教えて!鶴丸高校 (掲示板)
「思考力」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
中学生の保護者@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
鶴丸高校の先生方は、他県のトップ公立進学校の先生方に比べてかなり見劣りすると、最近よく聞きますが、事実なのでしょうか?
鶴丸の進学実績が振るわない一番の原因なのでしょうか?
[ 39件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/07/30(金) ]
BJ.エンジェルとやらは余程暇な者だな!決してアクチブビジネスではない者である。そんなに暇があるならば、老人会ゲートボールでも参加しませんか?
BJ・エンジェルへ@一般人 [ 2021/07/30(金) ]
君らにこの格言をプレゼントする。
「小人閑居にして不善を為す」
{注釈}小人<教養の低い人>は、暇があり過ぎると愚行をよくする者である。
この未曾有なパンデミックな混沌とした世界の中で、一生懸命に働いている人達が日本社会にも多数存在する。
自分達の生活を維持する為に朝夕必死で働いている。これらの人からすれば、形而上学的我田引水論を毎回長々と投稿する暇つぶしの趣味があるなら、人生限られた時間を社会的弱者の為に何をすべきか熟慮断行してほしいものである。
BJ@一般人 [ 2021/07/30(金) ]
諸君は何も解ってないな。そのように真実を正しく見ることが出来ない先輩方が増えたから鶴丸は没落したんだろうなと今の生徒さん方に同情している。太平洋戦争と同じだと思うよ。
ちなみにコロナ時代の現代は、引き籠ることが美徳なんで、(不善を為す)か否かは別として閉居するのは良識人だね。昨年の夏は、例年と比較して食中毒が著しく少なかった。丁度コロナ非常事態宣言が出ていた時期で、外食する人々が少ないことが思わぬ副産物をもたらしたわけだ。今年も非常事態宣言で外食組が減れば、コロナのみならず感染性胃腸炎も減ると言われている。君らはご存じかどうかは知らぬが、コロナ禍で国民が頑張ってマスクをつけていたおかげで、実は二年連続日本はインフルの流行がなかった。インフル関連肺炎による死亡数もゼロベースに近く、超過死亡数は先進国が軒並み死者数を増やしている中で、日本は不思議と減少しており平均年齢は伸び続けていると言われている。禍転じて福となす、、と言ったところだろうか?詳細を語ると話が尽きないので結論だけ言うが、国民の努力は素晴らしいが、愚かな国家政府無策のおかげで国民は足をひっぱられている状態だね。君たちのような愚かな先輩が母校の足をひっぱっているようにね。実は僕は、今のこの時間も当直で、つい先ほども87歳の重症肺炎の患者さんを受け入れたところだ。酸素吸入4l、メロペネムとアミカシンの併用注、中心静脈ラインを確保し高カロリー輸液エルネオパ2号を時間45mlで持続輸液、以上を週明けまで4日間処方し終えた。おそらく週明けに改善の兆しが診えると確信している。院長室に引き籠っていてもこのくらいのお仕事が出来るのがベテランというものだ。エンジェル医師は、おそらく現在北九州市の救急病院のバイトで、急患の対応に明け暮れているはずだ。もしかするとコロナ肺炎も含めてね。君たちはこのようなお仕事も、形し上学的と言うのだろうが、僕はこの言葉も大好きでね、確かドイツ観念論哲学の父カントの言葉だった。宗教と科学の領域を分けようとしたのだが、やがて科学の発達が宗教や倫理を凌駕していった。ちなみに僕の患者さんたちも、病気と言う観点からすれば社会的弱者である。

ついでに言うなら、没落したラサールと鶴丸も社会的弱者ではないだろうか?
(君たちは死んでも認めないだろうけどね(大笑)

社会的弱者とために24時間働くのが、僕とエンジェル女医のお仕事なのだ。
BJ@一般人 [ 2021/07/30(金) ]
具体的な内容は何も語れず、ただ他人を罵る抽象名詞を並び立てる。ラサールにもいたな。自分の勉学やお仕事についてはどうなんだってやつらが。自分の立場を語れず、ひたすらに周囲を見回していて自分と意見の合わない人間を苛めたり孤立させたり、だがそんな人間は、当時の東大国立医学部躍進の時代は少数派だったんだけどね。没落校には、寮生活でもイジメが横行しているという情報も同門会から耳にしている。どうやら鶴丸校も同じ病気を罹っているようだ。これも治しようのない難病だな。

鶴丸の進学実績が振るわない一番の原因がこれで明確になったようだ。

幽霊の正体見たり枯れ尾花
内緒さん@一般人 [ 2021/07/31(土) ]
暇人奇人の粘着戯言!助け様にも本人が自覚がない為に、正常な診断不可!エンドレスな特膏薬のない重症患者である。
昔の甲南生@一般人 [ 2022/09/18(日) ]
この掲示板は以前より面白可笑しく読ませていただいていた。二人の名医BJ氏andエンジェル氏vs鶴丸高校のベテラン大先生方の大論争とでも言ったところだろうか?エンジェル氏のユーモラスなご意見が面白い、さすが現役長大医学部卒の女医さんだと、俺の尊敬する鶴丸卒大ベテランの御意見番通りすがり様の苦言でさえも軽く流しておられるところは流石だと思う。さて二派が喧嘩別れされているようなので、小生なりにまとめてみたい。最初のご質問に戻る。

鶴丸高校の先生方は、他県のトップ公立進学校の先生方に比べてかなり見劣りすると、最近よく聞きますが、事実なのでしょうか?
鶴丸の進学実績が振るわない一番の原因なのでしょうか?

母校甲南高校に関して言えば、九大現役百名突破を成し得ていた昭和の昔も教師先生方の学歴は鹿大卒が大半だった。母校卒後輩のエンジェル女史が言われている通り、鹿大卒の先生方が夜なべをして編んでくれたシラバスや宿題プリントを何回も何回も手や口から自ずと解法がスラスラと出てくるほどに反復訓練勉学し、チャート式レベルの基礎知識が自分が教師になっても後輩たちに教えられるだろうと思えるほどに
理解記憶マスターした時に鹿大医学部の二次試験で満点、九大理系に対してもほぼ全問解けるレベルにまで学力が到達していたことは、同世代のラサール卒のBJ氏と考えは完全に同じだと言える。九大、鹿大を含め、九州管内の国立大学に関して言えば、鹿大卒業の鶴甲の高校先生方が研究されている勉学内容で、今でも十分太刀打ちできるのであろう。だが東大や京大を中心とする大都会の難関国立や、最近急速に難化した国公立医学部に関して言うならば、鹿児島市のみならず福岡市さえも少々のんびりし過ぎていると神戸大医学部卒の義兄を持つ小生の妻は明言している。BJ氏の二人のお嬢様同様に小生の一人息子も現役国立医学部に進学卒業しているが、お嬢様方同様に息子も福岡市の有名私塾を利用したダブルスクール通いであった。だが神戸市育ちの妻は、京都、大阪、神戸のような大都会には、京都大学理学部を大学院博士課程まで卒業された知的最高峰の先生方が私塾や個人授業されており、東大や京大を中心とする都会難関国立の進学まで見据えたシステマティックな教育を施してくれるのだと語る。
息子が高校時代使用していた参考書や問題集を横目に見ても、また地下鉄で良き友人らと短い時間戯れる姿を見ても、九州は長閑でいいねと
どこか馬鹿にした口調で軽く嘲笑するのであるが、悔しくあるもどうもこのあたりが大都会と九州の温度差情報差であるようなのだ。

最難関の大学に生徒さんらを、たとえ少数精鋭主義であっても確実に合格させる能力を備えた
京大や東大卒の先生方が、目立たずとも私塾や個人授業を行い、実績を積まれている現実があれば公立であれ六年一貫私立であれ進学校の先生方も無視するわけにはいかなくなる。むしろそうしたエキスパートの先生方に協力する方が
高校の進学率を伸ばすと解かれば生徒さんらが勉学しやすい環境づくり、すなわち高度なダブルスクールのシステム造りに協力されるはずである。俺にとっては花の大都会の福岡市の教育環境も、神戸市で生まれ育った妻には貧弱に見えるようだ。まして鹿児島市はとなると。

鶴丸高校の先生方の教育水準に問題はないだろう。ただし私塾や予備校も含めて、優秀な生徒さんらを東京、京都、大阪、神戸などの大都会に現役で送り出すとなると、良き情報の取得には相当のエネルギーを使う必要が出てくるのではないだろうか?大都会を目指す生徒さんらには自主性を重んじるが、国公立合格率を上げるためには、医学部を含めて九大を中心とする九州管内の国公立大学に、その他二百名を確実に入れるための教育、すなわち甲南式勉学システムを採用することも一理あるのではと小生は考えている。乱筆乱文申し訳なく御免。

卒業生@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
この掲示板では、ずいぶんと鶴丸教師先生方が荒れておられたようで、他校卒の御助言者に対して、出て行けと言わんばかりの猛攻撃をかけておられたようですが、あれから二年。鶴丸は、ますます没落の坂道を転げ落ちていますね。

鶴丸の教師たちには、腹を切って責任を取ってもらいたいものです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
BJはラサール、エンジェルは甲南。いらないいだよなー。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
東大 2021

36 附設
32 ラ・サール
17 修猷館
16 熊本
12 大分上野丘
10 鶴丸
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
愛する母校鶴丸@卒業生 [ 2021/05/28(金) ]
最近の鶴丸の東大現役合格が少ないのは当然の結果です。

理由は明白です。

私が鶴丸高校在学時代、50年ほど昔ですが、各教科に東大卒の力のある先生がいらっしゃいました。

現在のような、人事異動もなく、鶴丸に20年以上勤務されている先生ばかりでした。

東大を受験する生徒は、それらの先生から高度な指導を受けていました。したがって、現役でも14〜15名東大に合格していました。
合格者は浪人より現役が圧倒的に多かったです。

東大に合格するためには、それなりの高度な論理的思考力が必要です。

残念ながら現在の鶴丸の先生方にそのような高度な論理的思考力を指導できる先生はいらっしゃらないようです。

現在の鶴丸の先生方の学歴を見ても、よくて広島大学、多くが鹿児島大学と聞きます。高校時代、東大入試問題に手も足も出なかった先生方ばかりです。

鶴丸の先生方に、東大受験を指導できる力量がないのに、現役東大合格という結果を求めるのはあまりにも無理があります。

東大合格を夢見て鶴丸に入学した生徒が気の毒でなりません。

そこで、提案ですが

鶴丸高校生に東大現役合格をさせたいのであれば、

高校三年時の授業を午前中で終了し、午後からは指導力のある先生が揃った予備校に通わせてはどうでしょうか。

現在の鶴丸卒の東大合格者は、高校卒業後予備校で学力をつけた生徒ばかりです。

我が愛する母校鶴丸の後輩たちのために、
鶴丸高校の先生方に、自らの指導力の不足を自覚し、鶴丸での指導を放棄し、予備校に指導を委ねる勇気と英断を望みたいです。
エンジェル@一般人 [ 2021/05/29(土) ]
お受験で最新鋭を備えれば普通児さえも難関超える

上の先生のご意見には心から同意しています。自分もこの掲示板で何度か書いているのですが、自分の書き方が悪いのかなかなかご理解いただけないようですけれど、高校三年生の受験システムは、鹿児島県ナンバーワンの公立進学校を標榜する鶴丸の場合には、生徒さんを東大や京大に現役で多数送り込むためには、ここに多数現役合格させている四谷学院などの最強の予備校のシステムを組み込ませる以外に方法はないと、自身、医学部学生時代に高等予備校で生徒さんらを長年教えていた経験からも切実に感じています。(自分の母校の甲南高校の場合には、二番手の進学校ですから、少子化で生徒数が減少している状況を踏まえると、今も昔もあのようなものかな、、と現状に満足しているのですが、超格差社会という時代の逆風にさらされて、お金持ちのインテリ組が六年一貫校に自分の子供さんを進学させたがる現状を踏まえても、鶴丸の立場は厳しいと思います。だが全国にその名を知られている県のブランド校が低迷を続ければ、長期的にみればおそらく他の進学校の士気も下がる可能性がありますよね。やはり鶴丸は他の進学校とはひと味もふた味も違うんだ、、という歴史をこれからも築き上げてゆくにはエンジェルの知る範囲では公立進学校と有名進学予備校が強力なタッグを組んだようなシステムを鶴丸高校に作ることが必要なんだろうと信じております。生徒さんの精神力の強さだけに期待して難関を乗り越えようとすることは、竹やりを持って米軍に突撃する旧日本軍の考え方と同じであり、どう考えてもナンセンスだと自分は考えております。

士族の美学にこだわった西郷隆盛が西南戦争で多数の英才を死なせた私学校と同じ運命を鶴丸がたどらないことをエンジェルは切にお祈りしております。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/31(月) ]
鶴丸高校の難関大学合格における現役合格率が他県の公立進学校に比べると著しく劣っていることから

鶴丸高校教師陣の指導力の欠如は明白である。

今年の東大現役合格2名
過年度卒8名
合計10名

という結果を鶴丸の先生方はどう受け止めているのか?ここ十数年この傾向は変わらない。

鶴丸の卒業生は高校3年間で十分な学力が身につかず
卒業後予備校で学力をつけてもらって希望校に合格している。

優秀な生徒を入学させているにも関わらず、その能力に見合った指導のできない鶴丸の教師陣に、教師の実力、実態に合ったカリキュラムの改善を、ぜひ実施してほしい。

予備校とタイアップした受験指導の構築を強
く求める。

それが不可能ならば、午前で授業を打ち切り、午後から希望する生徒には予備校に通うことを認めてほしい。

この改善がなされれば
鶴丸の現役合格率が確実に向上するはずである。

うーん@卒業生 [ 2021/06/04(金) ]
教師の実力不足や悪いカリキュラムのせいなのか、中学卒業までの学力が他県の生徒に及ばず3年間で巻き返せない生徒のせいなのか、最近わからなくなってきました。県外在住ですし…
県全体の学力が低下しているとはいえ鶴丸の学区の学力は全国平均より上というデータを見たことがあるので、個人的には前者の影響のほうが大きいと思っていますが。
エンジェル@一般人 [ 2021/06/04(金) ]
伝統の美学が時に禍(わざわい)をもたらす受験もコロナと同じ

少し話がずれるのですが、感染症医師あるいは末端の医科学者として話したいことがあったので、つまらぬ意見かも知れませぬが一言、、、私は鶴甲の生徒さん方は当然のこと日本人の合理的科学思考というのは、さすがこれほどの文明国を成し得るほどに皆が賢い民族であると考えています。ところが優れた先進科学的思考よりも伝統美学を重んじすぎる傾向があり、時に時代を先駆けるほどの先進的な科学が、伝統美学の犠牲にさせられるような現象があることを不思議に思うことがあります。例えば現時点においては東京五輪を中止にする方が国民の犠牲を最小限にとどめる意味でも価値があると医科学者はほとんど全員がそのように考えているのですが、与党政府は五輪は世界の祭典、国家の美学だから必ず成し得なければならないと菅総理は一歩も引きませぬ。鹿児島大学感染学教室の西教授は、聡明な医科学者でありながら、(五輪成功のためには国民の多少の犠牲は、やむを得ない)とコロナパンデミックが増えても五輪開催することを支持されておられます。感染症学会会長の尾身茂先生が反対の立場を表明されてもです。エンジェルは感染症専門医師のひとりとして、五輪は早めに中止し、その代わり五輪期間をコロナ封じ込めキャンペインとして、ゼロベースまでコロナを追い込む(一億総コロナ封じ込め五輪)を開催すべきだと信じているのですが(詳細は省きますが今の日本の医科学技術があれば必ずできます。)政府はなかなか重い腰を上げようとしません。鶴丸高校の、聡明な紳士淑女の先生方が、今の時代にあった受験教育の提言をされても、いっこうに教育の改革をされようとしないのも、鶴丸美学が鹿児島県全体の体質にしみついているからではないかと思うのです。鶴丸生は天才だ、難関に行くのに一二浪して何が悪いか、、、という、コロナ時代の五輪美学のような精神が、教師や生徒のみならず鹿児島県全体をおおい尽くしているのかも知れませんね。予備校に頼らずとも、優れた生徒なら自分の精神力と根性だけで東大や国立医学部に行けるはずだ。そこを乗り越えられないのは精神力が弱いからだ、という鶴丸美学に、今なおこだわり続けている人々が多いのかも知れませんね。
内緒さん@関係者 [ 2021/06/23(水) ]
生徒に原因があるのではなく
先生方の指導力の欠如が一番の原因です。

他県の公立進学校のような
東大に合格させるカリキュラムとシステムが
鶴丸にはありません。
エンジェル@一般人 [ 2021/07/03(土) ]
受験では要らぬ精神主義よりも早く上手な学びこそ勝ち

宿題は予習で解説読ませれば授業でマスターし得るでしょう

上記掲示板で書かれている先生方の議論を精読しながらふと気づいたのですが、鶴丸甲南のカリキュラムでは、おそらく二年生の2−3学期までに、三年分の教科書とチャート式レベルの応用問題はすべて終えているので、本格的な受験を目指した高3の宿題は、予習の段階で解説解答まで、生徒さんに渡しておいたほうが効率的に自学自習でき、学習意欲も高まると自分は信じていますね。医学部学生時代に高等予備校で六年間教えていた経験からも、難問を自力で解かせることにあまりにも時間を使いすぎることは難関を突破するために膨大な資料をまとめるには無駄が多すぎると自分は感じております。
甲南時代も同じでしたが、現役医学部に進学した兄や従兄弟も同じ意見なのですが、受験を来年に控えた学生に対して教師が、難問の宿題を自力で解かせることを強要し解答を最後まで隠したがるのには疑問を感じておりました。高1や高2の段階では、基礎応用ともに、まず予習の段階で、自分で時間をかけて学習内容を理解し問題を解く、あるいは参考書で調べるという作業が、勉学技術を高める有用な基礎訓練になりますけれども、本格的な受験勉強では解けない問題に時間をかけすぎるよりも、なぜ自分が解けないのか知るために解説を先に熟読し、ノートに記録し自分なりに理解してから記憶する作業に時間をかけた方が効率よく学べると自身の体験からも確信しているからです。宿題を予習の段階で完全に理解しておいた方が、先生の講義も安心して聴けるし、集中力を高めれば講義が復習になり得て、時間的にも余裕が出ればz会やてつろくなるものを自学自習するゆとりもでるんじゃないかと思いますね。

エンジェル@一般人 [ 2021/07/03(土) ]
受験では要らぬ精神主義よりも早く上手な学びこそ勝ち

宿題は予習で解説読ませれば授業でマスターし得るでしょう

つづき

甲鶴の先生方の合格カリキュラムは、鹿大がtagetですからそれ以上の難関を目指すには自分で資料を集めるしかありません。鹿大非医学部が目標であれば先生方の宿題と講義だけで十分だと思うのですが
九大以上を目指すならば、通信教育を併用するか
予備校とのダブルは不可欠でしょう。さすれば先生方の講義内容もダブルスクールの情報内容も、すべて消化吸収できた方がいいので、宿題に要らぬ時間をかけすぎぬためには最初から解説解答付きの自己学習を継続する方が、はるかに効率は良いと思います。エンジェルの経験では、力のない教師ほど解説解答を隠したがり、自力で解かせることにこだわる人が多かったように思います。今の鶴丸にも、そんな教師がいるんだったら辞めさせるべきでしょうね。東大医学部に現役合格され、今は精神科医として、ご活躍されている和田先生は受験勉強では参考書や問題集は、自力で解くよりも解説解答を何度でも熟読せよ、、と教えておられます。エンジェルも大賛成です。(笑)

あと兄ミカエルから聴いた面白い話を一言、甲南高校で兄を教えていた恩師のひとりに高3の2学期まで、難関の宿題を自分で解くことを強いていた国語教師がおられたそうです。解けなければ大声で怒鳴りつけ太平洋戦争レベルのビンタを食らうそうで、その怒鳴り声は、隣の甲南教会にも響き渡り礼拝中の信者さんたちはサタンが来たかと恐れおののいておられたようです。物おじしない兄とは仲が良かったようですが、そのお方が鶴丸高校の校長先生に90年代に就任された時には、兄たちは(鶴丸はワッゼーかことになったど!)と鶴丸の将来を案じていたようですけれども、どうやら甲南の名物教師の精神主義が、その後の鶴丸の運命を決めてしまったかもしれないと噂されているようです。(ちなみに名物先生は、その後枕崎市長に就任されたそうですが、、、)

真面目な冗談はこのくらいにして、受験に精神主義は無用だと思います。如何に効率よく学ぶか、鶴丸には、本来その力があるはずです。名物教師の呪いから放たれ、早くかつての栄光を取り戻すことを心からお祈りします。(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@一般人 [ 2020/10/05(月) ]
数学の先取りとして公文の高校過程終了は役に立つのでしょうか? もちろん計算力は数学の力の一部なのですが、進学校の進度の早い数学授業についていくために、計算だけでも、微分積分まですませておくと有効と思われますか? 公文の先生は、数学は高校過程まで終了してメリットを感じると。 中学までで終わらせた方がいらっしゃったら教えて下さい。
鹿児島子育てプランナー@一般人 [ 2020/10/18(日) ]
終わらせた生徒は、今のところ3名見てきました。確かに、計算だけでも高校課程まで終わらす、終わらせた事は、意味があるとは思います。
しかし、やり終えたまでの課程が重要だと考えます。
3名のうち、1人は、公立→東京工業に一浪で、もう1人は、県外の超難関私立高校に行き、現在学年トップ層です、恐らく目標の東大医学部は、現役ダメでも一浪では、可能でしょう。
もう1人は、鹿児島公立一貫校に通う高校生ですが、中学部に合格してから、パタッといまいちです。
私とすれば、公文で微積をそこまでさせなくとも、東大、医学部、超難関私立中学、高校にも行ける、行かせる方法パターンは、普通にあります^_^
計算力は、かなり有効になりますから、あるに越した事はないですが、そこまでさせなくとも全然大丈夫ですよ!
まあ、鹿児島の公立トップ高校の進路もそこまで早いわけではないので、安心して下さい。
上には、上の学校がありますから^_^
勉強が得意になるには、レベルに応じて手順がありますから、大丈夫ですよ。
ご家庭によって、色々な考えがあると思いますが、子供の特徴を理解していれば、公文じゃなくとも、普通に伸びていきます。その代わり。その子にあった教材、教材使い方が大事でしょうね!
あと大事な事は、刺激、様々な経験を積ませ、頭を使わせる事ですよ!
また、お役に立てることがあれば^_^
内緒@質問した人 [ 2020/10/21(水) ]
丁寧な返答ありがとうございます。 確かに「その子供にあった」やり方を見極めることが大切ですよね。 うちは、難関大学を目指している長女は公文歴なしで、もともと計算は得意です。 次女が計算苦手で遅く始めた(小6秋)で今中1です。 復習目的だったので一桁の足し算A教材からやりなおしH教材までいきました。 先生は公文数学は高校教材までやってメリットを感じるもの、とおっしゃるので、地頭(?)がそれほど良くない様子の次女に、なんとか高校数学で落ちこぼれることなくついていってほしいためです。 高校受験もあるので、そろそろ塾にもやりたいし、スケジュール的にも難しく悩んでいます。 優先順位を公文高校数学教材終了にするのが、高校受験にするのか。 本人のやる気と希望を尊重すべきですね。 周りに実際高校数学教材を終わらせて、大学受験を終えた人を知らないので、質問しました。 たいへん参考になりました。 ありがとうございます。
鹿児島子育てプランナー@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
どの大学の学部に行きたいかで、優先順位は、ガラッと変わってきます^_^
優先順位を間違えないように。
できれば中学のうちからだと非常に計画が立てやすいです。その代わり、準備は、しっかりしなければなりません。わかりますよね?早ければ早い程良いです。
高校数学について行くため、公文が、有効とは限らないので、気をつけて下さいね。
毎年、2名ずつ位ですが、全国の超難関私立を目指し、また合格されたご家庭のプランナーをさせていただいています。
公文やってたお子様は約半数以下で、やり遂げたお子様は、私が関わった約30名は、ゼロです^_^
それでも、数学は、ほぼ全員できるようになりましたよ^_^できると言うか、自分の夢に必要な学力に到達できれば、いいので、やはりPlanが大切になります。
良くお子さんに関わっていらっしゃる、素晴らしいお母さまだと思います。
応援したくなります。
まずは、ご家庭で仲良く会話を楽しんで下さい。

鹿児島子育てプランナー@一般人 [ 2020/10/23(金) ]
わたしは、教育学や脳科学、医学、心理学の総合理論での教育法を趣味でやってて、口コミで色々お手伝いさせてもらっていますし、好きでやってますのでボランティアです。今は、我が子2人とも手がかからなくなりましたので、ゆっくりと相談にのってます^_^
ネットでは、具体的な名称や方法など、細かくは、お伝えし難く、遠回しの言葉で誤解を招くかもしれませんがお察し下さいね^_^
アドバイスとしては、親は、現在と先をしっかりみて、1日1日、子供との関わりを大切に!
良き師、良きライバルと出会わせるのも、しっかり準備があってのことかもです。
あと、ゲーム、スマホのご利用は、少しだけ注意かもです^_^
これも察し下さい。

鹿児島子育てプランナー@一般人 [ 2020/10/24(土) ]
あと、あまり、次女さんが計算が不得意とか思わないで下さいね^_^ 親は、そこです^_^
高校数学では、粘り強く解き、確実に正解まで持っていく力を養う事が大事です。
中学でも、ただ塾に行けば良いとかではなく、娘さんにあった塾を一緒に探してみると言うような心ある姿勢が、情操教育にもつながり、心と頭のバランスがよくなると思います。
勉強は、勿論今できる事が大事ですが、将来、いつか頑張らないといけない時に、自分で勉強できる自信を高校卒業迄に習得できれば、本当の意味を成せると思いますよ^_^
高校入試の勉強内容、特に公立入試は、実はかなり薄っぺらいので、直ぐに得点に結びつきます。
周りに煽られずに、一緒に先を見て、ワクワクしながら将来を見据えて頑張って下さいね^_^
あと、娘さんには、公文よりもっと良い学習があるような気がしてますが、どうでしょうか?^_^
脳にブレーキがかかってませんか?

内緒@質問した人 [ 2020/10/24(土) ]
丁寧なアドバイスありがとうございます。 公文はあくまでも「記号が混ざった見た目難しそうな計算を機械的にする力」をつけるためだけに習う目的です。 後の数学力「数学的読解力、思考力、図形など」は他でつけないといけないと考えています。 ただ、計算力が一番てっとり早いのと、次女は多少ワーキングメモリ低め?と感じるときがあり、そのために始めました。 繰り下がりのある引き算がとても苦手でしたが、公文の繰り返し学習で暗算のできるようになり計算には自信がつきました。文字式や方程式など中学教材の方が簡単に感じるそうです。 数学ができるようになるのに、子供のときからの外遊びや空間認知能力とか色々必要なんですよね? 入園前から毎日のように外遊び、や立体パズルなどはしてきましたが・・・。 高校数学は「さらり」と進んでしまうと聞いて、今から準備できることは?と考えてしまいます。 数学得意ないとこは「高校数学なんて簡単だから先取り必要なし」と言い、得意じゃなかった主人は「早く始めたからって得意になるわけじゃない」と・・・。 中間の意見はどうでしょうかね・・・。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
今年の東大合格者は何名ですか?
現役、浪人どうだったんでしょう?
[ 35件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/24(日) ]
BJ氏(ラサール卒がこの掲示板におられるのに驚いたが笑)の投稿に対し思うことがあるので言わせもらう。初めに貴方が上記でおっしゃりたい事は『鷹が育てれば、蛙も鷹に成りうる』という事だと思うが、私の様な凡人には『鷹が鷹を産み、鷹が育て、当然鷹になった』と解釈してならない。投稿内容から察するに、貴方はラサール全盛期の年代だと思う。当時のラサールは日能研中学偏差値で70を記録しており、これは開成中学と同等である。その最難関(中学入試はIQが重要であり東大入試より難関)を突破した貴方はまさに『鷹』であり『蛙』の我々鶴丸とは異なる。自己評価は自分の所属している集団内での相対評価で形成されていくものだと思うので、異次元の環境で育った貴方の自身への評価と世間一般のそれとの間に、大きな乖離があるのは当然なのかもしれないが。二つ目は『蛙も鷹に成りうる』とした場合、貴方の御息女が通われた様な塾が鹿児島に存在するのか?若しくはその様なハイレベルな教員を鶴丸に配属することが可能なのか?という事なのだか、現実的にかなり難しい気がしてならない。

BJ@一般人 [ 2019/04/04(木) ]
鶴丸卒のベテラン先生へ

ラサール中の試験に一度目落ちたとき何ともいえぬ悔しさと涙がこみ上げました。夏の追試験で合格するのは補欠のような意味があり、感無量ではありましたが心の底から喜べる気持ちにはなれませんでした。どうやら貴殿と僕は、どこか似た性質があるのかも知れません。

80年代と90年代の国立大学入試のシステム上の一番大きな違いは、学費が高騰したこと、法人化への移行に合わせて推薦入試(AO入試を含む)が横行したことだと僕は考えております。
ちなみに自分が80年に九大医学部に入学したときの学費は年間18万円でしたからね。あの頃、日本のどの国立医学部にも推薦はありませんでした。

今年自分の娘や、知人や友人たちの優秀な子供さんたちがどのような進路を得たか、つたない
情報ですが今後の受験のあり方を論じるうえで参考にはなると思いますので書かせていただきます。

父親 娘
自分 80年代九大医学部 地方国立医学部
得点8割9分 センター9割

友人 80年代九大法学部 息子
得点8割2分 防衛医大医学部
センター9割2分

友人 80年代鹿大医学部 息子
得点8割5分 一浪して国立医学部
センター8割8分

友人 シングルマザー 息子
生活保護 国立大学理学部
センター9割

自分の独断と偏見ですが、80年代、90年代、
2000年代 2010年代と比較すると,どう考えても経済的に優位な御家庭ほど難関と呼ばれる大学学部に合格入学しやすい環境が全国的に生まれ育っているようにしか自分には考えられないのです。防衛医大や自治医大は、僕らの時代であれば、ど貧民家庭の質実剛健優秀な子供さんが進学するための大学というイメージがありましたが、今は中流家庭以上の御子息令嬢が入る大学に変化しています。ちなみに今の時代はど貧民は医学部へはほとんど行けないような時代だと思います。

ちなみに僕の親父は自転車小売店を営んでおり
年収180万円ほど、鹿児島市には100円ラーメン
のりいち、というお店がありますが、あそこの
息子さんも僕レベルの貧乏家庭のラサールの奨学金同級生ですが、東大医学部に現役進学されています。あの時代は、ど貧民でも努力さえすれば最難関へ行ける時代だったですよね。

BJ@一般人 [ 2019/04/04(木) ]
上記一部、投稿記載が失敗しましたので、その部分を変更します。

自分

父親 、80年代九大医学部 、得点8割9分

娘、地方国立医学部、センター9割

友人、80年代九大法学部 、得点8割2分

息子、防衛医大医学部、センター9割2分

友人、 80年代鹿大医学部、 得点8割5分

息子、一浪して国立医学部、センター8割8分

友人 、シングルマザー 、生活保護

息子、 国立大学理学部、センター9割
内緒さん@一般人 [ 2019/04/26(金) ]
だから何?学校関係者が見るわけないだろ
塾とか予備校、卒業生のデータやサンプルが随時見れるから
こんなしょぼい内容見てなんも足しにならんだろ
BJ@一般人 [ 2019/04/26(金) ]
統計とは全然関係はないが主観的な事実だということだ。塾や予備校が正確なデータを出しているから確かに僕が書く必要はないけどね。
一人ひとりの個人が、どのような経過を辿ったかを見るというのはその時代背景を含めて大事なことでね。総合データの分析も大事だが、個人の成功あるいは失敗の理由を冷静に考えるのも同じくらい大事だと思うね。
医者が個人を見ずにエビデンスばかり見て治療にあたるのは危険なのと同じことさ。
BJ@一般人 [ 2019/04/26(金) ]
ちなみに僕が問題としているのはシングルマザーのもとで育った、進学校のある優等生の受験に関する事実のことだ。下の娘の同級生だが、塾や予備校に行かずも国立医学部に行ける成績を独学で維持していた。娘に言わせれば(破格の天才少年)とのことだが、進路指導の先生方は何とかして国立医学部を受験させようと懸命に御努力をされていたそうだが、お母様も御本人も家庭の御事情をかんがみ理工学部に進学されたとのことであった。幼い頃からの娘の同級生であっただけに、かつては自分も同じような環境で育っただけに胸が痛くなるような気がした。医師の子として何不自由ない環境で医学部にいくまで勉学できる二人の娘たちは極楽のような環境だと複雑な気持ちなのさ。名は伏せるが自分が所属している福岡市の政治団体を通して自分も何度か国立大学の学費については仲間たちと値下げについての話し合いを政府に持ちかけたことがある。だがいずれも門前払いだったね。今の資本家らや自由民主党の圧倒的な強さの前には、野党の組合組織など飛んで火に入る虫に過ぎないようだ。御存知と思うが福岡県は今度の知事選で政府と県連が対立したことから元自民党の県知事が半ば野党化し、その知事が大勝したことで、ずいぶんと労組の力が強くなっている。にもかかわらず文部省との交渉については教育委員会は及び腰らしく野党案であれば建設的な内容でも受けれないようだ。現実的には実力がありながら難関に進めない子供さんが少なからずいるのは確かなのだが、、、。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/29(月) ]
医学部に行かずに理工学部に進学したのがそんなに胸が痛くなるような悲しい話なのか?
人はみんなできることなら医学部に進学したいのだと本気で思ってるのだろうか。
そうすると医者じゃない人間は、医者になりたかったけどなれなかった人たちだと言うことになるよ。
価値観がヤバすぎるよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/01(水) ]
医学部だけではなく難関理工学部も同じなんじゃない。何かの資料で今の東大生の親の年収を調査したら一千万円以上が大半を占めていたという報告を読んだことがある。今の鶴丸の置かれた状況と必ずしも無関係ではないような気がする。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/29(日) ]
鶴丸の凋落は止まりますか?
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/09/21(金) ]
県外の某全国系有名予備校の講師が、名前を上げて、鹿児島に鶴丸高校というトンチンカンな学校があります、と公言しているという事実は最後に述べさせてもらっておきます。もっと楽に、学校生活も受験もクリアできるんですよ、本当は。
第一志望にはほとんど行けない。そして自己評価を不必要に下げて残りの人生を歩く人が多いのです。
鶴丸高校合格が人生のピークにならぬよう祈ります。
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/23(日) ]
「九州財界」(だったかな?)の今月号に昴の西村社長の意見が出てました。内容は、校名こそ挙げてなかったのですが、4年生高校が県内の進学校にあって、それが県全体に悪い影響を与えているとのこと。なぜ、西村社長がこのことを言っているのかですが、鹿児島県は圧倒的に現役進学率が落ちてきている。たしか、ワースト2が北海道でそれでも確かー1%位、鹿児島はー6%位だっと思います。これは、多くの親の現役合格の希望とかけ離れてると言っていました。

地元の大手塾の社長ですから傾聴すべき意見なんだと思いますし、何よりも彼女は鶴丸のOGなんですね・・。非常に考えさせる記事でした。
たしかに、最上位層が減りつつある現在、学校側も浪人してでも難関大学という方針または校風は考える時期にきているのかもしれません。上の方が言われるように教師または学校のやり方でこれは克服できるのか、あるいは生徒の学力に応じた現実路線に転換したほうがいいのか・・。
1990年代後半@卒業生 [ 2018/09/25(火) ]
私は一浪後の進学からずっと東京で生活していますが、こちらはごく普通レベルの高校から早慶など難関私大も抵抗なく受験します。ある意味、高校までの偏差値は意識的にリセットしている感じです(普通レベルでマーチクラスの推薦枠もあります。首都圏内の生徒は確実に進学してくれるという大学側の期待もあるのでしょう)。塾通いも普通にしています。私大についても定員厳格化でニットウコマセンレベルでも難化傾向が出始めています。元々、鶴丸は早慶上智の現役合格者は少ないです(1〜2名は推薦合格、東大受験者などの併願合格も含まれている)。今は景気は人手不足もあり売り手市場ですが低迷するとそれなりの大学を出てないと入り口で厳しくなります。私は第二次ベビーブーマーで大学も中堅以下だったので就活も苦労しました。私の世代は中高年ニートも多い世代です。高校進学以降は、将来に影響が大きいイベントが続きますので相応な対策が本人も必要ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/25(火) ]
健康的にのびのびと育ってきた当たり前の人間ほど、それまでの自分の経験のみから導かれた世界観から抜け出すのは難しい。それは生まれつき才能が無いという事とは無関係です。
人類は観測事実がそれまでの宗教的世界観では論理的には説明できないことから、科学を生み新しい法則を見つけてきましたし、地動説も相対論も量子力学も、もとは常識を疑う冷徹な論理から生まれた仮説だったのが、今や人類共通の知となりました。哲学だって当たり前とされていることをとことん疑うことから始まったと思います。
それは個人でも同じ事で、おぎゃあと生まれてこの自然豊かな鹿児島の地でのびのびと育った子供が、その様な知性を個人として内在させているはずはないし、最初一人でそれが上手にできないから能力がないなどと言うのはあまりに乱暴な話です。
数学なら自然数から複素数まで、人類が何千年もかけて受け入れてきた歴史を生徒個人がたどるわけで、そこで強烈な葛藤があったからと言って能力が低いなんてことはまったくありません。オイラーやガウスなら話は別でしょうけど。
豊かな情緒的世界で育ってきた子供達に、その非常な論理の世界への橋渡しをすることが進学校の役割でしょう。

基礎から論理をツールとして膨大な学問の体系が形成されていることを理解する事が最重要です。その事を理解するためにのみ高校での問題演習があると言っていいと思う。
東大入試はまさにそれを測っている。
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/03(水) ]
鶴丸は来年は復活するでしょう。
なんてったって、東大現役合格1人ですから、これ以上下がったら「ゼロ」しかない。
1人が2人になるか、3人になるか、5人になるかもしれませんが、
普通の都道府県のトップ校で言えば誤差のレベルで上向くはずです。
大昔のОBです@卒業生 [ 2020/01/07(火) ]
約40年前の卒業生です。東大合格がゼロだの3人だのという話を聞いて、愕然としました。我々の時代は現役・浪人合わせて、毎年10人超は合格していましたし、九大も50〜70人はコンスタントに合格していました。私は東大文一を失敗し、一浪して九大法学部に行きましたが、今でも少し肩身の狭い思いをしており、今まで一度も同窓会(クラス会も含めて)に出席したことはありません。まあ、そういうことを思うこと(肩身の狭い思い)自体が、当時の鶴丸の悪い雰囲気だったのかなぁ、と思っています。なお、今は某地方都市で弁護士をしており、社会的には「落ちこぼれ」の中には入っていません。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
ラサールの易化で鶴丸の昔のトップレベルの子はいなくなった模様。女子は相変わらず優秀だし、鹿児島県だけではなく地方からの東大、京大合格者は減ってる。
鹿児島県として考えると、ラサール➕鶴丸なら九州では福岡県に次ぐ東大、京大合格者数なので、少子化の中、よく健闘してると言えるのではないかと思う
30年前のOBです@卒業生 [ 2024/04/01(月) ]
当時、鶴丸で進学校の看板を背負っていたのは、上位3割(150人)ぐらいだったと思います。わたしは平均以下のただ在籍しているだけの生徒でした。それでもプライドだけは高くて浪人して旧帝に入りました。今思うと、鹿児島県全体が鶴丸を過大評価して、鶴丸に在籍していたら皆、難関大学に入れるという幻想(というか集団催眠?)にかかっていたような気がします。その幻想から目を覚ますには、ラサールの先生を定期的に招いて指導法を学ぶとかして、教師に危機感を持ってもらうしかないと思います。正直、指導法さえしっかりすれば、東大京大に合計50人ぐらいは合格できるような優秀な生徒が集まる高校だとは思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
東大7人と大惨敗。

東大
42 ラ・サール
24 久留米附設
19 修猷館
13 熊本
09 大分上野丘
07 鶴丸
[ 64件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2018/04/09(月) ]
もう捨ててしまったけど、過去数年間、地域枠なら50台ではなく、50前半でも合格していた記憶があります。一桁でも難しいと言うのは間違いだと思います。これは事実ですので、ああ言えばこう言うの医学部上げは無用に願います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/09(月) ]
地域枠なら医学部もわりと簡単ということですかね。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/09(月) ]
地域枠じゃなくて一般入試で医学部を目指すならラ・サールか志學館がいいと思いますよ。中高一貫じゃないと現役二次試験の数3が間に合わないです。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/11(水) ]
鹿大医・一般入試の現役合格はラサで学年40〜50位かな。自分たちの頃は、ラサの最下層が鹿大医を受けて合格してたから隔世の感がある。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/16(月) ]
大学受験だけなら鶴丸行かずに高等予備校に3年通って大検受けた方がマシ。その場合大学行かないと中卒になってしまうが。高校は受験だけのために行くところではない、と言う意見には賛成だが、その受験以外のものが鶴丸にあるかと言われたら、これが無いんだよなあ。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/29(火) ]
がんばれ鶴丸。もう一度、進学校として復活してほしいです。残念ながら、今の実績では進学校とは言えないです。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/13(水) ]
難関大や国立医学科は中高一貫でないと、現役合格は無理。国立広島大学の近くに県立広島中高と新しい県立一貫校があって、そこは、今年東大8名合格している。
そのうち、現役は7名(男2、女5)。
一期生から、東大3京大9阪大16を叩き出しており、東大10もそろそろ現実味を帯びてきている。

大昔のОBです@卒業生 [ 2020/01/07(火) ]
約40年前の卒業生です。鶴丸の「難関大学」合格者数は我々の時代と比べると確かに減少しているが、それは仕方ないことだと思う。当時は、公立なら鶴丸・甲南、私立ならラサールしか、優秀な中学生は希望しなかった。しかるに現在では、中高一貫校の増加、私立高校の特進クラス設置等々で、確実に分散化している。ただ、「難関大学数」だけが高校の評価ではないこともよく理解する必要がある。価値観が多様化した今、「一流大学→高級官僚・一流会社」のみが人生の幸せかどうかは疑問。ちなみに、私は浪人して九大に行き、卒業後司法試験に合格し、今は弁護士をしている。その代わり、大学時代はもう勉強しましたよ、ホント。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
頑張れ鶴丸@一般人 [ 2013/10/17(木) ]
鶴丸高校が、ここまで現役合格率が低くなったのは何故ですか。難関大学への進学者も減っているし。我々の頃は、現役で難関大学へ合格する者がもっと多かったのですが。
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/04/19(木) ]
>正直真面目に全部こなしてる人(特に女子)は、伸び悩んでます

n=1の意見だけど、この意見が一般化できるなら本当に修正して欲しい。
エンジェル@一般人 [ 2018/05/06(日) ]
時々この掲示板も読ませていただいておりますが久しぶりに書かせていただきます。福岡の街医者の女医です。300位から東大受験レベルの上位まで上られた御努力に敬意を表します。そのうえで鶴丸高校のライバルとして、一言、、、

友人の後輩医師(女医)で、お父様の転勤で、鹿児島中央高校から福岡市の某進学校に編入された方がおられるのですが、彼女は現役で山口大学医学部に進学されているのですが、鹿児島市の進学校についてこんなホンネを述べられたことがありました。(鹿児島育ちのエンジェル先生に言うのは大変申し訳ないのですが、鹿児島市の進学校の生徒さんがたは福岡市以上に真面目で頭がよくて努力家が多いのに、教師たちの教育法がかなり遅れていて進学上、無駄な努力をさせられているように感じております。わたくしも、もしあのまま中央高校を卒業していたら現役で国立医学部に行けたかどうかわかりません。進学補講の内容については鶴丸甲南とあまり変わらないと思うのですが、もうひとつ希望する大学に関する情報が、あまりにも乏しいのです。福岡では補講数は鹿児島の高校よりも少ないと思いますが、受験に勝ち抜くための情報の取得については教師たちが、生徒ひとりひとりに個別的に指導し、例えばどの予備校でどの先生に習えばよいかなどのアドバイスまでもしてくれていました。わたしは医学部志望でしたので、特に理数科の先生方は山口大学の過去十年分の受験資料と福岡市の名門予備校で使用されているオリジナル受験対策書までも手に入れてくれていました。)(最近は将来の仕事の安定性を望む傾向が強く、東大よりも国立医学部の方が入りにくい傾向があるようです。もうひとつは女子の医学部進学率が高くなっていることです。この点について少しアドバイスするとすれば、恵まれた御家庭に育ち六年一貫の教育システムで学ぶほうが有利ということもあるのですが、現代社会は結婚しても子供を産んだらすぐに離婚する時代、女性もひとりで子供を育てなければならなくなりました。その危機感から男と変わらぬ努力をして男性よりも高い学歴を望む女の子たちが都会では増えてきているのです。鹿児島市の進学校の女の子の成績が伸び悩んでいるのには、、、たぶん男尊女卑という昔ながらの古き良き伝統が根付いているからではないかと思うのですが、この考え方は捨てさる必要があると思います。)

エンジェルも同意です。御参考までに書かせていただきました。それではまた、、、(笑)
エンジェル@一般人 [ 2018/05/06(日) ]
補足

鶴丸高校のライバル、甲南高校卒の生意気女医エンジェルからの一つだけ要望があります。

netでは、鶴丸高校、甲南高校、中央高校、玉龍高校のホームページを面白可笑しく読ませていただいておりますが、鶴丸以外の各校とも国公立有名私立大学の現役および浪人での合格数を正確に(区別して)表示されておられますが、なぜ鶴丸君だけは現役および浪人での合格数を区別して表示されないのでしょうか?東大、京大、医学部に現在でも多数の合格者を出しておられるのは敬意を表し理解しますけれども、内容が現役か浪人かは、現役学生たちもわたくしのような卒業生でも
高い関心があるのでございます。エンジェルが知る限りにおいて最近の鶴丸君の現役合格数は、はなはだ見苦しいほどの低迷を続けておられ、上位最難関国立大学はほとんど浪人生で占められていた記憶がございます。甲南高校は現役で合格する国立学部は底辺だという御意見もありましたが、エンジェルの長い勉学仕事経験から申し上げますと、国立大学の医学部以外の学部に現役で合格できる生徒は良い環境であと一年難関大学、学部に特化して(すなわち一流予備校で)勉学させてあげれば全員合格できるほどの基礎学力をすでに身につけておられます。エンジェルの甲南時代の同級や後輩で、九大や鹿大の普通学部を現役で入学卒業し、その後すぐに国立医学部を(独学で)入学卒業して30歳くらいで医者になった同胞を何人も知っているので、私は現役で国公立有名私立に何名合格しているかを記載するのは進学校のレベルを正しく表示するうえでの大きな指標になると思うのです。現役合格数を隠して3年間の教育が優れていると豪語するのは、かつて日本が米国との負け戦にありながら大本営発表では嘘の情報を出していたのと同じではないかと懸念するんですね。

鶴丸君は、ラサールを除けばなんというても鹿児島第一級の生徒さんを集めておられるわけですからライバル校と比較されても同じ情報を出すべきだと思います。もし現役が低迷しているのであれば、いつもエンジェルが申し上げている通り、どこか呑気にされている部分があるんだと思うんですね。厳しい言い方ですが浪人を前提に進学を考えるようでは進学校の誇りを失ったも同じですね。現実から逃げず、現状を正しく見つめ、正しく分析し命がけで御努力されてこそ、、、本当の鶴丸魂だと思いますね。

鶴丸高校の永遠のライバル

甲南のエンジェルより
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/07(金) ]
子が中3なので志望校のこと(鶴丸じゃないです)調べてて、ふと気になったので口コミ見て驚きました。
そんなに浪人生が多いのですか。
自分のころは何十年も前ですが、浪人生はいたにはいたでしょうが、こんな多くはなかったはずです。
進学後立派に立身出世されて今成功の人生を歩んでいる人はいいのですが、昔も今も多くの人は、特に女性はいろんな理由で最終的に平凡な人生に落ち着いてしまいます。
そこから子が大きくなったから再就職でもしようかとなった時、再就職したら、周りの人は、中レベルの高校や大学を出ていたり高卒だったりするんです。そうすると高学歴はむしろ邪魔にこそなれメリットはあまりなく、加齢でスペックは弱まってるのに妙な圧力を感じるというか。
今私立高校のほうがいろんな事に取り組みオリジナリティを発揮しています。公立も見習ったほうがいいです。
鶴丸は文武両道、部活動も盛んというのが在校時の売りでした。音楽系の部活に入っていましたが、九州大会に行っていました。
大学進学を目指す高校として経営するならそれもよし、ただそれなら3年生を現役で進学させてあげるのが責務と思います。
エンジェル@一般人 [ 2018/12/14(金) ]
鶴丸卒業生のお母様へ

はじめまして、否、もしかしたらすでに語っているかも知れませぬが、甲南高校卒業の女医です。ライバル鶴丸高校に闘志を燃やして三十年
独身で仕事一筋に生きてまいりました。

簡潔なお言葉に、いまの高校生の皆様に対する的確かつ暖かな助言と愛情を感じますね。

思うのですが甲鶴の生徒さんは、もともとは国立や有名私立に現役で合格することを目標に入学された有能な方々ばかりだと思うのです。東大京大国立医学部といわずとも地方の国立大学の文理教育学部も、現役合格にはかなりの難しさがあり(エンジェル自身万一医学部に落ちた場合には、翌年は鹿児島大学文教育学部に進学しようと心に決めていましたので、、、)どこが難関でどこが底辺とか考えたこともありませんでした。

兄と同じ年の有名なシンガーソングライターの
辛島美登里さんは、鶴丸卒業で確か現役で奈良女子大学にいかれていますよね。私の母校卒のひとつ年下の世界的な指揮者で(せごどん)でもタクトを取られている下野指揮者は現役では鹿児島大学教育学部を御卒業されています。東京の一流大学でなくても、能力のある方々は甲鶴から中堅の大学を卒業後世界的な御活躍をされている。これがホントの英才教育の成果ではないかと思うのです。

エンジェルは少しばかり音楽の心得がありましてピアノはショパンのエチュード(エオリアンハーブ、別れの曲)を弾くものですから芸術で羽ばたかれた同胞らの姿をうらやましく感じていました。才能がなく頭のよくない自分は、がり勉だけが得手で医者になりましたが、もう少し頭が良くて芸術的才能に恵まれていたら辛島美登里さんのようなシンガーソングライターになりたかったという切望は今でも残っております。

偏差値だけで大学の価値を決めるのではなく多様な教養の背景から、それぞれの子供さんにふさわしい進路を考えてあげるのも良妻賢母の務めなのかも知れませんね。

そのうえで、、やはり大学現役合格は大事だと思います。辛島美登里さんも下野指揮者も現役合格者ですからね。(笑)
キューピー@在校生 [ 2023/02/19(日) ]
鶴丸理系3年です。
国公立大学合格者数は、その高校の進学校レベルを正しく表しているとは思えませんね。確かに指標の一つであることは間違いないですが、現在鶴丸理系3年の中で鹿児島大学普通学部についてA判定以外を見たことがないです。実際、同級生の常時下位トップ3の友達も鹿大はA判定でしたね。正直、地方国立の普通学部なら受ければ現役でも合格率9割は超えるかと…。
現在医学部志望者が現役だけで約60〜80?ほどいます。そのほとんどが鹿児島大学です。鹿児島大学医学部の定員は69名なので、その枠を仲間やラサール生としのぎを削り合っていると考えると現役合格率の減少もしょうがないですね。もっと他の大学目指せばいいのにな〜って思います。あと、東大や京大は志望者数が減少傾向にあるようです。理系についてはこんな感じです。文系は京大と九大が多いようです。また、私は、現役合格よりも、 浪人してもいいから自分の行きたいところに行けという校風は好きですね。
エンジェル@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
良く気がつきましたね。あなたの言われる意味で、鹿大医学部医学科は、実は古より過当競争になっております。郷里の実力者同士が、いい意味でも悪い意味でも殺し合いをしているのです。(笑)

実力ある鶴甲にとって実は、他県地方医学部の方が穴場です。沖縄、宮崎、大分、長崎、高知、徳島、香川、島根、等々、、、情報を調べるほど意外に生徒さんとの相性もあります。兄と自分は、甲南から現役長崎大学医学部へ行きましたが、当時の長大の二次試験内容は、母校で学んだ補習プリントで対応できるほど基礎的な内容が多く、二人とも特待生、首席で合格し六年間授業料免除を受けることが出来ました。鹿大医学部を受けていたら、あまりの過当競争に特待生も授免も無理だったかも知れません。

(逃げ逃げ家康天下取る)ということわざもあります。大都会や県内のみに拘るのではなく、目先の競争にとらわれすぎることなく、無心に県外を広く見渡せば、本当の意味で自分と相性の良い学び舎が見つかるものです。ブランドに拘らずとも、最後に医師国家試験に受かりさえすれば良いわけですから。

貴方のような柔軟な頭があれば、意外に現役で○○大学医学部を首席合格できるかもしれません。頑張ってくださいね。(笑)
エンジェル@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
今は令和五年四月ですから、もう合格されているかもしれませんね。合格されていたら本当におめでとうございます。不幸にして浪人されていても自分の行きたい大学を目指して頑張ってください。ご多幸お祈りします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
鶴丸高校の情報
名称 鶴丸
かな つるまる
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 890-0042
住所 鹿児島県 鹿児島市 薬師2-1-1
最寄駅 0.6km 鹿児島中央駅 / 指宿枕崎線
0.6km 鹿児島中央駅 / 九州新幹線
0.6km 鹿児島中央駅 / 鹿児島線
電話 099-251-7387
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved