教えて!大手前高校 (掲示板)
「五木」の検索結果:178件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
迷い中@中学生 [ 2021/08/01(日) ]
7月の五ツ木の偏差値で71を取り大手前はA判定でした。これは一安心していいのか、まだまだ頑張らねばいけないのか。現役大手前生の方はどれぐらい取っていたのか教えて頂きたいです
三色すみれ@保護者 [ 2021/08/02(月) ]
ウチの子は五ツ木は72〜75でした。英検2級持ち。11月の五ツ木で72を目指してください。英検2級があれば恐らくそれで大丈夫です。
しの@中学生 [ 2021/08/03(火) ]
英検2級は今勉強中で9月に取得する予定です、、でも受かる自信が正直ないです。
ああああ@在校生 [ 2021/08/04(水) ]
五木偏差値71は素晴らしいですし、充分このまま頑張れば合格できると思います。自分はちなみに3回受けて、五木偏差値は5教科最高で63でしたが合格できました。英検は出来れば取れた方がいいですが、意外と持っている人も少ないので、もし取れなくても大手前高校受験を諦めなくて大丈夫だと思います。頑張ってください。
あいうえお@在校生 [ 2021/08/05(木) ]
自分は、9月の五木偏差値は70、11月は69くらいでした。
11月の五木模試は、たしか馬渕生が全員受ける月なので、偏差値がいつもより低くなりがちです。この月の五木模試偏差値70近く取れてたら、受かる見込みは十分あると思います!(内申点にもよりますが…)
自分は英検持ってなかったけど受かりました!
勿論あった方が良いけど、自分の得意教科を1つでも持っていたら、それで十分勝負できます!数学は差がつく科目なので頑張って下さい!!
しの@中学生 [ 2021/08/06(金) ]
お褒めの言葉まで頂けてありがたい限りです<(_ _)>
在校生の方からの回答、とても参考になりました。ありがとうございます!
英検、落ちても受かっても大手前頑張ります!!正直、ほとんどの人が英検2級持ちだと思ってたので安心しました。
数国の点数が良くないので、国語もですが特に数学伸ばしていこうと思います、、!頑張ります!絶対大手前合格します!ありがとうございます!
かきくけこ@在校生 [ 2021/08/08(日) ]
五木は11月だけ受けて偏差値は74でした。
英検は無しでしたが合格できました。
英語は得意ですか?
私は過去問で60点以上は取れていたので
塾からは3年生のこの時期に
英検の勉強に時間をかけるより
数学のC問題対策をした方が良いとのことで
数学頑張りました。
本当に受験勉強は単純ではないですよね。
自分に合った勉強法で頑張ってください。
大手前はいい学校で楽しいです。
見学会にも参加してくださいね。
まゆまろ@保護者 [ 2021/08/09(月) ]
二年生保護者です。英検2級もよく考えたらクセモノです。うちの子は中2後期で取得したので、以降英語をサボるようになりました。しかし私学の入試には英語があります。贅沢を言えば2級取得は3年生の後半の方がいいかも?です。それまでは英語を継続して学習出来ますからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/13(土) ]
みんなの自己採点知りたいです
内緒さん@中学生 [ 2021/03/13(土) ]
774点ですやったあ
五木偏差値63、コウテc判定で捨て身で受けましたけど、本番何があるか分からないものですね
内緒さん@中学生 [ 2021/03/14(日) ]
私は五木偏差値70超えていて公テでもA判定から落ちたことがないのに当日点は700程度しか取れませんでした、、当日何があるか本当にわかりませんね
内緒さん@保護者 [ 2021/03/15(月) ]
去年もそうですが、自己採点と実際の採点ではかなりの差があるみたいです。特に数学の採点はかなり厳しめなのでその辺お気を付けを!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2021/03/08(月) ]
倍率が三国丘高校より低くても、入りにくいのは大手前高校なのですか⁉
プン@在校生 [ 2021/03/08(月) ]
んなことあるかな?
去年やけど五木で大手前23位やったけど、三国は40位くらいやった
三国より入りにくいってのは無さそうな気がする
ガリアーノ@保護者 [ 2021/03/09(火) ]
本校と茨木、三国丘は横一線。まさか最低点での合格を狙っているワケでもないでしょ?当日、頑張るだけです。一昨年受験を経験しての感想、親子ともども 北野は別格!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/23(火) ]
桃山学院にS英数の回しで英数に合格しました。
内申は250台後半で、五木偏差値は11月で65.5です。
過去問は300点前後でした。
大手前に合格できるレベルですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
大手前に合格できたとしても、勉強に余裕が生まれることはないかもしれません(クラブが十分にできないかもしれない)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
志望校@中学生 [ 2021/02/04(木) ]
大手前高校と生野高校とでどちらを受けるか悩んでいます。
本当に行きたいのは大手前高校なので、第一志望なのですが、五木偏差値68、公開テスト偏差値56、内申点は267(予定)で、過去問は280〜307あたりです。馬渕偏差値、テスト合計点ともに安心できない点数なので生野高校に下げるべきか悩んでいます。やはり、最善を尽くして第一志望を受けるべきでしょうか?
何かアドバイスお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
私立の最上位のコースに回しなしで合格すれば大手前でいいのでは?下位のコース合格なら、本番弱いか実力がないか?
志望校@質問した人 [ 2021/02/04(木) ]
私立高校は、四天王寺の理数コースと帝塚山高校の上のクラスです。四天王寺高校は赤本を解いた感じだと、まわし合格の可能性が高いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
いきなり生野に落とすのではなく、高津を考えてみてはどう?
生野は大手前や高津とは違って校則の厳しい学校ですよ。
そのあたりのこともよく考えて。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
大手前と生野が同等レベル?本当ですか?
志望校@質問した人 [ 2021/02/04(木) ]

回答ありがとうございます。高津高校は家から少し交通面で行きにくく、考えてはおりません、280点台で大手前高校は少し厳しいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/07(日) ]
私、去年受験生で大手前受けました
E判定ばっかりで、1番良いやつでもC判定だったけど合格できました。当日の点はぎりぎり300点ちょっとあるくらいです、でも今までで1番の出来です。
このようなことって本当に稀にしか起こらないけれど、この高校に通いたいっていう熱意があれば起こる可能性は上がると思います。
だから、自分が心の底から行きたいって思っている高校を受けてほしいです。そしたら、合格したとき信じられないくらい幸せ。不合格だとしても自分の中で納得がいくと思います。私は合格発表のとき、落ちていると思っていました。手応えはあったものの、B判定もとったことないのに受かるなんてそんなこと起こるもんか、と。でも、落ちたとしても、大手前受けて良かったって思っていました。だって、ほかの高校受けてその高校に受かったら、もしかしたら自分は大手前に行けたかもしれないのに...って思いながら生活し続けることになるから。
大きすぎる目標に向かってがむしゃらに頑張ったというのは、結果はどうあれ、高校生になったときにとてつもない自信になるはずです。
ぜひ、あなたが行きたいと望む高校を受けてください!

ただひとつ注意点があるとすれば、合格したあとのことですかね。私は大手前に行きたいと熱望していましたが、試験で受かるなんてこと考えてませんでしたから(矛盾してる...?)入学してからも勉強には苦労してます。入学後も受験期と変わらない量をこなさないとあっという間に置いてきぼり。でも、精神面では受験期のようにピリピリすることもないので、勉強楽しいなーと思ってのーんびり問題集解いたり数学の教科書を解読(?)したりって感じです。

思っていたより長々とした文章になってしまいました、申し訳ありません。まぁ要約しますと、応援してる!!!っていうことです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2021/01/27(水) ]
こんにちは。大手前高校合格を目指す受験生です。
馬渕公開テスト偏差値54 大手前B判定、
公立判定模試 茨木B判定あと20点でA判定(最近まで大手前高校を目指していなくて、志望校欄に書いておりませんでした。)
五木偏差値65 英検2級取得済み 内申264
でしたら合格可能性は低いでしょうか??
また当日素点何点取れば合格出来ますでしょうか?
通りすがり@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
大手前高校受験なら馬渕60以上、五ツ木模試68以上ないと安心出来ないと馬渕の先生から言われました。

公立合格判定模試は入試に近く慣れる為の模試になり、かなり甘く出ますよ。
B判定でも安心できないです。

当日素点については、同じような質問があるのであてはめてみては?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/24(日) ]
中3です。偏差値56の馬淵公開テスト、馬渕公立合格判定模試どちらともB判定(ギリギリ)、五木では偏差値67(B判定)、内申点はこのままいくと268です。
この内申では本番最低でも大体何点以上取らないといけませんか?
わかる方教えてください!
倍率、ボーダーラインの予測もあればお願いします、
通りすがり@一般人 [ 2021/01/25(月) ]
大手前高校受験なら馬渕60以上、五ツ木模試68以上ないと安心出来ないと馬渕の先生から言われました。

公立合格判定模試は入試に近く慣れる為の模試になり、かなり甘く出ます。
文理を目指してるなら公開テストが勝負だと思います。
私立と違い公立は定員があり360人に入らないと意味がないのです。
C問題対策をしっかりすること。
過去問を2、3周解く事。理社は満点を目指して下さい。
あと私立の合格コースで決めるのもありかと。悔いのないように頑張って下さい。

合格者 内申点、当日点参考までに
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/resource/naishin/naishin_27.pdf
小心者@保護者 [ 2021/01/28(木) ]
ウチの子、五ツ木は平均偏差値70以上でした。数学に限れば平均75。でも心配でした。フタを開けてみると天王寺も楽々クリア。70未満だと決して安心出来ませんよ。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/12(金) ]
保護者さんの意見はよく分からないのでただの親バカ自慢として聞き流してくださいw
五木模試は判定を見るのではなく、志望者のうち何位かを見てください。五木模試は、内申点によって取れる判定が異なります。
(360に入れてたらいいね!)
内申点268!素晴らしい!正直言うと、質問者さんのレベルだと内申点240点台、250点台が多いです。入試は1点が惜しいものです。満点近く取れているので自信をまずもちなさい!
去年の最低点は660点ほど。680を目安に頑張ってください!
290点取れたら安心でしょう。
先の方がおっしゃっていた通り、公立判定模試は判定が甘いです。
B判定ギリギリは危機感を感じた方がいい。
ただし、判定模試って理社ムズいでしょう??
本番はもっと簡単です(過去問解いたなら分かるはず)
理社では目標9割、妥協して8.5割
これが取れると、あなたはほとんど合格のはず。
国数英はいかに滑らないかが勝負。
国語はゆっくりでも間に合うから、焦らずに、慎重に!
数学は難しい!!解き進めるよりも、解答用紙左半分を確実に!
英語はマークばかりなので、取っておきたい。
英作文は量でなく、質です。拙い英文は許すな!
内容は薄くても、大丈夫!文法ミスは絶対するな!
1文字でも多く書きなさい!
今からやるべき事は限られてきますが、英語と理社をオススメします。
国数は伸びずらいですが、1日1問は問題を解きなさい。
本番まで感覚を鈍らせないようにね!
僕からは以上!風邪をひかず、リラックスして挑んでね!
これが出来たら絶対受かる!大丈夫!!
いい報告を待ってます。
志望校@中学生 [ 2021/02/12(金) ]
ご丁寧にありがとうございます!
教えていただいたことを活かして残りの期間最善を尽くします!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
今大手前高校を志望している中3なのですが、内申点が240しかありません。五木の判定はAだったりBだったりするのですが、内申240で受かる人って五木の判定は毎回Aというような感じですか?また、当日点をどれぐらい取れば合格点になりますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
気になる点が一つ。
五ツ木の成績表の各高校の合格判定の下にある表で、自分の偏差値と内申がクロスするところできちんと判定を出してますか?
そもそも、表で240〜249の行を見るとA、B判定が出せず、最高でもC判定かと思われます。

内緒さん@在校生 [ 2021/02/03(水) ]
私は内心230で受かってるので安心してください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/18(月) ]
受験生なのですが、豊中に下げようか迷ってます。

馬渕公テ偏差値55〜58
11月五木63
公立合格判定模試第3回 55〜65
内申259
英検2級なし
私立関西大倉
過去問内申含め662点

この成績は合格の見込みありますか..
塾の先生からの意見しか知らないので信じていいのかとても不安です。実際のところ厳しいのかが知りたいです。

内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
豊中もかなり人気だし、偏差値高いよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
高津高校の方が豊中より若干ボーダーが低いよ。
昨年の進学実績は大阪大学は豊中に負けているが、
東大、京大は高津の方が良いですよ。
令和2年の高津の進学実績。
東大2名、京大10名、阪大31(豊中は52名)
神戸大34名、大阪市立大38名。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
入試のボーダーで言うと豊中より高津高校の方が
若干ボーダーが低いですよ。
令2年の大学合格者数
豊中高 東大 0、京大6、阪大 57
神戸大33、大阪市立21同志社192

高津高校 東大2、京大10、阪大31
神戸34、大阪市立38同志社110名
保護者@保護者 [ 2021/01/20(水) ]
11月の偏差値が63なら本校は厳しいと思います。ウチの子は常時70以上+英検2級でしたから。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
↑ウチの子の事はどうでもいいから、もっと具体的に質問者さんに教えて上げて下さいね。
通りすがり@一般人 [ 2021/01/21(木) ]
うちの馬渕の校舎で三者面談した時は下記の偏差値がないと安心できないと言われました。
公立合格判定模試は甘く出ます。
茨木・大手前
馬渕60以上、五ツ木68以上
豊中
馬渕58以上、五ツ木65以上

関倉なら特進S、特進だと少々不安ですが・・・
何よりもC問題対策をいかにしているかです。

予想ですが少なくとも最低670/900点は欲しいかなと思います。

内申点・入試当日点参考までに
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/resource/naishin/naishin_27.pdf

内申点計算機
https://personalsupport.co.jp/osaka/kishiwada/kumeda/kumedablog/8782/

A先輩:内申点268:335点・737点
B先輩:内申点257・351点・748.4点
C先輩:内申点268・322点・718.8点
内緒さん@保護者 [ 2021/01/21(木) ]
馬渕さんに昨年の合格者データを確認して決めるのが無難ではないのでしょうか。合格者の公開テストなどの塾内テストの偏差値推移と内申点、英検の有無、当日点の実績、そして不合格者の当日点や内申点の確認。AからDの判定結果だけより、さらに合格確率が見えてくると思います。数学がずば抜けて得意かどうかも考慮されます。他に私学の最上位コースに合格するかも。まわし合格だと本番に弱い、実力がないとも考えられます。以上が一般論です。個人的なことですが3月D判定スタートで11月B判定まであがり、のびしろ期待で受験し合格しました。人生で一番緊張しました。条件は非常に厳しいですが、チャレンジはありと考えます。死ぬ気で勉強したら突然覚醒できる境界線があります。何でも解けるような気持ちになり、解ける問題や時間配分が頭の中に勝手にでてきます。趣向はそれぞれですが、お城の横、いいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/26(土) ]
受験校が本当に大手前でいいのか悩んでいます。

11月五木偏差値68、12月は71です。
しかし内申点が248点とかなり低いです。
このまま大手前高校に合格できたとしても、入学時は学校内でも下位層からのスタートになると思ってます。(自分に勉強のセンスがあるとは感じられず、勉強量で誤魔化してきました)
大手前高校で心が折れて勉強に身が入らなくなるリスクを考えると、第2志望である寝屋川高校に進学し、学校内で上位層をキープする方が、より良い大学(阪大志望です)へ進学出来る確率が高くなるのではないかと心配しています。

「環境に学習意欲が左右されるようでは阪大なんてとても受からない」が正論であることは自覚してます。
それを承知の上で、質問したい事があります。
この場合、私はどちらの高校に進学するほうが賢い選択だといえるのでしょうか。高校で合格ラインギリギリで入学した方などの意見や参考を教えてもらえれば尚嬉しいです。

大変見苦しく長い文章になりましたが、回答よろしくお願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/01/08(金) ]
>>寝屋川高校から阪大は無料だぜ。
無理ではないでしょう。3年前、現役で東大に合格した人いるから。
内緒さん@保護者 [ 2021/01/08(金) ]
大手前高校か寝屋川高校か迷ったときに、大手前高校が第一志望校であることと、大手前高校のカリュキュラムが個人的に良いと思ったので決めました。毎日通学する子供のモチベーションも違うと思います。小学生のときから大手前高校を目指して、頑張って苦労してようやく合格できた高校なんだから。この経験を大学受験でも活かしてほしいと思っています。
インテグラーレ@保護者 [ 2021/01/09(土) ]
ウチの子は天王寺と迷って大手前へ。大阪城外壕を横目に見ての通学は心が落ち着くと申しております。本校に決めて本当に良かったと思っています。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/11(月) ]
高校に入ったらわかると思いますが、入試ででトップだった人が落ちこぼれて下位層に、ギリギリで入ったけど上位層になった人など普通にいます
重要なのは高校入試の点数ではなく、高校からどれだけ頑張ったかだと思います。
再度言いますが、質問者さんがどれだけ阪大に行きたくてそのために高校でどれだけ努力するかがポイントなので現時点での五木偏差値は気にする必要がないと思います。結局あなたが入ってからどの層にいようが模試で阪大A判定を取れたら必然的に校内では下位層にいることはなくなりますよね。さらに高校の友達のレベルも大切だと思います。寝屋川高校がよくない高校とは言いませんが、事実として大手前高校の方がレベルは高いです。高校に入って賢い友達と切磋琢磨していく方がいいのではないかなーと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]

入試でトップだった人が

落ちこぼれて下位層になったり、

ギリギリで入ったけど上位層になる人など

ほとんどいません

内緒さん@一般人 [ 2021/01/13(水) ]
入試でトップ層だった人たちは、全員 東京大学か
京都大学に進学しています。

ギリギリで入った人で、上昇した人は大阪大学か
神戸大学が限度でした。それも、2〜3名でした。
内緒さん@保護者 [ 2021/01/14(木) ]
入試でトップ層か下位層かどうかはどのように分かるのですか?
点数開示で順位も分かるのでしょうか?
元の質問とは離れた内容になってしまい、すみません。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/17(日) ]
入試直後数学で点数を稼ぐはずが、大問2番が解けず頭が真っ白になり、数学がぼろぼろでした。絶対に落ちたと思っていましたが合格しました。センスに頼り自惚れて演習不足でした。自分の実力を勘違いしてました。本番の試験ではひらめきで解けなかったと思います。五木偏差値は68から71の間で推移してました。1年の内申が副教科ノー勉で悪く、3年間の平均内申は42でした。合格発表後、奇跡だと思いすぐに個別に行きました。入学前から高校の勉強を開始して中間と期末で100番以内でした。そのときに担任にギリギリ合格やったのにおかしいな〜と言われ、頭にきました。ボーダーライン合格です。そのおかげで高校約1年間、集中力を切らさず勉強できました。話はそれましたが高校の勉強は地頭より要領よく勉強し、パターン暗記でそれなりに点数はとれます。参考書も充実しています。的を絞り、かつそれなりの勉強量を確保できればいけます。中学とは別物の勝負です。チャレンジせず妥協したほうが後悔すると思います。入試の英語の英作文はことわざに基づき自分の意見を書いたと思います。私はリスクをとる諺を選択し英作文を書きました。私立高が合格できれば受験したらいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大手前高校の情報
名称 大手前
かな おおてまえ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 540-0008
住所 大阪府 大阪市中央区 大手前2-1-11
最寄駅 0.4km 天満橋駅 / 2号線(谷町線)
0.5km 谷町四丁目駅 / 2号線(谷町線)
0.5km 天満橋駅 / 京阪本線
電話 06-6941-0051
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved