こう言う質問たまにあるけど、なかなか両方の高校比べてこっちの高校のが
オススメとか言えないですよね?
だって両方の高校通ったことないし、良いところも嫌なところも
自分の通ってる高校のことしか分かりませんよね!?
それにね、人によって
高校を選ぶときの優先順位も違うでしょう。
例えば浦和北は単位制の高校だけど、選択科目がたくさんあって自分の好きな科目が色々学べるからそれが魅力的に思える人はこの高校凄くオススメですけど。
逆にそれが自分には合わないって人もいる。
そんな人がこの高校に来たら大変なことになりますよ!
それに浦和北は駅から遠いし、しかもバスの本数も少ない!
通いずらい高校だと思います。
質問者さんはアクセスが悪い高校でも特にもんだいないですかね??
要は質問者さんが高校に何を求めるのか、、です。
それによって選ぶ高校も変わってきてしまいますよね?
偏差値だけで高校を選ぶことだけはオススメしません。
偏差値しか見てないと必ず後悔します。
質問者さんは通学にしやすい高校が良いのですか?
それともアクセスが悪い高校でも大丈夫ですか??
単位制高校に興味があり魅力的だと思えますか?
それともそこはあまり興味ないですか?
大学進学実績などを気にするのか?
部活についてはこだわりとかないですか?
部活を頑張りたいから部活に力を入れてる高校が良いとか??
制服にこだわりはありますか??
女子の制服は可愛いくて大人気ですが、
男子だとただの学ランです😅
浦和北は女子に人気の学校だと思います。
どこの高校も色んな特色あるし、似たような
偏差値の高校だったとしても校風や雰囲気が違うと3年間の学びもぜんぜん違うものになります。
質問者さんはたぶん新中3ですよね?
夏休みぐらいから学校
説明会とか
部活動体験会も始まります。
まずは掲示板でどっちの高校が良いか聞くよりも、自分で気になる高校の情報を集めて学校
説明会に親と一緒に参加して見ることをオススメします。
学校
説明会に参加して
自分の目で高校を見て来ることが一番のオススメです。