教えて!関西大学北陽高校 (掲示板)
「国公立」の検索結果:331件 / ページ数:34
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
高校三年での
倫理、政経の授業って
なくなったのですか?
(元々、特進クラスだけの授業ですか)

また高校三年生から特進クラスも
6時間授業になるのは
今の高校三年生からなってますか?
高3@在校生 [ 2018/02/12(月) ]
現高3の者です。
倫理政経の授業はなくなっていませんよ。
それに今の高3は未だ7時間授業をしています。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
学校生活のしおりによると、非AD特進の現高2からは、高3になると6時間授業に減るみたい。

高1〜2では7時間授業なのに、受験学年になると減るって本当に変わっていますよね。普通は逆のような・・・
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
では今の高校2年生が3年になるときに
アドバンス以外が6時間になるかもですね。

そうなると一週間で5時間の授業が
減ることになるので倫理政経が
なくなる可能性があるのかもですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
倫理政経ですか?
可能性じゃなくて、AD文系以外なくなります。

しおりの公民の所、AD特進とスポーツしか3年生で単位がありませんので確実です。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
じゃあ倫理政経は
いらない(特進文系)ものだったんですか。
今まで…

これがあることで三年になると
文系は定期テストの科目が多くて
大変だと先輩は言ってました。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
いやいや、本当はあったほうがいいんですよ。特進は全員が国公立を目指すコースなのですから。

でも実際はADしか本気で国公立を目指す人はいないので倫理政経の授業を真剣に受ける人は極少数、かつ評定を下げる要因になっていたので削ったのでしょう。
これまでの人たちは、学校の見栄のために貴重な時間を浪費させられていたようなものです。極めてお気の毒でした。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
↑の倫理政経で評定を下げる要因だった…
ならば 今の高校二年生から
倫理政経がなくなっても成績が悪いと
かなり問題ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/13(火) ]
非AD特進は元々学習意欲に欠けた人が多く、倫理政経の存在を他の教科ができない言い訳にしているだけのような気も(苦笑)

それでもどうせ授業中は爆睡、こそこそ内職、スマホなどなどだし、切り捨てる判断は正しいかも。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/14(水) ]
なんで上全部同じ人よ。

内緒さん@一般人[2018/02/12]
いやいや、本当はあったほうがいいんですよ。特進は全員が国公立を目指すコースなのですから。

でも実際はADしか本気で国公立を目指す人はいないので倫理政経の授業を真剣に受ける人は極少数、かつ評定を下げる要因になっていたので削ったのでしょう。
これまでの人たちは、学校の見栄のために貴重な時間を浪費させられていたようなものです。極めてお気の毒でした。
内緒さん@一般人[2018/02/12]
↑の倫理政経で評定を下げる要因だった…
ならば 今の高校二年生から
倫理政経がなくなっても成績が悪いと
かなり問題ですね。
内緒さん@一般人[2018/02/13]
非AD特進は元々学習意欲に欠けた人が多く、倫理政経の存在を他の教科ができない言い訳にしているだけのような気も(苦笑)

それでもどうせ授業中は爆睡、こそこそ内職、スマホなどなどだし、切り捨てる判断は正しいかも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/06(火) ]
文理スポーツ推薦ってどのような人がもらえるのですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2018/02/13(火) ]
200人中の40〜50人とすれば、ちょっと多すぎるのではという気がします。優秀層が増えてきているなら、上下差が大きくなります。文理からAD希望者が増えているのは、こういう所が要因の一つになっているかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/13(火) ]
スポーツ実績で文理に入ってくる人が全員成績下位じゃないので、そこまで問題はないと学校側は考えているのでしょうね。

文理からADへの増加は、内部特進の上位層が年々減少していることのほうが大きな要因だと思いますよ。現高1の内部からは10人未満だと聞いています。
内緒さん@関係者 [ 2018/02/14(水) ]
確かに、入った時はそれほど下位ではないのかもしれません。テスト前も部活を休めず、試合があると授業も出られないという生活を強いられていると、落ちていく一方です。それは推薦の人だけでなく、強化クラブの文理生は皆当てはまります。推薦でない人は、高1の今頃までにポロポロ辞めていっていますが、推薦の人は、たとえ故障して運動が出来なくなっても、部活を辞めることができないと聞いています。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/14(水) ]
結局、強化クラブはスポーツコース所属が大前提ということですかね。

旧北陽時代から考えると長らくそのように動いてきたのでしょうから、文理生に勉強と両立させるノウハウが学校側にはなく、本人任せの部分が多いと考えたほうが良さそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/14(水) ]
なんだかんだ言っても、大体は関大に合格しているので、よろしいのではないでしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2018/02/15(木) ]
そうでもないですよ。3割ぐらいは関大に進めていません。大体は推薦の人じゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/18(日) ]
今年は7割しか進めなかったのですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/20(火) ]
国公立が本命だけど関大もキープしてという人も含めていいなら、8割はいくでしょう。

実質は4人に1人は関大に上がれていないかもしれないけれど、入学時の成績を考えたら相当お得ですよ。これで不満を言う人は最初からもう少し頑張って関大一か高等部にいくべきですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/01/30(火) ]
>関大北陽高校は年々難易度が上がっており、さらに進学実績においても京大阪大神大など合格実績が伸びている

また特進と文理の差が少なくなってきており、合格最低点も14点しか差はない

関大への進学率も上がってきており、今後人気が上昇し、さらに偏差値が上がる可能性がある。(別サイトより引用)

ホント?????
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
そんなもんなんですか…

まぁ偏差値60〜62くらいの公立高校でも上位でないと関西大学進学は厳しい(偏差値65以上の2番手校なら真ん中くらいでも十分)

そこらを考えたら中身はどうであれほとんどの生徒さんが関大に上がれるのは魅力です(希望学部は別として)

僕はその偏差値62の公立高校から関大に進学したものですが、予備校など通ってまぁまぁ勉強した方だと思います 笑

指定校推薦なんて僕らの年は8〜10名で無遅刻無欠席で評定も4.5以上(これがけっこうハードルが高い)

だから別に北陽の生徒さんを見下すことなく普通に羨ましいと思いました。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
>そこらを考えたら中身はどうであれほとんどの生徒さんが関大に上がれるのは魅力です(希望学部は別として)

確かにお得かもしれませんが、大学名だけを優先した結果、まるで適性のない学部に入ってしまったらかなり辛い4年間だと思いませんか?

かなりゲタを履かせてもられる併設高校からですら希望学部に行けなかった人が、一般入試を突破した学生たちに混じって前向きに学業に取り組める確率、そう高くはないのでは…
内緒さん@一般人 [ 2018/02/06(火) ]
たしかに北陽ではないですが一高出身で「もともと希望学部とちゃうかった」っていう友達もいます

附属というか併設校は上の学校ありきなので行きたい学部に行けない可能性があるのはデメリットですね…

他校でしたら行きたい学部があると関大がダメなら近大や龍谷などいろいろ選択肢はありますが、まわりの友達は学部より大学にこだわって入ってる奴が多いような気はします(関関同立の希望でない学部合格>産近甲龍以下の希望学部合格)

一般入試でも合否当落線上の奴はおおざっぱに「文系」ならどこでも「理系」ならどこでもって関関同立にひっかかればそちらを選ぶのが意外に多いですね

もともと希望学部に入れなかった奴もそれなりに楽しんで通ってます 笑
内緒さん@一般人 [ 2018/02/06(火) ]
普通の学校で関大がダメなら産近甲龍で妥協だが、もし北陽で関大がダメなら産近甲龍はほぼ無理で摂神追桃に滑り込めれば超ラッキーというのが実態。前提条件が全然違う。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/06(火) ]
>摂神追桃に滑り込めれば超ラッキーというのが実態。前提条件が全然違う。

進学実績みたら、正しい意見だと思います。浪人京大、現役阪大だけみると、進学に力入れてる風に見えますが、実態はそうではないのですか?
通りすがり@一般人 [ 2018/02/06(火) ]
関西大学に入るための学校だし、ほぼほぼ関西大学に入れてるわけだしそれはそれで価値のある学校だと思う 人気あるのもわかる

まーどこの学校にも落ちこぼれはいるでしょうし少なくとも国公立を目指す学校ではないですね
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/07(水) ]
関関同立の附属(併設)校にしてはまだまだ発展途上ですね

他の関大併設校や同志社香里、関学高等部などほぼ100%近い内部進学率(国公立進学者は除く)

附属ではないが初芝立命館(立命館コース)や帝塚山学院(関学コース)ですら100%近くの進学実績が出てます。

約20年くらい前に京都の宇治高校という今でいう底辺校?がありましたが立命館大学の附属校となり「立命館宇治」に生まれ変わって今では超が付く人気校になりました。

北陽もそのようになればいいですね…
内緒さん@一般人 [ 2018/02/07(水) ]
関大に上がれない人は毎年5人に1人ぐらいは出ちゃうんですけど・・・
それを落ちこぼれと表現するのは、ちょっとどうなんでしょうか?

そりゃ本人の責任が1番大きいですが、それ以外の部分の改善点も多々あると思います。
入学者のレベルは年々上がっていますが出口はそれに比例していません。また今年は校内選考を通過しても関大から不合格にされた人も出ました。
志願者増に胡坐をかかず、まだまだ学校全体で底上げと引き締めを図らないといけない段階だと考えて欲しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/01/30(火) ]
内部外部に関わらず、特進の人は成績が普通なら、希望すれば2年からADに入れるのですか?また、文理なら文系理系は別クラスになりますか?他の私立は、成績別にクラス分けしますが、北陽もそうなのですか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/01(木) ]
おっしゃる通りですね。さすがに、スマホを授業中に触ったり音を出したりする生徒を黙認するのは、北陽の方針ではないですよね。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/01(木) ]
先程の方に質問です。地元の公立中学ではないというのはどういう意味ですか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/01(木) ]
先程の保護者の方は、地元の少し劣る高校、と書かれていますね。私も北陽の方が偏差値が高いと思っていましたが、結果的にはほとんど同じでしたね。五木の偏差値は実情を示してないようです。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/01(木) ]
地元の公立中学の意味 というのは、 住んでる地域で決められているので、自分で自由に選べない という意味です。 もちろん 不満があるなら中学から私立という選択もありますが。
高校は 公立 私立問わず 自ら選択できるのです。 校風 校則 生徒の雰囲気 など。 自分の子供に会うのか、ご家族の方針と合致するのかなど。 親御さんも一緒にお考えになられたことと思います。
選んだ側の責任もあります。 授業中の携帯に不満があるのであれば担任の先生にご相談されれば良いのではないですか? ここで言っても何の解決にもなりません。
周囲の環境は大切で、左右されることは多いかと思いますが、選んでしまった以上、周りに流されずに頑張るしかないのではないですか。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/01(木) ]
授業中にスマホとか、ちょっと酷いですね・・・

でもそれは生徒の問題でもあるし、学校の責任でもあるでしょう。
最初からそうではなく、ぼけーっとする、寝る、私語を止めないなどの段階を踏んで、どうしようもない所まで堕ちたのではないでしょうか。
一番悪いのは当然生徒ですが、そうした状況を阻止できなかった教師の力量にもやや疑問符がつきます。少なくとも真面目な生徒が迷惑を被らない適切な学習環境を保つ責務が、学校にはあると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/01(木) ]
二つ上の保護者の方は、内部生の保護者の方でしょうか?授業中の携帯使用を容認されているようですが、高校から入学された方の保護者に、そのようにお考えの方がいるとは到底思えません。以前のスレッドで、関一関係らしき方に、関一と北陽では親の質が違うと、蔑まれて気が悪かったのですが、こういうことだったのですね。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/03(土) ]
外部の保護者ですよ。携帯容認ではありません。 そのようにお取りになられるとは思ってもいませんでした。 私が申し上げたいのは 携帯持ち込み可の学校で北陽レベルの生徒なら そのようになるのは想定内だということです。 できれば、関大一高のように携帯持ち込み不可ならいいな とは思います。 しかし、それを承知のうえで北陽を選んだのは 我が子と私達親だということです。関大一高に入る力がなく、北陽にしました。校則も含めての学校選びなので、選んだ側にも責任があります。 その環境の中でどのように過ごすか、自分で判断するのが大切だと 我が子には言っております。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/04(日) ]
そうでしたか。それは失礼いたしました。私は北陽とか関一とかあまりこだわりはありませんでした。周りは公立志向が強く、上の子も公立です。関一は、スポーツの子しか聞きません。北陽は通学の便が良く、子どもの周りで併願校として人気急上昇しています。専願も多いですし、うちは専願でした。北陽のレベルが、だんだん上がっていくと期待してます。誤解してすみませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/01/28(日) ]
高1です。文理からADを希望しています。文系理系合わせて1クラスだそうですが、授業は別になるのですか?また、外部特進の方は入学時の成績から言ってほぼ進まれるでしょうし、内部にも優秀な方はいらっしゃるので、本当に文理から入れるのでしょうか?うちは最初から文理希望だったのですが、外部特進は、五木の偏差値どのくらいなら入れたのでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
北陽の勉強では、まずセンターの時点で脱落していきますからね。
物事の本質をつかむのではなく、ただただ暗記で乗り切ろうとする指導方法しかできない現状では、いつまでたっても生徒の地頭頼り。受験テクニック以前の問題です。
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/28(日) ]
アドバイスありがとうございます。先生は十分大丈夫だから頑張れと言ってくださいました。ただ、人数的な問題があるので、実際どうなのかなと、思いまして…後、1年時の進度が恐らく違うので、編入時に大丈夫なのかな?と思うのですが、先生は、全然大丈夫とおっしゃるのですが、懇談ではそれ以上聞けませんでした。それで、詳しい方にお尋ねしたかったのです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
今年の高1内部特進からADに上がれる人は本当に少ないと思いますよ。10名程度じゃないかな?
外部特進からは例年通りだとしたら、文理からの枠が10名ほどあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
毎年どの学年(内部特進)でも学力低いと
言われてますが(内部3期生~ずっと)
ADクラスに行くくらいの成績の人数は
同じくらいいると思うので、今の高校一年生も
20人弱くらいはいるのでは?

高校三年生(内部特進)が結局どのくらい
関大に上がれたのかが気になりますね。
(希望学部に)
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
>1年時の進度が恐らく違うので、編入時に大丈夫なのかな?と思うのですが、先生は、全然大丈夫とおっしゃるのですが、

定期テストも文理特進が同じであるものが大半だし、正直、内部の下位層に色々と合わせないといけないから特進も大したことができるわけじゃない。単に授業時間がちょっと長いだけ。

だから先生も大丈夫というのです。それは間違っていないよ。
内緒さん@保護者 [ 2018/01/30(火) ]
AD特進についてお尋ねしています。さすがに、内部の下位層は入れませんよね?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/01(木) ]
今年の内部特進高1は上位層が本当に少ないみたいです。なので文理にもかなりADへのお誘いがきていますよ。最終的には10名はこえると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/02(金) ]
10名もですか!それでは見込みがありそうですね。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
昨年度の大学合格者について質問です。

関西大学以外の同志社3名 関西学院9名 立命館5名 あと慶應義塾1名 青山学院1名 立教1名 法政2名(関大以上の偏差値)などの合格者はスポーツコースからのスポーツ推薦で合格された生徒さんですか?

それとも特進ADから成績優秀者の一般入試合格者ですか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
隠れ特待生 いましたね
内緒さん@一般人 [ 2018/01/31(水) ]

AD1期には特待生がいたということ?
だとしたら色々と辻褄が合う点も多いのですが、あまり信じたくないなぁ
内緒さん@一般人 [ 2018/01/31(水) ]
特待なんて居ないでしよ?

表現の誤りではないですか?
1期は偶然、優秀な人が集まっていたのでは。特待生は、学校の評価もありますから、必ずしも、評価の高い人がトップとは限らないと思います。

過去スレッドに何校も受けて合格したと書き込みがあったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/31(水) ]
「隠れ特待」がいたかいなかったか、どちらも証明できるものはないでしょう。

ただ入学者のレベルが年々上がっているのは事実です。それなのに国公立の実績はAD1期生を越えるどころか足元にも及ばない状況が続くようであれば、偶然の一言で納得する人は少ないでしょうね。

今でも文理スポーツ推薦制度を一般には隠している実績がありますから、尚更です。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/08(木) ]
国公立の実績はAD1期生を越えるどころか足元にも及ばない状況が続くようであれば、偶然の一言で納得する人は少ないでしょうね。

1期生の集まりがあったそうですが、大学入られても、成績上位者が多いと先生から聞きました。国公立で上位って。。。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
AD1期生が優秀だったのには、学校側の戦略があったのですよ。
こわごわのオープン戦のため、中入組も高入組も入試を厳しくして優秀な人材をかき集めたらしい。
詳しい手法は企業秘密らしいが、知ってる者もいる。
1期生@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
AD1期生というのは6期生のことだね。僕が高3の時の中1生。そんなに進学実績が良かったとは?
我々の時は最初の関大北陽生で共学になって何もかも試行錯誤。懐かしいなあ。
僕は関大に進み今は社会人。今よりも進学実績が良くなく国公立に進んだのは4人だけだった。でも最近調べてみると1期生の同期(女子)が某大学を優秀な成績で卒業し総代を務め(関大ではない)、今は大阪大学の大学院博士後期課程で学んでいて、将来は何処かの大学で講師、准教授、教授となる可能性もある。
努力すれば報われるということでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
>中入組も高入組も入試を厳しくして優秀な人材をかき集めたらしい。

これは大嘘ですね。
その年の入試は別に厳しくなかった。附属校バブルに沸く最近の入試のほうがよっぽど倍率も高いです。

単に本来は入学どころか受験すらしてくれないような優秀者を、表に出せない方法でこっそり廻してもらうよう手配しただけじゃないの?
そうじゃないと説明できないことが多すぎ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/01/27(土) ]
今年は去年より事前○の基準が上がってるという予想が多々ありましたがはたしてそうでしょうか?

今年も現に受験者が殺到してすでに専願だけで募集人数を超えてるじゃありませんか… 結局、今年も去年と同じ基準だったのでは

毎年関大の併設校は専願だけで募集人数を超えるんですね?

事前基準が上がればもう少し絞られるはずなのですが…
それとも上がった基準クリアした去年より成績のいい生徒さんたちが受験してくるのですか?

去年と変わらない受験者数になりそうなので質問させて頂きました。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2018/01/28(日) ]
2コ上の方へ

国公立突破 頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
なんで和歌山大なんだろう・・・
別に個人の自由だけど、それなら関大でもいいような気がする
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
和歌山大に目指す学部があるのでしょうし、和歌山大に入れれば立派だと思います。関大は最下層でなければ入れるのでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
最下層は当然ダメですよ。というか下位4分の1では関大はまず無理です。内部進学とはいえそこまで簡単じゃないですよ。
内緒さん@保護者 [ 2018/01/28(日) ]
大学名に囚われず、現時点で和歌山大学を目指しているのは、自分の将来像が出来上がっているからでしょう。
自分の夢を達成出来る様頑張って下さい。

よく大学名(高校名も)で批評する人がいますが、所詮は張替え可能なシールなので、何に興味を持って、何を真剣に学んだのかが一番大事だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
和歌山大は進研模試でも偏差値50台前半、センターも65%前後でいける中堅大だからね。
関大のほうが世間的に受けがよいのは事実だよ。
内緒さん@在校生 [ 2018/01/29(月) ]
和歌山大学教育学部に行って先生になりたいです。自宅も南海本線沿いで近いし親にも負担をかけたくないので決めました。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
頑張って下さい!私も、私大の方が偏差値も高くて環境も良かったのですが、国立に進学しました。やっぱり、親の負担や、地方出身のため、生活費のことなど考えました。共感します!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/01/23(火) ]
2018年度募集定員特進コース40人文理コース160人スポーツコース80人ですが入学後スポーツコースの方々とまじわることが多いですか?失礼な言い方ですが偏差値があまりにも低いので心配しています。
[ 35件 ]の回答が省略されています。(全て表示
保護者@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
公立合格したら辞退することできないので、その人嘘つきです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
その通りですね。関一の掲示板も見てきましたが、併願は危険すぎるからやめておいたら、とおっしゃってました。2つ上の方は、基本的な事も知らない、無関係の人ですね。
内緒さん@保護者 [ 2018/01/26(金) ]
うちの中学もレベル低い方ですが、北陽は上位3割ぐらいから、もう少し上もいます。北摂なので、トップは北野、茨木、豊中はいますが、関一は、学力は普通だけど、陸上で府内トップレベルの子が行ったとか。普通に優秀な人は行かないですね。あと、北陽を学校でダメだった人が、五木も受けてないのに、塾で内定もらった人がいて、やっぱり低いですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
>北陽を学校でダメだった人が、五木も受けてないのに、塾で内定もらった人がいて、やっぱり低いですね。

学校でダメ→五ツ木はいいので塾経由でマルは分かりますが、五ツ木を受けていなくて塾から内定って本当ですか?

ちなみにその塾は大手塾でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
北野の件はやろうと思えば本当は出来るが事実かどうかは?? でも大学附属本校のトップ層が青天井なのは事実だな。気持ち悪いぐらい頭が良いのに結局は上の大学に上がる。まじで意味不明(笑)。祖父の代からそういう家らしい。
内緒さん@保護者 [ 2018/01/26(金) ]
その塾、大手じゃなく、個人塾です。名前は出せません。実は、ちらっと中学受験を考えたことがあって、その塾長に会いに行った時、北陽ではないですが、〇〇学園なら内定取れますよ、と言ってました。私立なんて、そんなものかと思いました。試験の点数も公表されませんし。公立は、得点が全て開示されて、明確ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
いやいや、絶対怪しいですよその塾。
何かコネがあるような雰囲気を出して、塾生を集めようという詐欺まがいの手法、聞いたことありますよ。
内緒さん@保護者 [ 2018/01/27(土) ]
でも実際合格させてますから、詐欺ではなく本当にコネはあるんですね。内定取ったと言ってました。うちは学校基準を超えてましたが、内定とまでは言わないし、焦りましたが、私立だからこういうことはあると耐えてました。点数開示しないのですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/23(火) ]
関大北陽高校の偏差値で関西大学に入れたとして単位取っていけるのですか?先輩は留年して、まわりのレベルについていけないと言ってました。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
運動部に入ってても、ほとんどのメンバーが
関大には行けてると思います。
(もちろんスポーツ科は元々権利がありんせん)
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
進研模試偏差値

外語 70
文、法、経、商、社 67
政創 66
社安、人健 64
総情 62
システム理工、化学生命工、環境都市工 61

内緒さん@保護者 [ 2018/01/24(水) ]
中下位でいいのなら、運動部もできるでしょう。強化クラブで文理上位にいられる人なんて稀です。一般人を名乗りながら、他人の地頭がどうとか、失礼です。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
文理コースは文武両道が売りみたいですけど、それも単なる宣伝文句で、実態は文武別道という理解でよろしいですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
その通りですね。文理で両方を取ろうとすると、中途半端になる可能性が高いでしょう。部活はスポーツコースの方が活躍できるし、勉強は部活やってない人と張り合うのはきついですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/25(木) ]
特進は国公立を目指します!→ADだけ
文理は文武両道!→実際はそんなの無理

関大内部進学率のへんてこな計算式といい、本当に上っ面ばかりの学校ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
高校入試か関大内部進学で落とされた者が、いつまでも北陽けなしをしているな。よほど悔しかったみたいだね。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
↑相変わらずの粘着節全開
半年たってもまるで進歩していないな。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/23(火) ]
今年の大学への内部進学は結局どんな感じ
だったのでしょうか。

●成績が足りず関大をあきらめ組は多かったのか。

●内部選考へのエントリーには進めたが
内部選考でダメだった生徒は多いのか。

●内部選考は通過したが最終の大学選考で不合格者はいたのか。

●学部に偏りなどあったのか(定員割れ学部とか)

毎年、全くこのあたりの情報が入ってくることがないので(ダメな場合もしっておかないと子供は軽く考えるので)わかる範囲で教えて下さい。
[ 35件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2018/03/30(金) ]
それが今年は365名+スポーツ科(関大枠)2名。

367人入学者分です。

感謝できるだけいただければいいのですが・・・
内緒さん@一般人 [ 2018/03/30(金) ]
北陽が勝手に定員より多くとっただけなのに、なぜ関大が悪いかのように言うの?

今年も文理の募集人数は160名だったのに、専願だけで179名も合格を出している。最初から定員を守る気がなかったのが丸分かり。

関一や高等部は定員をきっちり守り、かつ関大の基準をきちんとクリアする生徒が大多数。かつ国公立にも安定した実績を出しているので枠も余裕があるというだけ。

北陽はただでさえ特進という、関大は滑り止めと言わんばかりのコースを4クラス分も設定している。にも関わらず、あれだけの枠を与えてもらっているのは甘すぎるくらいですよ。
内緒@一般人 [ 2018/03/31(土) ]
そうなんですね・・・
色々教えていただきましてありがとうございます。

本当に疑問に思っていたところは「そこ」だったので
(多くとっていただいたのはいいけど、そのあと、みんなどうなるのですか?と)
なんだ仕組みを分かれた気がします。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
>>北陽が勝手に定員より多くとっただけ

北陽にそこまで権限はないと思うな。
いろいろと関大にお伺いを立てて進めることが多い学校だけど

あと、関係ないけど高等部が労働基にやられたけど
北陽はセーフだったのかな
内緒さん@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
そらそうでしょ 北陽が勝手に生徒を増やしたわけないと思います。上の方が言われてるように関西大学と北陽の間で決めてると思います。
たしかに今春からの新1.2年生の生徒数は多いですが、ただ多いだけではなく生徒のレベルも上がってると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
特進とスポーツは毎年定員を守っている。
隠しスポーツ推薦のある文理だけが明らかにオーバー。

勝手な予想だけど、関大の枠がもらえないことを承知の上で、部活の戦力強化のために文理を多めにとっているんだと思う。

部活顧問の立場とすれば、旧北陽時代に比べて大幅に戦力ダウンとなるのは絶対避けたいし、関大進学をエサに出来る文理の枠は使い勝手がいいだろうからね。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
>たしかに今春からの新1.2年生の生徒数は多いですが、ただ多いだけではなく生徒のレベルも上がってると思います。

5〜6年前ほどに比べれば生徒のレベルは本当に上がりましたね。国公立の実績は一向に上がりませんが(笑)
あと新2年の文理は、新3年に比べて五ツ木の偏差値、1ポイントですが下がってます。誤差範疇とは思いますけどね。

内緒さん@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
>あと、関係ないけど高等部が労働基にやられたけど北陽はセーフだったのかな

高等部は本業で労働時間超過だけど、北陽は部活の指導で長時間なので問題にしないのだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

関西大学北陽高校の情報
名称 関西大学北陽
かな かんさいだいがくほくよう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 533-0006
住所 大阪府 大阪市東淀川区 上新庄1-3-26
最寄駅 0.5km 上新庄駅 / 京都線
0.9km 下新庄駅 / 千里線
1.2km 淡路駅 / 千里線
電話 06-6328-5964
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved