結果出てないと思いますが…。
C問題と公テは問題形式も違うので、公判も点数が取れているのであれば天王寺でも行けるとは思いますが、61だと入学後も必死で食らいつく必要はあるかなという偏差値ですね。S英数は高津志望の子でも受かったりするので、大手前が勿体無いというほどではありませんが、上位コースで合格できたのは素晴らしいです!
前の方もおっしゃってますが、高校がゴールではありませんので、その先を見据えて選択してくださいね。あと少し、体調にも気をつけてがんばって下さい!
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
61で天王寺は厳しいと思いますよ。
やっぱり64近くは欲しいですね。
かえる@在校生 [ 2021/02/20(土) ]
私は馬渕の公開テストが苦手で、偏差値55あたりでしたが、公立の点数は300点を下回ったことはなかったので、公開テストは私立向けの問題も入ってるため、公開テストだけを大きく当てにするべきではないと思います!頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
2020年
センター5教科7科目8割以上得点者数〜現役

1位 北野高218人
2位 天王寺170人
3位 大手前105人

4位 茨木高096人
5位 豊中高075人
6位 四条畷070人
7位 高津高058人
8位 三国丘051人

9位 生野高026人
10位岸和田026人
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/18(月) ]
受験生なのですが、豊中に下げようか迷ってます。

馬渕公テ偏差値55〜58
11月五木63
公立合格判定模試第3回 55〜65
内申259
英検2級なし
私立関西大倉
過去問内申含め662点

この成績は合格の見込みありますか..
塾の先生からの意見しか知らないので信じていいのかとても不安です。実際のところ厳しいのかが知りたいです。

内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
豊中もかなり人気だし、偏差値高いよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
高津高校の方が豊中より若干ボーダーが低いよ。
昨年の進学実績は大阪大学は豊中に負けているが、
東大、京大は高津の方が良いですよ。
令和2年の高津の進学実績。
東大2名、京大10名、阪大31(豊中は52名)
神戸大34名、大阪市立大38名。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
入試のボーダーで言うと豊中より高津高校の方が
若干ボーダーが低いですよ。
令2年の大学合格者数
豊中高 東大 0、京大6、阪大 57
神戸大33、大阪市立21同志社192

高津高校 東大2、京大10、阪大31
神戸34、大阪市立38同志社110名
保護者@保護者 [ 2021/01/20(水) ]
11月の偏差値が63なら本校は厳しいと思います。ウチの子は常時70以上+英検2級でしたから。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
↑ウチの子の事はどうでもいいから、もっと具体的に質問者さんに教えて上げて下さいね。
通りすがり@一般人 [ 2021/01/21(木) ]
うちの馬渕の校舎で三者面談した時は下記の偏差値がないと安心できないと言われました。
公立合格判定模試は甘く出ます。
茨木・大手前
馬渕60以上、五ツ木68以上
豊中
馬渕58以上、五ツ木65以上

関倉なら特進S、特進だと少々不安ですが・・・
何よりもC問題対策をいかにしているかです。

予想ですが少なくとも最低670/900点は欲しいかなと思います。

内申点・入試当日点参考までに
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/resource/naishin/naishin_27.pdf

内申点計算機
https://personalsupport.co.jp/osaka/kishiwada/kumeda/kumedablog/8782/

A先輩:内申点268:335点・737点
B先輩:内申点257・351点・748.4点
C先輩:内申点268・322点・718.8点
内緒さん@保護者 [ 2021/01/21(木) ]
馬渕さんに昨年の合格者データを確認して決めるのが無難ではないのでしょうか。合格者の公開テストなどの塾内テストの偏差値推移と内申点、英検の有無、当日点の実績、そして不合格者の当日点や内申点の確認。AからDの判定結果だけより、さらに合格確率が見えてくると思います。数学がずば抜けて得意かどうかも考慮されます。他に私学の最上位コースに合格するかも。まわし合格だと本番に弱い、実力がないとも考えられます。以上が一般論です。個人的なことですが3月D判定スタートで11月B判定まであがり、のびしろ期待で受験し合格しました。人生で一番緊張しました。条件は非常に厳しいですが、チャレンジはありと考えます。死ぬ気で勉強したら突然覚醒できる境界線があります。何でも解けるような気持ちになり、解ける問題や時間配分が頭の中に勝手にでてきます。趣向はそれぞれですが、お城の横、いいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/26(土) ]
受験校が本当に大手前でいいのか悩んでいます。

11月五木は偏差値68、12月は71です。
しかし内申点が248点とかなり低いです。
このまま大手前高校に合格できたとしても、入学時は学校内でも下位層からのスタートになると思ってます。(自分に勉強のセンスがあるとは感じられず、勉強量で誤魔化してきました)
大手前高校で心が折れて勉強に身が入らなくなるリスクを考えると、第2志望である寝屋川高校に進学し、学校内で上位層をキープする方が、より良い大学(阪大志望です)へ進学出来る確率が高くなるのではないかと心配しています。

「環境に学習意欲が左右されるようでは阪大なんてとても受からない」が正論であることは自覚してます。
それを承知の上で、質問したい事があります。
この場合、私はどちらの高校に進学するほうが賢い選択だといえるのでしょうか。高校で合格ラインギリギリで入学した方などの意見や参考を教えてもらえれば尚嬉しいです。

大変見苦しく長い文章になりましたが、回答よろしくお願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/01/08(金) ]
>>寝屋川高校から阪大は無料だぜ。
無理ではないでしょう。3年前、現役で東大に合格した人いるから。
内緒さん@保護者 [ 2021/01/08(金) ]
大手前高校か寝屋川高校か迷ったときに、大手前高校が第一志望校であることと、大手前高校のカリュキュラムが個人的に良いと思ったので決めました。毎日通学する子供のモチベーションも違うと思います。小学生のときから大手前高校を目指して、頑張って苦労してようやく合格できた高校なんだから。この経験を大学受験でも活かしてほしいと思っています。
インテグラーレ@保護者 [ 2021/01/09(土) ]
ウチの子は天王寺と迷って大手前へ。大阪城外壕を横目に見ての通学は心が落ち着くと申しております。本校に決めて本当に良かったと思っています。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/11(月) ]
高校に入ったらわかると思いますが、入試ででトップだった人が落ちこぼれて下位層に、ギリギリで入ったけど上位層になった人など普通にいます
重要なのは高校入試の点数ではなく、高校からどれだけ頑張ったかだと思います。
再度言いますが、質問者さんがどれだけ阪大に行きたくてそのために高校でどれだけ努力するかがポイントなので現時点での五木の偏差値は気にする必要がないと思います。結局あなたが入ってからどの層にいようが模試で阪大A判定を取れたら必然的に校内では下位層にいることはなくなりますよね。さらに高校の友達のレベルも大切だと思います。寝屋川高校がよくない高校とは言いませんが、事実として大手前高校の方がレベルは高いです。高校に入って賢い友達と切磋琢磨していく方がいいのではないかなーと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]

入試でトップだった人が

落ちこぼれて下位層になったり、

ギリギリで入ったけど上位層になる人など

ほとんどいません

内緒さん@一般人 [ 2021/01/13(水) ]
入試でトップ層だった人たちは、全員 東京大学か
京都大学に進学しています。

ギリギリで入った人で、上昇した人は大阪大学か
神戸大学が限度でした。それも、2〜3名でした。
内緒さん@保護者 [ 2021/01/14(木) ]
入試でトップ層か下位層かどうかはどのように分かるのですか?
点数開示で順位も分かるのでしょうか?
元の質問とは離れた内容になってしまい、すみません。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/17(日) ]
入試直後数学で点数を稼ぐはずが、大問2番が解けず頭が真っ白になり、数学がぼろぼろでした。絶対に落ちたと思っていましたが合格しました。センスに頼り自惚れて演習不足でした。自分の実力を勘違いしてました。本番の試験ではひらめきで解けなかったと思います。五木の偏差値は68から71の間で推移してました。1年の内申が副教科ノー勉で悪く、3年間の平均内申は42でした。合格発表後、奇跡だと思いすぐに個別に行きました。入学前から高校の勉強を開始して中間と期末で100番以内でした。そのときに担任にギリギリ合格やったのにおかしいな〜と言われ、頭にきました。ボーダーライン合格です。そのおかげで高校約1年間、集中力を切らさず勉強できました。話はそれましたが高校の勉強は地頭より要領よく勉強し、パターン暗記でそれなりに点数はとれます。参考書も充実しています。的を絞り、かつそれなりの勉強量を確保できればいけます。中学とは別物の勝負です。チャレンジせず妥協したほうが後悔すると思います。入試の英語の英作文はことわざに基づき自分の意見を書いたと思います。私はリスクをとる諺を選択し英作文を書きました。私立高が合格できれば受験したらいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/11/27(金) ]
大阪の御三家は、北野、天王寺、茨木。
四天王は、北野、天王寺、茨木、大手前。
ですか?
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/12/17(木) ]
大手前、北摂では女子に全然人気ないよ。茨木、豊中やね。大手前は陰気なイメージしかないかな。校舎も暗いしグランド狭いし。
グァダニーニ@一般人 [ 2020/12/17(木) ]
淀川左岸では茨木や豊中は人気どころか存在さえ一般には知られてませんよ。さすがに北野は別格ですが。北野なら淀川を超えて通学してもよいが、受かる自信がなければ天王寺か大手前になります。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/18(金) ]
粘着のやつ!10日我慢したけど辛抱たまらずまた粘着してきたか!?(笑)
恥ずかしいから、もう止めとけって!
内緒さん@一般人 [ 2020/12/19(土) ]
北摂では、北摂では、ってそもそも冒頭の質問が北摂のことなんか尋ねてないし(笑)。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/24(木) ]
そもそも大阪は今御三家なんて言えない。
北野天王寺だけ。三国丘大手前茨木は同じで、住んでる場所に近いところに行く。大手前あげすぎるの変ですね。あんな狭いところで部活したくない人も多いのが事実。最近は高津の方が人気でてきてるくらい
内緒さん@一般人 [ 2020/12/24(木) ]
現時点では、
北野>>天王寺>>茨木>大手前=三国丘>豊中>四条畷=高津>生野>岸和田かな。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/25(金) ]
茨木は大手前、三国丘と同等。
豊中は高津と同等か少し下。
以上!!

クレヨン@在校生 [ 2020/12/25(金) ]
御三家というのは歴史を踏まえた呼称だって、他のコメントであるでしょう。そこから何で何処の学校の方が学力が優秀だとか、そんな話になるんですか?? コロナで暇なの???
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/28(水) ]
大手前を目指していたが成績が下がったので、下位文理の四條畷、高津、豊中に変更する人は結構いますか?
[ 78件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/01/03(日) ]
やはり伝統と知名度では、北野・天王寺・大手前・三国丘ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/04(月) ]
60〜70年代に全盛期を迎えた5位天王寺と8位大手前は、北野同様に近年の増加が目立ち、名門復活の兆しがあります。

天王寺はそうかもしれなせんが、大手前は違うと思います。全然復活できていません、もし順位付けしたいのなら、いずれにしてもそれを裏付けるデータを開示して頂いた方が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/04(月) ]
>天王寺はそうかもしれなせんが、大手前は違うと思います。全然復活できていません、もし順位付けしたいのなら、いずれにしてもそれを裏付けるデータを開示して頂いた方が良いです。

近年、大手前は茨木に比べて凋落してる、全然復活できてない、等の書き込みがありますが、実際にはここ10年は京都大学合格者数で差が出ています。現実は茨木が凋落し、大手前が復活しています。茨木はそれを補う為にランクを下げて大阪大学に狙いを切り替えて数合わせしているのが明らかです。
ですが茨木高校も大手前高校も大変優秀な高校なのは間違いないです。

すみません、データ開示を忘れてました。

https://www.shindeme.com/entry/kd_r
内緒さん@一般人 [ 2021/01/04(月) ]
貴重なデータありがとうございます。80年代の大手前の京都大進学実績すごいですね。伝統校であることが良くわかりました。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/04(月) ]
すみません。50−70年代でした。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/04(月) ]
いえ、こちらこそデータ開示が遅くなり、すみませんでした m(__)m
内緒さん@一般人 [ 2021/01/08(金) ]
横からすいません。黄塵遥かの天高出身ですが、昔は茨木高校を知りませんでした。大阪公立高の知名度は北野>天王寺=大手前=三国丘で、高津他のイメージです。偏差値進学実績は変遷しますが、格として認知されている内容はあまりかわってないと思います。茨木の粘着に嫌悪感を感じますが、大阪の中でも、北摂、大阪市内、堺以南とそれぞれの地域に応じた格もあろうかと。学生のとき大手前出身の方はシュットしてスマートな人が多かったと思います。根性主義、質実剛健を強要する天高から見て羨ましいなとも思いました。
74保護者@保護者 [ 2021/01/10(日) ]
官公庁街にあるので仕方ないんですよ。ビジネスマン、O L体験を前もってしている感じ。大阪城の存在が慰め。女の子にとっては最高の進学先と自負しますが、男子は線が細い。北野天王寺などに行くべき。べき、というと言い過ぎか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
大手前で国公立大学を目指すとしたら、定期考査はどの辺りの順位を取っておく必要がありますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/23(金) ]
京阪神なら50番以内じゃないです。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/25(日) ]
京阪神なら50番以内にいないと現役では無理ですね。
なつ@一般人 [ 2020/11/14(土) ]
定期考査も大切ですが、やはり、実力を試す模試の方が重要だとおもいます。
模試中80番以内なら、日々の学習を積み上げていけば、
京阪神に受かる可能性はあります。
2年生で諦めるのは、早すぎる。
大手前高校生なら、最後の最後で、力を伸ばす生徒がいる。
ファイブ爺@保護者 [ 2020/11/14(土) ]
運動部の生徒なら、何故か三年で引退後に急速に成績が伸びます。だからそれまでは平均点くらいでいいのでは?本校は定期テストの問題もかなり実践的。解けなかった問題はしっかり復習して、分かるようにしておいてね。
卒業生の親@一般人 [ 2020/12/01(火) ]
我が子は50位くらいの成績でした。
現役で阪大進学しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/07/19(日) ]
学校の雰囲気はどんな感じですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/07/28(火) ]
真面目で面白くないとのイメージを持たれることがありますが、そんなことないですよ。とても楽しいです。
HIKAKIN@保護者 [ 2020/08/19(水) ]
女性卒業生 卒業生 / 2016年入学
もう一度選べるなら来ません
2020年04月投稿
★☆☆☆☆ 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
総合評価
後輩には勧められないです。
とある心療内科で高校名を伝えた時「府立大手前か、あの学校の患者さん本当に多いんだよね…なにかあるの…?」と言われました。この言葉をどのように解釈されるかはこれを読んでいる方に任せます。
生徒保護者@保護者 [ 2020/08/31(月) ]
生徒たちは皆んな、同窓会組織の暖かいサポートに支えられ見守られて、スクスクと育っています。同窓会館が学校敷地内に独立してあるなど異例中の異例です。
りんごちゃん@卒業生 [ 2020/09/14(月) ]
何も覚えてないっていうのが、正直な感想なんよな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大手前高校の情報
名称 大手前
かな おおてまえ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 540-0008
住所 大阪府 大阪市中央区 大手前2-1-11
最寄駅 0.4km 天満橋駅 / 2号線(谷町線)
0.5km 谷町四丁目駅 / 2号線(谷町線)
0.5km 天満橋駅 / 京阪本線
電話 06-6941-0051
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved