- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
概要 前身・鹿兒嶋縣尋常中學校(1894年)→鹿兒嶋縣立第一鹿兒嶋中學校(一中) 「鹿児島県で最も古い歴史を持つ。」・ 鹿兒嶋縣立高等女學校→鹿兒嶋縣立第一高等女學校(一高女、1902年設立)建学の理念・好学愛知・自律敬愛・質実剛健校風を表す言葉・For Others(For Othersの精神)1965年、鶴丸高校第5代校長・栗川久雄が提唱。 - つづきを読む
-
-
進学先♥8
鶴丸高校は鹿児島県公立高校で一番の進学実績を持つ高校だ。大学進学を目指すなら鶴丸高校。他は高校と呼べなく、我こそが高等学校と呼べる教育。と主張している。しかしちょっと待って欲しい。 ...200字以上
3 件の回答 -
新入試の傾向からは、スーパーハイスクール校や中高一貫校が有利です。そのあたりを理解している保護者は、公立なら楠隼・玉龍・甲南を選ぶ傾向にあります。
かなり優秀で多才な子なら、新入試になっても鶴丸で大丈夫です。ブランド至上主義で入学した「なんちゃって鶴丸生」は、現状よりさらに厳しい大学受験になっていくでしょうね。
-
-
-
進学先♥16
東大7人と大惨敗。
東大
42 ラ・サール
24 久留米附設
19 修猷館
13 熊本
09 大分上野丘
07 鶴丸72 件の回答 -
約40年前の卒業生です。鶴丸の「難関大学」合格者数は我々の時代と比べると確かに減少しているが、それは仕方ないことだと思う。当時は、公立なら鶴丸・甲南、私立ならラサールしか、優秀な中学生は希望しなかった。しかるに現在では、中高一貫校の増加、 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥3
平成30年3月に行われた一般の入試で鶴丸を受けました。今年は例年よりも簡単な問題が多かった印象を受けています。鶴丸高校のボーダーラインは何点くらいになるのでしょうか? 気になって夜も眠れません。
5 件の回答 -
落ちれた…、、、、
-
-
-
学校生活♥2
新入生です。
正直なところ、鶴丸高校での生活は楽しいですか?そこが不安で仕方ありません…8 件の回答 -
内緒さんという人に言うが先生に聞いて調べてもらったが、鶴丸高校で三年で15人退学した年は一度もない。ちなみに四年前から去年までの退学した生徒の数は1人(原因は重度の病気)なぜ鶴丸高校のイメージを下げたがるのかは知らませんが、しっかりと自分に責任の持てる発言をしたほうがいいと思います
※もし内緒さんの悪意のない勘違いだった場合はすみませんm(_ _)m
-
-
-
高校受験♥2
鶴丸高校を目指していますが、正直言って厳しいのではないかと思います。平均90点いくかいかないかです。合格できる効率的な勉強法、教えてください!
1 件の回答 -
所詮は公立高校共通問題。難問奇問はないので、基本的な問題をどんな状況でも(お腹が痛くて青ざめてても発熱40度で頭が茹で上がっていても)ミスせずクリアできるまで数をこなしましょう。
-
-
-
学校生活♥4
今年度鶴丸高校に合格したものです。
一つ質問があります。
入学してからすぐに、新入生向けのテストがあると聞きますが、具体的にどのようなテストなのでしょうか?普通に中学校の勉強の復習をしていれば大丈夫なのでしょうか?それとも癖が強いテストで、 ...100字以上
2 件の回答 -
塾に通われてなかったのですか、偉いですね
塾に通ってない分、自習する意欲が高そうに思われます。しかし、塾に通っている人には情報やピンポイントの対策は強いと思います。 ...60字以上
-
-
-
高校受験
面接はどんなことを聞かれましたか?
3 件の回答 -
同じですよ。受験、頑張ってくださいね!
-
-
-
部活動
鶴丸か甲南かで進学に迷っている陸上部所属の中学3年生です。鶴丸高校陸上部は最近強いそうなのですが、専門の顧問の先生なしでそのような結果を収められているのですか?それとも、専門の先生がいらっしゃるのですか?
12 件の回答 -
大手予備校の足元にも及ばないのが現実。東大出て数ランク上の内容まで熟知したような人が普通にいて、教科書に書いてない色んな見方や考え方を、惜しげもなく学生に注入していく。
例えば数学なんか、鶴丸は教科書通り一つの解法で、 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥7
鶴丸の進学実績と同じくらいの都立高校出身です。
鹿児島の高校はとにかく勉強!!という印象ですが、部活とか学校行事も活発ですか?
自分の高校は、夏休みは1週間近い部活合宿(楽しいけれど、練習はきつくてツライ…)があったり、 ...100字以上
18 件の回答 -
鶴丸に一切頼らずに東大に入学した人間ですが大学で首都圏の人々と関わるにつれて鶴丸の勉強に対する姿勢は本当に終わってるなぁと感じるばかりでした
彼等は大学に受かる為に勉強してますからね
それも小学校のうちから
鶴丸はどういうわけか大学受験の勉強... ...100字以上
-
-
-
部活動
鶴丸高校を合格するためには中学の時部活をしていたほうが圧倒的にいいと聞きました。
本当でしょうか?
回答お待ちしています。12 件の回答 -
結局は学力優先なんじゃないんですかね。部活をしている人なんか下手したら相手にしないんじゃないですか?
-
-
-
高校受験♥4
-
コメントありがとうございました。無事に合格しました。
得点開示を行ったところ、389点よりちょっと良い点数でした。
鶴丸高校で頑張ります。
-
-
-
学校生活
鶴丸は浪人して大学にいく生徒が多い気がしますが、在校中の勉強の仕方に問題はないのでしょうか。
中高一貫校のように早めに詰め込んで残り1年を受験に特化しり、受験に関係のない科目を自習に充てたり、もっと受験を意識した柔軟な体制は出来ないのでしょうか。
浪人して合格となれば、鶴丸の成果ではなく、個人の成果だと思うのですが・・13 件の回答 -
正直つらいかもしれませんね。浪人しても、、、ってかんじかな。最近は昔と違ってしまった感じですね。入ってもついていけなくなって辞めたいと思うこともあるかもしれませんよ。東大目指してる人以外はどうでもいいという感じですから。
-
-
-
高校受験♥3
ラサール滑り止めに鶴丸いく人いますか?ラサール行きたいけど、経済的なりゆうで鶴丸行った人
17 件の回答 -
何でこんなに高校を咎めたがる人が多いんでしょうか? 自分が勉強出来なかったことに対するコンプレックスからですか?
-
-
-
高校受験
鶴丸高校を目指しています
しかし成績が悪くいつも順位が180人中80位ぐらいです
テストはいつも2週間前からテスト勉強を始め、ワークと教科書の問題を10回したりしているのに
中々良い結果が残せません
先生や親には「要領が悪いせい」と言われます
今から死ぬ気で勉強したら受かると思いますか5 件の回答 -
高校入試はとりあえずスタートだから、無駄に時間かけず塾や先生に頼って合格しないとダメ。学校のテストは無視して大丈夫。内申が下がってもそれ打ち消すだけの点を取れば結局合格できる。
ただ英語は実力鍛えとかないと後悔する。自分を含めた多くの人がそれは実感する。
-
-
-
高校受験
子どもが地方の塾に通ってますが塾で教わるレベルが低いと感じているようです。
それで東大や医学部合格を多く輩出しているZ会の通信教育に切り替えたいと思ってますが、鶴丸生にもZ会のみで合格した方とか結構いるのでしょうか。13 件の回答 -
私は中学からずっとZ会にお世話になりました
教材のレベルはとてもいいと思います
-
-
-
学校生活♥6
最近の鶴丸では退学者が多いと聞きます。一番の原因はなんですか?二十年ほど前ですが、三年間で退学したのは一人だけでした。(本人の素行不良のため。)
29 件の回答 -
すみません。私としたことが「誤植」がありました。下から5〜6行目「甲府くらい来ています」は「幸福に生きています」の間違いです。恥ずかしいです。
-
-
-
学校生活
今すんごく退学したい気分。
宿題ばっか出されてほんと嫌になる.....
この気持ちがずっと続くなら、28 件の回答 -
そろそろ昔のほぼ自由な鶴丸に戻せませんか?
2学期制も意味不明。
はくぶんうつしは要らない
-
-
-
高校受験
鶴丸高校受験を考えていますが、周りから「今の鶴丸は大学浪人生が多いからね〜」と言われます。実際はどうなのでしょうか。最近の在校生や卒業生の皆さんはどの様に感じているのでしょうか。
11 件の回答 -
先生によっては高望みさせるみたいだけど、高3の担任は「実力とかけ離れた大学を志望するな」と言ってましたが今はそんなこと言わないのかな?
-
-
-
進学先♥33
鶴丸高校が、ここまで現役合格率が低くなったのは何故ですか。難関大学への進学者も減っているし。我々の頃は、現役で難関大学へ合格する者がもっと多かったのですが。
38 件の回答 -
今は令和五年四月ですから、もう合格されているかもしれませんね。合格されていたら本当におめでとうございます。不幸にして浪人されていても自分の行きたい大学を目指して頑張ってください。ご多幸お祈りします。
-
-
-
高校受験
鶴丸高校を一定枠で受けようと思っている中3女子です。
在校生または卒業生のかたにお聞きしたいのですが、受験前のこの時期は勉強時間や勉強の取り組み方などいいアドバイスがあれば教えてください。6 件の回答 -
わかってないなあ。ある程度コンスタンスに結果だせてるのはせいぜい加治木くらい・・その加治木も生徒集めに苦慮している。地方の優秀な生徒は鹿児島市の鶴甲中あたりを目指し、ダメなら私立文理に流れる傾向はますます加速してますよ
-