教えて!関西大学北陽高校 (掲示板)
「国公立」の検索結果:331件 / ページ数:34
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/12/15(日) ]
特進コースを選択した場合、二年からアドバンスコースになり内部生と合流したクラス編成になるのでしょうか?

また特進クラスは成績順のクラスになるのでしょうか?(これを希望しています)

[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/12/16(月) ]
>高校入学者は、93パーセント内部入学できてますと

まだそんなことを言っているんだね
実際は186/221(84.2%)なのに・・・
内緒さん@一般人 [ 2019/12/17(火) ]
質問に戻りますが、国公立やその他の大学を受験するつもりがなく、関大に行ければよいなら、アドバンスに行かない方がいいし、アドバンス前提の外部特進も勧めません。高い評定が取りづらいため、関大進学には不利です。とはいえ文理の授業はあまり質が良いとは言えないので、苦手教科は塾や通信教育などで補った方がよいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/17(火) ]
特進やアドバンスの授業も質は似たようなものですよ。
コースというより、担当教師の当たり外れでほとんど決まります。外れの場合は、素直に塾や予備校に頼りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/17(火) ]
>みんな頑張れば生徒分の枠はある

生徒分の関大枠が無いのは北陽の先生も認めていますよ。
卒業生を名乗ってウソを書かないで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/17(火) ]
文理はクラスの人数が多くて狭い。授業中寝る人やスマホいじる人がいて、真面目な人のやる気もそがれる。環境的には公立中学と変わらない。その点アドバンスは、スマホはもちろんダメだし、少人数なので寝てられない。環境的にはだいぶんマシと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/17(火) ]
↑荒れてる学校と変わらないんですね…そんなにひどいとは思いませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/17(火) ]
でもアドバンスは評定がとりにくい。
絶対国公立というならあまり関係ないけど、AD3期生みたいになっても(大半が関大を捨てて突撃した結果、3人に2人はいく所無しという悲惨なことになった)誰かが責任をとってくれるわけじゃない。やはり関大キープが前提となる。本当に難しいよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/17(火) ]
↑荒れてる学校と変わらないんですね…そんなにひどいとは思いませんでした。

これも先生次第です。
当たりの先生だと役に立つからちゃんと授業を受ける人がほとんどですが、外れの先生だと、まぁ・・・そんな感じです。チャイムがなっても教室に揃っていないとかも多いですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/12/08(日) ]
2年から特進は内部と外部一緒になるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/09(月) ]
今のシステムが変わらなければ一緒になりますね、って在校生なら知ってるでしょw
内緒さん@一般人 [ 2019/12/11(水) ]
学年全体から、国公立を目指すアドバンスクラスが2年から1クラス作られます
アドバンスに入らない生徒は内部と外部一緒になります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/08(日) ]
説明会で8割の生徒が関大に進学すると聞きました。
国公立大や学部の問題で他大学希望の方もいらっしゃると思うので、学部を選ばなければ全員合格できる感じなんでしょうか?
もちろん欠点などを取ってたらダメだというのはわかりますが。
一高か北陽かでまだ迷ってるのですが、北陽の方が家から近いし、校内でほんの少しでも上の評定をとれる可能性があるこちらの方が良いのかなと思っています。
[ 153件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
枠の件は、現2年生の保護者にこそ一番伝えないといけない情報のはずなのに、知らせていないの?
ちょっと有り得ないな。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/09(木) ]
極めて器の小さい人間だな、君は情けない・・・

なぜこういう書き込みをするのかわからない。北陽の先生が他の併設校を持ち上げます?対して意味不明、会話が成り立っていない。またこの発言をした張本人はすぐ書き込んでくると思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
>あなたは保護者なのでしょ変な質問するね

>枠の件は、現2年生の保護者にこそ一番伝えないといけない情報のはずなのに、知らせていないの?ちょっと有り得ないな

この人か?保護者を煽ってる人物
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
保護者じゃなくて学校を煽っているのでは?w
内緒さん@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
とある情報筋によると、今年の関大内部進学はかなり厳しかった模様。
卒業母数は増えたにも関わらず進学者の絶対数が去年より低く、外部生のみでも40名近くアウトだったらしいです・・・
内緒さん@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
仮に本当の話として

