教えて!関西大学北陽高校 (掲示板)
「専願受験者」の検索結果:25件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/19(日) ]
関大北陽の△は
合格最低点を越えれば合格ですか?
内申や実テが取れていなくても
合格最低点を当日越えれば合格ですか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/20(月) ]
自分の時近大だけは事前関係ないって言われたけど変わったんか
内緒さん@一般人 [ 2023/11/20(月) ]
近大の場合、上位のコースでの確約がないのは事実。ただ事前で○なら最低でも進学コースで合格となり、不合格にはならない。他に関倉とか浪速とかも同じ。
事前相談の目的は、行き先がなくなる中学生をなくすことだからね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/20(月) ]
近大行って、英検準1級取って4年間学費免除目指すのがおすすめ
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
⚪︎や△は11月時点での評価に過ぎません。高校側は2月の当日の試験の得点が高い優秀な生徒が欲しいのです。すなわち⚪︎で当日出来の悪い生徒より△でも本番の入試に強い生徒です。合格基準点を目指して頑張ってくだしい。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]

北陽は進学校じゃないんですけど。
内部進学のシステムを考えても、一発勝負頼みよりも普段からコツコツ積み重ねて安定した成績をとれる人が断然有利なのは明白。
第一、北陽の△受験は極めて合格を得るのが難しく、おいそれと人に勧められないのは周知の事実。
どういう立場の方は知りませんが、知ったかぶりで八方美人的なコメントをするのは控えられては?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
教えてください。北陽で丸をもらったひとは大阪のm塾で偏差値どれぐらいだったのでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/23(木) ]
m塾生です。10月ですがm塾内の偏差値57、実力テストは平均点1.7倍でした。
中学校からは併願受験のOKがでました。
部活動の関係で関大北陽を併願私立にしていたのですが、m塾はあまりすすめておられない印象があります。m塾からは「関大北陽については判断は学校に委ねる」と聞いていたので、学校の三者面談は緊張しました。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
馬渕で偏差値57って、北陽にくるレベルちゃうやん・・・
そりゃ併願でも〇でますわ。当たり前すぎて参考にならん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/10(水) ]
関大北陽に行きたいのですが、掲示板を見る限り事前相談があるみたいですが、事前相談とわ何かと必要な内申点や実テの点数を教えてほしいです
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/08/19(金) ]
確かな確約って何やねんww
よほどの理由がない限り〇出しておいて落としたら大問題になるわ。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/20(土) ]
どこかの塾の記事のコピペやん
事前相談って中学と高校の相談はわかるけど確約は言い過ぎやな 確約っちゃあ確約やけど言い方の問題。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/20(土) ]
調べたら尾崎塾ってところのコピペだね
出典も載せずに貼り付けるとか実に民度が低いな
内緒さん@一般人 [ 2022/08/20(土) ]
>システムは近大と同じで確かな確約はないです。

ちょっと意味がわからない ほんとすいません。
事前相談のシステムというのは北陽も近大と同じで確約はないということですか? その他の大阪の学校は確約というか正味の〇があるということ?

それとも北陽はともかく近大は同じシステムでも確約はないということ? わざわざ近大を例に出されたので…
内緒さん@一般人 [ 2022/08/20(土) ]
近大は最低どこかのコースでは合格させるということで、希望のコースで合格とは限らない。
そもそも中学浪人を出してはいけないという発想から生まれた制度なので○を出して不合格にはならない。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/20(土) ]
近大の例の件ありがとうございました。よく理解できました。
コピペかなにか知りませんが書いてる通りわざわざ中学の先生が話し合いに行ってもらって合否が決まるという制度なんでいくら塾の先生が「合格ラインは合格ライン」と言っても中学の先生が厳しいと言えば受験校を変更する方がいいですよね。
名無し@一般人 [ 2022/08/28(日) ]
私立は内申は関係ない
内緒さん@一般人 [ 2022/08/29(月) ]
文理のスポーツ推薦は内申重要です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/12(土) ]
今年▲受験で受かった方いますか?
周りの▲受験で落ちた人が多いので気になったのですが
[ 41件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
なんで嘘なんです?

赤本やってたらおおよそ自分がどれぐらいとれてるかわかるもんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
仮に合っていたとして、200名近くいるたった1人の点数が340点だったとして、それに何か意味ある?

それより昔は公表していた教科別の平均点も出さなくなったことが何を意味するかを考えたほうがいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
事前○もらってる子はやっぱり事前△と違って当日の試験でもそれなりの点数をとっていくってことじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
>私は説明会で300点がボーダーの目安だと捉えましたが300点をみんなある程度超えた点数を取っているのか最近半信半疑です。

例えば去年の文理専願者の受験者平均は288.4点、倍率1.22倍と公表されています。
そこから考えると、合格者の多くは300点には届いていないことが容易に推測できますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
スポーツ文理が平均点数を落としてて、普通の文理はそれなりってことは考えないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
スポーツ文理ってそんなに低いんですか?
かなり高い基準が求められるし、入ってからも結構優秀って聞いたんですけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
ほぼ夏頃には推薦が決まるし、その状態で普通の文理希望の子たちのように真剣に受験勉強してるかどうかだね。
能力うんぬんではなく受験対策という意味でだよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
夏に決まるんですか、、いいですねぇ。
だったら出願前に既にスポ推で○○名は埋まっていますって告知してほしい気がしますね。
なんでしないんでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
大阪日日新聞のサイトで、令和3年入試 第2回進路希望調査の数字が、公表されてますが、こちらの数字は、大阪府公立中学校長会が、1月15日に発表した数字のようです。
他府県(兵庫、京都、奈良等)の中学校や私立中学校の希望者の数は入ってないって事でしょうか?
[ 48件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
やはり特進のみの1.5次ありました。
これで三年連続。文理とは対照的ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
特進の基準は公立下位文理並みだからな
関一専願Bと人気は同じくらいか
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
特進の偏差値って思いの他高いよなぁ
1.5次やし学力がそこそこ高くないと落ちる
関一B専落ちの子もムズいかもね

特進(AD)の市大、府大志望の子より文理の上位層の方が独自テストの順位は上ってあるあるやし、そんな偏差値高い感じしないけどなぁ
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
偏差値は高いけれど出口は低いよね
内緒さん@一般人 [ 2021/02/12(金) ]
何処もかしこもなにわってんな
内緒さん@一般人 [ 2021/02/12(金) ]

ほんとのこと知りたいです
何処もかしこもなにわってんなという方、ほんとはどうなのか教えて下さい。
詳しい方だと思うので。お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
>娘が言ってたのですが関西大学から「直近の北陽卒の関大生は成績も優秀でプレゼン能力などが優れてる学生が多いと評価されてるから今後さらに枠が増えるかも」と先生が言ってたみたい

うちの息子も聞いてきたけど、関大一年で北陽卒業生だけ成績悪いと、高校から呼び出されて叱られるらしいよ。その学部を来年北陽生だけ人数減らされたら後輩に悪いから頑張るらしいよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
うちの息子も進路面談の時に言われてはった
「関大に入ったらある程度の成績取ってくれよ、おまえは心配やわ」って冗談とも本気とも取れるお言葉頂きました 笑

高3と大学1年はまだおまえの担任やからって
4月からの大学生活では頑張って欲しいと願うだけ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
今年の文理専願受験生の合格者は179名のうち147名でいいですか?
内緒さん@保護者 [ 2020/03/05(木) ]
文理専願受験者179名のうち10名は、特進専願からの回しなので、出願時の文理専願受験生は169名。そのうち合格者は147名(154−7)という解釈だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
一時期に比べたら、専願の倍率もかなり下がってきたし、併願ならほぼ合格とバブル的人気は落ち着いたようですね。
とりあえず、事前相談マルなしで受ける人は、かなり少数になってきた感じ。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/07(土) ]
この学校は特に専願校だから、丸なし受験は、ほぼ落ちるので、丸もらえなかった人は他校にした方がいい。
今年度、関大北陽で、丸もらえず、近大附属にした子を2人ほど知っているが、合格していました。
一般人@保護者 [ 2020/03/11(水) ]
特進からの文理回し合格者の()内の人数は合計に足して下さい。
文理専願の合格人数は154名です。(回し合格者7名除く)
一般人@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
特進からの文理回し合格者の()内の人数は合計に足して下さい。
文理専願の合格人数は154名です。(回し合格者7名除く)
今年度の専願合格者人数は177名と説明会で聞きました。
基準が上がり、人数を絞った結果、チャレンジ受験も減ったのかと思います。
関大内部進学を考えると、人数は募集定員数くらいが子供たちの為ですね。
一般人@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
今年度の専願合格者人数は特進文理併せて177名と説明会で聞きました。
基準が上がり、人数を絞った結果、チャレンジ受験も減ったのかと思います。
関大内部進学を考えると、人数は募集定員数くらいが子供たちの為ですね。
一般人@中学生 [ 2020/03/11(水) ]
今年の専願合格者、文理+特進は合計179名だよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
こちらの学校の仕組みがよく分かってないのて質問させて下さい。

先日の大阪府の希望調査では特進コースは専願だけだと定員に満ちていなかったですが、これは1.5次の募集の可能性はありますか?

他府県のお子様で専願の人数が埋まれば1.5次募集はないですよね⁉
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
昨年は特進専願受験者17名のうち、そのまま特進で合格したのは9名だけ。残りは文理に回しになりました。
特進だから実力者が受けているというわけではなく、かといって文理よりも合格点は下には出来ないので、このような結果となったのでしょう。おそらく今年も、同じような傾向が続くと予想されます。26名受験で特進合格は13〜14名程度ではないでしょうか。

併願は実力者が多く、去年は68名受験で56名が特進のまま合格。また戻りも25〜30%と高いようです。しかし今年は14名も受験者が減っています。割合をそのまま当てはめると、54名受験の特進44名合格。戻りが3割としても13名前後。

やはり1.5次実施の可能性が高いように思えます。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/05(水) ]
定期テストは、文理と外部特進では、理科と社会は同じだと思いますが、他は外部特進の方が文理よりテストが難しいと聞きます。文理の方が平均点が高くても当然というか、比較になりません。
文理=外部特進ではないけれど(内部はわかりません)、文理の上位には特進の上位になるような優秀な人がいます。特進専願ギリギリで入ると、特に数学は進度が早いため(内部は1年先取りしているため、追いつかなければならない)、しんどいかもしれません。
うちは文理だったので、詳しくはわかりません。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/05(水) ]

読めば読むほど
特進で入学するメリットないですね
内緒さん@保護者 [ 2020/02/06(木) ]
特進の1.5次募集出ましたね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
やっぱり1.5次ありましたか!
色々な予想が出ていましたが、単なるフィーリング言っている人の的中率は低く、きちんとデータを分析している人のものは、精度が高いですね!
内緒さん@一般人 [ 2020/02/07(金) ]
今朝の新聞を見ると、特進の外部募集人数はなんと51名になっていました。
内部生が109名特進に上がってくるみたいですが、彼らとは1年生のうちは別クラスですよね?
そんなにも教室に入るのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
1次で41名、1.5次で10名を単純に足しただけでは?実際に51名にはならないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/18(火) ]
結局1.5次はどうだったのでしょうか。
今年は関一の専Bが去年より受かりやすかったので、受験生は少なくなるという噂もありましたが?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/20(金) ]
塾で、北陽は塾からの事前相談は受け付けてないと言われました。
北陽が受け入れしている塾としていない塾があるのでしょうか?
それとも一律ないのでしょうか?
[ 50件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2020/01/02(木) ]
ほら質が悪いと言われますよ。
子供の不出来は親の責任でもありますよね。
北陽高校ではなく良かった〜と
ほっと胸を撫で下ろしています。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/02(木) ]
ボーダーをあげてほしい。
北陽は事前相談なしにした方が良い学生が集まると思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/02(木) ]
>北陽は事前相談なしにした方が良い学生が集まると思う。

自己評価が高すぎますね。
本当にそれをやったら、とんでもない惨事となりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/02(木) ]
実テの内容の差がこれほど大きいのですから
本来入るべき子がもれ、学力不足の子が入学してしまっています。
これほどの人気高校ですから
宵判断をしてほしい。
ハードルを下げて知力の足りない子を入れる方がリスクがあります。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/02(木) ]
人気があるのは、お手頃で受けやすく、そこそこの出口だからですよ。大学受験の近大と一緒。
今以上にハードルを上げたら、そこまでの価値は無いと判断する人が他校に流れるだけ。

特進の志願者が集まらない一因も、五木の基準偏差値
北陽特進 60
関大一 59
高等部 57
だからだと思いませんか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/03(金) ]
ボーダーをあげてほしいとか大昔から続いている生徒を事前に確保する制度をなくせとか 良い生徒が集まるって今の生徒は悪い生徒なんですか?
ほとんどの生徒さんは真面目に勉強や部活頑張ってますよ

しかしボーダーをあげて欲しいと願う方ってどの立場の方なのかわからない
内緒さん@一般人 [ 2020/01/03(金) ]
>しかしボーダーをあげて欲しいと願う方ってどの立場の方なのかわからない

単なるアホだよ
内緒さん@一般人 [ 2020/01/03(金) ]
関大の品質を落とさないでください。
北陽高校はお得感あると自覚あるならば
尚更ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/05/27(月) ]
以前の質問で「見られる内申は3年2学期5教科のみです。」との回答がありましたが、合否は当日の試験結果だけでは無いということでしょうか?公立高校のように何割かは内申の点数が加算されるのでしょうか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/28(火) ]
近大付属も桃山も受験者が多い(近付なんて約2800名が受験します)のは、マルが貰えたら最低限、下位コースで合格させてくれるからですよ。そうでなければ、あれだけの人数を中学も塾も受けさせません。
もちろんマル無し、1.5次覚悟でチャレンジする人も一定割合いますが、それは北陽も一緒ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/28(火) ]
>事前相談で△の場合は前売りがどれくらい売れたのか、当日券がどれくらい残っているのか分からないままチケット売り場に並ぶことになるわけですね?かなり勇気のいる事です。

普通の学校であれば実力さえあればそこまで怖くは無いんですよ。枚数がだぶついていますので。
ただ北陽の場合は、専願受験者だけで定員をオーバーする人気校なので、当日券の残り枚数が分からない以上、マル無し受験はギャンブル的要素が高いと言わざるを得ません。事前合格者の入試点数を100点以上 上回っても当日受験者が落ちているであろうと推測される年もありました。

ちなみに関大一高の場合は当日券の枚数が最初から明示されていますので、一定以上の学力さえあれば理不尽に落とされることはないです。よく考えられていると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/29(水) ]
皆さま詳しくて大変勉強になります。ありがとうございます。
では事前相談の◯△はいつ頂けるのでしょうか?
事前相談の希望者全員が終わってからかと思いますが。
合格確定的な優秀な生徒はその場でぜひ!◯!とか。
△の場合はまた他に事前相談に行かないといけないのでより早くその場で△!と言ってもらわないととか。
私は△って言われなかったから◯だって思い込み試験に対するモチベーションが保てなかったり。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/29(水) ]
近大附属は〇はありませんよ。
事前相談の結果で加点される仕組みです。
加点されても合格点に届かなかったら
不合格になります。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/29(水) ]
>では事前相談の◯△はいつ頂けるのでしょうか?

北陽を含め、大部分の学校はその場で結果が貰えますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/30(木) ]
私んとこの中学は電話で事前相談済ませて後日高校側から中学の方に電話がありました。高等部は「当日の点数次第では合格できる可能性はありますね」と一方北陽は「受験させてあげて下さい」と 結局北陽に決めました。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/30(木) ]
電話で済ませ、ですか?
一生を左右することなのに、口頭のやり取りで決めちゃうって何だか凄いですね。 互いの信頼関係あってのことだとは思いますが。
魔が差して実テの結果をちょいと盛って、、とか大丈夫なのかなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/31(金) ]
>魔が差して実テの結果をちょいと盛って、、とか大丈夫なのかなぁ。

あらかじめ調査書(成績表と各検定取得や部活動等記載)公印捺きで郵送なりしてるでしょ。 特に毎年何人も入学してる中学なら事前相談も事務的機械的な対応じゃないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/29(火) ]
もしも特進が倍率われて、文理が多かったら、例えば文理志望の優秀な人が特進に上がるということはあるのでしょうか?わかりにくくてすいません
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
通常は併願入学者数が確定した後、上のコースが予定数に満たなかった場合、下のコースに回し合格になった方(多分、併願入学者のみ)に上のコースで入学しないか?という打診があります。
特進で出願していない専願受験者に特進での入学を打診することはないと思います。
併願戻りを考えても特進の定員割れは確実なので、特進の1.5次募集があるかもしれませんね。そのための1.5次募集です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
ご返答ありがとうございます
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
確かに今年は1.5次をしてもおかしくない状況に陥っています。
そういえば去年「この学校に1.5次募集はありますか」という受験生の質問に、失礼かつ他校を馬鹿にするかのような最低な返答をしていた人がいました。まさに因果応報ですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
1.5次ってここ何年も実施されてないのですか? この学校が定員割れします? 一般入試だけで定員埋まらないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
特進コースに限定すれば定員が埋まらないことはほぼ確実です。でも質に目を瞑れば30名ぐらいは集まるでしょうから1.5次はしないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
このままだと。高2の内部との合流方法は変えないといけないかもね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]

特進コースに限定すれば定員が埋まらないことはほぼ確実です。でも質に目を瞑れば30名ぐらいは集まるでしょうから1.5次はしないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
1.5次ってここ何年も実施されてないのですか? この学校が定員割れします? 一般入試だけで定員埋まらないのですか??????????????????????????????????????????????????????????????????????
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/01/08(火) ]
併願で受験予定でしたが、事前相談で△だったと学校から連絡がありました。
過去問は基準点+50〜70点なのですが、学校の先生に過去問でどのくらいの点数を取れば△でも合格圏内に入れるのか聞いても「わからない」との答えです…。
受験校を変えるべきか悩んでいます。
どなたか合格の基準となる点数をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
過去問が基準点+50〜70てめちゃめちゃ高いですねw
基準点は〇じゃなかった人の合格ラインらしいですよ
なので過去問の点数に間違いなければ余裕かと
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
担任は事前◯の取れる学校を勧めます。万一のことが無いとは言い切れないからです。その実力なら合格できるとは思いますが、併願なら滑りどめですので安心して受けられる学校にした方がよいかもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/09(水) ]
ありがとうございます!!
もし入試本番でも基準点を越えられれば、△でも合格出来るという事でしょうか?
事前相談○の方で既に定員いっぱいだから、点数良くても△は取らないという事はないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
>事前相談○の方で既に定員いっぱいだから、点数良くても△は取らないという事はないのでしょうか?

仮にそれがあるとしたら専願ですね。

併願受験者は大半が公立に行きますので、点数さえとれていれば合格を出します。毎年併願はほとんど落ちていないのがその証拠。というか、そうでないと来年以降誰も併願で受けてくれなくなります。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
◯無しでも基準点を超えれば専願でも併願でも合格でしょう。そして併願の方が基準点は高いので、併願の方が合格しにくいですね。そもそも併願◯無しで受けに来る人はあまりいないから落ちないのだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
専願の合格基準点は、あと付けだと思いますね。
文理のスポ推と事前でマルを出した人は全員合格。加えて併願受験者からの戻りを算出。
これらを入学可能人数から引いて残った分だけをマルなし専願受験者の合格枠にあてているのがここ数年の傾向です。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/10(木) ]
皆さまご丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。
△でも若干名の合格者はいるとの事ですね。
励みにはなりますが、もしもの事を考えると勇気がいりますね。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
>専願の合格基準点は、あと付けだと思いますね。文理のスポ推と事前でマルを出した人は全員合格

私もそう思います 要は大阪の私立高校の受験システムは中学校の成績が受験する学校の合格基準を超えてるか超えていないかで決まるので大学受験の様に一発勝負的なものではないと思います。事前に合格者は決まっているといっても過言ではないと思います。だから当日の結果次第の受験は大半(というよりほとんどの受験者)が不合格になると 逆にマル生徒の入試の点数はあまり関係ないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
イベントのチケット販売みたいなものですね。
前売り券が多くさばけてしまうと、当日券はほとんど残りません。
それでも買えると信じて窓口に並ぶのも良いですが、ダメだった時にどうするかの準備と覚悟は必須です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

関西大学北陽高校の情報
名称 関西大学北陽
かな かんさいだいがくほくよう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 533-0006
住所 大阪府 大阪市東淀川区 上新庄1-3-26
最寄駅 0.5km 上新庄駅 / 京都線
0.9km 下新庄駅 / 千里線
1.2km 淡路駅 / 千里線
電話 06-6328-5964
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved