掲示板の質問(最新3件)
明星高校
-
-
♥1進学先
速報!2024大学合格者数大阪府ランキング
京都産業大学合格者
2/12 発表文
1位 関西大倉 64
2位 北千里 34
東京理科大学
A方式
1位 北野 14
1位 大阪星光 14
京都大学
特色入試
1位 開明 8
2位 桃山学院 7
3位 大阪桐蔭 5
(関西大倉、追手門学院 1)
大阪大学
推薦・総合型
1位 咲くやこの花 5
2位 大教大天王寺 4
2位 茨木 4
(桃山学院、四條畷、三国丘、四天王寺、清教学園、関西大倉 3)
神戸大学
推薦・総合型
1位 桃山学院、四條畷、富田林、大教大平野、大阪星光、箕面自由 2
東北大学
推薦・総合型
1位 桃山学院 2
1位 高槻 2 -
また開明やりましたね!
-
因みに、大阪大学推薦入試は須磨学園が全国No. 1の9名だそうです。
-
明星が馬鹿にしていた新興校が次々に結果を出していく中、明星ピンチ。
-
桃山学院は旧帝に推薦だけで12名か!
しかもそのうち京大7名とか、かなり凄くないか? -
桃山学院は高校入試だけではなく中学入試でも人気が上昇しそうですね。
-
多方面からのノイズにも負けず明星紳士は合格に向けて頑張ってもらいたいものです。アンチは少数が自演して大量投稿しているだけなので相手にする必要ありません!
-
でも、今年去年みたいな成績だったら、確実に明星は詰む。
-
今年はさすがに去年よりも多少マシになるよ。
問題は来年以降 -
浪人パワーってことですか?それなら、年々実績が下がってることの説明が成り立ちませんが。
-
明星はランクインしていませんが、集計途中なのかもしれません。
-
現実とちゃんと向き合いましょうね。
-
>明星はランクインしていませんが、集計途中なのかもしれません。
去年の国公立結果が週刊誌で出た時も、同じ言い訳していたな
結局、学校発表と一切変わらなかったがw -
まあまだ途中経過です。推薦を低く見るつもりはありませんが、国立入試のメインストリームはまだまだ一般入試。
今年は京大・阪大に2桁受かってくれるでしょう。国公立・関関同立の合計も去年より大幅に増えると思いますよ。
去年の進路結果を見て教師陣・生徒も本気になったでしょうからね。 -
国立の推薦は学力一辺倒ではなく人間力も重視されますから、今の明星からではちょっと難しいですよね、、、。
これからの一般入試で結果を残してください。
楽しみにしております。 -
京阪神+公立大学を合わせて最低でも80名は合格しそうですよね。また、今年は東大も数名でると思いますし、その他の関西の国公立大学や関西圏以外の国公立大学を合わせると余裕で去年は超えるでしょう。
-
>京阪神+公立大学を合わせて最低でも80名は合格しそうですよね。
うーん、この公立大って大阪公立大のことですよね?
去年の浪人生の実績こみでも80名は正直かなり厳しいと思います。今年の卒業生は去年より約20名少ないですし、、、
あと東大は推薦もアウトだったので、これまた複数名合格は期待できないのでは… -
明星OBはいつでも夢の中にいます。ファンタジーの世界を楽しんでます。
-
明星紳士、進路指導部の底力が発揮されるでしょう。明星には長年の指導と難関大学の合格実績のノウハウがあるので回復するのは決して難しくはありません。むしろ、去年が一番の底だったので、これからは伸びしかない分、未来はとても明るいでしょう。
-
内緒さん@一般人2023-03-12
去年の東大合格者3名は全員現役だ。嫉妬に狂って嘘ばかり書くなよ明星アンチ笑。国公立大学の合格者数情報を待てない理由があるんだろう?笑。
あと上宮も桃山もこの先永遠に明星より進学実績が下です。残念ながら明星より数年先にできただけの学校です。
↑
見事にボロ負けです。 -
ここまでボロくそに貶しておいて、実際に合格者数が判明すると完全敗北
ベタなスカッと系の動画かと思うくらい、情けない展開だわ -
>明星には長年の指導と難関大学の合格実績のノウハウがある
じゃあ去年、進路指導部は全員仕事放棄していたの? -
>去年が一番の底だったので、これからは伸びしかない分、未来はとても明るいでしょう。
おそらくだけど、2009年も同じようなこと言っていたんちゃうかな?
2008年→2009年
東京 3→0
京都 28→7
大阪 39→28
神戸 34→25
合計 104→60
2022年→2023年
東京 3→0
京都 12→2
大阪 8→9
神戸 13→3
合計 36→14 -
長いスパンでなら分かるが、そもそも1年でこれだけ落ちるのがおかしいんやけどね。
-
去年はコロナもあり教職員や在校生も色々大変だったのでしょう。過ぎた話をいつまでもネチネチと持ち出すのはやめましょう。今年はコロナも明けたので、例年並に近い数字にはなるでしょう。来年度以降、明星の人気も偏差値も鰻登りの予感がします。今年の受験生はラッキーですね。
-
伝統校@一般人2021-03-07
男子校として、伝統校である明星の共学化は敷居の高いお話だと思います。
私も、将来的課題としては検討していくべきだと思います。
一方で勉強以外の学校活動が盛んな校風を生かしてAO、推薦入試に力を入れて行く方が成果は出やすいのではないでしょうか?
明星ならばAO、推薦入試だけで東大、京大、阪大、国医の合格者増が相当見込めると思います。
↑
明星関係者は総じて認識が甘い。
去年も来年(2024年)の中学入試でS特進は清風南海や同志社に迫る人気がでると書いていたが、実際は全てのコースで倍率が低下した。 -
コロナ渦は何も明星だけが影響受けた訳でもない。そんな中でも実績を上げた学校はいくらでもある。仮にコロナ渦を理由にするなら、学校の対応力が他の学校に比べて極めて劣っていると言わざるを得ない。
-
正しい指摘だけとコロナ「禍」な
渦とちゃうから -
まぁ学校の対応って、実際やったことは外部業者のアプリに丸投げで終了だったからね。
受験のない大学附属でも自前で対応していたのに、ビックリですわ。
まあそれは些細な事で、明星からの難関大合格は以前からずっと予備校頼みだったので、コロナで通いにくくなった結果、学力そして実績が落ちたというのが実情じゃないかな? -
スタディサプリを使っているのは桃山や清教も同じです。また、明星学園は外部業者に丸投げなどしておりません。勝手な偏見で語るのはやめましょう。明星には難関大学への豊富な進学実績のある進路指導陣や優秀な教職員・講師の方々がたくさんいます。あくまで、アプリ等は生徒の自習用にすぎません。
-
コロナ中はその自習をサボった結果じゃないですかね?
-
桃山学院は今現在、判明している推薦合格者だけで京都大学7名、大阪大学3名、神戸大学2名、東北大学2名、名古屋大学1名がいます。
なぜ、ここまで差がついたのでしょうか? -
桃山の躍進は凄いですね
ちなみに明星の国公立の推薦・総合型は今年、どれくらいなんですか? 東大・京大はダメだったようですが他大学が気になります -
よう分かりませんが、同じ伝統校でも校風の違いじゃないですか?時代の流れに柔軟な進取気鋭の桃山と、いつまでも過去にこだわった保守的な教育する明星の違いと言うか。
-
コロナ禍の休校期間中、その対応を明星が業者に丸投げして終わらせたのは事実ですよ。
他校がオリジナルの教材とオンライン授業の配信準備を急ピッチで整えていたのとは実に対照的でしたね。
いざという時に本質が見えるとは、正にこのことです。 -
>コロナ禍は何も明星だけが影響受けた訳でもない。
ほんとにね
けど、この掲示板だけでも同じ言い訳(まるで言い訳になってないけど)が出てくるのは、この発言の元は明星の校長だから、と聞いて呆れるしかなかった
もう少しマシな人材はいないの? -
上のどの学校よりも明星の方が良いですね。学生生活も楽しそうです。
-
明星OBは今日もファンタジーの世界を楽しんでいます。
-
コロナ禍のときこそ、私学が公立より力を発揮できそうなものなのに。
-
三田学園や奈良学園、淳心学院のように地域の人気校というわけでもない。桃山学院や東山、雲雀ヶ丘、箕面自由学園は来年度以降もさらに人気が上昇するだろうね。兵庫県の男子校である滝川も共学化して倍率が大幅に高くなったようだが、明星もそろそろプライドを捨てた方が良いのでは?
-
最新版!!!
2024国公立推薦合格状況(大阪府立高校)@サンデー毎日2024.3.3、AERA2024.3.4
〇東大無し
〇京大
経済 1 三国丘
医−人間健康科 四條畷 1 大手前 1
薬 1 天王寺
〇東工大 1 豊中
〇一橋 1 茨木
〇阪大
5 咲くやこの花
4 茨木
3 四條畷 三国丘
2 岸和田 豊中 富田林
1 大手前 住吉 東 八尾 夕陽丘
〇北大無し
〇東北 1 豊中
〇名大無し
〇九大無し
〇神戸大
2 四條畷 富田林
1 大手前 天王寺 豊中 東住吉
春日丘はナシでした。 -
推薦入試で咲くやこの花が阪大5、富田林が阪大2神戸2。
東京や京都に比べて大阪の公立中高一貫校は地味ですが、じわじわと実績を上げてきているようですね。
これからは中学入試でも半端な私学は選ばれなくなっていくでしょう。 -
これから少子化が猛烈に進行するから、私立中もかなり淘汰されていること思う
最難関グループ、関関同立付属校
この2つは関西でもしばらく安泰だろうが、中堅進学校がしんどいね
結果を出し続けていないと途端に苦しくなること必至 -
いや、むしろ大阪では中堅私学の方が安泰なんだがw
維新の政策として授業料無償化によりトップ層(主に公立進学校とよばれる所)以外の受け皿を私学に流すことで、公立の統廃合を進めて公教育の負担を減らすのが狙い。ただし、明星のような中学入試や高校入試でも人を集められない学校は危ない。 -
明星に男子を奪われている他の新興私学関係者が情報工作していますが、共学なんて余計なお世話です。明星のことは明星できめれば良いのです。アンチは身の回りの心配でもしとけばいい。
-
咲くやこの花は明星と違って倍率高いですからね。進学実績が上がればさらに人気が出そう。
-
明星に男子を奪われている他の新興私学関係者が情報工作していますが、
↑
またいつもの妄想全開w
ちなみに明星高の志願者(専併合計)
10年前:476名
昨年:206名
今年:152名
奪われているのは明星のほうw
ちゃんと現実を見ましょうね -
今年の常翔との勝負も見物。
-
常翔は、ほぼ年内で進学先が決まってしまうような学校なんで、一般受験組がどれだけ残ってるかです。たぶんほぼ残ってないと思うんで、それほどの上乗せはないと思いますよ。
-
常翔学園も伸びてきたなぁ
現時点で
国公立15名
関大190
関学88
同志社54
立命館109
関関同立は、今年、明星より上になるのは確実じゃない?
国公立も数年後には抜きそう -
>それほどの上乗せはないと思いますよ。
だとしたら国公立、推薦での合格率は驚異的ってことですよ -
余裕をかましているとまた抜かれますよ。
既に桃山学院、雲雀ヶ丘、東山、関西大倉、清教学園、興国は明星を抜きました。
中学入試を行なっていない興国以外の私学は高校入試だけでなく中学入試でも人気がますます上がりますよ。 -
常翔まで抜かれるとこまで行ったら、ほんまにヤバいと思う。だけど、それも必然なのかも知れない。未だに呑気に胡座かいてるんやから。
-
常翔まで抜かれると大変と言いますが、今や少子高齢化社会で私立はどこも日々研鑽に励んでいます。灘や東大寺のような名門校も丁寧に営業活動していますし、最難関の仲間入りをした西大和学園でさえ生徒獲得のために首都圏にまで営業の範囲を広げています。何もしていない学校が落ちるのは必然なのです。
-
大阪を代表する名門私学と生徒を獲得できればスポーツ推薦、特待生何でもありのような学校を営利団体みたいに考えているところと一緒にしないでほしいなぁ。明星には長年培ってきた信頼と実績があるので簡単には落ちませんw残念でしたね。あと、世間で名門校と呼ばれる学校は数字には拘りません。あくまで、生徒の意思を重視します。
-
掲示板見る限りでは、めっちゃこだわってるように映るが…
-
今どき、逆にスポーツ推薦や特待を作らないから人気ないのでは?
近大附属とかスカラシップで優秀な生徒を集めてますよ。 -
>ちなみに明星高の志願者(専併合計)
10年前:476名
昨年:206名
今年:152名
この数字、かなりヤバいな。 -
志願者確定
2023年→2024年
文理選抜専願 22→21(▲1)
文理選抜併願178→121(▲57)
文理専願 2→8(+6)
文理併願 4→2(▲2)
専願計24→29(+5)
併願計182→123(▲59)
合計206→152(▲54) -
2023年合格速報(浪人込み)
大阪明星学園
東大 0 (▼1)
京大 2 (▼28)
阪大 9 (▼39)
神戸 3 (▼22)
合計14(▼90)
※医・医は0の為省略、()内は2005年比
直近5年、国公立大合格者数推移
大阪明星学園
19年→20年→21年→22年→23年
189 →163 →148 →134 →95(53)→!?
※2023年()内は現役数 -
2024明星中出願速報(確定値)
(前期)
去年 177
今年 133[▲44]前年の75.1%
(後期)
去年 562
今年 443[▲119]前年の78.8%
(午後特進)
去年 508
今年 443[▲65]前年の87.2% -
2023明星(現役)
国公立53
関大 37
関学 53
同志社45
立命館58
※関関同立は述べ人数 -
関係者の威勢はよいけど、具体的な数字を見れば見るほど虚勢にしか見えない、、、
-
明星OB、関係者がこの数字を見てどう思うかは自由だが、過去にしがみつき虚勢を張り続けるのか、危機感を持って謙虚になるかどうかで明星の未来は決まるだろう。
-
なんとかなると思い続けて早5年。
-
明星アンチが騒いでいるだけで、世間からの評判は良いです。上の数字も根拠のない捏造ですね。
-
捏造?
全部書き消しようない事実ですよ! -
捏造って、、
全て明星の公式発表からの数字ですよね
これが捏造なら、何が真実なの? -
受験者が減ろうが入学者の質が変わることはありません。そこらの生徒集めに必死の学校と違い明星は学力のある生徒しか入学できないので。
-
仮にそうだとしても、その数がどんどん減っていることにお気づき?
-
>受験者が減ろうが入学者の質が変わることはありません。そこらの生徒集めに必死の学校と違い明星は学力のある生徒しか入学できないので。
そうなんですか。
ならば国公立実績が半減した原因は、明星の教職員の指導力の無さと断定できますね。
なんせ入学者の質は同じなんですから・・・ -
国公立が減った理由は、医学部(私立)に流れたとか浪人してでも難関大学に進学しようという生徒が増えたからでしょう。教職員方々の質も下がってません。
-
4年で半減の衝撃。明星の奇跡ですわ。
-
>浪人してでも難関大学に進学しようという生徒が増えたからでしょう。
2023年 浪人生のみの結果
東京0
京都1
大阪2
神戸1
え〜っと、大勢いた浪人生はどの難関大に進学したのでしょう -
2023年の数字ばかり藁
余程に気に入っているのだろうな。
まぁ、それゆり前の実績を出せば明星の実力を認めることになるからなー藁 -
国公立合格者数
19年→20年→21年→22年→23年
189 →163 →148 →134 →95
ちゃんとそれ以前のも載せてますが!
現役だけにしたら余りに寂しい数字やから、浪人の数も入れてやったのに。
2023年は卒業生341人に対し、現役国公立合格者数は53人(15.5%) -
2023年 浪人生のみの結果
東京0
京都1
大阪2
神戸1
※もはや浪人にも頼れん情勢。あらゆる学校に抜かれるのも時間の問題やね。 -
はい、明らかにコロナの影響ですね。
コロナの騒動が収まった今年以降はまた伸びますよ。それとも、それを待てない理由でもあるのですか? -
>それとも、それを待てない理由でもあるのですか?
その言い回し、もしかして去年これを書いた人と同一ですかww
内緒さん@一般人2023-03-12
去年の東大合格者3名は全員現役だ。嫉妬に狂って嘘ばかり書くなよ明星アンチ笑。国公立大学の合格者数情報を待てない理由があるんだろう?笑。
あと上宮も桃山もこの先永遠に明星より進学実績が下です。残念ながら明星より数年先にできただけの学校です。 -
明星はイメージ通りの素晴らしい学校です。在校生や教職員のみなさま、なりすましや荒らし、アンチなんか無視して頑張ってください。明星紳士は全員やればできる子ですし、明星学園の教職員・講師の方々は大阪で一番に優秀でOBの人脈も大阪No. 1です。
-
>去年の東大合格者3名は全員現役だ。
え〜っと嘘はどっちかな?
2023年明星学園合格実績
東大0
京大2
阪大9
神大3 ←爆笑
※浪人込み -
去年というのは書き込みの時期から2022年なのでしょう
どちらにしろ、恥ずかしい発言には変わりないですが -
>国公立大学の合格者数情報を待てない理由があるんだろう?笑。
そして待った結果がコチラ
↓
2023年明星学園合格実績
東大0
京大2
阪大9
神大3 ←爆笑
※浪人込み -
まぁ、コロナが落ち着いた今年以降は素晴らしい実績に戻るでしょうね。明星関係者ではありませんが応援しております。
-
殊更、去年の数字ばかり強調する奴って余程のコンプレックス持ちなんだろうな。明星関係者には全く相手にされていないというのに虚しい奴藁藁
-
>コロナが落ち着いた今年以降は素晴らしい実績に戻るでしょうね。
何回言うたら分かるんかなぁ。コロナは明星だけを直撃した訳でない。そんな中でもしっかりと実績残した学校は幾らでもある。逆に対応力の無さが露呈した形。 -
>殊更、去年の数字ばかり強調する奴って余程のコンプレックス持ちなんだろうな。
でわ、ご要望に応えまして
↓
直近5年、国公立大合格者数推移
大阪明星学園
19年→20年→21年→22年→23年
189 →163 →148 →134 →95 -
>明星関係者には全く相手にされていない
ほんと呑気というか完全に呆けているんだろうなぁ。
志願者が中高ともに大幅減。明星が世間から相手にされなくなってきているのは数字にはっきり表れている。それに目を背け、しかも実績悪化の原因をコロナのせいとか言ってしまう。
こんなのが関係者なんだから、真面目にやってる生徒さんが実に気の毒だわ。 -
明星の入学難易度が高いから敬遠されただけでしょう。コロナ明けだったので、無難に明星より入学しやすい学力の低い学校を選んだのだと思います。確かに受験者が減ったのは痛いですが、だからといって妥協して学力の低い学生を獲るのは逆効果です。来年度以降は中学入試、高校入試ともに持ち直すでしょう。
-
>しかも実績悪化の原因をコロナのせいとか言ってしまう。
上にも書いてある通りコロナ前は200名近くいました。減ったのはどう考えてもコロナの影響です。あと明星はそこらの新興私学と違い地方の国公立大学(医学部は除く)を強制して数字を稼ぐような姑息な真似はしません。 -
>コロナ明けだったので、無難に明星より入学しやすい学力の低い学校を選んだのだと思います。
>減ったのはどう考えてもコロナの影響です。
他の人も指摘しているが、コロナは明星だけに影響を与えたという認識なのか?
まったくもって正気の沙汰じゃないわ -
2008年→2009年→2010年
東京 3→0→0
京都 28→7→9
2022年→2023年→2024年
東京 3→0→?
京都 12→2→?
過去の例を見るに、京都が微増して終わりちゃうかな? -
そんなところかもしれませんね、明星OBは今年は快進撃が起こるみたいに言ってますが…(笑)
-
快進撃とまでは言っていないけどね。
ただ、今年以降は回復していくだろうという話。アンチって余程余裕がないんだなw -
年々受験生も減少。文理校の併願でも人気なし。何も手を打って無くてどうやったら回復していくのですか?また希望、妄想?
-
>快進撃とまでは言っていないけどね。
OBの方が「今年はとんでもない実績」になるとおっしゃってましたよ(笑) -
アンチが腰を抜かすほどの結果になるとも言っている
-
箕面自由、常翔、興国、帝塚山泉ケ丘
このあたりには大勝ちするくらいでないとね -
勢いがまるで違う。抜かれるのも時間の問題では?
-
他校との比較はともかく、過去の自校の数字と比べてあまりにも落ちているのが大問題。
志願者数、難関大の合格者数は激減という言葉がピッタリの落ち具合。
それでいて部活が強いかと言えばこれまたサッパリで、公立校にひねられて早々に敗退だもんね…。 -
明星中学は併願・専願の区別は無いんじゃない?
あとS特進コースは初日午後と2日目の試験で合格を出す。だからS特進コースを目指す人は初日午前の試験は受けない。
初日午後と2日目の試験倍率はほぼ下がっていないので、受験生のレベルは去年より高くなっていると思われる。合格者・入学者のレベルも上がる可能性がある。
っていうか先に社会で働く身として、後輩達も頑張ってあとに続いてくれることを願っています(^^)名のあるどこの大学・会社に入っても、結構明星OBおるし頼りになると思うで。 -
>初日午後と2日目の試験倍率はほぼ下がっていないので、受験生のレベルは去年より高くなっていると思われる。
はい、また憶測、願望、希望でました。根拠のないデマで受験生を惑わさないように。 -
初日午後入試も2日目もかなり下がってますが?
前提が間違っているので、その後の話の展開も意味のないものとなっていますよ。 -
あの名門、神戸松陰女子大学も共学になりましたね。
わが明星も一刻も早く共学推進してください。
高槻や洛南のような素晴らしい高校に絶対になります。
そのためにも、共学推進宜しくお願い致します。 -
2024明星中出願(確定値)
(前期)
去年 177
今年 133[▲44]前年の75.1%
(後期)
去年 562
今年 443[▲119]前年の78.8%
(午後特進)
去年 508
今年 443[▲65]前年の87.2% -
共学化すれば、志願者も右肩上がりなのになぁ。
-
明星の場合、共学化の話が今まであったのかなかったのかは知りませんが、そもそもカトリックの学校って共学になるのが難しいと聞いたことがあります。あとは、明星紳士にこだわる伝統ある学校なんで結構OBの反対も大きいのかも。
-
ただ系列校は暁星を除いて共学だけど、正直どこもパッとしないよね
共学でのノウハウには欠けているグループなのでは? -
共学化して失敗するビジョンはあまり見えないですけどね。
中学受験で高槻や南海のレベルに届かなくても、その次のグループの女子が来てくれれば今の明星にとって十分戦力になりますし、高校受験では公立トップ校との併願も増えるでしょう。 -
要は学内で育てられるかどうかの問題でしょう
今でもかなり高いレベルの生徒が集まってますが、結果はイマイチ
偏差値が下の学校に追いつき追い越されているのが現状です -
男子校が共学化するには、校舎の改修、カリキュラムや学校行事の再編、女性教員の増員および既存の教員の研修などなど、やることが山盛りあり多額の費用と時間がかかります。
明星の場合、近隣女子校に仁義を切る必要もあるだろうし、実現可能なのかちょっと疑問。 -
明星が共学化されると桐蔭、開明、関西大倉、桃山学院は淘汰されるでしょう。明星の立地を考えると清風南海も越すかもしれませんね。
-
明星が共学化されると桐蔭、開明、関西大倉、桃山学院は淘汰されるでしょう。
↑
今日も希望にあふれた妄想全開で何よりですww -
たぶん共学化する前に、お金無いんとちゃいます?
-
資金以前に、万事において腰が重く新しいことをしたがらないのが明星の教職員だから共学化が為されていないんだと思う。
-
共学化の前にまずカリキュラムの改変が先でしょう。
今年推薦で躍進した桃山学院も昔は自由放任だったようですが、今はかなり勉強をさせています。
明星の生徒の層もほっといても勉強するような層ではもはやなくなっています。今の時代ほったらかしでも問題ないのは灘とか東大寺とか最難関校くらいでしょう。ヒカマニ三昧ではどうしようもありません。 -
>共学化の前にまずカリキュラムの改変が先でしょう。
それ以前に、学習指導要領の変更すらまともに対応できておらず、旧科目とほとんど同じような指導をしている
来年の新制度での共通テストは爆死必至ちゃうかな -
共通テストは何故か年々難化しているので、浪人生に限らず現役生、再受験生、社会人すべての人にとって厳しい戦いになりそうです。
-
難化してますかね?
丸暗記や受験テクニックが勉強だと思っている人にとっては厳しい状況になったでしょうけど、ちゃんと勉強している人にとっては楽になった面も多いので差し引きゼロだと思います -
はい、間違いなく難化していますね。大手の予備校の評価は多少の差異はあれどこの点に関しては共通しているとおもいます。もちろん、それに柔軟に対応して実績を残している学校もありますが、楽や差し引きゼロにはならないでしょう。その影響で現役志向も高まり私立大学も難化しています。
-
センターは研究しつくされ、教員もそれに応じた指導法が染みついていました。
それゆえ本質的な学力はなくてもある程度はテクニックで誤魔化しが効いただけでしょう。
一定レベル以上の生徒や教員にとっては、さして変わってないですよ。解答を導き出すのに時間がかかるようになったのだけは確かですがね。 -
変わっていないは無いです。
主催者である大学入試センターが意図的にセンター試験より難易度を上げているのですから。
ただし、世間での評価(予備校や進路指導部)としては大学入試センターが公言している以上に難化しているということです。
一定レベルの生徒というのが具体的にどこを指しているのか分かりませんが、簡単とかセンターと変わらないと言っている方は灘や開成のような超進学校の中でも上位の人たちや共通テストを見たこと(受験したことのない)センター試験世代の方々くらいかと思われます。 -
むしろ東大や京大、医学部のような難関大学受験生が共通テストが毎年難しくなっていることを一番実感しているんじゃないかなぁ。そりゃ中には余裕な顔で理3や京医をパスする天才たちもいるけど、全体からみればかなり少数派なわけで、、
-
最難関レベルだとセンターの数学とかは満点が当たり前だったからね。
ただ絶対的には難しくなっても彼らにとっては相対的に変わらないんじやないかな。差が出るのはその下の層でしょう。 -
その影響の出ない彼らと言うのが灘や開成のようなトップ進学校の中の上位勢のことでしょ。
センター時代は八割で国医いけてた層も、いまでは行けなくなってきている。上の上以外の層はモロに影響を受けている。 -
内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
>京阪神+公立大学を合わせて最低でも80名は合格しそうですよね。
実際は45名(京都4、大阪9、神戸9、大公23)
予想とかけ離れた数字で終わりました
というか、いつもこんな調子ですよね -
来年以降に持ち越しですね。
まぁ、気長に待ちましょう。
S特進が卒業する頃には近い数字になっていることでしょう。
-
この質問にコメントする
-