>卒業母数は増えたにも関わらず進学者の絶対数が去年より低く、

まあ枠増えない限り関大がアウトの人数がかなり増えることはかなり予想されていたことなのですが
去年よりも進学者数が減るとは、さらなる追い打ちですね。
さらに生徒数が増える来年はどうなるか、どうするのか…
何を考えてあんなに合格者を増やしたのか…
内緒さん@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
落ちたといっても70%台はキープだろうが、2年連続で関大内部進学率が80%未満となると、あまりよろしくはないね。
せめて国公立で華々しい実績が残せればよいが、さてどうなるやら、、。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
枠が増えた増えないは関係なく絶対数が減ったのは残念ですね 昨年より人数が多いにもかかわらず
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/12/03(火) ]
大学受験において国公立受験の場合は内部進学を併願できると入試説明会で聞きました。
そこで質問なのですが、併願合格は専願合格と比べて受け入れが少ないのでしょうか?
それとも、併願も専願も同じ条件で合格をもらえるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/04(水) ]
国公立を受ける前提でも関大内部進学の基準は全く一緒ですよ。もし他校に進学した場合、関大への入学金等を捨てることにはなりますけどね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/08(日) ]
ありがとうございます。
上の子が別の付属高校に通っているのですが、専願希望と併願希望とでは内部進学の選考方法が違いましたので、その点こちらの学校は公平でいいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/20(水) ]
中学から受験許可がでていないのに
強行して受験した人はいますか?
また結果はどうでしたか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/11/26(火) ]
昨年、中学の11月の面談でほぼほぼ無理だと言われたのですが1.5次覚悟で受けさせてくれとお願いし受験し‥結果合格できました。学校の実力テストは悪かったのですが模試の結果は可能性があると思ったのでチャレンジしてみたかったのです。ただ受けると決めてからは無理を言った分、一生懸命過去問を解きまくりました。昨年は特進が定員割れしたのもラッキーだったと思います。
実際学校から同じように言われ、一緒に受けた友達は1人は不合格、1人は特進への繰り上げ合格でした。入学してからも背伸びして入った分、みんなに追いつくように成績を上げるのに苦労はしています。
受験の結果に絶対は無いとは思いますがリスクや可能性を充分考えて悔いのないように頑張って下さい。
内緒@保護者 [ 2019/11/26(火) ]
特進への繰り上げ合格があるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/26(火) ]
現高1学年の入試の時、特進コースが定員割れしましたので、1次試験における文理専願合格者のうち上位層に特進コースへの移籍の打診、そして1.5次入試が行われました。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/26(火) ]
昨年は募集40名のうち専願では17名しか受験生が集まらなかった。一昨年は41名だったから激減。今度の入試は反動で少しは増えると思うけど、人気度は文理>特進なのは間違いない。近いうちに特進コースは消えるだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
特進と文理のコース変更を可能にしたらいいのにね。今は文理から特進へは行けるけど、逆はできないから特進は不利。外部特進生はアドバンスに行くかどうかで悩む人もいるからね。中高一貫コースと別にすれば、可能だと思うけど。兄弟が受けた他の私学は、一貫と特進(基本高入りで、中受生の編入も可能)に分かれていたよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
現状、アドバンス以外の特進って存在価値ないよね。去年、特進コースから国公立に合格した人っているの?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/28(木) ]
特進という名前が合っていないんだよ。名前を中高一貫コースとかにすれば、国公立に誰も行かなくても当然になるでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/30(土) ]
中学のパンフレットには内部生が特進コースになる理由を「関西大学内部進学者にも国公立大学進学者と同等の学力を身につけていただくことを目標としております」と書いてある。
笑うしかないね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/11/17(日) ]
高校1年の親ですが、独自テストと評定評点の割合は公表されているのでしょうか?理系志望で、模試が苦手で悩んでいます。ご存知の方宜しくお願い致します。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/11/25(月) ]
いつから人間健康が文理融合学部になったのだ? あれは文系だろ
内緒さん@一般人 [ 2019/11/26(火) ]
↑すみません、間違えました。文系の友達は誰も志望してないので、文理融合と勘違いしてました🤭
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
今年も文理理系は少ないけど、文理融合に流れている人も何人かはいるよ。アドバンス以外でも、文系理系を問わずセンター受験を希望する人が多いようだし、とりあえず関大はどこかを押さえて他大学を受験しようと考えている人が多いかもしれないね。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
関大をキープしてセンターを受けるなら、原則国公立受験ということですよね。アドバンス以外からでも国公立は合格でているのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/28(木) ]
過去はどうだったか知らないけど、今年はセンター受験説明会に文理からも大勢参加したから、受験者は増えると思うよ。関大に学部の無い他私大の学部は受けられるんだし、私大もセンター利用とか併用とかあるから、国公立受験に限らないんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/29(金) ]
関大に無い学部がある私大って、具体的にどこが人気なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/30(土) ]
薬学部とか農学部じゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
関学や少し下の近大とか? 少し下と言っても北陽から一般入試では厳しい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/11(月) ]
関大への内部進学って生徒の何割ぐらいがするんですか?
それと内部進学の生徒の平均偏差値ってどれぐらいですか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/11/28(木) ]
何か誤解してるね。うちの学年は、3年の進研模試で低かったのは英語だけ。全国平均点より国語は少々、数学は10点以上高くて、文系3教科では全国より20点ほど高かった。人気があるんだから、そりゃ偏差値も上がってくるわ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/29(金) ]
3教科合計で20点ほど高いということは、平均で50を少し上回っているということですよね。そして48では関大に上がることは厳しいとのこと。
しかし、現状8割ほどが関大に内部進学できている。もし本当に48では上がるのが厳しいなら、もっと少ない人数しか上がれない計算になる。どこかで話を盛っていませんか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
再確認したけど模試の点数に嘘はないよ。ただ、48で関大に上がれないかどうかはわからない。思い出したけど、だいぶ前の説明会で、偏差値50ぐらいで上がれるようなことを言っていたと思う。併設3校の内部進学基準は同じだろ。北陽でもし48で上がれるなら、併設他校でも48で上がれるってことなんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
内申にもよるけど48あれば関大に上がれるよ。だから他の併設校はよほどの下位じゃない限り上がれている。
ただし北陽はそれすら届かない層が他校よりかなり多い。それだけの話です。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/03(火) ]
>人気があるんだから、そりゃ偏差値も上がってくるわ。

北陽、偏差値上がっていますよね!
しかしその割りに関大進学率は低下傾向だし、国公立実績は5年ほど前がピークで、それ以降は数も質も右肩下がりですよね・・・
いったい何が原因なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/04(水) ]
高校受験時のレベルが上がっても、大学合格実績に反映されるのに3年かかります。生徒数が増えた分、関大進学率は期待できませんが、国公立大学については、今年度の3年生に期待できるかも。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/04(水) ]
去年の国公立実績はもう悲惨の一言でしたから、今年それを上回ることだけなら容易でしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/05(木) ]
いくら優秀な生徒が入学したとしても、指導者側のレベルが低ければ育たない。
大学入試で求められる力も大きく変化してきているのに、カビが生えたような古臭い勉強法を押し付けて無駄な苦労をさせているだけだから、他校にどんどん差をつけられているというのが実情です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/11/04(月) ]
ここの掲示板で特進コースは
ほとんどが内部生徒さんで、五木偏差値は50に届かない‥と、書き込みを目にしました。

五木の偏差値が40台は、公立中学でも
かなり低い数字ですが
内部の生徒さんはそんなに学力が低いのでしょうか?
また内部のお子さんは特進コースに全員が進まれるのですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/11/05(火) ]
内部も1期生は優秀で国公立にも2桁合格、2期生もまぁまぁよかったのですが、3期生以降はもうグダグダですね。
中学生の指導に不慣れな教師が多く、授業崩壊が多発。これで評判と進学実績が悪くなり、その後の入学者レベルがさらに下がるという悪循環に突入してしまったのが大きな理由の1つだと思います。

内緒さん@一般人 [ 2019/11/05(火) ]
まずは上の>中学生の指導に不慣れな教師が多く〜の方の意見には賛同します。その上で私の独断と偏見の書きますが、私見なので暖かく見て下さい。
ここ数年の内部高一入学前の成績は頂点を70ぐらい、底辺2点を45くらいの2等辺三角形に近い形と思ってます。まるで公立中分布図を45以下から切ったような形で、成績は上から下までいます。一方、外部は高校入試で上2点60、下2点を53ぐらいの四角形で入学した成績では個人差が少なく、個人差の多い内部と形が違います。なので一概に内部は〜と書くと現実とズレが出てきます。例の人はそれでこの掲示板を良く荒らしてましたね。
また北陽中学も中高一貫校にある中弛みの問題があります。高校受験がなく3年間あまり勉強をしないでのんびりしていた多くの内部生は、高校前に中3の最低層が高校に上がれないのを見たり、関大進学に必要な学力が高校で知り、中学時代とは学習態度が変わる子が出てきます。そういう子も一応中受入学なので最低限の能力はありますし、底辺の子は成績も低い分伸びしろは有りますのでまじめにやればそれなりには伸びます。
しかしながら、入学1年後にも変われなかったか子が現実一定数出ます。そういう子は高二になる前に留年して転校します。中々の数が高二で減るのもそういう理由かと思われます。またそこまで行かなくても、1年時に関大進学がほぼ終了の子も出ます。でも外部はそういう子はほとんどいないですよね。そういう子が目立つので内部は〜と言われる原因にもなっています。
内部より全体レベルの高い外部でも、例年2〜3割は関大に上がれていないのが現実です。関大進学は入学後の3年間の成績で決まります。入学前の偏差値は関係ありません。関大に入れば内部、外部関係無く元北陽生です。内外の壁など気にしないでほしいと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/05(火) ]
>内部より全体レベルの高い外部でも、例年2〜3割は関大に上がれていないのが現実です。

えっ、そうなんですか?
全体で約8割なのでその数字はおかしいでしょう。確かに内部生は入学時からすると5〜6割だと思いますが、外部生は9割近いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
内部進学に関してさすがの外部生も9割近くは無理があるんちゃう? 8割5分くらい?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
北陽独自計算方法で出す関大進学率と関一や高等部が発表する一般的な関大進学率とは違うので、一般的な計算方法だと北陽はあまり高くないですよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/15(金) ]
去年の関大内部進学率は、高校からの生徒で8割前半、内部生だと6割前半でした。今年はもう少しだけ悪くなるかも。
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/18(月) ]
ADで一緒になった内部生は賢かったです。なので内部生でも一部の上位層は賢いです。
中学受験残念組みたいですが。
中学の頃から塾に行き、他の内部生とは明らかに偏差値が違いました。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/18(月) ]
>ADで一緒になった内部生は賢かったです。

それっていつの年度の話ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
実テはどのくらいあればいけますか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/10/30(水) ]


みなみ学校職員

ありがとうございます。
頑張ってもらいます!

ちなみに、進路相談で上の子は北陽はダメで、近大付はどうか?と名前があがりました。

同じように大学付属でなかなか人気校でもあり、偏差値も北陽以上だと思いますが・・・やはり違うのですかね。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/30(水) ]
近大付属と関大北陽、高校入試でしたら原則どちらか1校しか受けられませんが、大学入試でしたら両方受けられますよね。その結果両方合格した場合、はたして近大を選ぶ人がどれだけいるでしょうか。ほとんどの方が関大を選ぶと思いませんか?
それと同様で、もし両校で事前○が出た場合は、北陽を選択する人が大多数だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/30(水) ]
今年同じクラスの子が事前相談に持っていく成績が北陽は足らずだったので近大付属を受験しました。進学コース専願で内申も実テも少し近大付属の方が緩かったと言ってました。当然合格。ちなみに私は北陽の生徒ではありません。
内緒さん@保護者 [ 2019/10/30(水) ]
近大付属の進学コースは、北陽より偏差値というか、事前相談に持っていく実力テストと内申は下ですよ!
近大付属でも、上のクラススーパーは、公立上位校の併願校です。
ほとんど大学は近大にはいきません。
進学コースと英語特化コースは、近大にいきますが。
うちの子はギリギリ関大北陽に事前相談持っていってもらえる成績でした。ですが、五木11月では、60ありましたよ!
検定があり、ギリギリ大丈夫だったと、上の方で言ったものです。
内緒さん@保護者 [ 2019/10/31(木) ]
確かに大学を考えるとやはりブランドが大きく影響してきますね。
両方受かれば、どちらでもいいなら迷わず関大選びますね!

やはり近大の方が実テ、内申共北陽よりやはり低くても受験できるんですね。
偏差値的には変わりないのに・・・とずっと不思議でした。

五ツ木の偏差値60あれば検定なくても余裕だと思っておりました。
それでギリギリとは・・・先生(中学校)の判断は正しいですね!
うちの上の子は残念ながら無理です。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/03(日) ]
うちの中学校の基準は実テ平均+120でした。学年で10番ぐらいの位置の点数になります。内申24(5教科)あり検定準2も持っていましたが、実テ不足で事前×でした。中学校の先生は近大附属の方が可能性があるとの判断でしたが、当日勝負でこちらを受験しました。加点の点数は事前相談で教えて貰えます。因みに、加点要素はいくつ持っていても一番高いものを一つ加点するのみです。
中学校のレベルによって必要とされる実テの点数が違いますが、そもそもそのレベルの査定に疑問を感じています。例えば、同じ中学校でも学年によって全然レベルが違うこともあります。いつの時代のレベルの査定?と思うところもあります。
事前相談で◯を貰って受験するのが一番理想ですが、事前×でも、お子様の実力をみて判断するのも有りだと思いますよ。うちの子以外にも事前×で合格された方知っています。
在校生@保護者 [ 2019/11/06(水) ]
事前相談×で受験は、冒険ですね
ほとんど◯受験の中、、。
1.5次覚悟あるなら、受験されたらいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
毎年専願だけで定員枠が埋まる北陽に対して、マル無し受験はかなり危険です!
どれだけ事前相談で枠が取られているかは誰にも分かりません。もしほとんどがマル受験で埋まってしまったたら、とんでもない狭き門となってしまいます。
他の方が仰るとおり1.5次の受験前提か、公立をぐんと下げる覚悟が必要でしょう。その1.5次も必ずしも実施される保障はないので・・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/09/14(土) ]
相談会で塾を通し、◯か×か
お伝えしますと説明を受けました。
今月で塾はやめるので
その場合はどのようにするのでしょう、、、

通熟せず専願を考えている方は
いらっしゃいますか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/09/20(金) ]
北陽の事前相談は年明けすぐですよ。
今年も正門入口に相談にくる中学の先生のための看板が立っていたので間違いないと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/21(土) ]
またまた、関一ですか…
どれだけ気にしてんねん?って感じですね(笑)
どれだけ必死に比べても無駄!
あちらの方が上!それだけは間違いない!
もうそれは認めるしかない。
大学行ってもそう…自分が頑張るしかない
相手を落として自分を上げようとしても無理。
北陽生、自覚して頑張れ!
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/21(土) ]
ゴールが同じ付属を気にするのは当然ですよね(^^;

関大第一の専願Aがだめなら、北陽高校の専願A(のようなもの)に申し込み可能なのですね?

北陽高校に失礼なような気がしたのでどうなのかと
思っていたのですが、そのようにされた方はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/21(土) ]
もう「関一では」「関一だったら」という意見はもうここではしないで わかってるから関一が上なのは 全国に数多くの大学付属や併設校はあるがこの関西大学の併設同士で比べるにはムリがある あきらかに受験時の事前相談の条件など関一とは違うので

ここのかたを持つわけではないですが内部生や高入生の中には極少数だが全国模試でしか比べられませんが関一の生徒と混じっても引けをとらない生徒もいます。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/21(土) ]
関一が結果を事前相談日より早く出してくれるので、関一の専Aがダメ → 北陽の事前相談を受けてマル は定番の流れです。
現高1生の時は専Aがだめでも専Bにチャレンジする受験生が多かったようですが、今度の受験はその反動で北陽に流れる数が増えるかもしれませんね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/21(土) ]
親切に教えていただきありがとうございます。
本当に助かります。

人気が高いですよね。親の私がピリピリしてしまいます。

私は北陽もとても気に入ったのですが
こんなに人気があると
ダメだったときに子どもが深く傷つくのではとそこが気になります。

公立と他校併願にきりかえる想定も
親がしておかないといけないかもしれませんね。。

ありがとうございました。

内緒さん@一般人 [ 2019/09/21(土) ]
すべては事前相談次第ですね。
そこでマルさえ貰えれば99.9%合格ですし、そうでなければ可能性は相当低くなります。
頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/26(木) ]
ここは人気校なので出来ればマルをもらって入試に挑むべき 専願でも容赦なく落としてきます。まぁマルなしでもここよりずっと下の学校の1.5次入試を受験する覚悟があるならチャレンジ受験でもいいかも
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

関西大学北陽高校の情報
名称 関西大学北陽
かな かんさいだいがくほくよう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 533-0006
住所 大阪府 大阪市東淀川区 上新庄1-3-26
最寄駅 0.5km 上新庄駅 / 京都線
0.9km 下新庄駅 / 千里線
1.2km 淡路駅 / 千里線
電話 06-6328-5964
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved