教えて!浦和北高校 (掲示板)
「雰囲気」の検索結果:160件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/23(木) ]
浦和北高校を受験しようと考えているものです!いくつか質問があります!
1体育はきついですか?長距離パラダイスって聞いたのですが私は長距離がクソほど遅いです🥲歩いても大丈夫ですか、?
2文化祭や体育祭の雰囲気はどんな感じですか?
3登校に30分以上かけている方はいますか?
回答いただけると嬉しいです😌
内緒さん@在校生 [ 2023/11/27(月) ]
1、体育自体はキツくないです。
長距離は授業数が多いですね!歩いてる子はあまり見かけません。遅かったとしてもしっかり走りきれば全然大丈夫だと思います!
2、体育祭も文化祭もとても楽しいですよ、
文化祭は特に団ごとで階が別れてるので先輩後輩関係なく楽しむことが出来ると思います!
3、たくさんいます。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/29(水) ]
返信ありがとうございます!! 少し安心しました、、!! 長距離走はどんなに遅くても諦めずに走りきれるよう頑張ろうと思います!!学年関係なく楽しむことが出来るのはとても魅力的ですねー!!!
内緒さん@在校生 [ 2023/12/02(土) ]
頑張ってください!
浦北楽しいのでぜひ来てください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
吹奏楽部と新体操部の活動について質問です。
1、部活の雰囲気
2、顧問の先生はどのような人か
3、上下関係
4、実績
どれか分かることがあれば教えてください!
内緒さん@在校生 [ 2023/11/27(月) ]
吹奏楽部も新体操部もとても弱いと思います。とても緩くやっている部活だと思うので部活の雰囲気は楽しそうですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
中3@中学生 [ 2023/10/17(火) ]
浦和北高校は楽しいですか?
大宮南高校と迷っています。大宮南は体験入部と文化祭の雰囲気がとても良く、楽しそうな学校だなという印象でした。
浦和北高校は体験入部を行き大宮南に比べるとあんまりかな、という感じで文化祭は予定が被って行けませんでした。
浦和北の校則の厳しさ、学校の雰囲気、イベントは楽しいかなど色々教えて欲しいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/18(水) ]
私は浦和北高校に入って良かったしとても楽しい学校生活送ってます
でも楽しいと感じるかどうかは人それぞれなのかな。
スレ主さんが大宮南のが楽しそうと思ってるのであれば、大宮南にした方がいいかも知れません。

浦和北よりもワンランク下の高校なので大宮南と迷う人いますけど、
大宮南と浦和北は学校の雰囲気がたぶん全然違うと思います。
大宮南は運動が盛んな高校なので、部活が全体的に活気がありますよね。
部活が目当てで大南に入学する人もいますし。
ほとんどの人が部活に入ってる高校みたいなので、部活加入率も高いと思います。
でも浦和北はそこまで部活に力を入れてる
高校じゃありません。

大宮南はどちらかというと、男子のが多い高校。
浦和北はどちらかというと、女子のが多い高校です。
なのでそこ1つとっても、学校の雰囲気ってやっぱり違うと思います。

それに浦和北は単位制の高校なので、その部分も大宮南と全然ちがうと思いますよ!
大南と浦和北は学校の雰囲気ぜんぜん違うと思うので、よく考えた方がいいと思います!!
浦和北の校則は特に厳しくありません。
一般的な校則だと思うので他校と変わらないんじゃないかな。
イベントは盛り上がるし楽しいです。
でもこれも人それぞれ感じ方がちがうかも
ですけどね😅

内緒さん@在校生 [ 2023/10/19(木) ]
浦和北高校は楽しいですよ😊
女子であれば制服が物凄く可愛い💕
個人的には浦北はオススメです🤭
浦北は強い部活もありますが、大南ほど部活が活発ではないです!
浦北での体験入部はどの部活だったのか分かりませんが、部活を活発にやりたい人なら大南のほうがいいですね
浦北は単位制の高校なので
自分の興味ある授業が選択出来るからとても楽しいです。
クラス以外の子とも友達になりやすいです🤭
ただ単位制高校がイヤで自分に合わない人もいると思うから、学校説明会などに行って
きちんと学校の教育方針とか聞いてきた方がいいです。
浦北、大南、両方の学校説明会に行って見て
よく説明聞いてきて比較検討して
自分に合う高校を選択出来るといいと思います。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/22(金) ]
浦和北目指してる中3です!
浦和北は単位制なのでクラスのみんなとの仲は深まるのでしょうか?また文化祭や、体育祭はクラスごとでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/27(水) ]
文化祭と体育祭はクラス毎ではなく団ごとに競います。
クラスのみんなと仲がふかまるかはその人のコミュ力次第です。
ただ中学校とそんなに雰囲気は変わらない気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/09(日) ]
先輩方に質問です。中学で女子バスケ部に入っていたのですが全然強くないです、、、浦北のバスケ部は強い人しか入れない雰囲気ですか?またマネージャーを募集してる部活はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/12(水) ]
強い人しか入れないと聞いたことないです。でも、バスケ部はオフがなく、厳しいと友達から聞いてます、
内緒さん@一般人 [ 2023/06/11(日) ]
バスケ部は性格悪い人多いです。
やめといた方が良き
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/04/02(日) ]
在校生です。
質問あればどうぞ😊
内緒さん@中学生 [ 2023/04/03(月) ]
中3女子です!
部活をテニス部にしようかなと思ってるんですけど、雰囲気ってどんな感じですか?
また、初心者なので初心者が多い方がいいんですけど、硬式と軟式どちらが初心者多いですか?
長くてすみません🙇‍♀️
内緒さん@在校生 [ 2023/04/04(火) ]
テニス部の雰囲気はすごく楽しそうですよー
先輩、後輩関係なくみんなワイワイしてるイメージです😊
友達が入部してますが毎日楽しそうです。
テニス部じゃないので詳しくは分かりませんが、初心者が多いのは硬式かなーと思います。
ちなみに友達も初心者で硬式です。
軟式は中学でテニス部だった子もいるだろうし、硬式のが初めてって人が多いと思うよ。
今度友達に詳しく聞いて見ますね🤭
内緒さん@中学生 [ 2023/04/04(火) ]
丁寧にありがとうございます!
内緒さん@中学生 [ 2023/04/04(火) ]
陸上部は楽しそうですか??
入学後に部活見学はありますか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/31(金) ]
新高1女子です!
部活動で悩んでいるんですが、テニス部にしようか、文化部にしようか迷ってるんですけど…
テニス部の雰囲気ってどんな感じですか?
またテニスをやったことがないので、硬式と軟式だとどちらが初心者が多いですか?
長くてすみません🙇‍♀️
内緒さん@在校生 [ 2023/04/12(水) ]
硬式の方が初心者多いとおもいます
浦北のテニス部部員の人数が少ないので、先輩後輩で仲良いらしいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/29(水) ]
志望しているものです。スマホは授業中、休み時間、HRや放課後にも使ってはならないのですか?あと、男子バレー部の雰囲気について教えてください。監督怖いですか?先輩たちは強いですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/28(火) ]
浦和北と越谷南どちらの方がおすすめですか?理由もつけてくれると嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/28(火) ]
こう言う質問たまにあるけど、なかなか両方の高校比べてこっちの高校のが
オススメとか言えないですよね?
だって両方の高校通ったことないし、良いところも嫌なところも
自分の通ってる高校のことしか分かりませんよね!?
それにね、人によって
高校を選ぶときの優先順位も違うでしょう。
例えば浦和北は単位制の高校だけど、選択科目がたくさんあって自分の好きな科目が色々学べるからそれが魅力的に思える人はこの高校凄くオススメですけど。

逆にそれが自分には合わないって人もいる。
そんな人がこの高校に来たら大変なことになりますよ!
それに浦和北は駅から遠いし、しかもバスの本数も少ない!
通いずらい高校だと思います。
質問者さんはアクセスが悪い高校でも特にもんだいないですかね??

要は質問者さんが高校に何を求めるのか、、です。
それによって選ぶ高校も変わってきてしまいますよね?
偏差値だけで高校を選ぶことだけはオススメしません。偏差値しか見てないと必ず後悔します。

質問者さんは通学にしやすい高校が良いのですか?
それともアクセスが悪い高校でも大丈夫ですか??
単位制高校に興味があり魅力的だと思えますか?
それともそこはあまり興味ないですか?
大学進学実績などを気にするのか?
部活についてはこだわりとかないですか?
部活を頑張りたいから部活に力を入れてる高校が良いとか??
制服にこだわりはありますか??
女子の制服は可愛いくて大人気ですが、
男子だとただの学ランです😅
浦和北は女子に人気の学校だと思います。
どこの高校も色んな特色あるし、似たような偏差値の高校だったとしても校風や雰囲気が違うと3年間の学びもぜんぜん違うものになります。

質問者さんはたぶん新中3ですよね?
夏休みぐらいから学校説明会とか
部活動体験会も始まります。
まずは掲示板でどっちの高校が良いか聞くよりも、自分で気になる高校の情報を集めて学校説明会に親と一緒に参加して見ることをオススメします。
学校説明会に参加して
自分の目で高校を見て来ることが一番のオススメです。

内緒さん@在校生 [ 2023/03/28(火) ]
在校生様、長文頑張りましたね!お疲れ様です
内緒さん@在校生 [ 2023/03/29(水) ]
浦北はとても楽しい高校ですよー🤭
クラス以外の友達が出来やすいし授業も面白い。
先生たちもフレンドリーです。
私は越谷南高校は考えたこともないので全然知らないです😖
比較的私の周りでは浦北候補にする人は与野高校、大宮光陵、上尾高校なども検討してた人が多かったです。
もう少しレベル上げるなら大宮北高校あたりでした。
私もこのあたりの高校なら説明会行ったことあるんですが、越谷南は説明会すら行ったことありません。
越谷南のことはそっちの掲示板で聞いてみたらいいと思うよ(^∇^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/27(月) ]
陸上部の雰囲気知りたいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和北高校の情報
名称 浦和北
かな うらわきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 338-0815
住所 埼玉県 さいたま市桜区 五関595
最寄駅 3.3km 与野本町駅 / 東北線
3.3km 南与野駅 / 東北線
4.0km 西浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-855-1000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved