高校受験ナビ
検索
公立
共学

浦和北高校の自転車通学

1ページ目質問33自転車通学
うらわきた
偏差値 55
浦和北高校のいいね2674
2598件の質問と5179件の回答
概要
は、埼玉県さいたま市桜区五関に所在する公立の高等学校。
概要 平成8年度から単位制高校となっている。荒川総合運動公園、秋ヶ瀬公園に近く、自然環境が豊かな立地にある。さいたま市立大久保小学校及び埼玉大学と連携して「サイエンス・パートナーシッププロジェクト」を実施している。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
浦和北高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(浦和北高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      令和7年度に入学予定の者です。自転車通学を考えているのですが、自転車に規定はありますか?例えばクロスバイクはダメとか。
      また、通学許可証みたいな物を自転車に貼ると思いますが、所定の場所に貼るとは何処までの事を言いますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒@一般人

      自転車に規定はないですよ!
      通学許可証は自転車のおしりに貼る人が多いですが、多分どこでも大丈夫だったはずです

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      与野と浦和北と迷っています。
      偏差値が同じくらいなので迷った人も多いと思います。
      与野は地味というか落ちついた人が多いイメージですが浦和北は与野と比べてどうですか?

      4件の回答移動
    • 秘密@保護者

      我が家はトイレを比べて浦和北にしました。
      どちらもいい高校だと思いました。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      春から自転車通学なんですけどヘルメットって着けないと怒られますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      みんなつけてません!
      大丈夫ですよー!

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      志望校を第一志望校から浦和北高校に下げることを検討している中学三年生です。内申点は(1年:2年:3年で32:36:41)です。加点は英検と漢検の準2級を保持しています。合格最低点や最高点を存じ上げないのですが去年の過去問では377点でした。志望校を視野に入れたのは最近なので分かりませんが合格見込みはありますか、?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      合格の見込みはあります。
      単位制の学校で、特色があります。
      もう少し調べて、自分に合ってるか部活動等は?
      を考えて、下げるという考えより、自分で行きたい方を受験するのが良いかと思います。
      絶対無理ではないのに諦めるのはもったいない気がします。

    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      通学は電車と自転車を使う人が多いですか!!?
      自転車の人はどこの駅から自転車通学していますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      駅から自転車で通学する場合、
      どこの駅が学校から1番近いですか!?
      雨の日はバス乗れないくらい人多くなっちゃいますか!?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      与野本町で駐輪場を借りて自転車通学の人は見かけます。
      雨の日もレインコートで通学しています。
      ちなみに、与野本町から浦北行きのバスはないです。

    • 学校生活2

      内緒さん@在校生

      在校生です。
      質問あればどうぞ。

      10件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      私も、自分で電子辞書を持っていたので買っていません◎
      持っている人は買わなくて良いので、皆それぞれ違う電子辞書を使っています!

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      駅からの自転車通学は禁止ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      1時間かけて学校に通っている子の中に普通に駅から自転車で通ってる子いますよ!
      家→自転車→最寄り駅→南与野→自転車→学校
      南与野は友達の例です。

    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      浦和北第1志望の受験生です。
      説明会の時はいつもバスで行ってます。しかしそうすると約1時間くらいかかります💦浦北生の方たちは自転車で来る方の方が多いですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      自転車通学多いですよ。雨の日のバスは混みます。自転車通学だけじゃなく、電車と自転車通学の生徒もたくさんいます。

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      第1志望が浦和北高校なのですが、クチコミで校則が厳しい等と書かれているのを見て少し不安です。
      在校生の方のストーリーを見てとても楽しそうだなと思ったのですが本当に厳しいのでしょうか?どんな校則があるのか教えて頂けると嬉しいです。
      また、 ...100字以上

      2件の回答移動
    • もうすぐ卒業@保護者

      制服が切り替わった年の前後でスマホの取り扱い規則などに変更があり急に厳しくなった不満を書き込んだ生徒が多かったのですが、それから何年かしていい感じに緩くなってきた気がします。うちの子は薄く化粧して髪の毛巻いてリボンつけてスカート折って、 ...100字以上

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      電車で通学する予定なのですが、
      浦和駅からバスか、
      浦和北駅からバス、または自転車で行くの
      どちらがいいんでしょうか?
      使ってる人が多いのはどちらですか?
      浦和北駅からの人が多い気がして、浦和駅からにしたら友達を作りづらいんじゃないかと不安です。
      回答お願いします!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      1番多い通学方法は自転車ですね。
      バスだと北浦和駅から来る人が多いと思います!
      駅から自転車通学の人は南与野駅か与野本町駅からの人がほとんどです。南与野駅から通っている人が多いように感じますがどちらもそんなに距離は変わらないです!

    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      浦和北高校の制服について質問をさせていただきます。
      男子なのですが。中学の学ランがもう着れません。小さくて。
      学ランあるのに。。また買うのは仕方ないのですが。おすすめの用品店では高くて、準備するものが多く出費もばかになりません。 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      在校生、内緒さん
      電子辞書をメルカリで❗ですね。ありがとうございます。探してみます!

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      無事合格しました。
      大宮方面からの通学になります。晴れている日は電車&自転車通学、雨の日のみ電車&バスにしようと思っています。このようなケースだと、在校生の皆さんは、どこの駅に自転車を置いているのでしょうか。また、バス通学の時は、どんな経路で通っているのですか。
      教えていただきたいです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      北浦和から学校の前に止まるバスが出てますがめちゃくちゃ混みます。かなり朝早く出ないと厳しいと思います。あとは南与野からバスで下大久保まで乗り、そこから10分ちょっと歩いて学校に行くか、下大久保を降りて1分ほど歩いた所にある別のバス停から、3分ほどで浦和北高校前に止まるバスに乗る形だと思います。結構不便だと思います

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      さいたま市野田線方面で、今年受験予定です。説明会は、北浦和からバスで行ったのですが、17号に出るところが混んでいて、かなり時間がかかりました。大宮経由で通学の人は、どのように通学しているのですか?自転車は、女子でも多いのですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      男子女子共に自転車通学の人は多いです。

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      4月から浦和北高校の生徒になるものです。
      私は女ですがローファーではなく運動靴がいいなと考えています。運動靴の色が派手だったりしたら先輩に目をつけられたりすることはありますか?
      最初は無難に黒の運動靴やローファーの方がいいのでしょうか?
      教えていただけると助かります。

      1件の回答開閉
    • 巻物@在校生

      合格おめでとうございます!!
      通学時の履物ですが、運動靴でも全然大丈夫ですよ〜!
      派手な色でも、「派手だなー。」くらいで皆さん終わると思います。
      私の代は自転車通学でもかなりローファーの人がいますが、むしろ体育の時に毎回運動靴を持ってくるのが面倒くさいので、私は運動靴で来てます!
      この回答が参考になれば幸いです。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      8割自転車通学と聞いたのですがバス通学だと放課後遊びに行く時、何か不便だったりしますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      なるほど!!ちなみに放課後遊ぶ時はどこで遊んでますかー?

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      浦和北高校は駅から遠いですが、在校生や卒業生の皆さんは放課後など遊んだりする時どの辺で遊んでいましたか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      そうなんですね、!浦北は8割が自転車通学と聞いたのでやはり放課後は自転車移動する人が多いですかね?
      バス通学なので不安です。

    • その他5

      内緒さん@中学生

      TwitterやLINEグループなどで浦北生とみなさんもう繋がっているものなんですか??
      Twitterをやっていないので友達が出来るかとても不安です、、。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      指定のカバンはありません。
      リュックで登校している生徒が大半です。
      レインコートはリュックを背負って着れるものがいいですよ。
      浦北は休み時間の移動が多いので、みなリュックを背負って移動しています。いちいち教室に次の教科を取りには行かないので…
      参考までに。

    • 学校生活2

      チョコチップ@中学生

      家は蕨市です。
      浦和北高に入学出来たら南与野駅から自転車で通学を考えています。

      南与野駅に市営の駐輪場はありますよね?
      改札口はどちら側になりますか?
      雨の日は南与野駅からバスを利用しようと思っています。何行きのバスに乗ればいいのでしょうか?

      4件の回答移動
    • チョコチップ@質問した人

      ありがとうございました。

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      こんにちは!
      浦和北高校に受験しようとしています!
      朝どのくらいの時間に学校に来ればいいのか教えてください!また、何で通学している人が多いですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒@在校生

      8時40分から遅刻ですが、30分までには来て朝学習をしなければいけません。自転車通学の人が多いですが、電車やバスを使って遠くから来てる子も結構いますよ。
      受験頑張って下さい!